ブックマーク / note.com (180)

  • 【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう|Dai|note

    ******************************************************* 【お得なマガジンもあります】 セット割で、3000円ほどお得になります。現在、3のチュートリアルが利用できます。 LINE Botの作成を学べるコースです。以下のチュートリアル3点が、セット割で購入することができます。 ・【AIプログラミング】LINEに画像を送ったら自動で文字起こししてくれる機械学習アプリを作ろう ・スケベAI「スケベ博士」をPythonGoogle Apps Scriptで作るスケベ・チュートリアルを公開します ・JavaScriptだけで書ける!LINEからDMMのサンプル動画が見れる、「変態コンシェルジュ」を作ろう! ******************************************************* #未経験からスケベエンジ

    【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう|Dai|note
    karaage
    karaage 2018/03/25
    純粋に技術的に興味あるので購入します。このためにnote登録します
  • 野安の電子遊戯工房 ~Nintendo Labo の新しい動画について~|野安ゆきお

    おお。Nintendo Laboに関する、新しい動画がアップされたようですね。 先月、わたしはNintendo Labo Campと呼ばれる親子体験会の取材に行っていたわけですが、その場では「これからの数十分、取材禁止でーす」という時間帯がありまして、それについては仕事として書いた記事にも載せていませんし、こちらで語ることもできなかったわけですが、こうして動画が発表されたのなら、もう解禁してもルール違反ではないのでしょう。 というわけで、Toy-Conガレージについて、ちょっとだけ書いておきますね。まずは、公式サイト内にある動画をご覧ください。MOVIEのところにあります。 Nintendo Labo 公式サイト はい。いかがだったでしょうか。 このToy-Con ガレージを体験する時間帯こそが、Nintendo Labo Campを取材していた人たちを、もっとも驚かせた時間帯だったといっ

    野安の電子遊戯工房 ~Nintendo Labo の新しい動画について~|野安ゆきお
    karaage
    karaage 2018/03/16
    もう日本のプログラム教育、Switch全学校に配るのが1番いい気がして来た
  • 深く考える訓練、その2|深津 貴之 (fladdict)

    大学の授業用のサブ教材として、生徒に「深く考える」トレーニングの資料を作ってる。今回はその第2回目。 ひきつづき入門用の実践フレームワークを紹介。今回は、Pro-Con Lists(長所・短所リスト) だ。まだまだ簡単モード。 「長所・短所リスト」日語にすると身も蓋もないが、"Pro-Con"とは長所・短所のことだ。この方法は、複数のプランから最も優れた候補を選ぶために用いる。 以下のようにして、各プランの長所と短所を分析してみよう。 「長所・短所リスト」の例例えば、次のボーナスで「新しいテーブルを買う」か「家族旅行に行く」かを比較してみよう。それぞれ一長一短があり迷ってしまう。そんなときは、まず要素を書き出して、長所短所を比較していく。 1. 選択肢を列挙する 2. 複数の選択肢に対して、それぞれの長所短所を全て列挙する。 3. それぞのれ長所短所に(軽微〜重要)などで、1-3点のスコ

    深く考える訓練、その2|深津 貴之 (fladdict)
    karaage
    karaage 2018/02/13
    私は、仕事だと仕方なく比較表とか作るのだけど、実は全部直感で決めて後からそれっぽく比較表でっち上げてるダメ社会人です
  • エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ

    世の中にビジネスホテルは多数あって激しく競争しているわけだが、エンジニアが泊まるのに適した性質を備えたビジホは限られていると思う。そんな中で、東横インは完璧に技術屋のニーズに応えており頭一つ抜け出ている。それは一体どういうことか?を説明していきたい。 冪等性が完璧に担保されている冪等性が担保されているとは「ある操作を何回実行しても、同じ結果が返ってくる、同じ状態になる」という意味で、ソフトウェアが備えているべき重要な性質の一つである。 なんと、東横インは全国各地どこに泊まっても、結果が同じになる。部屋や家具のレイアウト、シャワーの温度や水圧、朝、アメニティ、ベッドや照明の具合など、それこそコンピュータのような精緻さでどの館も同じである。チェーンなので統一感があるのは当たり前なのだが、それを超えて区別不能の域に達している。 エンジニアのメンタルモデル的には、コマンドが期待通りのタスクだけを

    エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ
    karaage
    karaage 2018/02/05
    私はルートイン派です。というか泊まる場所の近くにルートインしか無い
  • エレガントな解法、エレファントな解法 〜モンテカルロ法を添えて〜|山本一成🚗TURING

    問 コインを100回投げて、表か裏が10回連続で出る確率は? 皆さんこの問題解けますでしょうか?私は正直解ける気がしません。そもそも何%くらいなのかすら、うまく推測できません。今日は、しかし皆さんには全然別の方法論を共有できればと思います。 その方法論とはずばり実際に投げてみましょう。「コインを100回投げて、表か裏が10回連続で出るかどうか」を100回あるいは1000回くらい試行してみたらそれなりに正しい確率が出ると思いませんか?実際にでます。 でもいくらなんでも現実にするのはつらいですよね。そこでせっかくなのでコンピュータに投げさせましょう。といっても実際に投げるのではなく、コンピュータの中で乱数(ランダム)を発生させて、それで投げていることにしましょう。プログラムで書くとこんな感じです。 コインを100回投げて、表か裏が10回連続で出るかどうか調べるプログラム。試行回数が増えるほどに

    エレガントな解法、エレファントな解法 〜モンテカルロ法を添えて〜|山本一成🚗TURING
    karaage
    karaage 2018/02/04
    仕事だと色々な制約があるから、力技に頼らざるを得ないときもあるよね。エレファントな解法って表現は聞いたことなかったやw
  • 僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰

    今更ですが「漫画村」という海賊サイトが話題です。 サイトでは多くの漫画雑誌、作品が出版社や漫画家の許諾なく公開されています。 ユーザーはそれらを無料で無限に読めるとあって、漫画界隈では大きな問題となっています。普通に考えると違法サイトですが、サイト運営者は「漫画村内のサーバーには画像を保管していないので違法ではない」「運営は海外なので日の法律は適用されない」などと主張しているようです。 当然のことながら、多くの漫画家たちはこのサイトに強い拒否反応を示しています。「撲滅すべし!」という意見もよく見かけますし、SNSに少しでも肯定的な意見を書き込もうものなら人格を全否定されます。袋叩きです。各作家のファンを巻き込みネガティブキャンペーンへと発展している状態です。違法っぽいし僕も別に肯定はしません。 しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ? 漫画に限らず、違

    僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰
    karaage
    karaage 2018/01/30
    小説だけど、作品が無料で公開されていても同じ内容の本の売り上げには影響ほとんどないって森博嗣先生も売り上げのデータから結論付けてたな。購入する層がそもそも違うからということらしい
  • Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING

    2016年、Google DeepMind社から恐ろしい論文が出された、AlphaGoその名を冠した囲碁プログラムが既存の囲碁ソフトに勝率99%を叩き出したのだ。AlphaGoは強化学習とDeep Learningを組み合わせた囲碁プログラムで、その年に最強の囲碁棋士の一人である李世ドルさんに4勝1負で勝利した。その後も進歩を続けて今のAlphaGoの強さは人類が体感できるレベルを超えるほど強くなったと予想される。 2017年も終わりのころ、Google DeepMind社からまた途方もない論文が発表された。囲碁とほぼ同じ手法で最強レベルのチェスや将棋プログラムを超えたということだった。実際のところ正確に超えたのかどうかちょっとだけ疑問もあるのだが、まず前提として彼らの新手法が途方もない成果をあげたこと素直に祝福したい。彼らは自分たちのプログラムをAlpha Zeroと名付けた。 コンピュ

    Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING
    karaage
    karaage 2018/01/23
    最後の一言が重いな…
  • 文章の未来|pha

    文章を書いていくにあたって、どこで何を書いていけばいいかちょっと迷っている。 こないだふと、雨宮まみさんが亡くなってまだ一年か(もっと長い気がした)(雨宮まみのいないインターネットをもう一年も生きてしまった)、と思って、ウェブ連載はときどき読んでいたけど単行は買ったきり積んでいた『東京を生きる』を読んでいて思ったのが、これめちゃめちゃいい文章でいいなんだけど、こういうのを作っても今はそんなに売れないのかもしれない……、ということだった。 東京という街と雨宮さん自身の生き方について綴られたで、ひりひりと切実で、文章は研ぎ澄まされていて、美意識もスッと通っていて、綺麗に磨かれた宝石のようなだ。だけどそんな磨き抜かれた宝石のようなハードカバーのを作っても、今はあまり買う人いないのかも、と思ってしまったのだ。 を買うとき、何か実用性があるものにはみんなお金を出しやすいけど、コラムやエッ

    文章の未来|pha
    karaage
    karaage 2018/01/20
    書きたい文章だけ書いて食べられるほど稼げる人なんてほとんどいないから、石油掘って生きていくみたいなレベルの話な気がする
  • 年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選|草野 絵美

    毎晩、我が子をお話の世界へ誘う。寝る前の2冊の読み聞かせは、5歳息子にとって欠かせない習慣であり、私にとっても密かな楽しみである。 週末の朝、近所の大型図書館で18冊借りにいく。これを繰り返していたら、2017分を合計すると、なんと400冊超えの絵を読み聞かせていたのだった! 読む絵は、成長に合わせて変わっていくので、図書館で沢山借りるのは断然お勧めだ。なにせ無料である。特に5歳という息子の年齢だと、0〜2歳の頃より繰り返し読むというより、シリーズで続編をディグるようになってくる。 その中でもとりわけ 気に入った作品、図鑑・辞典、ビジュアルブック、ゲームブックなど繰り返し見るものを購入するようにしている。 今回は、400冊の中でも、繰り返し読み、息子にとって大きく影響を与えたをまとめてみた。 ・ストーリー・テリング力を高める超大作シリーズ ・個性を伸ばし自発性を高める一冊 ・隅々まで

    年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選|草野 絵美
    karaage
    karaage 2018/01/08
    メモ
  • 知名度を上げていきながら自分たちを掘り下げていく話。セルフブランディングじゃない。(2017年振り返り)|草野 絵美

    知名度を上げていきながら自分たちを掘り下げていく話。セルフブランディングじゃない。(2017年振り返り) 私が大学時代、気の趣味として初めた、音楽活動『Satellite Young』。 今年は、ありがたいことに以前より少しだけ多くの人に知ってもらえる年になった。 平成生まれが作る「憧れの80年代」 無名のユニットがアメリカ音楽フェスに呼ばれるまで buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/satellite-young まず、この記事を読んで、 SXSWに出るのってそんなに凄いことなのかとか、「当たり前だけど、自分たちは無名だよな」とか考えた。エンタメに造形の深い記者・山崎 春奈さんに執筆頂いたこの記事は、まさに名刺代わりになるものだった。今まで、なぜYoutubeのコメ欄の多くが外国語でうまってたのかとか、スウェーデンのアニメの主題歌をなぜやることにになったのか

    知名度を上げていきながら自分たちを掘り下げていく話。セルフブランディングじゃない。(2017年振り返り)|草野 絵美
    karaage
    karaage 2018/01/08
    Satellite YoungのPV面白いエフェクトだなと思ってけど、ディープラーニング使ってるのか。スタイル変換かな、凄いな
  • 「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」というブログを読んで感じたこと|佐藤秀峰|note

    漫画家の三田紀房さんの元で11年と7カ月間、アシスタントをしていたというカクイシシュンスケさんのブログを読みました。 三田紀房先生に残業代を請求したことについて このブログは下記の記事に対して書かれたもの。 「週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革」元記事には以下の記述があります。 「現在、三田のアシスタントが働くのは9時30分から18時30分まで。休憩は自由にとることができるが、残業は禁止されている。彼らは原則週4日勤務で、長期休暇を含めて年間約160日の休みが与えられている。」 それに対し、カクイシさんは「残業は今までさんざんしましたよね?」と疑問を呈しています。 「休憩を自由にとることができるというのは、トイレに行ったりコーヒーをいれに行ったりすることのことですか?それも休憩と言えば休憩かもしれませんが、ものの数分ですよね。喫煙者の

    「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」というブログを読んで感じたこと|佐藤秀峰|note
    karaage
    karaage 2018/01/08
    まさかの福本先生への被弾
  • 次の2歩目への迷い-Maker Faire Shenzne 2017 に出展してきました|Wataru Kato

    11月10-12日に開催されたMaker Faire Shenzhen 2017に参加してきました。 初めて深圳に行ったのが2015年11月、それから2016年4月、高須さんの第4回 ニコ技深圳観察会 に参加。どっぷり深圳の魅力にとりつかれ深圳に行くのはこれで6回目かな。 #深圳スゴイ 2016年の10月にはメイク関連のイベント、Maker Faire Shenzhenに初展示。そこからこうしたイベントが楽しくて、今年2017年は、ムンバイで開催されたMakerMela、シンガポールのMaker Faire Singapore、東京のMaker Faire Tokyoとメーカーイベントに参加してきました。とくにMaker Faire Shenzhenは自分にとって初のメイクイベント参加だったので、思い入れがあります。 Maker Faire Shenzhen(深圳)に初出展する最初の一歩の

    次の2歩目への迷い-Maker Faire Shenzne 2017 に出展してきました|Wataru Kato
    karaage
    karaage 2017/12/17
    凄い共感する文章。全然スケール違うけど、自分も次の1歩で悩んでるのかも
  • 選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久

    選択的夫婦別姓の実現に向けた訴訟表明から、数多くの賛同や協力の言葉をいただきました。誠にありがとうございます。 しかし、当然ながら賛同者全員が全く同じ考えというわけではありません。ここで、それぞれがバラバラな主張をしてしまうと、せっかく耳を傾けてくださった方々が混乱し、前進し始めた世論形成の流れが止まってしまうリスクがあります。 そこで、今回は、私たちが訴訟によって実現したいことについてご説明し、内容へのご理解とご支援をお願いしたいと考えています。 その内容について、以下に記します。 今回の訴訟のコンセプト結婚しても名(戸籍名)を変えたくない人は、変えずに使い続けられる。かつ、社会が負担する変更コストを最小限に抑える。 ゴール戸籍法に、「婚姻により氏を変えた者は,戸籍法上の届出により,戸籍法上の氏を継続して用いることができる。」の条文を追加する。 詳細日には、民法と戸籍法があります。ざ

    選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久
    karaage
    karaage 2017/11/20
    これ、戸籍法へのプルリクエストだ
  • オーバーフローが引き起こした面白いバグの話|Rui Ueyama

    一度聞いたら忘れられないような印象深いバグというものがある。僕は数値のオーバーフローと聞くと必ずこの2つのバグを思い出してしまう。どちらも面白いエピソードなのでちょっと紹介してみよう。 一つ目は、初代Civilizationにあったバグである。Civilizationは文明間で戦う戦略シミュレーションゲームで、チンギスハンとかエリザベス女王みたいなプレイヤーを選んで、世界制覇か宇宙開発競争での勝利を目指すというゲームだ。 初代Civilizationにあったバグは、非暴力主義のガンジーが突然核攻撃してくるというものだった。原因は文明が民主主義を採用すると攻撃性が2下がるというロジックだった。初代Civではガンジーの攻撃性は全プレイヤー中で最小の1なのだが、ゲームが進んでインド文明が民主主義を採用すると、攻撃性がマイナス2されてオーバーフローで255になり、ガンジーがゲーム中で突如、極度に攻

    オーバーフローが引き起こした面白いバグの話|Rui Ueyama
    karaage
    karaage 2017/11/17
    核攻撃しかけるガンジーワロタw
  • 72時間ホンネテレビ ー テレビとネットを変えた伝説的番組|ninoP

    インターネットが変わった日 インターネットやテレビだけでなく、日のエンタメの歴史上、伝説として刻まれる番組が生まれた。ー 72時間ホンネテレビである。 90年代から00年代のテレビを代表するトップアイドルグループSMAPのメンバーで、2017年の9月にジャニーズ事務所を退所した香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎(敬称略・以下、慎吾、剛、吾郎)ら3人が、サイバーエージェント社が運営するインターネットテレビ・AbemaTVにて、2017年11月2日の21時から11月5日の同時刻まで、72時間ぶっ続けで生放送を行うという前代未聞の番組。 「今日はインターネットが変わる日」 番組の冒頭で登場したサイバーエージェントの藤田社長はそう語った上で、3人のトップアイドルたちに世界的なSNSで「バズる」ことを目標として課した。そこから72時間、3人は大変な量の企画を、たくさんのゲストとたくさんのファンの応援を味方

    72時間ホンネテレビ ー テレビとネットを変えた伝説的番組|ninoP
    karaage
    karaage 2017/11/06
    しっかりかかれた記事。この番組でガラリと変わるわけじゃないけど、テレビとネット放送は徐々に境界が曖昧っていくだろうし、象徴的な出来事ではあったと思う
  • 【画像盗難対策】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」に登録してみた|オオスキトモコ|note

    久しぶりのnoteで、字ばっかりでアレですが… 【ブログを書いているすべての人へ】DeNA提示の「ご迷惑料」が2倍以上になった流れ http://sukina-koto.com/copypaste/ ↑を読んで、書いといたほうが良いと思ったので… 「すっかり過去の話題となっていますが、 WELQやMERYなどDeNA社さんによるコンテンツ無断転用は、 ブログやSNSで情報を発信している人は全て被害者になっている可能性がある 非常に影響範囲の大きい問題です。」 って、当そう思います。 しかし、今回は、大事件に発展したこともあり、 今回はDeNA側で、画像の無断使用があったかどうかを調べてくれるので まだマシなんですよね。 (検証をDeNA側が行っているという点で、不完全とはいえ…) そもそも画像の無断使用は、DeNAだけが行っているわけではないわけで… また、「無断使用の料金回収」って、よ

    【画像盗難対策】自動検索で画像の無断使用発見〜料金回収までやってくれる「COPYTRACK」に登録してみた|オオスキトモコ|note
    karaage
    karaage 2017/09/27
    あると良いなと何度か言っていたサービス。実現していたとは
  • 続・ドンキで売っている5000円くらいのアクションカムをバラしてみる|ja1tye

    概要記事「ドンキで売っている5000円くらいのアクションカムをバラしてみる」を公開した後に行った追加の調査の量が増えてきたので,当初元ページに追記していた分と合わせて新たな記事としました.最初に元ページに追記していた部分を,その後にさらに行った調査の結果を書いていきます. 画質チェックとUSB関連機能について (初出:「追記(2017/08/20 17:16)」)組み戻してフォーカスの調整をしてから,最高解像度(12M,4032×3024)設定で静止画を撮ってみました. アクションカムの広角レンズ特有の歪みがあります.画質も悪くはないですが,当にネイティブ解像度が12Mピクセルかはちょっと怪しそうだなあという感じがします.(あくまで主観的なコメントですが…) また,動画に関してはビデオ部分がMotion JPEG 29.9fps,オーディオ部分が11.025kHz a-law PCMでし

    続・ドンキで売っている5000円くらいのアクションカムをバラしてみる|ja1tye
    karaage
    karaage 2017/08/23
    続編きた。詳しすぎる分解記事
  • 東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件|加藤貞顕

    1カ月ほど前から、東京大学の松尾研のディープラーニング公開講座に行っている。 ネットで募集していたのであわてて申し込んだら、とんでもない数の人が集まっていて熱気がすごい。学部生、院生、社会人、あわせて300人以上が同時に授業を受けている。 初回こそ、人工知能概論のような話だったけれど、2回目以降はものすごい速度で授業が進む。そして宿題の量と質もすごい。2回と3回目の授業だけで、普通の学校の半年分くらいの内容になっている気がする。東大、ほんとにやべーよ。 毎回、授業の冒頭は「ふんふん、そうか」とはじまるのだけれど、終わり間近に大量のサンプルコードを見せられて、それをすごい勢いで説明され、最後にゴツイ宿題が出る。授業終了後は、ポカーンってなる(授業中にぜんぶ理解しているひと、どれくらいいるんだろう)。 友人の物書堂の社長の広瀬くん(iPhone辞書アプリ開発の大御所!)も、たまたまいっしょに講

    東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件|加藤貞顕
    karaage
    karaage 2017/05/01
    これは大変だけど力になりそう
  • 電子書籍には「期待」がない(追記あり)|横田大樹(よこたひろき)

    いつかここで電子書籍について書こうと思っていたら、下記の記事で言葉にしたいことの半分くらいをまとめてくれていた。だから今回はこの内容で。 作者さんを応援するにはリアル書店での購入がおすすめな理由 /その一冊が複数冊をつれてくるhttp://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-779.html 私が言いたかったのは、この記事でマタイ効果として紹介されている箇所で、正確には「売れた1冊が1冊以上をつれてくる」その理由についてだ。 専門性の高い用語なのでビビりながら使うけれど、紙のには金融で言う「期待」がある。 日銀の黒田総裁が異次元緩和をしていた時期によく目にしていた「人々の期待に働きかける」の期待で、これが紙のでは実にうまく働くのだ。 それは、書店さんが2冊売れたら2冊以上を注文する、というだけではない。 の発売直後、初速がとても良くて、仮に

    電子書籍には「期待」がない(追記あり)|横田大樹(よこたひろき)
    karaage
    karaage 2017/01/06
    こういうの読むと出版社って大丈夫なのだろうか?と思ってしまう。きっと大丈夫じゃないんだろうな
  • 漫画「オシャレクソ野郎伝説〜モテ服編〜」|かっぴー(漫画家)

    漫画家です。連載や広告案件、お仕事のご依頼は→ kappy1100@gmail.com までお願いします。

    漫画「オシャレクソ野郎伝説〜モテ服編〜」|かっぴー(漫画家)
    karaage
    karaage 2015/09/23
    かっけー