タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (33)

  • ファン目線すぎて「きもい」と言われた――ネット時代の音楽ニュース「ナタリー」

    音楽サイト「ナタリー」は、読者から「きもい」と言われたことがある。あまりに情報が細かすぎ、コアな音楽ファンが作っていることが、記事から垣間見えたらしい。 一般の音楽雑誌のようにドラマチックなインタビューや、新人アーティストの大げさな売り込みはないが、岡村靖幸さんが法廷で朗読した自作の詩の全文や、雑誌「婦人公論」で、X JAPANのTOSHIが「洗脳騒動」の真相を激白など、ファンなら気になるニッチな情報や深い情報を、日刊で更新する。 メインの情報源は、アーティストの公式サイトやブログだ。1日1500のサイトをスタッフが目視で確認。ブラウザのタブを切り替えながら、ネタを拾い上げて記事にする。雑誌やテレビ、ラジオもチェックし、人力・アナログで情報収集。それをWebサイト、メールマガジン、ブログパーツ、Twitter、Facebookアプリなどデジタルの最新ツールで配信し、ネットの上に広げていく。

    ファン目線すぎて「きもい」と言われた――ネット時代の音楽ニュース「ナタリー」
  • 12年度のテレビ番組輸出、100億円超 アニメが6割

    総務省情報通信政策研究所は4月22日、2012年度の「放送コンテンツの海外展開に関する現状分析」を公表した。番組放送権に加え、商品化権やパッケージ化権などを含む関連輸出額は100億円超となった。 放送コンテンツ関連輸出額の総額は104.3億円で、番組自体を完成状態で提供する番組放映権が62.2億円で全体の59.6%となった。関連領域として商品化権が16.6%、ビデオ・DVD化権が9.7%、フォーマット・リメイク権が7.0%、インターネット配信権が6.7%となった。 最も多く輸出されているジャンルはアニメ。番組放映権だけで見ると約4割だが、グッズ展開やパッケージ化に至ることも多く、関連領域も含めた総額では6割を占めた。次いで、ドラマ、バラエティが多かった。 輸出先としては、アジアが最も大きく、アニメの44.4%、ドラマの65.3%を占める。地域別に各ジャンルの割合を見ると、アジア向けと北米向

    12年度のテレビ番組輸出、100億円超 アニメが6割
  • 「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに

    プログラミングは未経験だったが、サイトの構築から講師用のマネージメントシステム作りまで、ほとんどのシステムを花房さん1人で作った。全国の大学を奔走して講師を集め、月数十万円にのぼる運営費用は、自らのアルバイト収入と寄付でまかなっている。 お金がなければ、都会に住んでいなければ、良質の受験教育を受ける機会が極端に減る。manaveeを通じ、受験格差を解消したいという。「教育は少なくとも、機会均等じゃないとダメだと思う」 manaveeを始めるまでは「教育に熱い人間ではなかった」。神戸市の母子家庭で育ったが、経済的にも地理的にも苦労した覚えはない。ただ「格差はあかんでしょ」と、自然に、普通に、そう思っていたという。 思いついたその夜にスタート 未経験からサイト構築 発端は3年前の2010年10月。堂で友人と夕べながら話していた。最初はだたの近況報告だった。「最近、英語を勉強しているんだ

    「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに
  • ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?

    ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?:田原総一朗VS. 水道橋博士のテレビと著作権(前編)(1/6 ページ) インターネットに流れるテレビ番組に関するニュースは「視聴率がとれない」「番組打ち切り」といった寂しい話題が多い昨今。そもそもテレビを持っていない若者も増えてきています。しかしソーシャルメディアに流れてくる話題を見れば、テレビ番組に関する話題が多いのも事実。違法に動画サイトにアップロードされたテレビ番組は、かなりの視聴数を稼いでいます。しかしそれらの動画はテレビ局によってすぐに消されてしまいます。インターネットを使ってテレビ番組が見られることは当にダメなのか。インターネットを使ってテレビ番組が見られるようになるとどのようなことが起きるのか。田原総一朗さんと水道橋博士に語っていただきました。 テレビと著作権: 田原総一朗(ジャーナリスト) 1934年4月15日生まれ、滋

    ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?
    karatedou
    karatedou 2013/05/04
    【「僕が出た番組に関してはその努力をしないでください」と要請してるんです、テレビ局側に。】博士、凄いな…。
  • 赤松健さん流「TPP対策」・2次創作向け新ライセンス提案、次回作は「エロ同人・アニメ化フリー」に?

    漫画家の赤松健さんは12月12日、作家が2次創作同人誌を公式に認めるための新ライセンスを、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)に提案した。日がTPPに参加し、米国が求めている知財条項が導入された場合にも、漫画用の2次創作文化を絶やさないための提案。CCJPがサポートを表明すれば、講談社で執筆予定の次回作に新ライセンスを採用するという。 TPP交渉の公開を求める「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」のキックオフイベントで披露した。既存のCCライセンスはデッドコピーが前提で、漫画の2次創作には使いづらいため、日で普及していないと指摘。デッドコピーや原作からの切り貼りを禁止した新ライセンスを提案する。 新ライセンスは許諾内容・範囲に応じて3段階を提案している。 デッドコピーや原作からの切り貼りでなければ、2次創作同人誌を勝手に作ってもうけてもOK。ただしエロ(性行為

    赤松健さん流「TPP対策」・2次創作向け新ライセンス提案、次回作は「エロ同人・アニメ化フリー」に?
  • ITmedia +D LifeStyle:掃除機の「吸込仕事率」って何だろう

    生活家電を選ぶとき、最初にどんなスペックを気にするだろうか。機能やデザインから入る人も多いが、たとえば冷蔵庫なら庫内容量、洗濯機なら洗濯容量といった具合に、まずは家族の数や設置場所の広さを考慮して製品を絞り込むはずだ。 ところが掃除機の場合は、家族の数などで明確になる数字はない。代表的なスペックとしては「吸込仕事率」が挙げられるが、実際に店頭に行くと、なんとなく安くて吸込仕事率の高いものを選びがちだ。また、2007年度に入るとJIS規格が変更され、同じ製品でも数値が変わるというから、さらにわかりにくい。 今回は、掃除機の「吸込仕事率」について、日立アプライアンスでクリーナー開発の指揮を執る池端俊幸部長代理の話を交えながら、まとめてみたい。 計測方法と目安 「吸込仕事率」は、掃除機がゴミやホコリを吸い込む能力をワットで示したものだ。池端氏によると「吸込仕事率とは、JIS規格に定められている“

    ITmedia +D LifeStyle:掃除機の「吸込仕事率」って何だろう
  • ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止

    ダイヤモンド・オンラインは10月22日、9月に掲載した上杉隆氏のコラム内の図表が他メディアからの流用ではないかと指摘があり、結論が出るまでの間、同記事と関連記事の掲載を停止したことを明らかにした。 問題になったコラムは、9月22日付けでダイヤモンド・オンラインに掲載された「今なお続く大手メディアの“不誠実”な報道に対する不信」。記事では東京電力・福島第1原子力発電所の事故直後の各国政府の対応一覧を取り上げ、「当時の日では、世界のこうした動きを報じるだけで『デマ扱い』され、非難の集中砲火を浴びたものだ」「今なお、こうした事実が公表されず、どのメディアも報じない」などとした。 一覧は上杉氏が2011年3月23日現在の「著者調べ」の情報として同年11月発行の著書に掲載していたが、内容が読売新聞が同年3月19日に掲載した図表と酷似しており、またダイヤモンド・オンラインに掲載した一覧は「YOMIU

    ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止
  • なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 絶版状態の著書を電子出版したいときに出版社と交渉する方法

    (当記事はブログ「点をつなぐ」から一部編集の上、転載したものです。エントリーはこちら) 前回に続いて電子出版の話です。今回は、自分の著書が絶版状態になっていても、出版社との出版契約が続いている場合に、どうすれば自分で電子出版することができるのか、その方法について書いてみたいと思います。 を出版するときには出版契約書を結びますが、多くの場合、以下のような内容が入っています。 第○条(電子的使用)甲(著者)は、著作物の全部または相当の部分を、あらゆる電子媒体により発行し、もしくは公衆送信することに関し、第一次選択優先権を乙(出版社)に許可するものとする。具体的に条件については甲乙協議のうえ決定する。 2.前項の規定にかかわらず、甲が著作物の全部または相当の部分を公衆へ送信しようとする場合は、あらかじめ乙に通知し、甲乙協議のうえ取扱いを決定する。 第○条(契約の有効期間)この契約の有効期間

  • ケータイとしての操作性も文句なし 「SH-03B」は“片手”もいい

    QWERTYキーボードとタッチパネルの組み合わせが魅力の「SH-03B」だが、実はタッチパネルだけでの操作性もよく、キーボードなしでもとても快適に使えてしまう。常に両手で操作しなくても、SH-03Bの魅力は十分味わえる。 これまで、AQUOSケータイ「SH-03B」の最大の特徴である、進化したQWERTYキーボードがもたらすケータイの新たな可能性を中心に紹介してきたが、先代の「SH-04A」から継承する、キーボードを収納した状態での操作性の良さもSH-03Bのもう1つの魅力と言える。 またカメラ機能やモーションセンサー関連の機能向上も図られており、“使いこなし派”には見逃せない改善点も多い。今回は、こうしたSH-03Bの縦位置での魅力と細かな改善ポイントなどを解明していきたい。 ケータイとしての片手操作も使いやすい SH-03Bは、ほぼすべての操作をタッチパネルだけで行えるように作られてお

    ケータイとしての操作性も文句なし 「SH-03B」は“片手”もいい
  • 「ムーアの法則」の限界、2014年に――iSuppli

    「半導体に集積されるトランジスタの数は18~24カ月ごとに倍増する」というムーアの法則が、2014年に限界を迎えると調査会社iSuppliが伝えている。 iSuppliによると、今後半導体回路の微細化が進み、回路幅が18ナノ~20ナノメートルを下回るようになると、半導体プロセス技術が使用限界を迎える。このレベルでは半導体製造装置が非常に高額になり、量産による価格の引き下げができなくなるという。つまり製造コストが非常に高くなり、生涯生産性の点で正当化できなくなると同社は指摘している。 18ナノ~20ナノメートルレベルに達した後も微細化は可能だが、ムーアの法則では半導体の量産をけん引できなくなるとiSuppliは述べており、この段階に達するのは2014年だとしている。 従来、半導体業界は技術の進歩によって半導体回路を微細化し、製造コストを引き下げてきた。しかし製造機器の価格が上がれば、業界はこ

    「ムーアの法則」の限界、2014年に――iSuppli
  • 念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売

    念じるだけでキャラが動く――「東京ゲームショウ2009」(9月27日まで、千葉・幕張メッセ)で、脳波でキャラクターを操作するPCゲームが展示されていた。米国のベンチャー企業NeuroSkyが開発した脳波を読み取るヘッドセット「MindSet」を利用したもので、会場ではゲームの体験も可能。米国では7月に発売しており、日でも10月発売予定だ。 MindSetは、ヘッドフォンにアーム状の端子が1が付いた形状で、端子をおでこに付けて使う。左耳を覆うクッション部分には3つの金属端子が付いており、耳とおでこの電圧差から、脳波がリラックス状態か集中状態かを判別する。Bluetooth通信機能を搭載し、ワイヤレスヘッドフォンとしても利用できる。 記者は「NeuroBoy」というアドベンチャーゲームを試してみた。脳波でキャラクターを操作し、置いてあるアイテムを押したり燃やしたりできるゲームで、移動やア

    念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売
    karatedou
    karatedou 2009/09/25
    未来社会って感じ。
  • TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ

    Twitterで8月1日ごろから、スパムDM(ダイレクトメッセージ)が出回っている。DMに書かれたURLのページにアクセスし、ボタンをクリックすると、同じDMを自動でフォロワーに送り付けるという仕組み。ITmedia Newsのアカウントにも数通届いており、日のユーザーも被害にあっている。 DMとは、2人のユーザー間でやりとりできるメッセージ機能。通常の投稿「つぶやき」(Tweet)と異なり、内容は送ったユーザーと受け取ったユーザーしか見られず、相手が自分をフォローしていないと送れない。スパムDMも、見知らぬアカウントではなくフォローしているアカウントから送られてくるため、内容を信頼し、書かれたURLを思わずクリックしてしまう人が多いようだ。 スパムDMは英文で、「has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you free

    TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ
    karatedou
    karatedou 2009/09/13
    うちにも来た。そういうことね。クリックしなくてよかった。
  • 「ネットの中だけではもったいない」 「やる夫」本が伝える奥深さ

    2ちゃんねるには、こんなに面白いものがある。ネットをあまり見ない人にも見てもらいたい」――2ちゃんねるで人気のアスキーアート(AA)キャラクター「やる夫」をテーマにした書籍「やる夫(1)お仕事・業界編」(ワニブックス、1260円)が、9月1日に発売される。 やる夫が主人公や語り部になって、職業や歴史、時事用語などを解説する「やる夫シリーズ」のうち、「やる夫がダービージョッキーを目指すようです」(ダービージョッキー編)と、「やる夫がマスコミに疑問を持ったようです」(マスコミ編)の2つを、ほぼ丸ごと収録した、全303ページの分厚いだ。 ダービージョッキー編は、中学3年生のやる夫がふとしたことから騎手の頂点を目指し、紆余(うよ)曲折ありながらも成長していくストーリー。マスコミ編は、やる夫がマスコミについて疑問を抱きながら、マスコミの成り立ちや上手な付き合い方を学んでいく話だ。 「心を動かすダ

    「ネットの中だけではもったいない」 「やる夫」本が伝える奥深さ
  • Windows 7のXPモードはなぜすごいのか

    Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点でVistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。 Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPにインストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして表示されるため、簡単にア

    Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
  • 本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する

    棚の可変棚の高さが、新書にいまいち合わずに困っているのであれば、「ちょこっと棚上げ」を使って調節してみてはどうだろう。 昨今は出版社を問わず、新書がちょっとしたブームになっている。例えばAmazon.co.jpの「Best Books of 2007」では、和書部門の上位20位のうち5冊が新書といった具合だ。手軽に読めて持ち運びやすい新書のミリオンセラーが増加したことで、ひと昔前に比べて棚のライブラリに占める新書の割合が増加した人は多いことだろう。筆者もその1人である。 しかし、新書を手持ちの棚に収めようとした場合、可変棚の高さがビミョーに合わないことが多い。というのも、奥行きが15~20センチ程度の棚は、文庫の高さを基準に可変棚のピッチが決められていることが多く、新書に合わせて可変棚の位置を決めようとすると「帯に短したすきに長し」の状態になってしまうのだ。結果として、新書だけ寝

    本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する
    karatedou
    karatedou 2009/01/06
    4個入り346円
  • 網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ

    ブラザー工業は、網膜に光を当てて映像を映す、眼鏡型の網膜走査ディスプレイ(RID:Retinal Imaging Display)を2010年に発売する計画だ。まずは法人向けに展開し、ディスプレイに回路図を投影しながら工事したり、カルテを映しながら手術するといった利用を見込んでいる。 9月4日に東京で開いたプライベートショー「Brother World JAPAN 2008」(東京国際フォーラム)でモックアップを展示した。 RIDは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速に動かすことによる残像効果を利用し、網膜に映像を投影する技術。 従来のヘッドマウントディスプレイと異なり、目に直接光を当てるため、小型液晶ディスプレイなどはなく、眼鏡型といってもレンズもない。目の前にあるのは透過型の反射板だけ。映像の向こうには外の景色が透けて見える。 眼鏡に装着する投影部は25グラムと軽く

    網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ
  • “拡張現実メイドさん”をツンツンしたら、「エッチなのはいけません!」と怒られた

    電脳フィギュア ARisは「バーチャルなフィギュアを現実世界に登場させる、世界初の一般向け拡張現実(Augmented Reality)エンタメソフトウェア」というふれこみで、今秋に発売する予定。1.5センチ角のプラスチック製「電脳キューブ」と、キューブを先端に付けた長さ10センチの「電脳スティック」で構成され、Webカメラと無償配布する専用ソフトを組み合わせて遊ぶ。 PCにソフトをインストールし、Webカメラの前に電脳キューブを置くと、PCに表示したWebカメラ画像上に、3Dの電脳メイドさん「ARis」が、電脳キューブの上に立った姿で現れる。電脳スティックをキューブの上で動かせばメイドさんをつついたり、服を脱がしたり着せたりできるというわけ。体をつつくと数百種類のせりふをランダムに話す。 電脳キューブと電脳スティックの各面に貼り付けてある記号のような模様が仕組みのカギだ。模様はキューブの

    “拡張現実メイドさん”をツンツンしたら、「エッチなのはいけません!」と怒られた
  • 「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News

    「ネットの時代が来るとクリエイターもコンテンツホルダーもハッピーになれると言われた。だがそんな経験は1度もない」――ホリプロの堀義貴社長は、3月25日に開かれた、日音楽著作権協会(JASRAC)が主催したシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」でこう話した。 左から中央大学の安念潤司教授、ドワンゴの川上量生会長、慶応義塾大学の岸博幸教授、立教大学の砂川浩慶准教授、ホリプロの堀義貴社長、JASRACの菅原瑞夫常務理事 「コンテンツ立国」が叫ばれ、テレビのコンテンツのネット流通を推進すべきという圧力が、ネット業界や経済界からテレビコンテンツホルダーにかかっている。 だがコンテンツホルダーとしては「テレビ番組をネットに出してもメリットがない」というのが音。堀社長は「ネット事業者は、作ったインフラにのせるものがないから、テレビ番組が欲しいだけだろう」と批判。「コンテンツが欲

    「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News
    karatedou
    karatedou 2008/03/27
    ホリプロの堀義貴社長のネットに対する考え方。かなり勉強しているという印象だが、ムカシを美化しすぎるあまり、ネットへの嫌悪感が先立っているのではないか?和田アキ子VS初音ミク問題の黒幕はこの人かな?
  • ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」

    ネットベンチャーの京都創楽は3月6日、Webブラウザ上でサウンドノベル風ゲームを作成し、他ユーザーと共有できる「まぜまぜのべる」をβ公開した。用意されたイラスト音楽素材を組み合わせ、せりふなどのテキストを入力してゲームを作成できるほか、ユーザーが独自の素材をアップロードし、ゲームに組み込むこともできる。 男の子や女の子などキャラクターの素材と、部屋、広場、街並みといった背景素材、それぞれのシーンに合うBGM素材、「電話の呼び出し音」「女性がさわいでいる声」などといったサウンド素材を組み合わせ、セリフなどテキストを入力してシーンを作成。シーンを組み合わせたり分岐させたりして、サウンドノベルやアドベンチャーゲーム、プレゼン資料などを作成できる。 オリジナルの素材をアップロードして利用することも可能。素材を他ユーザーに公開して使ってもらうこともできる。素材の選択など基操作は、ドラッグアンドド

    ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」