タグ

2011年7月21日のブックマーク (15件)

  • 音楽評論家の中村とうようさん、飛び降り自殺か - MSN産経ニュース

    21日午前10時15分ごろ、東京都立川市柴崎町のマンション敷地内で、マンション8階に住む音楽評論家の中村とうよう(名・中村東洋)さん(79)が頭から血を流して倒れているのを通行人の女性が見つけ、119番通報した。中村さんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁立川署は、中村さんが8階の自室から飛び降り自殺を図ったとみて調べている。 同署によると、女性が「ドン」という音を聞き、敷地内を見ると、中村さんがあおむけに倒れていたという。中村さんはこの部屋に1人暮らしで、部屋から自殺をほのめかすメモが見つかった。 中村さんは京都府出身。京都大学経済学部を卒業後、日信託銀行員を経て音楽評論家となり、昭和44年に音楽雑誌「ニューミュージック・マガジン」(現・「ミュージック・マガジン」)を創刊。平成元年まで編集長を務めた。20年からは武蔵野美術大で客員研究員だった。

    karatte
    karatte 2011/07/21
    "中村さんはこの部屋に1人暮らしで、部屋から自殺をほのめかすメモが見つかった" なんとまあ…合掌
  • 女性「鼻に黒いブツブツある男キモすぎ、近づきたくないwwwww」|Hyper News 2ch

    1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水)18:36:05 ID:4lmLZh280 男女とも好きな鼻は「形状」よりも「毛穴が汚くない」 花王株式会社は「ビオレ 毛穴すっきりパック」サンプリングキャラバン実施をに合わせて 「ビオレ 毛穴すっきりパック」の使用目的である鼻のケアと、十代後半から二十代前半の 女性が非常に高い関心を持つ「恋愛」の関連性の調査結果を発表した。 同アンケートの結果、男女ともに異性の鼻で評価が高いのは「毛穴などが汚くない」ことが 1位(男性29.8%、女性28.8%)。逆に「好きな異性でも、冷めてしまう鼻はどんな鼻ですか」では 男性41.5%、女性38.6%と、男女ともに1位が「鼻毛がでている鼻」という結果になった。ちなみに2位では 男女で差があらわれ、男性は女性の「黒ずみ」(28.1%)、女性は男性の「油っぽさ」(20.4%)が気になるようだ。

    女性「鼻に黒いブツブツある男キモすぎ、近づきたくないwwwww」|Hyper News 2ch
    karatte
    karatte 2011/07/21
    最後の動画の真似してみたらちょっと出てきてうわってなった
  • ささ団子の葉を採取中の女性、熊に襲われ死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日午前7時頃、福島県西会津町宝坂宝坂の山林で、ささの葉を採っていた近くの無職雅楽川(うたがわ)貞子さん(78)が熊に襲われ、頭と顔をひっかかれた。 雅楽川さんは約4時間後、搬送先の病院で出血性ショックで死亡した。 喜多方署の発表によると、雅楽川さんは自宅から約300メートル離れた場所で、1人でささ団子に使う葉を採っていた。自宅に歩いて戻り、家族に「熊に襲われた」と話したという。

    karatte
    karatte 2011/07/21
    雅楽川と書いて「うたがわ」と読むのか
  • なでしこと長友に通じるもの(前編):日経ビジネスオンライン

    サッカー女子ワールドカップでのなでしこジャパン優勝は当に感動的だった。被災地の方々や日を元気にしたいという強い意志、日頃の恵まれない女子サッカーのプレー環境を変えるという使命感。僅かなやっかみや妬みさえも全く入る余地のない彼女たちの姿勢は、世界一という結果以上に伝わってくるものがあった。 体格ではるかに勝る強豪国相手に、日のスタイルで戦い抜いた日選手たちに世界も驚きを隠さなかった。大会当初は殆ど注目されない中で、格上の女子サッカー先進国を次々に倒して世界の頂点に上り詰めた彼女たちは、さしずめシンデレラともいえる。 今回の彼女たちは、エリートとして全てを与えられて育てられることが、世界で戦う、いや“闘う”上で絶対的なアドバンテージにはならない、ということを示してくれた。 では何が必要なのか。日サッカー界でのもう1つのシンデレラストーリー、「長友佑都」の秘密から解き明かしてみたい。

    なでしこと長友に通じるもの(前編):日経ビジネスオンライン
    karatte
    karatte 2011/07/21
    "そんな中、長友との面談となった。彼の提出してきたシートを見てちょっと驚いた。スピードと運動量、メンタリティに10、パワーに9をつけてきたのである。因みにどの項目にしろ10をつけてきたのは彼だけだった"
  • 婚約者が処女のはずなのに妊娠した|VIPPER速報◆ゆづか姫公認まとめブログ

    karatte
    karatte 2011/07/21
    意外と知られていないのか? っていやいやこれ常識だろ。
  • 背筋も凍る売れ残り本の運命 | A Stranger in England | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ニューヨークに住んでいたとき、僕は週に1度はストランド・ブックストアに立ち寄って、店内を見て回ったりを買ったりしていた。広くて棚にはがぎっしり並び、興味深いお値打ちがどっさりあって、とても魅力的な店だった。 でもこの店は普通の書店じゃなかった。定価で売れなかったり、通常の店舗ではもう売れなくなってしまった「売れ残り」を集めた店だったからだ。 この店は世界で一番面白い「売れ残り書店」じゃないかと思えることがある。マイナーな有名人の最新の自伝が刷り過ぎて余ってしまった、なんていうタイプのではなく、ストランドには知的で活力に満ちたがたくさんあった。こういうは、世界中のどこよりもきっと、マンハッタンで買い手に巡り合えるはず――というのがこの店のコンセプトではないかと思う。 確かに、僕は素晴らしいの数々に出会った。例えばビリー・ザ・キッドの伝説の多くを突き詰めたディープな伝記や、世間

    karatte
    karatte 2011/07/21
    古本のモラトリアム
  • Firefoxをマルチコア対応にする理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaは2009年第2四半期あたりからマルチプロセスアーキテクチャの研究開発に着手してきた。マルチプロセスアーキテクチャで開発されたブラウザは「Electrolysis」と呼ばれている。現行のFirefoxはプラグインを別プロセスに分離するなど、一部の機能でマルチプロセスになっているが、基的にシングルプロセスアーキテクチャのままできている。 しかしこの状況もそろそろ変わることになりそうだ。根的にいくつかの理由でマルチプロセスアーキテクチャへ移行する必要があることが「goals for multi-process firefox」で報告された。具体的なスケジュールの説明はないが、将来どこかの段階でマルチプロセスアーキテクチャへ移行することになりそうだ。 報告されている

  • 『Google Toolbar』のサポートはFirefox 4で終了。Firefox 5からはサポートせず

    『Google Toolbar』のサポートはFirefox 4で終了。Firefox 5からはサポートせず
    karatte
    karatte 2011/07/21
    Google Labsも終了するっていうし、何か始まってるよね(むしろ終わってる?)
  • DNAの人物特定は困難、警察DBに該当なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都渋谷区で1997年に起きた東京電力女性社員殺害事件の再審請求審で、無期懲役が確定したネパール国籍のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)以外の第三者が殺害現場にいた可能性を示すDNA鑑定結果が出た問題で、東京高検が警察庁のDNAデータベースに照会した結果、この第三者のDNA型と一致する人物はいなかったことが分かった。 事件当日に被害者の女性とホテルで会ったとされる知人男性らとも一致しなかった。第三者が特定されなければ、第三者が犯行と無関係であることを証明するのは困難となり、マイナリ受刑者に有利に働くとみられる。 今回の鑑定では、被害者の女性の体から検出された精液がマイナリ受刑者以外の男性のもので、そのDNA型が現場に残された体毛のうちの1と一致したことが判明。これを受け、東京高検が警察庁にDNA型の照会を依頼していた。 データベースは警察庁が2004年12月に運用を開始した。警

  • 失言で辞任、松本前復興大臣を惜しむ声 「せめて環境大臣でいてほしかった」:日経ビジネスオンライン

    東日大震災の被災地への失言問題で7月5日に辞任した松龍・前復興大臣。14日になって、奇異な言動の一部は「疲労が重なった結果、気分障害による軽い躁状態が関係した可能性が高い」と医師団が発表したが、世間の信頼を取り戻すにはもう少し時間がかかりそうだ。 一方で、「辞任するならせめて環境大臣でいてほしかった」と惜しむ声も挙がっている。 「松氏は国際的にも評判がよかった。辞任は日の環境外交にとって残念だ」「丁寧な仕事ぶりだった。一度背負ったらどんな結末でも引き受け、言い訳しない人。惜しい」という声だ。松氏は、昨年9月から今年6月まで環境大臣(防災大臣も兼任)を務め、環境の分野では市民やNGO(非政府組織)、自治体や企業などからも評価される大臣だった。 その最大の成果は、昨年10月に名古屋市で開かれたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)の成功である。 COP10では、薬や品の原料

    失言で辞任、松本前復興大臣を惜しむ声 「せめて環境大臣でいてほしかった」:日経ビジネスオンライン
    karatte
    karatte 2011/07/21
    松本前復興大臣とはなんだったのか
  • 天の川銀河の中心に浮かぶ「無限大」のリング

    【2011年7月20日 赤外線天文衛星ハーシェル】 赤外線天文衛星「ハーシェル」が、天の川銀河の中心部に存在するねじれたリング状の不思議な星雲をとらえた。これまでその一部が観測されていたが、今回初めてねじれた形状の全容が明らかになり、新たな謎を生んでいる。 「ハーシェル」がとらえたリング構造。青が高温、赤が低温の部分。模様のイラストを重ねてある。クリックでイラストなしで拡大(提供:ESA/NASA/JPL-Caltech) 銀河NGC 1097。私達の天の川銀河も、同じような中心の棒構造とリング構造を持つと考えられる。この銀河に関しては中央がねじれているかどうかは不明。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech) 今回「ハーシェル」が観測したのは、極低温(絶対温度15度=摂氏マイナス258度)のガスやダストが長さおよそ600光年にわたってチューブ状に集まって見える星生成領域だ。

    karatte
    karatte 2011/07/21
    天然のメビウスの輪か? と思ったがそういうねじれじゃないらしいな。
  • みんなのあ大募集 | デザインあ

    募集方法 応募用紙をダウンロードし、プリントアウトする。 キミの自由な発想で「あ」をデザインする。 NHKに送る。 宛先: 〒150-8001 NHK「デザインあ」 ※名前(漢字とひらがな)・年齢・住所・電話番号・ Eメールアドレスを書いた紙を同封して下さい。 ※作品の下にも名前と年齢をお書きください。 ※作品を折らないようにお送りください。 佐藤卓さんと中村勇吾さんが作品を選ぶ。 選ばれた作品が、めでたく全国放送される。 ※送って頂いた作品は返却できません。また紹介の際はお名前を省略することがありますので、ご了承ください。 ※選考結果や理由の連絡はありません。放送をもって発表にかえさせて頂きます。 ※ご応募いただくのは完全なオリジナル作品とします。 ※ご応募いただいた作品の著作権はNHKに帰属します。 NHKは、応募作品を単独で、またはNHKの番組の一部として、次の 1)~9) の目的で

    みんなのあ大募集 | デザインあ
    karatte
    karatte 2011/07/21
    ダウンタウンの「あ」研究家を思い出しつつブクマ
  • DJ HELL、AIRでイベント初登場 | BARKS

    7月29日(金)<フジロック>に出演するDJ HELLが、翌7月30日(土)に代官山AIRでイベントを行なう。AIR10年の歴史の中において、初のDJ HELLの登場だ。 ◆DJ HELL画像 DJ HELLは、言わずと知れた世界的ダンスミュージックレーベルInternational Deejay Gigolo Recordsのオーナーにして、ジャーマンテクノ/エレクトロシーンの重要人物。その音楽性は、先進のサウンドに彼のルーツである80'Sニューウェーブやディスコの影響が色濃く反映されるもので、まさに唯一無比のもの。 また、自身のレーベルでは、数々のビッグネームの作品をリリースするのみならず、VITALICやTIGAといった気鋭の才能を発掘する役割を担ってきた人物でもある。 なおイベント当日は、1990年代初めから関西を拠点にアンダーグラウンドな活動を続け、そうそうたるトップ・アーティス

    DJ HELL、AIRでイベント初登場 | BARKS
    karatte
    karatte 2011/07/21
    "7月30日、永く待ち焦がれた希少の夜へようこそ" なんだこの煽り文句は。茶飲んでたら絶対吹いてたぞ。
  • Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ

    Googleが、「Google Maps」や「Body Browser」などの人気サービスを生み出してきた実験的なサービス公開の場「Google Labs」を終了する。 米Googleは7月20日(現地時間)、Googleの実験的なサービスを公開してきた「Google Labs」を終了させると発表した。ラリー・ペイジCEOが第2四半期の業績発表時に打ち出した「製品への集中」の取り組みの一環という。 ペイジ氏は業績発表後の電話会見で、「(自動運転カーのような)投機的なプロジェクトにフォーカスするのは簡単だが、われわれはこれまでコアな製品に集中してリソースを投入してきた。今後も幾つかの投機的なプロジェクトを立ち上げるかもしれないが、株主の資金を慎重に使うつもりだ」と語った。自動運転カーについては、一部株主から資の無駄遣いといった批判を受けている。 Google Labsは、Googleの従業

    Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ
    karatte
    karatte 2011/07/21
    何かの予兆か。まあ改悪には変わりないけれども。
  • 後を絶たない「日本の男は情けない」と言う著名人 - サポティスタ

    1年前の南アフリカW杯と半年前のアジア杯の熱狂をもう忘れてしまったのだろうか。 なでしこJAPANの女子W杯優勝を賛美する一方で 「女に比べて日の男は情けない」 などと言う著名人が後を絶たない。 自分の確認した限り ・与謝野馨(経済財政担当相)※7月19日表敬訪問にて ・小沢遼子(ミヤネヤコメンテーター)※7月19日放送ミヤネヤにて ・安藤優子(フジテレビニュースキャスター)※7月19日放送スーパーニュースにて ・石原慎太郎(東京都知事)※7月20日表敬訪問にて と言った面々がそのような趣旨の発言をマスコミを通してコメントしていた。 はたして日の男は情けないのだろうか? 男子サッカー日本代表は南アフリカW杯で世界16強入りし、その後のアジア杯で優勝、アジアを制した。南アフリカW杯優勝のスペインをW杯後に初めて倒したアルゼンチンを親善試合で撃破した非公式ながら暫定世界王者

    karatte
    karatte 2011/07/21
    よくチェックしてるなあという印象。こういう記事書きたくて、この手の映像チェックしまくったんだろうなあ。いかにもブロス的。