タグ

2013年4月21日のブックマーク (19件)

  • 西原とホリエモン出所記念の画力対決、ゲストに前科者数名

    第25回「西原理恵子人生画力対決ライブ」が、5月13日に新宿ロフトプラスワンで開催される。対決相手には、ホリエモンの愛称で知られる実業家・堀江貴文を招く。 堀江は長野刑務所より仮釈放されたばかりで、世間を騒がせている相手。これに合わせて第25回には「~ホリエモン出所記念!歌舞伎町前科者祭り!!~」と副題が付き、ほかにも前科者が数名登場する予定だ。 「西原理恵子人生画力対決ライブ」は、西原理恵子とゲストが観客の前でイラストを描き画力を競う公開イベント。第25回のチケットは、4月27日よりローソンチケットにて発売される。 第25回「西原理恵子人生画力対決ライブ」 日時:2013年5月13日(月)19:00~ 会場:新宿ロフトプラスワン 料金:3000円(+1drink 500円) チケット予約:ローソンチケット

    西原とホリエモン出所記念の画力対決、ゲストに前科者数名
    karatte
    karatte 2013/04/21
    トリコの人とか?
  • 夫の性器切り落とした妻の裁判、LAで

    米ロサンゼルス(Los Angeles)ガーデングローブ(Garden Grove)警察が公開したキャサリン・キュー・ベッカー(Catherine Kieu Becker)被告の顔写真(2011年7月13日撮影)。(c)AFP/Garden Grove Police Department 【4月21日 AFP】米ロサンゼルス(Los Angeles)で17日、夫の性器を切り落とし、傷害罪で起訴されたベトナム出身のキャサリン・キュー・ベッカー(Catherine Kieu Becker)被告(50)の裁判が行われ、証言台に立った夫のグレンさん(60)は当時の恐怖の記憶を生々しく語り、自分は殺されたも同然だと訴えた。 猟奇的な事件は2011年7月、ロサンゼルス南東部ガーデングローブ(Garden Grove)にあるグレンさんとキュー被告の自宅で起きた。 2人は2009年に結婚。それから1年もた

    夫の性器切り落とした妻の裁判、LAで
    karatte
    karatte 2013/04/21
    愛のコリーダ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、事件の背景に見えてきたのは…ロスジェネ世代の「一発逆転の呪い」 雨宮処凛さんインタビュー

    47NEWS(よんななニュース)
    karatte
    karatte 2013/04/21
    予想よりずっと多いな…… "地域や生年で発症率は変わらないと考えられ、国内の総人口に当てはめると、全国では約4万6千人の患者がいる計算になる"
  • iPhoneで使い慣れたリフィルを簡単デジタル化 Refill Stocker Davinci, Keywordのスケジュール・リフィールに対応 #iphonejp - morigの○○な日記、○○なブログ

    karatte
    karatte 2013/04/21
    カレンダーとの連携が便利そうだけど、純正カレンダー全然使ってない……
  • リフィルストッカー:株式会社レイメイ藤井

    過去のリフィルをデジタルで持ち運びませんか? 外出先で過去のリフィルを確認したいと思ったことのある方も多いはず。いつも持ち歩くスマートフォンに過去のリフィルがまるごと入っていたら・・・。そんな便利さを実現してくれるアプリ。それが「Refill Stocker」です。

    karatte
    karatte 2013/04/21
    Evernoteにアップしたら1ファイル1MBと結構容量食うことが判った
  • サザエさん新キャラ「大工のジミー」人気の理由を元Pが解説 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    4月7日に2200回という前人未踏の放送回数を達成した『サザエさん』(フジテレビ系)。この日はそれを記念した1時間スペシャルだったが、その放送内容に、一部視聴者から不満の声が上がった。 「スペシャルなのに大工のジミーが出ないってどういうこと!?」 ジミーとは、大工の棟梁の弟子として一昨年よりサザエさんに登場した新キャラクターである。茶髪にヘッドフォン、大工らしからぬ襟付きベストという派手なファッションに身を包み、名は金次郎なのに「ジミーと呼んでほしいッス」と言い出すチャラ男風のキャラ設定は、登場以来、古くからの『サザエさん』ファンの度肝を抜いた。 「古き良き日が見たいのに」「『サザエさん』の世界観に合ってない」 当初はそうした批判も寄せられたが、ジミー人気は徐々に広がった。たとえば2012年8月19日の放送回では、ジミーが犬小屋を作った際、高級素材の檜を使った上に「MADE I

    karatte
    karatte 2013/04/21
    MADE IN JIMMY!!
  • 世界の企業経営者が最も尊敬するリーダーはチャーチル元英首相

    英ロンドン(London)でVサインを出すウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)元英首相(撮影日不明)。(c)AFP 【4月21日 AFP】コンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパース(PricewaterhouseCoopers、PwC)は20日、世界のビジネスリーダーの間で最も尊敬されているリーダーはウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)元英首相であることが分かったと発表した。 PwCは昨年9月から10月にかけて、68か国の企業経営者1330人を対象に聞き取り調査を行った。8日に死去した英国のマーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元首相は7位と、女性として唯一10位以内に入った。 PwCは、多くのビジネスリーダーが困難に直面しても諦めなかった人物や変革をもたらした人物、あるいは「正しいこと」をした人物を挙

    世界の企業経営者が最も尊敬するリーダーはチャーチル元英首相
    karatte
    karatte 2013/04/21
    DIOの顔が思い浮かんだのは名作"やる夫がフューラーになるようです"の影響以外の何物でもない
  • 【iPhone小技】電話に出れない場合、すぐに「出れません」SMSを送るワザ - Peachy - ライブドアニュース

    電車や会議、授業中の突然の電話。あ~すぐに折り返ししたいけど今が手が離せない・・・。気になる人や大事なお客さんなどにはすぐにでも連絡したいところ。そんな時に役立つのがこの技!是非習得してバンバン使っちゃってください! 急な電話がかかてきたら、受話器マークのボタンを上に引き上げます。上に引き上げると 「メッセージで返信」と「後で通知」が現れます。「メッセージで返信」を選択すると 「後でかけなおします」「むかってます」「どうかしましたか?」「カスタム」から選択できます。この内容がSMSとして相手に送信され、後から送信通知も自分に届きます。知らない方も多いと思いますので是非教えてあげて下さい。 因みに「メッセージで返信」と「後で通知」の選択で「後で通知」を選ぶとリマインダーアプリに自動で登録できます。 1時間後か、GPSの位置情報を利用して今いる場所から移動した時かで通知の方法を選べます。 こん

    【iPhone小技】電話に出れない場合、すぐに「出れません」SMSを送るワザ - Peachy - ライブドアニュース
    karatte
    karatte 2013/04/21
    これは知らなかった
  • ダイヤモンドの人間学(広澤克実) 「動く球」ってなに? 現代野球に不可欠な武器 - 日本経済新聞

    近ごろ野球中継や新聞記事によく出てくる表現に「球が動く」がある。「あの投手の球はよく動いていた」などと選手もたびたび口に出し、マスコミもそのまま報道しているわけだが、そもそも「球が動くとはどういうこと?」と疑問に思う方もいるだろう。ファンやマスコミ関係者の中にも誤解している人がいるようなので、整理しておこう。■曲がりは似ていてスピードが違う球を動かして打者を抑える投手の典型例が、新人ではあるけ

    ダイヤモンドの人間学(広澤克実) 「動く球」ってなに? 現代野球に不可欠な武器 - 日本経済新聞
    karatte
    karatte 2013/04/21
    ジャイロボールは「Dreams」の魔球Pbだと異様に重い直球っていう解釈だよね。「MAJOR」も直球だっけ。"「ジャイロボールは変化する」と公言する人もいるが、私は、変化しては困るのではないか、と思うのである"
  • 久々にはてブ新着エントリーがスパムですごいことになっていたので記念撮影 - 情報の海の漂流者

    魚拓 魚拓1 魚拓2 スクリーンショット こんな感じで こんな感じで固定メンバーがブクマしている感じ 過去に見かけたもの 見事なはてブスパムを見つけたのでスクリーンショットを取ってみた - 情報の海の漂流者

    久々にはてブ新着エントリーがスパムですごいことになっていたので記念撮影 - 情報の海の漂流者
    karatte
    karatte 2013/04/21
    再びはてブニュースのお世話になります。さらば新着エントリー。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    karatte
    karatte 2013/04/21
    聴覚の各種弁別閾、音量感の周波数特性、ピッチ感覚、マスキング
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    karatte
    karatte 2013/04/21
    でももうガラケーには戻れないんです……
  • ボストン爆発の容疑者がツイート「お気をつけて」

    米ボストン・マラソン(Boston Marathon)爆発事件のジョハル・ツァルナエフ(Dzhokhar Tsarnaev)容疑者の手配写真(2013年4月19日撮影)。(c)AFP/FBI 【4月21日 AFP】米ボストン・マラソン(Boston Marathon)爆発事件で容疑者の1人として身柄を拘束されたジョハル・ツァルナエフ(Dzhokhar Tsarnaev)容疑者(19)は、爆発が起きた数時間後にマイクロブログのツイッター(Twitter)に投稿し、「皆さん、お気をつけて」と呼びかけていた。 米警察は、死者3人、負傷者180人以上を出した今回の爆発事件の容疑者としてツァルナエフ容疑者の行方を追っていた際、同容疑者が利用していたソーシャルメディアのアカウントを調べ、ライフスタイルや犯行の動機の手がかりを探った。同容疑者の友人らによると、同容疑者は「@J_tsar」というユーザーネ

    ボストン爆発の容疑者がツイート「お気をつけて」
    karatte
    karatte 2013/04/21
    "また同容疑者は2012年8月、あるユーザーの投稿に対し「ボストン・マラソンでたばこを吸う(smoke、「殺す」の俗語でもある)のは良くないけれど」と返信しており、事件後に同容疑者のツイートを調べていた人たちを震え
  • シチューなどの煮込み料理は奴隷制の産物。日本にもあった奴隷時代の食 - 歴史ニュースウォーカー

    きょうのエントリー「意外に浅かった鍋の歴史は200年」の続きです。 西洋の伝統的な料理というと、シチュー、ボルシチなどがあります。 ところが、この煮込み料理というのは、実は、中世の奴隷制の中で生まれたものなのです。 中世の農奴制というやつで、各地の王や領主たちは、民を朝から晩まで使役し、酷使していました。 「朝から晩まで」というのがポイントで。ランチなんてありませんから、昼をべに家に帰ったりはしません。 日の出とともに家を出て、日没とともに帰ってくる非常にブラックな仕事を、民衆はしていたのです。 もちろん、専業主婦なんていません。そのため、事を用意する時間もありません。 そこで、朝、仕事に行く前に、かまどに火を入れて、野菜や塩漬けの肉をいれた鍋を置き、弱火でコトコト10時間くらい煮込むのです。で、帰ってきたときには、どんなに硬い肉でもべられるくらい柔らかくなっているというわけです。

    シチューなどの煮込み料理は奴隷制の産物。日本にもあった奴隷時代の食 - 歴史ニュースウォーカー
    karatte
    karatte 2013/04/21
    清盛? と思ったら去年の11月の記事か……
  • RSS登録320件。RSS中毒のボクがGoogle リーダーの乗り換え先にFeedlyを選んだワケ

    Google リーダーのサービス停止の報を受け、これはいい機会だと別のRSSリーダーを使ってみました。 現Google リーダーはこのありさま。 1日でも放置すれば情報が山積み。 読み切れない情報やどうでもいい情報も多いし。 でもこの読み切れない感が心地よくて時間がある時には全て消化するほど見て回ります。 で、今回は「サービスがなくなってしまうとヤベェ。」と、いうことで急いで他のRSSリーダーを試しました。そしてFeedlyに移行することを決めました。 そもそも、なぜ今さら1年以上前から存在したFeedlyを選んだのか? それは、Feedlyを使ったことがなかったからです。 Google リーダーで満足していたので。実際になんら問題はありませんでした。 そして今回の件で“GoogleリーダーのようなRSSリーダー”を探すためにいろんなRSSリーダーを使いました。そして途中で「RSSリーダー

    RSS登録320件。RSS中毒のボクがGoogle リーダーの乗り換え先にFeedlyを選んだワケ
    karatte
    karatte 2013/04/21
    スマホ版アプリの「Transition」がよく判らなかったのでググってたらここに。 "Stack(縦にスワイプすると重なったカードをめくるように切り替え) Swipe(横にスワイプしてページをめくるように切り替え) Scroll(縦にスワイ
  • 朝日新聞デジタル:将棋電王戦「人の先入観、裏目に」 作家・大崎善生さん - カルチャー

    三浦弘行八段(右)に勝ち、「GPS将棋」を開発した東大の金子知適准教授は感想を求められ笑顔を見せる=20日午後6時28分、東京・千駄ケ谷、福留庸友撮影  《腎臓の病気のため29歳で亡くなった村山聖(さとし)九段の生涯を描いた「聖の青春」などの著書がある作家で、元「将棋世界」編集長の大崎善生さんの話》 A級棋士にコンピューターが勝つとは驚愕(きょうがく)の結果のはずですが、そのことに、さほど自分が驚いていないところに、現実のすごさを思います。 将棋電王戦、最終局もソフト勝利  第3局を観戦しましたが、定跡や手筋など人間が先入観として持っていることが、裏目に出たような感じがしました。自分たちが作り上げた感覚が、コンピューターの正確な読みで弱点を突かれる――。そんな恐怖感をプロ棋士はコンピューターに感じているように思いましたね。  コンピューターの指し手が人の心を動かすかどうかに興味を持って見て

    karatte
    karatte 2013/04/21
    『聖の青春』は泣いたなあ
  • 一人酒、寝だめはNG? 本当はダメなストレス解消法 | AERA dot. (アエラドット)

    スマホのカメラレンズに指を当て、脈拍でストレスを測ってくれるアプリも、ストレス度の目安になる(撮影/写真部・関口達朗、福光恵) 「ストレス」という言葉が一般的になってきてから、その解消法も数多く登場してきた。しかし、これまでストレスに効くとされてきた習慣のなかにも怪しいものがけっこうある。そのひとつが、ストレス解消の定番「飲酒」だ。誰かと一緒に飲めば気分転換にもなるが、一人酒はNG。考え込んでストレスの悪循環に陥るという。 睡眠そのものはストレス解消に有効だが、寝だめはやめたほうがいい。遅くとも平日の起床時間の2時間後ぐらいにとどめないと、体内時計が狂ってしまい、体はぐったり、脳はぼーっとしてしまう。 もうひとつ、「ポジティブ思考」も取扱い注意。 「楽観的に考えることも、有効なコーピング(自分自身でストレスに対処する方法)になりうる。その経験をエネルギーにするためにも、起こってしまった問題

    一人酒、寝だめはNG? 本当はダメなストレス解消法 | AERA dot. (アエラドット)
    karatte
    karatte 2013/04/21
    ネガポ辞典なんてあるのか
  • 電王戦終わる。

    A級棋士の三浦八段も負け、ですか。 △GPSの△75歩▲同歩△84銀はこの形では新手法の仕掛けですか、これで決定的に悪くならないのならば新定跡誕生です。 以下▲77銀と埋めるまでは相場ですが、△64角と引いて特に狙いはないけど先手に価値が高い手がない、と。この△64角と引くところまで△75歩と仕掛けた段階で見通しているんですね。 電王戦が創設されて、昨年は米長先生が負けた。今年は現役棋士が出るとは言え、自分のところに回ってくるのは当分は先だと思っていました。来年以降のことはもちろん何も決まっていませんが、その見解は甘過ぎたようです。 再び今日の将棋。66手目△74歩▲同歩△64歩って、そんなんで手になるの?って感じですが、えらく細い攻めを繋ぐんですね。驚きました。

    karatte
    karatte 2013/04/21
    魔太郎クルー?
  • 肌荒れ、イライラ、倦怠感...なんとなく続く不調の原因は「遅発型フードアレルギー」かも | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    肌荒れ、イライラ、倦怠感...なんとなく続く不調の原因は「遅発型フードアレルギー」かも | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2013/04/21
    "さらにこのアレルギーの手ごわいところは「食生活に気を使って、毎日いいものを食べている」という人ほど要注意であるという点"