タグ

2016年4月16日のブックマーク (11件)

  • 会社に行きたくない人は実は行った方が楽になれる!森田療法で学ぶ「あるがまま」の生き方 - 人生はSelfQuest

    ヘルシーでハッピーな毎日を過ごすには、瞑想や運動などの行動習慣も大事だが、ネガティブな考え方やマイナス思考をコントロールする思考訓練も同じくらい重要だ。それには自己啓発を読むのもよいが、実際に治療法として用いられる心理療法の考え方を理解することも大変有用だ。 ここでは僕が躁うつ病(双極性障害)から回復していく上で大きな影響を受けた「森田療法」から、会社に行きたくないときの考え方をまとめてみたい。 サザエさん症候群 日曜日の夜にサザエさんを見ると反射的に月曜日の朝に出社しなくてはいけないことを思い出して憂になることを「サザエさん症候群」と言う。だが、日曜日だけならまだマシで、毎日のように会社に行きたくないと考え続けてしまうような状態になることもある。 真面目な人ほど、そんな考えにとらわれてはダメだと考え、苦しみ、そしてますます会社に行きたくなくなる負のスパイラルに陥ることが多い。 その気

    会社に行きたくない人は実は行った方が楽になれる!森田療法で学ぶ「あるがまま」の生き方 - 人生はSelfQuest
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "休むと翌日はもっと会社に行きづらくなるものだ。現実逃避したくなる衝動は否定せずに「あるがまま」に受け入れてみてほしい。そして、今日をどう生きたいかを自分に問いかけてみる"
  • 台湾の市長ら支援表明「給与1か月分義援金に」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【台北=向井ゆう子】台北市の柯文哲市長は16日、自身のフェイスブックで、「日人は真面目で優しい。台湾の過去の災害でも最大の協力をしてくれた。私たちも協力したい」と表明した。 南部の高雄市の陳菊市長もフェイスブックで、市に窓口を設けて市民から義援金を募ることを発表。自身も給与の1か月分を義援金に充てると表明した。

    karatte
    karatte 2016/04/16
    「日本人は真面目で優しい。台湾の過去の災害でも最大の協力をしてくれた。私たちも協力したい」
  • 魔夜峰央さんが語る『翔んで埼玉』未完の本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)

    魔夜峰央さん 1953年、新潟県出身。横浜在住。1973年「デラックスマーガレット」(集英社)でデビュー。1978年、「花とゆめ」(白泉社)にて代表作『パタリロ!』の連載を開始。『パタリロ西遊記!』などのスピンオフ作品を生む大ヒット作となる。1982年、フジテレビ系列で『パタリロ!』がアニメーション化。現在も『パタリロ!』を連載中。また、「まんがライフ」(竹書房)では年に1回、『眠らないイヴ』を掲載している 東京で日常的に行われる“埼玉狩り”のシーン(『翔んで埼玉』より) 30年以上前に発表された漫画『翔んで埼玉』が話題を集めている。埼玉県をおちょくる作品の内容がネットで盛り上がり、テレビにも取り上げられて復刻版は55万部を超えるヒットになった。作者は『パタリロ!』などで知られる魔夜峰央(まや・みねお)さんだ。今も『パタリロ!』の連載を続ける魔夜さんに、『翔んで埼玉』を中心に話を聞いた。

    魔夜峰央さんが語る『翔んで埼玉』未完の本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "おっかない看守がふたりいて、独房の片隅で何とか自分を発散したい、ここから逃げ出したい!と、もう半狂乱で描いていたんでしょうね。相当追い詰められていたのではないかと"
  • 熊本地震:熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生 | 毎日新聞

    気象庁課長「16日未明の震が影響」 熊県熊地方、阿蘇地方、大分県で規模の大きな地震が相次いでいることについて、気象庁の青木元・地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、三つの地域で別々の地震が同時多発的に発生しているとの見解を示した。16日午前1時25分に発生したマグニチュード(M)7.3の地震(震)が影響していると考えられるという…

    熊本地震:熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生 | 毎日新聞
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "気象庁はこれらの余震域が離れていることから、それぞれ別の地震と判断。青木課長は「広域的に続けて地震が発生したケースは近代観測が始まって以降は思い浮かばない」と話した"
  • 熊本地震:気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 | 毎日新聞

    未明から続く地震で新たに倒壊した家屋のそばを通る救助犬=熊県益城町で2016年4月16日午前6時57分、森田剛史撮影 熊、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象に 気象庁の青木元(げん)地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、熊、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象について「広域的に続けて起きるようなことは思い浮かばない」と述べ、観測史上、例がない事象である可能性を示唆。「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」と戸…

    熊本地震:気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 | 毎日新聞
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "熊本、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象について「広域的に続けて起きるようなことは思い浮かばない」と述べ、観測史上、例がない事象である可能性を示唆"
  • 誰でも簡単、一発で音を太くする夢のプラグイン、DeeFat誕生だ!|DTMステーション

    「音圧を上げるための最強にして超簡単なツール、DeeMax」が誕生し、日中のDTMユーザーを沸かせてから5か月。この間に、DeePanpot、DeeGain、DeeSpeakerと怒涛のごとく有用なフリーウェアも次々と発表してきたDotec-Audioが、また画期的なプラグインを生み出してくれました。 今回登場したのは、とにかく簡単に音を太くするツール、その名もDeeFat。「このトラック、今ひとつパンチが足りないんだよな…」なんて時に、このDeeFatをかませれば一発で「ぶっといサウンド」へと変身させてくれるのです。使い方もいたって簡単、スライダーを1つ動かすだけのお手軽操作。実際、どんなものなのかを紹介してみましょう。

    誰でも簡単、一発で音を太くする夢のプラグイン、DeeFat誕生だ!|DTMステーション
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "そこで、このDeeFatではスレッショルド、アタック、リリース、レシオ、アウトプットゲインも含め、すべてを自動的にワンスライダーで効くようにしているので、仕組み自体が違うんです"
  • 熊本城の櫓が倒壊 加藤清正の築城当初から残る国重文:朝日新聞デジタル

    16日未明の地震で、熊城(熊市中央区)の東側にある東十八間櫓(やぐら)と北十八間櫓が倒壊した。二つの櫓はともに、国の重要文化財に指定されている。 市熊城総合事務所によると、二つの櫓は土台の石垣ごと崩れ落ち、一部は隣接する熊大神宮内の建物上に落下して、屋根を突き破った。 櫓は戦国武将の加藤清正が17世紀はじめに築城した当初から残る建造物。14日の揺れでは、瓦の一部が落下したが、石垣に目立った被害はなかったという。

    熊本城の櫓が倒壊 加藤清正の築城当初から残る国重文:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/04/16
    " 16日未明の地震で、熊本城(熊本市中央区)の東側にある東十八間櫓(やぐら)と北十八間櫓が倒壊した。二つの櫓はともに、国の重要文化財に指定されている"
  • 14日地震は前震=余震に注意呼び掛け―気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    気象庁は16日、熊県熊地方で同日午前1時25分ごろ発生したマグニチュード(M)7.3(暫定値)の地震が震で、14日のM6.5、最大震度7の地震は前震と考えられるとの見解を示した。 M7.3は1995年の阪神大震災と同じ規模。気象庁は今後1週間に、最大で震度6弱の余震が起きる可能性があるとして注意を呼び掛けた。 青木元・地震津波監視課長は16日未明に記者会見し、今後さらに大きな地震が発生する可能性について「そこまでは現在考えていない」と話した。一方で「(M7.3地震の震源の)北東側、大分県の方でも地震活動の高まりが見られる」と指摘した。 M7.3の地震を予測できなかったことについては「非常に難しい問題だ。予測するのは困難だと考える」と述べた。

    14日地震は前震=余震に注意呼び掛け―気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "M7.3は1995年の阪神大震災と同じ規模。気象庁は今後1週間に、最大で震度6弱の余震が起きる可能性があるとして注意を呼び掛けた"
  • Japan earthquake: Powerful new tremor in Kumamoto

    Damage has again been severe, as Rupert Wingfield-Hayes reports A more powerful earthquake has rocked the southern Japanese city of Kumamoto in the middle of the night, a day after an earlier tremor killed nine people. The magnitude-7.3 quake hit at a depth of 10km (six miles) at 01:25 on Saturday (15:25 GMT on Friday) in Kyushu region. At least three people died and hundreds were injured.

    Japan earthquake: Powerful new tremor in Kumamoto
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "A more powerful earthquake has rocked the southern Japanese city of Kumamoto in the middle of the night"
  • 子供にオススメのキーボード【CASIO 光ナビ LK-128/228】を徹底紹介 - ゲーム音楽の巣

    Photo by CASIO 今日はお子さんにピアノを弾かせてみたいと思っている方や、安価で楽しく曲を練習できるキーボードが欲しいと思っている方へ、カシオの電子キーボード「LK-128」「LK-228」を紹介したいと思います。 【追記】前期種 LK123/223 との主な違いは、収録曲が違うだけです。収録曲の好みと値段で選択しましょう。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- LKシリーズは、子供はもちろん大人やシニア向けにもなっていますので、とにかくピアノに興味があれば誰にでもオススメ出来る製品です。 その中でも今回は 子供に買ってあげたいと思っているけど、どれが良いのか分からない 当にこの製品で良いのか心配 実は機能がよく

    子供にオススメのキーボード【CASIO 光ナビ LK-128/228】を徹底紹介 - ゲーム音楽の巣
    karatte
    karatte 2016/04/16
    付属マイクは短時間ながらサンプリング機能も有しているとか。声で遊べるのも大きい。
  • 【熊本地震】「キラーパルス」を確認 阪神大震災と同じタイプ 内陸直下の活断層が動き木造家屋に被害か(1/2ページ)

    地震は平成7年の阪神大震災と同じ内陸直下型で、木造家屋に大きな影響を及ぼすタイプの揺れが強かったことが被害拡大につながった。震源付近では地盤を南北に引っ張る力が働いており、専門家は2つの活断層帯の一部が連動した可能性が高いとみている。 日で起きる大地震は、プレート(岩板)境界が動く東日大震災などの海溝型地震と、内陸の活断層が動く直下型地震に大別される。熊地震は後者で、阪神大震災と類似点が多い。 東京大地震研究所の古村孝志教授の分析によると、熊地震は周期が1~2秒の揺れと、周期が0・4~0・6秒の短い揺れの2つのタイプが強かった。 周期1~2秒の揺れは「キラーパルス」と呼ばれ、木造家屋に大きな被害をもたらす特徴があり、阪神大震災の揺れのほとんどがこのタイプだった。より短周期の揺れは崖崩れを起こしやすく、震源付近の被害状況と一致するという。 地震の規模はマグニチュード(M)6・5で

    【熊本地震】「キラーパルス」を確認 阪神大震災と同じタイプ 内陸直下の活断層が動き木造家屋に被害か(1/2ページ)
    karatte
    karatte 2016/04/16
    "周期1~2秒の揺れは「キラーパルス」と呼ばれ、木造家屋に大きな被害をもたらす特徴があり、阪神大震災の揺れのほとんどがこのタイプだった。より短周期の揺れは崖崩れを起こしやすく、震源付近の被害状況と一致