タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (191)

  • 6700mAhで1000円台、コスパ最強のモバイルバッテリ--3モデルをラインアップ

    ポータブルオーディオの専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは、6700mAh~の大容量モデルを1000円台からラインアップする、中国「RAVpower(ラブパワー)」製モバイルバッテリを独占先行販売すると発表した。 RAVpowerはバッテリやワイヤレスイヤホンなどを取り扱う電気メーカー。米国で設立し、現在は中国の深センに社を構える。 Bluetoothの普及やiPhone 7/7 Plusでイヤホンジャックが廃止されたことを受け、e☆イヤホンではワイヤレスイヤホン、ヘッドホンの売上が前年の約3倍にまで急増。合わせてモバイルバッテリのニーズも高まっているという。 取り扱いを開始するのは、6700mAhの「RP-PB060」(店頭税込価格:1599円)、1万2000mAhの「RP-PB061」(同:2500円)、2万2000mAhの「RP-PB052」(3699円)の3モデル。いず

    6700mAhで1000円台、コスパ最強のモバイルバッテリ--3モデルをラインアップ
    karatte
    karatte 2017/01/21
    “6700mAhの「RP-PB060」(店頭税込価格:1599円)”
  • 総務省の「実質0円禁止」で“明暗”分かれた携帯電話業界--2017年は「代理戦争」へ

    端末の「実質0円」販売が事実上禁止された影響を受けて戦略変更を余儀なくされる大手3キャリアと、逆にその影響が追い風となったMVNO。業界の商習慣を大きく変え、競争を促進することで通信料の引き下げを狙う総務省の施策によって、明暗がくっきり分かれた2016年の携帯電話業界を改めて振り返るとともに、2017年の動向を占ってみたい。 行政の関与で大きく変わった携帯電話市場 2016年の携帯電話業界を一言で表すならば、「政」ということになるだろう。それほど今年は業界全体が行政、具体的には総務省の影響を非常に大きく受けた1年だったといえる。 首相からの指示を受け、高市早苗総務大臣が昨年、総務省で「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」を開催。その結果が今年の携帯電話市場に大きく反映された 事の始まりは2015年にさかのぼる。安倍晋三首相の携帯電話料金引き下げ発言を受け、総務省のICT安

    総務省の「実質0円禁止」で“明暗”分かれた携帯電話業界--2017年は「代理戦争」へ
    karatte
    karatte 2016/12/30
    俺もJ-PHONE時代からの付き合いだったSBを先日漸く切ったところ。こういう暴利を貪る連中は早いとこ規制させたほうがいい。
  • 最高の“おかえり”にこだわる--“俺の嫁”と暮らせるIoT機器「Gatebox」が予約開始

    好きなキャラクターと一緒に暮らせるホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」の開発を進めているウィンクルは12月14日、一般販売に向けた量産用向けモデルの“初号機”の予約受付を開始した。価格は税別で29万8000円。台数は300台程度の限定で、受付期間は2017年1月31日まで。発送時期は2017年12月を予定。予約開始にあわせて初号機の仕様なども公開した。 Gateboxは、ホログラム投影技術と各種センサの活用により、キャラクターと次元を超えた共同生活を体感できるホログラムロボット。販売初期コンテンツとして、オリジナルキャラクターである「逢ヒカリ(あずまひかり)」を配信。キャラクターデザインはラブプラスシリーズなどで知られる箕星太朗氏、声は冷水優果さんが担当。水色の髪や目、そして近未来感を漂わせるエプロン風の衣装が特徴的なキャラクターとなっている。 体サイズは幅220mm

    最高の“おかえり”にこだわる--“俺の嫁”と暮らせるIoT機器「Gatebox」が予約開始
    karatte
    karatte 2016/12/14
    "価格は税別で29万8000円。台数は300台程度の限定で、受付期間は2017年1月31日まで。発送時期は2017年12月を予定。予約開始にあわせて初号機の仕様なども公開した"
  • 「京」超えの国内最速スパコンが稼働開始--理論演算性能は25ペタフロップス

    富士通は12月1日、東京大学と筑波大学が共同で運営する最先端共同HPC基盤施設のスーパーコンピュータ「Oakforest-PACS(オークフォレストパックス)」の構築を完了し、稼働を開始すると発表した。 Oakforest-PACSは、最先端共同HPC基盤施設での運用のもと、次世代のさまざまな科学技術分野の研究開発を促進していくほか、将来を担う計算科学および、HPC分野の人材育成に貢献するとしている。 構成は、富士通PCサーバ「FUJITSU Server PRIMERGY CX600 M1」がベースとなっている。計算ノードにはインテル製「Xeon Phi プロセッサ」を搭載した「PRIMERGY CX600 M1」を8208ノード使用し、総理論演算性能は25ペタフロップス(1ペタフロップスあたり毎秒1000兆回の浮動小数点演算が可能)に達している。 富士通富士通研究所が持つ大規模HP

    「京」超えの国内最速スパコンが稼働開始--理論演算性能は25ペタフロップス
    karatte
    karatte 2016/12/01
    スペック厨狂喜
  • 手袋のまま指紋認証できる魔法のシール「TAPS」--手袋の指先に貼るだけ

    冬が近づき、手袋なしでの外出がつらくなった。手袋をするとスマートフォンやタブレットのタッチパネルが操作できなくなるが、指先だけ出ている手袋を選んだり、タッチパネル対応手袋を使ったりすれば問題ない。しかし、タッチパネル操作に対応している手袋であっても、iPhoneの「Touch ID」といった指紋認証によるロック解除などは不可能だ。 そこで、手袋をしたままの指で指紋認証をクリアできる特殊なシール「TAPS」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    手袋のまま指紋認証できる魔法のシール「TAPS」--手袋の指先に貼るだけ
    karatte
    karatte 2016/11/11
    “決してユーザーの指紋パターンがTAPSを介して指紋センサに伝わるわけではない。TAPSの表面に指紋として認識される模様が設けられており、これをユーザーの指紋としてあらかじめ登録しておくわけだ”
  • YouTubeがHDR動画に対応

    Google傘下のYouTubeは、テレビ番組制作者の間で普及しつつある映像技術であるハイダイナミックレンジ(HDR)で撮影された動画のサポートを開始した。 HDRは、色を際立たせて、最も明るい白と最も暗い黒のコントラストを強調することにより、全体的な画質を高める技術だ。 Googleが開発したストリーミング機器「Chromecast Ultra」が11月に海外で発売されており、それと時期を合わせて、YouTubeによる今回の発表があった。新しいChromecastでは、4KとHDRの動画をストリーミングできる。YouTubeは1月にラスベガスで開催された家電見市「CES 2016」で、HDRをサポートすると予告していた。

    YouTubeがHDR動画に対応
    karatte
    karatte 2016/11/08
    まだ対応してなかったのか
  • 「iOS 10.1.1」がリリース--ヘルスケアのデータが見られない問題を修正

    「iOS 10」がリリースされたのは6週間前、そのアップデート版である「iOS 10.1」がリリースされたのは1週間前だが、Appleは再び、別のバグ修正を「iPhone」や「iPad」のユーザー向けにリリースした。 今回の最新アップデート「iOS 10.1.1」では、一部のユーザーの「ヘルスケア」アプリのデータが見られない問題を含む、複数のバグが修正されている。 iOS 10.1.1は、iOS 10に対応するすべてのiPhoneiPad、「iPod touch」でOTAアップデートとしてダウンロード可能で(「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」の順にタップ)、サイズは約50Mバイト。また、「iTunes」からもダウンロードできる。

    「iOS 10.1.1」がリリース--ヘルスケアのデータが見られない問題を修正
    karatte
    karatte 2016/11/01
    むしろヘルスケア使わないんで削除してほしい
  • グーグル、12月リリースの「Chrome」新版でメモリ消費量を削減

    Googleのブラウザ「Chrome」が、2カ月後にリリース予定のバージョンで、これまで大量に消費していたメモリの一部をコンピュータやスマートフォンに戻してくれるという。 メモリはコンピュータやスマートフォンの貴重なリソースで、アプリを高速に動かしたりアプリの機能を増やしたりするのに欠かせない。だが、ウェブサイトが複雑になり、ウェブブラウザが高機能になるにしたがって、消費されるメモリの量は増え続けている。 メモリの消費量が減ることは素晴らしいが、そのおかげですぐにハードウェアの動作が軽くなるとは期待しない方がいい。過去の例を見れば、コンピュータやスマートフォンのメモリが増えても、アプリやウェブサイトを作成するプログラマーが新しい機能を追加して、増えたメモリを利用しようとするからだ。 Chromeのチームは現在、「V8」と呼ばれるJavaScriptエンジンの開発に取り組んでいる。このエンジ

    グーグル、12月リリースの「Chrome」新版でメモリ消費量を削減
    karatte
    karatte 2016/10/11
    不安定になって結局元に戻すに1票
  • 小島監督2年ぶりの登場で大歓声、VR試遊や大型タイトルに殺到--一般公開日のTGS2016

    開場以降、来場者が展示ホールに増えていった。特に大手ゲームメーカー前の通路はどこも混雑。所々歩くのが困難になるような箇所も。 幕張メッセにて開催された国内最大級のゲームイベントである東京ゲームショウ2016(TGS2016)が、9月18日に閉幕。17日と18日の一般公開日には多くの人が詰めかけた。その模様を写真でお届けする。 TGSでは近年、PlayStation VRを中心にヘッドマウントディスプレイ型のバーチャルリアリティ(VR)システムに注目が集まるようになり、今回はVRコーナーが新設されるほどVR関連の出展が目立つようになった。ビジネスデイでも人気を集めていたが、一般公開日でも早い段階で整理券の配布が終了しているブースが多く、試遊待ちの列が長く伸びているところも少なくなかった。意欲的なコンテンツも数多く見受けられた状況を見ていると、TGSにおけるVR元年を十分に予感させるものとなっ

    小島監督2年ぶりの登場で大歓声、VR試遊や大型タイトルに殺到--一般公開日のTGS2016
    karatte
    karatte 2016/09/20
    伊集院がラジオで「メタルギアソリッド5」の紹介のときあの人がいなかったってネタにしてたけど、来てはいたのねw
  • 本を開かずに読み取る方法、MITが開発

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らは、テラヘルツ波と呼ばれる種類の電磁波を利用することにより、閉じたの内容を読み取ることのできる画像処理方法を考案した。このチームは、積み重ねられた紙と、テラヘルツ波を短バーストで放射するカメラを用いて、9枚下までの紙に印刷された文字を正しく読み取ることができるという。 テラヘルツ波は、マイクロ波と赤外線の間に相当する電磁波の一種。化学物質によってテラヘルツ波の吸収率と反射率が異なるため、物質を容易に見分けることができ、非破壊材料分析に有効だ。これによって、紙上のインクで印字された部分と空白部分を区別することができる。カメラがテラヘルツ波を放射し、内蔵された検出器が反射を受信する。 現時点では、透視できるのは20枚下まで、文字を正確に判読できるのは9枚下までにとどまる。それよりも深くなると、信号雑音比(SNR)が高くなって信号がかき消されてしまう

    本を開かずに読み取る方法、MITが開発
    karatte
    karatte 2016/09/14
    悪用されて規制法制定に1票。人間なんて基本性悪だから。
  • 往年の名作シューティング「バトルガレッガ」と「弾銃フィーバロン」がPS4で配信へ

    「バトルガレッガ Rev.2016」スクリーンショット (C) 1996 EIGHTING (C) 2016 M2 Co., Ltd. エムツーは、PS4用新作タイトルとして「バトルガレッガ Rev.2016」と「弾銃フィーバロン」を配信すると発表した。バトルガレッガ Rev.2016はダウンロード専用ソフトとして12月15日に配信予定で、価格は税別3700円。弾銃フィーバロンは今冬配信予定で、価格は未定。 エムツーは数多くのレトロゲームの復刻を手がけているゲーム開発会社で、この2作品で家庭用ゲームソフトのパブリッシャーとして参入。シューティングゲームブランド「M2 Shot Triggers」の第1弾タイトルとして配信する。 バトルガレッガ Rev.2016は、1996年にゲームセンターで大ヒットとなったシューティングゲーム「バトルガレッガ」の復刻版。1998年に発売されたセガサターン版

    往年の名作シューティング「バトルガレッガ」と「弾銃フィーバロン」がPS4で配信へ
    karatte
    karatte 2016/09/10
    1996年の作品って往年扱いなのか。ゼビウスとかグラディウス級の古さを想像してたんだが……。
  • アーケード向け音楽ゲーム「シアトリズム ファイナルファンタジー」が9月27日から稼働開始

    スクウェア・エニックスは、アーケード向け新作タイトルとして開発を進めている「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」について、9月27日から順次稼働を開始すると発表した。 作は、ファイナルファンタジーシリーズの楽曲でプレイするリズムアクションゲームの最新作。シリーズ各作品の楽曲やキャラクターを多数収録。2つのボタンと2つのジョイスラダーで楽しむタイトルとなっている。オンラインを通じて全国のプレーヤーが合流し、協力できるマルチプレイや、稼働後も楽曲やキャラクターを追加していくバージョンアップを定期的に行うなど、アーケードタイトルならではの要素も盛り込んでいるとしている。 「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」スクリーンショット 「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」スクリーンショット 「シアトリズム ファイナルファン

    アーケード向け音楽ゲーム「シアトリズム ファイナルファンタジー」が9月27日から稼働開始
    karatte
    karatte 2016/08/29
    ファはどこへ消えた
  • Dropbox、一部ユーザーにパスワード変更を要求--2012年の情報漏えいを受けて

    クラウドストレージサービス「Dropbox」では、長期間パスワードを変えていないユーザーに対してパスワード変更を求めることになった。変更対象となるのは、2012年半ばからパスワードを変えたことのないユーザー。 パスワードの変更をユーザーに依頼する理由として、Dropboxは2012年に発生したユーザー情報の漏えい事件を挙げた。このときは、ユーザーのメールアドレスと、ハッシュ化およびソルト処理済みパスワードが漏れたという。この情報流出による深刻な被害は確認されていないそうだが、Dropboxは予防的措置として今回のパスワード変更要求に踏み切った。 対象ユーザーが次回Dropboxにサインインしようとすると、パスワード変更を促すメッセージが表示される。ここで新たな、十分強力なパスワードを設定すればよいそうだ。その際、参考のためパスワードの強度を示すメーターも表示される。 Dropboxは、対象

    Dropbox、一部ユーザーにパスワード変更を要求--2012年の情報漏えいを受けて
    karatte
    karatte 2016/08/26
    メール来たときは何事かと思ったわ
  • World Wide Webが25周年--その誕生と考案者バーナーズ=リー氏の思い

    インターネット利用者の皆さん、今日は私たち全員を結びつけてくれた、この輝かしいテクノロジを祝おう。今日からちょうど25年前の米国時間1991年8月23日、一般の人々が初めて「World Wide Web」(WWW)にアクセスした。WWWは、スイスにある欧州原子核研究機構(CERN)のコンピュータ科学者だったTim Berners-Lee氏によって設計され、公開された。 今日の私たちが知るところのインターネット、今日の私たちが利用するインターネットの誕生にWWWは大きく貢献した。 インターネットとWWWは同じものではない。インターネットが最初に接続されたのは1969年のことだ。インターネットとは、ノード間の通信を行うネットワークのことだ。WWWとは、ウェブページや文書などの情報が保存された、インターネット上のスペースのことである。WWWはニューロンで、インターネットはシナプスだと考えると分か

    World Wide Webが25周年--その誕生と考案者バーナーズ=リー氏の思い
    karatte
    karatte 2016/08/24
    "インターネットとは、ノード間の通信を行うネットワークのことだ。WWWとは、ウェブページや文書などの情報が保存された、インターネット上のスペースのことである"
  • ステージ映えする不思議な形のMIDIコントローラ「Mune」

    見ただけでは用途が想像できないデバイス「Mune」が、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場した。デジタル楽器でありながら、アナログの生楽器のような操作感のMIDIコントローラだそうだ。 Muneは、一抱えほどある板状の木で作られた楽器。表面に設けられた24個のタッチセンサと、内蔵された加速度センサを組み合わせて操作し、MIDI経由で音楽を奏でられる。 MIDI制御用のアプリを動かすデバイスとはBluetoothで無線接続するため、ケーブルでつなぐ必要がなく、ステージ上での動きが妨げられない。演奏スタイルは、膝の上で縦や横にして使うほか、ストラップで肩から提げたり、ピアノの上に立てて置いたりするなど、自由度が高い。また、84個ものLEDが演奏に応じて光るので、ステージ映えもするだろう。

    ステージ映えする不思議な形のMIDIコントローラ「Mune」
    karatte
    karatte 2016/08/22
    ネタ的に導入はアリだけど、ステージ映えはしない
  • 「Windows 7/8.1」など、10月より月例パッチに移行へ

    Microsoftは、「Windows」の7と8.1、「Windows Server」の2008 R2、2012、2012 R2を月例パッチ制度に移行させる計画を5月に明らかにしていた。 米国時間8月15日、それらのOSを対象とする月例パッチ制度の開始時期が2016年10月であることが分かった。Microsoftは「.NET Framework」についても、10月に同様の月例パッチ制度に移行する。 定例パッチとは、単純に複数のパッチをまとめて、単一のアップデートとして提供することだ。これらの定例パッチが、それらのプラットフォーム向けの個々のパッチに取って代わることになる。Microsoftによると、個々のパッチを提供する方式では、ユーザーや管理者は適用するパッチを選択することができるが、そのせいで断片化が発生し、PCごとにインストールされたアップデートの組み合わせが異なるという事態を招いた

    「Windows 7/8.1」など、10月より月例パッチに移行へ
    karatte
    karatte 2016/08/16
     「定例パッチは、より少ないアップデートでユーザーがシステムを最新の状態に保つことを可能にし、大量のアップデートをインストールしなければならない管理者の負担を最小化する」
  • グーグルの「Inbox」が刷新--GoogleドライブやTrello、GitHubとの連携が向上

    Googleの電子メールサービス「Inbox」で、「Googleドライブ」に格納されたファイルへのリンクを直接メールに追加できるようになった。これ以外にも、2年前に提供開始された同プラットフォームの生産性、スピード、効率の向上を目的とした多数の機能が追加されている。 Inboxでは、プロジェクト管理アプリ「Trello」やオープンソフトウェアサイトGitHubに対する機能性も改善されている。例えば、Trelloについては、1回の通知でプロジェクトの更新概要を取得できるようになっている。同様にGitHubについては、すべての通知が1つのカードビューに統合されるようになった。 また、最近の更新でほぼリアルタイムになった「Googleアラート」が、Inboxでさらにニュースレターに近い形になった。 「新しいアラートの概要が受信トレイの中に直接表示される。その中に気になるものがあれば、クリックして

    グーグルの「Inbox」が刷新--GoogleドライブやTrello、GitHubとの連携が向上
    karatte
    karatte 2016/08/10
    Web版だけ使ってるけど、あまり関係なさそう
  • 銅原子1個に1ビットを記録するメモリ技術--切手1枚に人類の全書籍を保存

    オランダの大学、Delft University of Technology(TU Delft)の研究チームが、銅(Cu)の原子を操作し、銅原子1個に1ビットの情報を記録する技術を開発した。この技術を応用すると、1平方インチに500Tビット(約62.5TB)の情報を記録できるメモリが作れるとしている。この記録密度は、現在もっとも高密度なHDDの500倍も高いそうだ。 研究チームは、銅原子の位置を0または1のデジタル情報とみなし、横96×縦126nmサイズで記憶容量8000ビット(1kB)のメモリを製作した。主任研究者のSander Otte氏によると、「理論上、この記録密度であれば、これまで出版されたあらゆる書籍のデータを、郵便切手1枚の面積に書き込める」という。 銅原子の操作には、走査トンネル顕微鏡(STM)を使った。STMで銅原子を動かすと、2つある状態のいずれかでその原子が安定するの

    銅原子1個に1ビットを記録するメモリ技術--切手1枚に人類の全書籍を保存
    karatte
    karatte 2016/07/21
    “ただし、この操作は極めて高い真空度の環境で、液体窒素で77K(およそ摂氏マイナス196度)まで冷却しないと実行できない。したがって、「原子サイズのストレージが実現されるのはまだまだ未来の話」”
  • Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に

    Twitterは米国時間7月19日、認証済みアカウントの申請をオンラインで受け付けると発表した。 ブランドや企業のアカウントのほか、個人アカウントの認証を申請できるようになった。これまで、認証済みアカウントがどのようにして認証されているのかは不明だった。 申請フォームに記入する前に、 アカウントに以下の項目が設定されていることが必要となる。 認証済みの電話番号 確認済みの電子メールアドレス 自己紹介 プロフィール画像 生年月日(企業、ブランド、組織以外のアカウントの場合) ウェブサイト ツイートのプライバシー設定でツイートが公開になっていること 基的なアカウント設定以外に、特定のアカウントの認証が必要である理由も説明しなければならない。認証の申請を「裏付ける」ウェブサイトへのリンクの提示が必要で、身分証明書のコピーをアップロードすることを求められる場合もある。Twitterによって求めら

    Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に
    karatte
    karatte 2016/07/20
    貴族制は流行らない。こうして民主化は進み衆愚化も加速する。
  • 柔らかいパッドで音楽を作る新型MIDIコントローラ「CMG」--日本企業が開発

    指先でタッチパッドを操作して音楽を作り出すヤマハの「TENORI-ON(テノリオン)」やコルグの「KAOSSILATOR(カオシレーター)」に似た新しいタイプの楽器「Cell Music Gear(CMG)」が、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」に登場した。開発したのは、東京に拠点を置くタッチエンスという企業だ。 CMGは、約20cm角のボディ表面に柔らかいパッドが設けられ、指や手のひらなどで押したり擦ったりして使うMIDIコントローラ。内部には縦4列、横4列、合計16個の触覚センサ「ShokacPot」が組み込まれており、指などの位置だけでなく押す力も認識し、MIDIデータに反映させる。平面方向の2Dでなく、奥行き方向の3DでMIDIを制御できるため、多彩な音楽表現が可能になる。

    柔らかいパッドで音楽を作る新型MIDIコントローラ「CMG」--日本企業が開発
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “内部には縦4列、横4列、合計16個の触覚センサ「ShokacPot」が組み込まれており、指などの位置だけでなく押す力も認識し、MIDIデータに反映させる”