ちいさな洗面室に見える収納をプラスします こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 2016年に団地をフルリノベしました。昔の団地なので、とってもちいさな洗面室です。(*リノベでもスペースを広げられず、そのままの広さです*) ▼こちらが見える収納を追加する前、ビフォーです。 これまでも、 無印良品の壁に付けられる家具(はみがきコップが並んでいるアルミ棚) イケアのタオルハンガー(棚の下) を付けていました。そこへ、もう一つ棚をつけることにしました! 洗面室のもう一つの見える収納に置いていたティッシュボックスをこちらへ移すという計画です。 アルミ棚はすっきり見えるし、水に濡れてもOK!ちいさな空間に付けても目立たないので、洗面室にぴったり。とても使いやすいのです。 さて今日は、この洗面室に無印良品の「壁に付けられる家具」を取り付けたお話です。 【無印良品】壁に付けられる家具「
