2018年7月18日のブックマーク (42件)

  • Maltego+API連携でばら撒きメールを分析 - こんとろーるしーこんとろーるぶい

    2018/7/12(木)のMacnica Networks DAY 2018にて、「フリーで使える脅威インテリジェンスの活用と実践-日に着弾した攻撃事例を交えながら-」を聴講しました。 「もっとOSINTを効果的に使って手間かけずに分析しようず!」というテーマでの講演でしたが、そこで紹介のあったMaltego用のTransformがすごく便利そうだったので、実際に試してみました。 なお、このTransformは講演者である政人が開発されておられるとのこと。 すごい(小並感 1. Maltegoのセットアップ 1.1. Maltegoのダウンロード 1.2. Maltegoのインストール 1.3. Maltegoの初回実行、アカウント登録 2. APIキー発行 2.1. VirusTotalのAPIキー発行 2.2. HybridAnalysisのAPIキー発行 3. Transf

    Maltego+API連携でばら撒きメールを分析 - こんとろーるしーこんとろーるぶい
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • Google Homeでプッシュ通知が可能になる「GHKit」を試す(メール受信設定編)

    Google Homeでプッシュ通知が可能になる「GHKit」を試す(メール受信設定編):山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする連載。今回は「Google Home」にプッシュ通知機能を追加できるキット「GHKit」で、メール受信の通知を受け取れるようにするための設定手順を紹介する。 スマートスピーカー「Google Home」との連携でプッシュ通知を可能にする「GHKit」について、前回はGoogle Homeから任意の音声を出力できるようになるまでの初期設定の手順を紹介した。今回は外部サービスである「myThings」を使い、Gmailの新着メールをGoogle Homeで読み上げられるようにするための設定手順を紹介しよう。 なお

    Google Homeでプッシュ通知が可能になる「GHKit」を試す(メール受信設定編)
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 風邪気味なのにプール脇で2時間見学→熱中症で帰宅して倒れる 小学生の母親が怒りのツイート

    神奈川県在住という母親が、小学生の息子(11)が風邪気味なのに灼熱のプールサイドで2時間も見学させられたのはありえないと、ツイッター上で訴えている。 息子は、帰宅して熱中症で倒れたといい、学校側は、見学のあり方を見直すと母親に説明したという。 「元気な大人でも2時間外にいたら倒れそうなのに」 全国各地で連日、最高気温が35度を超すような猛暑が続いている。この暑さで、愛知県内では、校外学習に行った小学1年の男子児童(6)が熱中症で死亡するケースも出て、社会問題になった。 そんな中、神奈川県内のある市に住んでいるという「玲奈」さんが、自らのツイッター上で2018年7月18日、小学生の息子(11)が風邪気味だったのに2時間もプール見学をさせられたとして、「ありえない」と訴えている。 ツイートによると、息子の小学校では、体調不良のときでもプールサイドで見学することになっているといい、風邪気味の息子

    風邪気味なのにプール脇で2時間見学→熱中症で帰宅して倒れる 小学生の母親が怒りのツイート
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    現場任せって、現場に脳筋の人がいたら、悲惨だな…って言うか、そういう人だったから、こんな事になったのか
  • 「8050」問題が深刻化!精神的・経済的に限界を迎える、引きこもり当事者の親たち | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「引きこもり」という言葉が世に知られるようになってから、およそ20年。今、40代~50代の引きこもり当事者と、70代~80代にさしかかり、精神的・経済的に限界を迎えている親たちの問題がクローズアップされている。16日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、引きこもりによって生活に行き詰まる親子の問題を考えた。 内閣府が公表した調査(H30年度版『子供・若者白書』)によると、16~39歳の引きこもり当事者は全国に約54万人いると推計されているが、実は40歳以上に関しては調査から外れているのだ。国は今秋以降に調査すると発表しているが、「大人の引きこもり」が多数存在していると考えられる。

    「8050」問題が深刻化!精神的・経済的に限界を迎える、引きこもり当事者の親たち | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • さくらインターネット、「さくらのクラウド」の管理ができるスマートフォンアプリを提供開始

    さくらインターネット、「さくらのクラウド」の管理ができるスマートフォンアプリを提供開始
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 住宅ローンの審査が厳しい「ネット銀行」 その理由からわかる、ネット銀行の苦悩。 | マネーの達人

    いわゆるネット銀行が登場してから、もう10年以上が経とうとしています。 ネット銀行の代表格と言える、住信SBIネット銀行とソニー銀行などは、住宅ローンでの審査の厳しさが話題になりました。 当初は審査能力に問題があるのではないかと言われていましたが、他のネット銀行も含めて、住宅ローンでの審査の厳しさは現在も継続しています。 今回は、このからくりについて解説していきたいと思います。 理由1:顧客とのやり取りが郵送だけである 世間でもよく言われていますが、ネット銀行で住宅ローンを申し込む場合、ネット上から申し込んだ後は、全て郵送でやり取りします。 従って、上場企業に勤務する普通のサラリーマン家庭であれば、審査の中心は企業なので、企業に問題がなければ、簡単に審査が通ることもあります。 しかし、非上場企業であったり、自営業者の場合は、そもそも評価する指標がありませんので、簡単に「不承認通知」が送られ

    住宅ローンの審査が厳しい「ネット銀行」 その理由からわかる、ネット銀行の苦悩。 | マネーの達人
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    これか
  • 「Google Cloud」に障害、SnapchatやSpotifyが一時停止--約30分後に復旧

    米国時間7月17日、「Google Cloud Platform」に障害が発生した。これにより「Google Cloud Networking」「Google App Engine」「Google Stackdriver」が一時停止し、「Snapchat」「Pokemon GO」「Spotify」なども影響を受けた。 Googleは太平洋時間17日午後12時34分、「Cloud Status Dashboard」に、「Google Cloud Global Load Balancerが502(エラー)を返す問題について調査している」と掲載した。 Googleは同午後12時53分、修正を開始したとしてステータスを更新した。 同社はダッシュボード上で次のように述べた。「Google Cloud Load Balancerが502を返す問題は、大半のユーザーについては解消しているはずで、当社は近

    「Google Cloud」に障害、SnapchatやSpotifyが一時停止--約30分後に復旧
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • アップル新iPhone すべてホームボタン廃止か

    アップルが今年発売する新型iPhone3種類のフロントパネルを撮影した写真が、Twitterで7月17日にリークされた。 2018 Apple iPhone, iPhone X, iPhone X Plus front panels pic.twitter.com/fGlzRH5Q6x — Ben Geskin (@VenyaGeskin1) 2018年7月17日 写真を公開したのは、これまでに数多くのiPhone関連のリーク情報を提供してきたBenjamin Geskin(ベンジャミン・ジェスキン)氏だ。 リークされたフロントパネルは全てホームボタンがないiPhone Xデザイン。リークが物なら新型iPhoneは全機種Face IDが搭載され、ホームボタンは廃止されるといううわさは真実だったと言える。

    アップル新iPhone すべてホームボタン廃止か
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    えー!?
  • LINE「利用者に同意なくオンは誤解」トークルーム情報提供の噂を否定 「日本でだけ収集」も誤り、台湾やタイで取得開始済み | キャリコネニュース

    キャリコネニュースでは7月13日に掲載した記事で、ネット上で広がっている「LINEのトークルームの内容が運営会社に筒抜けになっている」「勝手に個人情報を盗み見される」といった噂が誤解であると伝えた。 ユーザー同士のトークでは、送受信するスタンプの種類、メッセージの送信時間や既読状況、送受信されたデータ形式の取得は行われるが、テキストの内容は取得されない。反面、企業公式アカウントとの会話については、内容も含めて取得されるというのが、LINE社の発表している情報だ。 しかしネットには、未だに誤解したままの人や、誤った情報を拡散している人も散見される。この件に関して、改めてLINE広報担当者に取材した。 「スタンプはそれぞれに紐づく識別子がある。テキストの判別と仕様が異なる」 画像はLINE公式サイトのキャプチャ 使用したスタンプや絵文字が分かるなら、テキストの内容も容易に確認できるのではないか

    LINE「利用者に同意なくオンは誤解」トークルーム情報提供の噂を否定 「日本でだけ収集」も誤り、台湾やタイで取得開始済み | キャリコネニュース
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    ちゃんと、パケットの中、見たのかな?
  • Linuxネットワークコマンド新旧まとめ

    ipコマンドの実行例 / Ubuntu 18.04 LTS これまでLinuxディストリビューションではUNIX系オペレーティングシステムでよく使われているコマンドと、Linux独自のネットワーク系コマンドが混在したような状態になっていた。最近のLinuxディストリビューションではこうしたコマンドをipコマンドに一化する取り組みを続けている。 ipコマンドにはいくつものサブコマンドが用意されており、これまで個別のコマンドで実行していた処理をipコマンドのもとに集約するような作りになっている。なお、ipコマンドはLinux系に特有のコマンドで、他のUNIX系オペレーティングシステムでは使うことができない。記事では、非推奨になったコマンドを今後使うことはお薦めできないとしている。

    Linuxネットワークコマンド新旧まとめ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    なんか、iosっぽくなったな。最近、ciscoさわってないから、わからないけど
  • 「Oracle VM VirtualBox」v5.2.16が公開、9件の脆弱性を修正/CVSS 3.0のベーススコアは最大で“8.6”、認証なしでリモートから悪用が可能な欠陥も

    「Oracle VM VirtualBox」v5.2.16が公開、9件の脆弱性を修正/CVSS 3.0のベーススコアは最大で“8.6”、認証なしでリモートから悪用が可能な欠陥も
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    おおっと
  • Slackを最大限に利用するための基本テクニック15個 | ライフハッカー・ジャパン

    サイドバーをすっきりさせる「環境設定」メニューで「サイドバー」を開き、「表示」セクションで「未読のみ:未読のチャンネルまたはDMとアプリのみ」を選択します。これで未読チャンネル以外は表示されないので、サイドバーがすっきりします。 クイックメッセージ急の外出。今すぐ出なければならないのに、同僚に外出しますと連絡しなきゃ! そんなときは、任意のメッセージテキストボックスで「/msg @Name」または「/dm @Name」とタイプするだけで、直接メッセージを送れます。要件を伝えてサクッと出発です! 会話間を移動するどんなにマルチタスクが得意なあなたでも、いちいちスクロールしながらチャンネルや会話をクリックして移動するのは骨が折れるでしょう。特定の会話を開くには、「クイックスイッチャー」が最速です。Windowsなら[Ctrl]+[K]、Macなら[⌘]+[K]です。 素早くキャッチアップあちこ

    Slackを最大限に利用するための基本テクニック15個 | ライフハッカー・ジャパン
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • IPA「情報セキュリティ白書2018」を刊行、7/24より無償PDF版も ~仮想通貨不正流出やランサムウェアなど情報セキュリティー最新動向 〜

    IPA「情報セキュリティ白書2018」を刊行、7/24より無償PDF版も ~仮想通貨不正流出やランサムウェアなど情報セキュリティー最新動向 〜
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    見なきゃ
  • 子どもを持ったゲーマーが無くしたもの、手に入れたもの

    長男が生まれて11年経ちました。 現在、しんざき家は5人家族でして、私、しんざき奥様に加えて、子どもが3人在籍しています。うち1人は小5男子、2人は最近小学生になった女児双子です。 私は、育児はエンターテインメントだと思っています。子どもと接するのはとても楽しいし、と二人で育児の色んな問題に対処するのも、成長した子どもと色んな話をするのも滅茶苦茶楽しい。 人生にこんな楽しいことがあったとはなーと思いますし、家庭それぞれ事情があることは当然のことながら、もし出来ることなら全ての親が「育児はエンターテインメント」だと実感出来ればいいのにな、と思ってもいます。 ただ、それはそれとして、育児がとにかく工数をうイベントであることは間違いないので、やはり時間の使い方とか、普段の過ごし方というものは昔と随分変わりました。 そんな中、一番大きな変化は、「ゲーマーとしての立ち回り方」「ゲーマーとしての在

    子どもを持ったゲーマーが無くしたもの、手に入れたもの
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 西日本豪雨「Yahoo!募金」の偽サイトにご注意 中国で取得か

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    西日本豪雨「Yahoo!募金」の偽サイトにご注意 中国で取得か
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 勉強しつづけるのはしんどい。だから年配者は頑固なのだ。

    先週読んだ記事で1つ面白いものがあった。Social Psychological and Personality Scienceという雑誌に投稿されたある研究によると、何らかの宗教に所属している人は、無信仰の人と比較して5年以上長命の傾向にあるのだという。 宗教は長生きの秘訣?(西川伸一) – 個人 – Yahoo!ニュース こんな個人的信条の話から始めたのは、最近オハイオ州立大学から発表された「信仰を持つ人は長生きする」という論文を紹介したいからだ。 タイトルを見て、「宗教の勧め」と誤解されないよう、あえて私の心情から始めた。 この論文のメッセージは、信仰を持つことが必ずしも精神的な効果だけでなく、長寿という身体的影響を及ぼすことだ。 論文はSocial Psychological and Personality Scienceという雑誌にオンライン掲載され、ちょっと刺激的なタイトルが付

    勉強しつづけるのはしんどい。だから年配者は頑固なのだ。
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 「迷惑な被災地支援」と「結果だけでなく努力を評価すべき」の根っこは全く同じ

    西日の豪雨で、「被災地に千羽鶴を送るのは迷惑」という話を見かけた。 そういえば、災害が起きるたびに、この手の話題があがってくる。 実際に、現場はどう思っているのだろう?と考えていたところ、結論としては「個人からの支援物資は迷惑、役に立ちたいなら金を送れ」ということのようだ。 その支援 ちょっと待って! レスキューストックヤードでは、被災者と顔が見える関係でないのならば個人で自治体に物資を送るよりも義援金などの形でお金を送ったほうがいいと提言しています。物資などを送る際の注意点についてはホームページにまとめています。 http://rsy-nagoya.com/volunteer/sizai.htmlNHK web) 大量の支援物資が逆に混乱を招く、というのは納得感のある話だ。 今回の豪雨で被害にあった倉敷市も「個人からの支援物資は受け付けてない」とツイートしている。 倉敷市からのお願

    「迷惑な被災地支援」と「結果だけでなく努力を評価すべき」の根っこは全く同じ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。

    昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。 一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進学塾は、その名の通り受験対策の為の指導をする塾。補習塾は、主に学校の勉強についていけない子どものフォローをする塾で、総合塾はどっちもやる塾です。 当然のことながら、総合塾はある程度規模が大きい塾が殆どである一方、補習塾は個別指導中心のちっちゃい塾が多いです。 進学塾は、大手さんもちっちゃい塾も両方ある印象です。N能研さんとかT進さんとか、大手進学塾の代表格ですよね。 私が働いていたのは、講師数も一桁の小さな補習塾でして、もっぱら小学校高学年〜中学校くらいで、学校の勉強についていけなくなった子たちのフォローをしていました。 近所の学校の数が限られていて、どの学校から生徒が来るかというのも大

    自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • サーバーの名前 どう付ける?

    今でこそ、用途ごとに論理的なサーバのインスタンスを作り分けたり、果てはサーバーレスアーキテクチャなんて言われるようなことすら行われるようになってきていますが、かつては、サーバーの物理的な台数が限られていて1台の物理サーバーに複数のサービスを相乗りさせなくてはならず、識別のためになんかとにかく名前付けなきゃいかんという時代があったのでした。 このへんななまえのサーバー群は、まだ日にいるのです。たぶん。 利奈みんとbot🎉累計4万部突破!!🎉 @sysadgirl_mint 皆さん、サーバーにはどんな名前📛つけてます❓ むかし谷町先輩が設定した古いサーバー3台には「バルタザール」「メルキオール」「カスパー」って名前が付いてるんですよね……あたし知ってますよ、これ「ヱヴァンゲリヲン」ですよね⁉😏 2017-05-04 20:58:41

    サーバーの名前 どう付ける?
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース

    SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカウントが特定されるおそれがあることが、NTTの研究でわかりました。こうした危険性は多くのSNSに共通していて、NTTはユーザーや事業者に注意を呼びかけています。 攻撃者は不正なプログラムを仕込んだウェブサイトを作り、このサイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って事前に用意した攻撃用のSNSのアカウントに次々とアクセスさせます。 その際、閲覧した人がSNSにログインした状態のままだと、ブロック機能を悪用され、どのアカウントの人かが特定されるということです。 こうした攻撃の被害はまだ確認されていませんが、NTTが実験したところ、「ツイッター」や「フェイスブック」などブロック機能がある少なくとも12のSNSで攻撃に成功したということです。 これに対し、ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対

    SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    Googleは対策されていないんだろうなぁorz
  • 君はどれに萌える。それ以前にちゃんと理解できるか「方言女子好きなんだ」テンプレまとめ

    マルサのマルサくん @maruuusa83 男「沖縄の人なの?俺方言女子好きなんだ!だから方言で話していいよ!」 私「じゅんに!?やしが方言女子いちゃんしが ウレーんじょーさんあらんやっさーや ヌーあびとーが分からんぢらーさりてぃ伝わらんくとぅあたんばーてー うんなくとーッやりてぃ、うっさんど~ 😊」 男「やっぱ普通に話して」 2018-07-13 09:25:17 起床の絶傑 オキテルーゼ @nyaodros 男「京都の人なの?俺方言女子好きなんだ!だから方言で話していいよ!」 京都人「京都に方言なんてたいそうなもん、あらしまへんえ☺️ 関東にいはる方はえらい不思議な言葉使わはるんやってなあ☺️ 難しうてわからしまへんわ☺️」 男「ヒッ……!」 2018-07-16 15:34:15 陽和@ゲシュタルト崩壊仙女 @Hiyori_ryuuka 男「北海道の人なの?俺方言女子好きなんだ!だ

    君はどれに萌える。それ以前にちゃんと理解できるか「方言女子好きなんだ」テンプレまとめ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    四天王がツボった。やっぱり、福岡最強
  • 社内にセキュリティの専門家がいる企業はわずか65%--ガートナー調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ガートナー ジャパンは7月18日、最高情報責任者(CIO)の95%が今後3年間にサイバー攻撃による脅威が増加すると考えているにもかかわらず、現在社内にサイバーセキュリティの専門家がいると回答したCIOは65%に過ぎないとの調査結果を発表した。 また、デジタル化を進めている企業にとってスキルの確保が引き続き課題であり、デジタル・セキュリティの人材不足がイノベーション(革新)にとって最大の阻害要因になっていることも明らかになった。 ガートナーは、2018年の「ガートナーCIOアジェンダ・サーベイ」を実施。世界98カ国の主要業種に属する3160人のCIOから得た回答をまとめている。回答したCIOが所属する企業・機関の売上高/公的機関の予算の総

    社内にセキュリティの専門家がいる企業はわずか65%--ガートナー調査
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    え? 51%もいるの? そっちのほうが驚きだ
  • Google Playで大規模障害。課金失敗で入金のみ反映、異常発熱など – すまほん!!

    Google Playにバグ発生 Google Play関連でいくつかの不具合が起きているようです。 Google Play経由で課金を行ういくつかのゲームにおいて、入金しても反映されないという事象が多発しています。 課金関連 数多くのゲームやアプリが、課金を控えるようアナウンスしており、影響が広範であることが伺えます。 【重要】現在、Google Playストアでオーブ購入後、ゲーム内に反映されない事象が一部で確認されております。その為、Google Playストアでのオーブの購入は一時的にお控えいただけますと幸いです。 #モンスト — モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2018年7月17日 【カルデア広報局より】 2018年7月17日(火)9:30頃より、GooglePlay版において聖晶石購入時に障害を確認したため、聖晶石購入の機能に関して一部メンテナ

    Google Playで大規模障害。課金失敗で入金のみ反映、異常発熱など – すまほん!!
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 偏向報道に明け暮れる朝日新聞を自分のツイッターで振り返ってみた │ ダークネス:鈴木傾城

    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • Monappyの譲渡先と運営継続決定! | モナキュレーション

    (14:28 株式会社IndieSquareから正式なアナウンスがTwitterを記事最後部に追記) 先日より運営譲渡あるいは閉鎖を予定していたMonappyですが、日株式会社IndieSquareとの譲渡契約が成立し、今月末以降の閉鎖もなくなり運営継続となりました。 Monappyは日、株式会社IndieSquare様への譲渡契約が結ばれ、以降株式会社IndieSquareの運営となる事が決定いたしました。告知されていた7月31日の閉鎖は取りやめとなり運営継続となります! — Monappy@monacoin (@_monappy_) July 18, 2018 Monappy公式からのお知らせ https://monappy.jp/memo_logs/view/monappy/4303 新しい運営会社 株式会社IndieSquare Twitter https://twitter.

    Monappyの譲渡先と運営継続決定! | モナキュレーション
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    え?まじ?IndieSquare Walletにも、モナコイン(および、モナパーティ)実装する可能性微レ存?
  • ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する-などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。 大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。 同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてき

    ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    労働人口減少の中、こういう会社は、これから先生きていけないと思う
  • 【SIer新人向け】研修では教えてくれないノウハウ集 - Qiita

    「ようこそ 魔境 SIerへ!」 はじめに この記事は、SIer(Systems Integrator)に入ったシステム開発未経験者の新人さんたちへ送る、研修では教えてくれないノウハウ集です。 実際、弊社の長い研修では実務に使えそうなことをあまり教えてくれませんし、ノウハウは現場の人の頭にしかない状態なので、新人さんは暗中模索で仕事を覚えていくことになります。 それも非効率なので、実際に私が2年半1で失敗したこと、やってきてよかったこと(ノウハウ)を体系化したので共有します。 新人さんは、これを参考として、使えるところだけ今後の業務に持っていってください。 (当はガッツリ社内向けに書いたものなので、一部汎用的でない表現がありますがご了承ください。) 目次 業務面 技術面 プライベート面 の三柱でお送りします。 対象読者 SIerの1,2年目相当であり、学生時代に契約のあるシステム開発を

    【SIer新人向け】研修では教えてくれないノウハウ集 - Qiita
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    1-6、2-4、3-1は、超重要。後は、覚えながら働けばいい
  • 一人焼肉や一人居酒屋を「辛い」と言っているのはニワカ。最高峰はこれ!→同意と異論が飛び交い「キツいおひとりさま行動」選手権へ

    ぱぶツイッターアマ @pabu44 よくニワカが、一人焼肉とか一人ファミレスとか一人居酒屋とかを「どれが辛いか?」みたいなランキング作ったりしているけれど、一人お好み焼きでも全く平気なワイから言わせると、最高峰は「休みの日の一人ショッピングモールフードコート」ですよ。これはさすがの私も結構心が折れる 2018-07-15 11:42:18

    一人焼肉や一人居酒屋を「辛い」と言っているのはニワカ。最高峰はこれ!→同意と異論が飛び交い「キツいおひとりさま行動」選手権へ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • iOS/Android版「FLOWER KNIGHT GIRL」の事前登録者数が20万人を突破! | Gamer

    DMM GAMESは、iOS/Android版「FLOWER KNIGHT GIRL」の事前登録者数が、20万人を突破したことを発表した。 この度、スマートフォン版フラワーナイトガールの事前登録者数が20万人を達成いたしました。まことにありがとうございます! 20万人突破により「華霊石×5000<ガチャ10回分>」「★5確定ガチャチケット×1」「★6確定ガチャチケット×1」「新★6キャラクター「コルチカム」×1」の配布が確定いたしました! さらに!事前登録者数20万人突破を記念し報酬を追加いたしました。事前登録者が25万人を達成すると「華霊石×500」を追加で配布いたします。25万人以降も順次、報酬の追加がございますので、詳細は事前登録サイトをご確認ください。 事前登録報酬は、全ユーザー様に事前登録者数に応じてプレゼントいたします!ぜひ、ご友人をお誘いいただき、事前登録をお願いいたします!

    iOS/Android版「FLOWER KNIGHT GIRL」の事前登録者数が20万人を突破! | Gamer
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 仮想通貨採掘でプレイ無料 ゲーム運営の新しい収益源に スマイルメーカーの新サービス

    ソーシャルゲームの開発・運営などを手掛けるスマイルメーカーがプレイヤーのPC仮想通貨のマイニングを行い、ゲームパブリッシャーの新たな収益源とするサービス「HecatonCave」を発表した。 ソーシャルゲームの開発・運営などを手掛けるスマイルメーカー(東京都新宿区)は7月17日、プレイヤーのPC仮想通貨のマイニングを行い、ゲームパブリッシャーの新たな収益源とする新サービス「HecatonCave」(ヘカトンケイブ)を発表した。プレイヤーは無課金でゲームが楽しめたり、ゲーム内アイテムを獲得できたりするため、双方にメリットがあるという。 ゲームパブリッシャーは、プレイヤーに都度承認を得た上、ゲーム体験を阻害しない範囲でプレイヤーのPCリソースをマイニングに利用する。プレイヤーはマイニングに提供するリソースやマイニング時間を任意に設定でき、いつでも変更可能。その対価としてゲーム内アイテムなど

    仮想通貨採掘でプレイ無料 ゲーム運営の新しい収益源に スマイルメーカーの新サービス
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    これ、いいな
  • VRの解像度が現実世界と同等に? 新型ヘッドセットが量産へ

    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • なぜ人はイカサマをするのか - Pocket-Zine【ポケジン】

    来あまり触れるべき話題ではない、というかあってはいけない話題ではあるのですが、今起きたことというより今まで起きたこと、そして今後の未来の為にもそれとなく整理して置いておこうと思います。 そもそもイカサマってなに? なぜイカサマをするのか イカサマは何故してはいけないのか イカサマをしてしまった人はどうしたものか イカサマは、しない方がいい。 そもそもイカサマってなに? イカサマしかしなさそうな黒ずくめの男 Wikipediaから引用させていただくと、以下のようなものを指すそうです。 イカサマ、いかさまとは、さもその様に見える、いかにも物らしいといった意味で、まがい物あるいは偽物と言うことを指し、古くは手品と同義語で「カラクリ、仕掛けや小細工」という意味もありこれらを売ったり、行う者を「いかさま師」という。 主にギャンブルにおける不正行為を指し「いかさま賭博」といい、それを行う者を「ゴト

    なぜ人はイカサマをするのか - Pocket-Zine【ポケジン】
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 「第13回声優アワード」4部門が新設、最も活躍した声優に贈られる“MVS”や“インフルエンサー賞”他 | アニメ!アニメ!

    「第13回声優アワード」4部門が新設、最も活躍した声優に贈られる“MVS”や“インフルエンサー賞”他 | アニメ!アニメ!
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • フェイスブック情報流出で考える、利用者データを“商品”にするネット企業のあり方 | 文春オンライン

    ▼〈GAFA、ヤフー、楽天LINE 7社が隠す個人情報〉日経ビジネス5月28日号(筆者=吉野次郎、高槻芳、庄司容子、寺岡篤志) パソコンやネットには、はなはだ疎い私である。しかし、フェイスブックのザッカーバーグCEOが4月、同社の利用者の個人情報が流出し、米大統領選挙に悪用されたとして米議会に召喚されて謝罪している映像を見た時、さすがの私も、ネット上の個人情報やプライバシーは十分に守られているのか、と心配になった。 ネットである企業を繰り返し検索していると、突然、その企業の広告が現れたり、アマゾンの買い物リストに入れた商品がフェイスブックの広告に出たり、誰かから見張られているのではないかと薄気味悪い思いをしたことがあるだろう。われわれは、プラットフォーマー(基盤提供者)と呼ばれるネット企業のビジネスモデルをどこまで理解しているのか。 そんな折、手に取ったのが「日経ビジネス」の特集「GAF

    フェイスブック情報流出で考える、利用者データを“商品”にするネット企業のあり方 | 文春オンライン
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • ネット依存で不登校「変われるよ」少女は星を見て知った:朝日新聞デジタル

    子どものネット依存についての認識が広がるなか、「対策キャンプ」が注目を集めている。スマホなどの電子機器から離れ、自然の中で過ごすことで、ネットと適切な距離を保つきっかけを作ろうという試みだ。 関東地方に住む少女(18)はこの春、東京六大学のひとつに合格した。中学生の時に不登校となり、ネット漬けの生活を送っていたが、ネット依存の対策キャンプに参加したことをきっかけに、立ち直った。 中学3年の6月、突然めまいがして学校で倒れた。病院では「原因はストレスではないか」と言われたが、心当たりはなかった。 同じころ、スマホを買ってもらった。初めは病気で学校を休んだが、次第にゲームやネットサーフィンで一日を過ごすように。昼夜逆転し、家族が寝ている間にご飯をべ、明け方に再び寝る生活が続いた。学校は100日以上休んだ。 「不登校の原因はネット」だと考えた母親(50)はスマホを取り上げたり、通信を制限したり

    ネット依存で不登校「変われるよ」少女は星を見て知った:朝日新聞デジタル
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • NECネッツエスアイ、閉域網のVPN新サービス

    NECネッツエスアイは7月17日、各種クラウドサービスに閉域網でダイレクトに接続できるNGN-VPN セキュアアクセスサービスを同日より販売開始すると発表した。 このサービスは、フレッツ光ネクストをアクセス回線とした閉域網で、AWSやAzure、Google G-SUITE、NEC Cloud IaaSとの接続を予定している。 サービスの概要 従来のインターネットVPNと比較し、スループットはおよそ20倍に高速化、通信遅延はおよそ1/5に低減するという。また、インターネットを経由しない閉域網のためISP利用料金が不要となり、低価格で提供可能だという。 同社の閉域モバイルネットワークサービスである「ネッツワイヤレス」を利用することで、オフィス/モバイル/クラウドを全て閉域網で繋ぐ、セキュアで安全な通信環境を提供する。 提供価格は、フレッツ光ネクスト(1Gbpsベストエフォート)とVPNルータ

    NECネッツエスアイ、閉域網のVPN新サービス
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • Thousands of Mega logins dumped online, exposing user files | ZDNet

    Thousands of credentials for accounts associated with New Zealand-based file storage service Mega have been published online, ZDNet has learned. The text file contains over 15,500 usernames, passwords, and files names, indicating that each account had been improperly accessed and file names scraped. Patrick Wardle, chief research officer and co-founder at Digita Security, found the text file in Ju

    Thousands of Mega logins dumped online, exposing user files | ZDNet
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • 誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

    時給1000円の仕事なんて探していない。 正社員になれないのもわかってる。 保険とかもろもろややこしいものもいらないから、お金を稼ぎたいです。 . 僕のスペック ・中卒(正確には高校中退) ・学力的には小卒レベル ・年齢20代 ・資格 普通自動車免許 ・就労経験はなし . 中学生のころにクローン病という病気を発症。当時は過敏性腸症候群だと診断された。 その後腹痛で通学できなくなり、不登校状態で卒業。通信制の高校に進学したが三年で卒業できないとわかった頃、クローン病だと診断されて退学した。 . クローン病ってなに?って人向けに説明すると、粘膜に炎症が起きる病気。原因がわからないので、完治はできない。症状をコントロールするのが目標。 僕の場合症状がでてから診断されるまで間があったので治療が遅れた。クローン病だとわかったときには小腸や大腸で炎症がおきていて、狭窄ができていた。 腸管内で繰り返し炎

    誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
    労働人口が減っている今日、こういう人達のために、在宅勤務が必要だと思う。
  • セキュリティ対応で人と技術の積極的な協業スタイルを実証--マカフィー

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マカフィーは7月11日、機械学習を活用した分析力などを運用者に提供するセキュリティ分析ソリューション「McAfee Investigator」について、日格的な実証検証を開始すると発表した。「人とテクノロジの協業による運用効率化」をコンセプトに掲げる。 McAfee Investigatorは、セキュリティ脅威への対応において、限られた運用リソースの効率的な利用を促進させるべく、数多く発生するアラートから重要と思われるアラートの優先度の判断(トリアージ)に関する運用支援を行う。 PCなどのエンドポイントにインストールするエージェントモジュールが収集した情報と、同社が収集している脅威情報および機械学習技術で得られた知見などをクラウド

    セキュリティ対応で人と技術の積極的な協業スタイルを実証--マカフィー
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • マイクロソフト、「Skype 8.0」デスクトップ版リリース--「Skype 7.0」は9月終了へ

    Microsoftは米国時間7月16日、「Skype」の「クラシック」バージョン、すなわち「Skype 7.0」のサポートを9月1日をもって終了すると発表した。 Microsoftは同日、アップデートされた「Windowsデスクトップ版「Skype 8.0」のロールアウトを開始した。Skype 7.0は同製品によって置き換えられることになる。同社によると、9月1日以降はSkype 8.0のみが動作することになるという。 「Windows 10」上のSkype 8.0は「Universal Windows Platform」(UWP)アプリである一方、「Windows 7」や「Windows 8」上のSkype 8.0はSkypeの最新バージョンとなっている。 Skype 8.0には、Skype 7.0の多くの機能が搭載されている。Skype 8.0では、無料のHDビデオ通話や画面共有通話

    マイクロソフト、「Skype 8.0」デスクトップ版リリース--「Skype 7.0」は9月終了へ
    karkwind
    karkwind 2018/07/18
  • Engadget | Technology News & Reviews

    karkwind
    karkwind 2018/07/18