記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hokuto-hei
    hokuto-hei はまちちゃんのmixi足跡帳みたいなもんか。

    2018/07/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 頭に浮かんだ方法だと相当狭いターゲティング攻撃でないと分からない。

    2018/07/20 リンク

    その他
    RPM
    RPM 書き方が抽象的すぎて、具体的な問題と手法がよくわからない……。

    2018/07/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/07/19 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c “ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対策を済ませた一方、対策を講じていないサービスも多数存在”

    2018/07/19 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ブラウザが覚えてるログイン情報を使う手口は珍しくも新しくないと思ったら「足あと」ではなく「ブロック機能」を使うあたりに時代の変遷を覚える

    2018/07/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page アクセスした人間のIPアドレスから大まかな住所が特定可能な脆弱性は

    2018/07/19 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo ある程度あたりをつけてから特定するのかな。例えば、サービスAのユーザーXXXとサービスBのユーザーYYYが同一人物!みたいな特定ができちゃう?

    2018/07/19 リンク

    その他
    punychan
    punychan はてなのアカウントは大丈夫なのか?

    2018/07/19 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo ブロック機能のあるSNSが対象か。ターゲットのSNS上に作ったn個のアカウントでのブロックの有無のパターンは2^n通り。そのパターン1つ1つに訪問を知りたいアカウントを割り当てておけばブロック状態から特定できる、

    2018/07/19 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 ぱっと見ただのCSRFと思ったけど、ブロックリストを用いたサイドチャネル攻撃との組み合わせという点で斬新なのかな

    2018/07/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 XSS 脆弱性じゃなくて?

    2018/07/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks このURLをimgタグで読み込ませるとかそういう話ではなさそう・・→ https://www.hatena.ne.jp/logout

    2018/07/18 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「アカウントを特定されたくない場合は、こまめにログアウトすることが有効だ」← PCではChromeのユーザー切り替え機能を使うのが現実的でよい気がする。スマホではアプリ。

    2018/07/18 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 そもそもウェブログインしっ放しだと、ボタンやら置いてるサイトへのアクセスみんなSNS側に伝わってるんだよな。

    2018/07/18 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 応答時間でわかっちゃうのか。すごい手法。

    2018/07/18 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate 論文ざっと読んだ感じ、理論上N垢で2^N垢特定可能だが、1垢で最大2^N垢ブロックする必要があるので、不特定多数の特定は現実的には無理かと。SNSにブロック数上限があればそれも制約になる。

    2018/07/18 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 誰もブロックしてなくても特定できるの?

    2018/07/18 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha よく分からんけど複数のアカウントを用意してブロック対象ユーザーを寄り分けて、スクリプトを踏ませて足跡から特定しようって事なのかや

    2018/07/18 リンク

    その他
    fujikolp
    fujikolp あらかじめブロックのパターンを作っておくってそんな簡単にできるものなのかな?数アカウント狙い撃ちならまだしも不特定多数を特定するのは攻撃側も骨が折れそうだけど…

    2018/07/18 リンク

    その他
    itochan
    itochan で、それが本当なら、法的に何という法律によりどんな処罰が適用されるのか、までを解説して欲しいんですけど。 たぶんこれウソ>このサイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って

    2018/07/18 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala なにいってるのかまったくわかんない…

    2018/07/18 リンク

    その他
    atuipapan
    atuipapan 毎回ログアウトはめんどくせぇ〜

    2018/07/18 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 自分の理解だけど、ブロックリストを使ったフォックスハンティングみたいなもの? 複数のブロックリストから、共通されているアカウントを探せば特定可能ということ

    2018/07/18 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha ほー これは面白い

    2018/07/18 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 スパブロしないほうがいいってことになっちゃう

    2018/07/18 リンク

    その他
    drunkghost
    drunkghost 公式と別窓で同時閲覧禁止を思い出す古のオタク

    2018/07/18 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu なるほど、あらかじめ複数のアカウントで全ユーザーをブロックしておいて、そのユーザーページにアクセスするまでの時間を測定して長短を1bitに変換すると

    2018/07/18 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 いらすとや、ああいらすとや、いらすとや

    2018/07/18 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 NHKでもいらすとや使うんだなぁ

    2018/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース

    SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカ...

    ブックマークしたユーザー

    • Nean2018/07/22 Nean
    • uk-ar2018/07/22 uk-ar
    • mickn2018/07/22 mickn
    • hokuto-hei2018/07/21 hokuto-hei
    • sawarabi01302018/07/21 sawarabi0130
    • hayashikousun2018/07/20 hayashikousun
    • d482ab2018/07/20 d482ab
    • k6t8r22018/07/20 k6t8r2
    • tamu222i2018/07/20 tamu222i
    • deep_one2018/07/20 deep_one
    • RPM2018/07/19 RPM
    • teppeis2018/07/19 teppeis
    • mjtai2018/07/19 mjtai
    • TakayukiN6272018/07/19 TakayukiN627
    • tg30yen2018/07/19 tg30yen
    • shortcut32018/07/19 shortcut3
    • daybeforeyesterday2018/07/19 daybeforeyesterday
    • rz1h931f4c2018/07/19 rz1h931f4c
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事