タグ

社会に関するkash06のブックマーク (1,924)

  • 【速報】厚生年金、年収問わず加入へ

    厚生労働省は、会社員に扶養されるパートらが厚生年金に加入する年収要件を撤廃する方向で最終調整に入った。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず厚生年金に加入することになる。老後の給付を手厚くする狙いだが、保険料負担は増える。関係者が7日明らかにした。

    【速報】厚生年金、年収問わず加入へ
    kash06
    kash06 2024/11/08
    健康、介護その他の理由で働けない人への保護、または給付が同時でなければ、弱い立場の人だけが最も割を食ってしまうのでは。と思い続けながら口に出さなかったけど、書かなければいけないのかな。
  • 「這い上がり型志向」と「分かち合い型志向」をキーワードに朝鮮社会の実態を活写する良書『朝鮮民衆の社会史 現代韓国の源流を探る』 - 明晰夢工房

    朝鮮民衆の社会史 現代韓国の源流を探る (岩波新書 新赤版 2030) 作者:趙 景達 岩波書店 Amazon タイトル通り硬い内容を想像していたが、読んでみると思っていたよりずっと面白い一冊だった。この一冊で両班・中人・良人・賤人の四身分からなる李氏朝鮮の社会を俯瞰することができる。村祭りの様子や賤民が両班に成り上がる方法、芸能民や最下級の賤民「白丁」など周縁的存在の生活、宮女や妓生などの女性の境遇など、幅広いトピックを扱っているので気になる箇所を読むだけでも楽しめるし、通読すれば朝鮮社会の基層をなす「這い上がり志向」と「分かち合い志向」をよく理解できる。この二つは朝鮮社会を理解するうえでの重要キーワードで、書では何度も登場する。 朝鮮における「這い上がり志向」を示すものとして、民衆の両班志向があげられる。両は最上位の身分だが、一章『朝鮮社会の儒教化』によると朝鮮では身分上昇の手段が多

    「這い上がり型志向」と「分かち合い型志向」をキーワードに朝鮮社会の実態を活写する良書『朝鮮民衆の社会史 現代韓国の源流を探る』 - 明晰夢工房
    kash06
    kash06 2024/11/04
    「通読すれば朝鮮社会の基層をなす「這い上がり志向」と「分かち合い志向」をよく理解できる」
  • 富士通、間接部門の幹部に早期退職募集…組織再編で余剰人員を削減

    【読売新聞】 富士通は31日、早期退職の募集を行ったと発表した。総務や人事といった間接部門の幹部社員が対象で、応募人数は非公表。応募した社員は原則、同日付で退職したという。 組織再編で重複する業務が生じ、余剰人員を削減した。人材の最

    富士通、間接部門の幹部に早期退職募集…組織再編で余剰人員を削減
  • 氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果の話に様々な意見

    中田:‖ @paddy_joy とても面白い。氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果、 - 他の世代と比べて意外に悪くなかった - 直近の若者の方が厳しい状況 - 通説を裏付けるデータがない などの結果となっています。 amzn.to/3NHaJ0C pic.x.com/9mc7iR3W0P 2024-10-26 01:41:27 中田:‖ @paddy_joy 書の目玉のグラフの一つ。氷河期世代が放置されたから少子化になったのだ、という認識が広く流布していますが、実際には1人の女性が産む子供の数はバブル期に下落していて氷河期には逆に下げ止まって回復していたのだと。女性であり氷河期世代でもある著者自身もこれは大変意外だったとの言。 pic.x.com/7zlh1OcM21 2024-10-26 01:50:28 中田:

    氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果の話に様々な意見
    kash06
    kash06 2024/10/26
    実際に読んだ人だけのコメントにして欲しい。p.49第1章まとめ「就職氷河期世代、特に後期世代は、上の世代と比べて、卒業後長期にわたって雇用が不安定で年収が低く、年収の格差は卒業後15年たっても解消しない」。
  • 氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造

    (お知らせ 10月27日の選挙の日の夜9時すぎ頃からTwitter(x)スペースでラジオみたいに選挙結果について雑談するイベントを予定しています。よかったらご参加ください→@keizokuramoto ”聞く”だけでももちろん良いですが、どんどん”自分も意見を言いたい”という感じのご参加をお待ちしています) ・ さて。 今月、x(Twitter)では「氷河期世代」論争みたいなのが巻き起こっていて、僕も一応その世代ではあるんで、「倉さんはどう思いますか?」と聞かれたりもしました。 端的に言えば、 ・他の世代では考えられないような大変な状況があった。 ・日社会の「安定性」を維持するための捨て石にされてきた。 ・だから声をあげる事は大事 …という感じだと思っていて、その事をもう少し掘り下げてこの記事では書いていきますが、その上で、少し気になる事として、僕の知り合いの「氷河期世代」が今回の選挙

    氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造
    kash06
    kash06 2024/10/26
    とはいえ最終的な味付けは個人で決まるよね。私は氷河期後期の苦しみの中で、現実に守られるべき事すら綺麗事と退けようとする事の方に怒りを感じたので、維新は自民以上に許し難い。一方で、程度問題を重視してる。
  • 正社員、待遇下げ非正規と「平等」 最高裁容認の衝撃 Inside Out - 日本経済新聞

    正社員の待遇を下げ非正規社員との格差をなくす手法について、最高裁が7月、容認する決定をした。東京地裁も5月に同様の判決を出した。非正規社員の手当を増やすのではなく、正社員の手当を減らす形で格差の解消策が広がれば、多くの労働者に不利益が及ぶ。働き手は、手当込みの賃金を当然としてきた意識を変える必要がある。「非正規従業員(非正規社員)の待遇改善を意図したパートタイム・有期雇用労働法の趣旨にそぐわな

    正社員、待遇下げ非正規と「平等」 最高裁容認の衝撃 Inside Out - 日本経済新聞
  • それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠

    先日リリースされた『ないものとされた世代のわたしたち』について、お手紙をいただきました。読んでくださった方々に、改めてお礼申し上げます。色々なご指摘・ご感想をいただいていますが、そのなかに「知性」の変化についてお話があったので、拙著に書いてないことも含めて書いてみます。 いただいた感想に書かれていた「知性」とは、知識をたくさん持っている人やそうした人の行為、存在感などを指すよう読めました。 それを見て私が真っ先に思い出したのは、昭和50年代に日曜日の朝にテレビで流れていた討論番組です。 www.youtube.com 特に記憶に残っているのは『竹村健一の世相を斬る』で、武村健一がパイプ煙草をくわえながら社会について語ってみせたものです。これに限らず、日曜朝には「難しそうなことを知っていそうな大人たちが、なんだか特別な雰囲気でしゃべっている」テレビ番組が流れていました。こう言っていいのかわか

    それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠
  • 与野党一騎打ち145→44に激減 野党競合、自民に利?:朝日新聞デジタル

    27日投開票の衆院選は、全国289小選挙区のうち約8割にあたる239選挙区で主要野党が候補を一化していない。自民党の裏金問題に関与した前職らが立候補する46選挙区でも、一化は6選挙区にとどまる。…

    与野党一騎打ち145→44に激減 野党競合、自民に利?:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2024/10/18
    野党に対する期待や意味付けが少し混乱していて、政権交代可能性を実現する事と、少数意見に寄り添い国会に届ける独自性を担う事の、それぞれがある。確かな野党も必要だし、場合によって連立政権を成すと思う。
  • 時給800円のゲーセンに救われた… 閉館の商業施設に寄せた思い出

    終了直前に届いた2千字 「映画のような…」 Xでも拡散 エッセイ全文 あてもなく新京成線に乗り、新津田沼駅で降りた――そして、そこで働き始めて……。閉館する商業施設の「思い出」を市民団体が募っていたところ、閉館の数日前に寄せられたのは、2000字を超えるエッセイでした。全文を貼り出したところ、SNSで大きな反響を呼びました。 終了直前に届いた2千字 「随分詩的な文章だな、と書き出しに驚きました」 長文のエッセイが届いた時のことを、活動名「明里(あけさと)」さんはそう振り返ります。 明里さんが携わる「習志野の歴史を語る会」では、9月末に閉館した「イトーヨーカドー津田沼店」(千葉県習志野市津田沼)にまつわる思い出や写真を募集し、8月末から閉店の9月29日まで飲エリアで展示会を開催しました。 一般の人からも思い出や写真が20件ほど集まり、津田沼周辺の歴史を手書きでまとめた年表などと共に掲示をし

    時給800円のゲーセンに救われた… 閉館の商業施設に寄せた思い出
    kash06
    kash06 2024/10/18
    無駄のなく、すらりとした文章。私にはとても書けない。その後、ご本人へのメール取材が適ったのは良かった。
  • 就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 -近藤絢子 著|中公新書|中央公論新社

    就職氷河期世代データで読み解く所得・家族形成・格差 近藤絢子 著 バブル崩壊後、未曾有の就職難が社会問題となった。書は1993~2004年に高校、大学などを卒業した人々を「就職氷河期世代」と定義し、雇用形態や所得などをデータから明らかにする。不況がこの世代の人生に与えた衝撃は大きい。結婚・出産など家族形成への影響や、男女差、世代内の格差、地域間の移動、高齢化に伴う困窮について検討し、セーフティネットの拡充を提言する。統計から見えるこの世代の実態とは。 まえがき序 章 就職氷河期世代とは「就職氷河期世代」とは/マクロ指標で見る就職氷河期/前期世代と後期世代の違い/ポスト氷河期世代・リーマン震災世代/就職氷河期世代観の変遷/指摘されてきた問題点第1章 労働市場における立ち位置 初職――正規雇用か、非正規雇用か/就職先の規模・業種・離職率/就業状態の推移――世代間の差は徐々に縮まる/年収の推移

    就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 -近藤絢子 著|中公新書|中央公論新社
  • 強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない 両親の苦悩【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    ストレスや不安から突然パニックを起こすことがある強度行動障害。全国に4万人以上いるとされていますが、障害者施設への入所は困難な状況です。家族は、自分たちが老いる前に受け入れ先を決めたいと苦悩していま…

    強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない 両親の苦悩【報道特集】 | TBS NEWS DIG
  • 「全力で使ってるけど反対」賛否両論のふるさと納税、今後どうなる? #くらしと経済

    1.「お得」でブームが過熱するふるさと納税、何が問題? 2023年度、ふるさと納税の寄付額は初めて1兆円を突破した。潤う自治体がある一方で、都市部からは制度に対する懸念の声が上がっている。なかでも都および都内区市町村の税収は著しく減少しており、2024年度の減収額は1899億円にのぼると発表。国に抜的な見直しを求めている。 東京都主税局のウェブサイトによると、1899億円のうち、都民税にあたるのは759億円。これは、特別養護老人ホームの施設整備補助の約70施設分に相当するという。「行政サービスに使われるべき住民税の減収につながることから、受益と負担という地方税の原則を歪める」と、制度の抜的な見直しを行うよう国に求めている。 地方創生に関する著書がある江口晋太朗氏は次のように語る。 江口氏 地方と大都市の格差を埋めようという理念で始まったふるさと納税は、税金の使用用途を積極的に選択できる

    「全力で使ってるけど反対」賛否両論のふるさと納税、今後どうなる? #くらしと経済
    kash06
    kash06 2024/10/12
    魅力ある返礼品のような特色を持たない地方ほどさらに追い詰められる気がしている。奪い合いをして返礼品を引けば総額が必ず減る非常に偏った制度なのも、暮らしの余裕の幅がある世代ほど儲かるのも、納得いかない。
  • 【速報中】ノーベル平和賞に日本被団協 | NHK

    被団協は、広島や長崎で被爆した人たちの全国組織で、原爆投下から11年後の1956年に結成されました。当時は、日のマグロ漁船、「第五福竜丸」の乗組員が、太平洋のビキニ環礁で行われたアメリカの水爆実験で被ばくしたことをきっかけに国内で原水爆禁止運動が高まりを見せていました。 日被団協は、それから68年間にわたり、被爆者の立場から核兵器廃絶を世界に訴える活動や被爆者の援護を国に求める運動を続けてきました。 東西冷戦のさなか、国連の軍縮特別総会に3回にわたって代表団を派遣し、被爆者が、みずからの体験をもとに「ノーモア・ヒバクシャ」と訴え核兵器の廃絶を迫りました。 また、国連や世界各地で原爆の写真展を開くなど地道な活動を続け、原爆投下から60年となる2005年のノーベル平和賞の授賞式では、ノーベル委員会の委員長が、日被団協について「長年、核廃絶に取り組んできた」と敬意を表しました。 核兵器

    【速報中】ノーベル平和賞に日本被団協 | NHK
  • ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局

    「能登半島地震は人工的に引き起こされた」 「クエン酸重曹水を飲むと、がんと戦う細胞ができる」 「新紙幣の発行で古い紙幣が使えなくなり預金封鎖される」 私のSNSアカウントのタイムラインは、このような明らかな嘘うそや根拠の無い情報、あるいは「陰謀論」や「ヘイト」しか流れない、「フィルターバブル」そのものになっています。 当かどうかよくわからない情報の中から影響が大きそうなものを見つけて、真偽の検証、つまり「ファクトチェック」をして正確な情報を伝える。記者としてそんな仕事を続けてもう8年になります。 「新聞記者」からキャリアを始めて「ネットメディア」に転職し、去年からは「放送局」で、職場や媒体は変わっても取り組んでいることはだいたい同じ。 「変な情報ばかり見ていてしんどくない?」と聞かれることもあります。でも感じているのは「しんどさ」よりも、誤った情報が大量にあふれる今の社会への危機感なんで

    ネットメディアから放送局に転職した私 怪しい情報の「ファクトチェック」をしていて感じる深刻な危機とは|NHK広報局
  • 刊行の辞

    文庫を買うと、その巻末にちーいさな文字で、その文庫シリーズが初めて出版されたときの出版社の抱負のようなものが書いてあることがあるのを知っていますか。 あまりに細かい文字で、しかも小難しげなことが書いてあるので、しげしげとそれを読んだ人は少ないと思います。 しかし、きちんと読んでみると、それなりに味わい深いことが書いてあることに気づきます。 このページは、そんな「刊行の辞」を、私の棚にあるから抜き出して並べてみました。 おひまな方はご一読いただければ幸いです。 角川文庫発刊に際して 角川源義 第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文化戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花にすぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。西洋近代文化の摂取にとって、明治以降八十年の歳月は決して短かすぎたとは言えない。にもかかわらず、近代文化

  • 10年くらい住んだデンマークから日本に帰った友達が、日本の住所がないため、生活を立て直すのがめちゃくちゃキツい話

    伊山エヌヲ.dk @n_wo_in_dk 10年くらい住んだデンマークから日に帰った友達、日で生活立て直すのがめちゃくちゃキツいらしい。 家を借りるのに住所が必要だけど、住所ないから家探してるというループ。住所ないから銀行口座も携帯も作れない、免許証も再発行出来ない。 母国でこれって気持ち的にキツいよな。

    10年くらい住んだデンマークから日本に帰った友達が、日本の住所がないため、生活を立て直すのがめちゃくちゃキツい話
  • 『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見 - シロクマの屑籠

    この文章は、歯切れが悪い話として受け取っていただきたいし、少なくとも私はそう読んでもらえたらと願いながらこれを書いている。 歯切れの悪い話とは、アニメや漫画に登場する、なにやら依存症や精神疾患に当該しそうな登場人物の描写について色々と言う人についての話だ。たとえば最近では、『ドカいダイスキ!もちづきさん』や『ぼっち・ざ・ろっく!』の登場人物が特定の依存症や嗜癖症に該当していることを指摘し、そのうえで「だから表現として良くない、ひっこめろ、書くな、見せるな」、といった意見を見かけることがある。 こうした意見に近いものとして、昔から「非行を描くな」「飲酒喫煙を描くな(またはゾーニングせよ)」といったものがあったが、この文章では、そこまで風呂敷を広げるつもりはない。確かに隣接する問題ではあるけれども、今回は、あくまで依存症や精神疾患に当該しそうな行動が描かれているキャラクターや作品に絞って私の

    『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見 - シロクマの屑籠
    kash06
    kash06 2024/09/22
    廣井さんのアル中あるあるシリーズというか、モデルに言及しているブコメを探したが、1つ見つけてよかった。
  • 20万円でも人は死ぬ

    ここに人がある。ひとりであって、仲間もなく、子もなく、兄弟もない。それでも彼の労苦は窮まりなく、その目は富に飽くことがない。また彼は言わない、「わたしはだれのために労するのか、どうして自分を楽しませないのか」と。これもまた空であって、苦しいわざである。 ふたりはひとりにまさる。彼らはその労苦によって良い報いを得るからである。 すなわち彼らが倒れる時には、そのひとりがその友を助け起す。しかしひとりであって、その倒れる時、これを助け起す者のない者はわざわいである。 「伝道の書‬ 4‬:8‬-10‬」 親会社から見放されたその後 おれの勤める零細企業は、親会社から見放された。そのことは前に書いた。 「手取り19万円の栄光の終わりに」 その後、どうなったのか。親会社は我が社に対する2,000万円くらいの負債をチャラにしてくれた。チャラにしてくれた分、それに消費税がかかり、意外なところから困ることに

    20万円でも人は死ぬ
    kash06
    kash06 2024/09/20
    身体の都合で、今と同じペースで働ける職場をこの世で見つける難しさという大きな前提があるので、ここ以外に行く場所があるはずないと思うのも仕方なく……心身に弱さを抱える人こそ、助けがないものか。
  • 生活保護を受けているのに、生活苦による自殺が年 118件 猛暑、物価高……追い詰められる利用者たち

    生活保護問題対策全国協議会など、困窮者支援に取り組む全国の15団体が9月13日、武見敬三厚生労働大臣に2025年度の生活保護基準額の改定で大幅な増額と夏季加算の創設を求める要望書を提出しました。 物価高なのに、生活保護基準が切り下げられようとしているってどういうこと? 冬にはある光熱水費の加算が、もはやエアコンが必須の夏にはないってどういうこと? 要望を取材し、当事者の話を聞きました。 生活扶助基準額の引き上げと夏季加算を要望 要望は次の3点です。 ・2025年度の生活扶助基準額を全ての生活保護利用世帯について、少なくとも7.7%以上引き上げること ・夏季の光熱水費を賄うための夏季加算を創設すること ・全ての生活保護利用世帯について、エアコン購入費用の支給を可能とすること 生活保護の基準額について、国は ①2023年度〜2024年度の2年間は2019年度当時の消費水準に、一人あたり月100

    生活保護を受けているのに、生活苦による自殺が年 118件 猛暑、物価高……追い詰められる利用者たち
  • 新紙幣の原料9割が……いまは人口1人、高知の秘境で解き明かす「なぜミツマタ国内調達は困難になった?」

    新紙幣の原料9割が……いまは人口1人、高知の秘境で解き明かす「なぜミツマタ国内調達は困難になった?」
    kash06
    kash06 2024/09/11
    記事も面白かったし、シャーク近藤さんのコメントを読んでさらに完結した感じ。(四国の情報が得られる、はてなブックマーク!