タグ

政治と事件に関するkatamachiのブックマーク (18)

  • ドイツ、クーデター計画容疑で25人逮捕 議事堂襲撃を画策と - BBCニュース

    画像説明, 逮捕された25人の中には、ロイス侯爵家の「ハインリヒ13世」も含まれる(7日、フランクフルト) ドイツ連邦検察は7日、政府転覆を図ったとして、25人を逮捕したと発表した。貴族の末裔(まつえい)や極右関係者、元軍人、ロシア人女性、陰謀論「Qアノン」の信奉者などで構成されるグループが、連邦議会議事堂を襲撃し、政権を奪取するつもりだったという。

    ドイツ、クーデター計画容疑で25人逮捕 議事堂襲撃を画策と - BBCニュース
    katamachi
    katamachi 2022/12/07
    「ドイツ連邦検察は7日、政府転覆を図ったとして、25人を逮捕したと発表」「連邦議会議事堂を襲撃し、政権を奪取するつもり」いつのニュースかと思えば本日12月7日で、政府転覆計画は去年。大臣誘拐、内戦状態…いやあ
  • 特急券詐取60回超、常習性を指摘 検察、元参院議員に懲役2年求刑 | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    特急券詐取60回超、常習性を指摘 検察、元参院議員に懲役2年求刑 | 岐阜新聞Web
    katamachi
    katamachi 2022/10/25
    元参院議員が、有効期限切れの国会議員用鉄道乗車証(JR無料パス)でグリーン券を騙し取った件「60~70回の同種犯行に及んだ」「犯行の契機に、JR東海がグリーン席などの車内検札をやめたことを挙げ」
  • https://twitter.com/levinassien/status/1546292739238612992

    https://twitter.com/levinassien/status/1546292739238612992
    katamachi
    katamachi 2022/07/11
    内田樹のインタビュー、毎日新聞のことかな。全文掲載の記事を見ても、確かに統一教会の文言はない。選挙終わった昨日20時以降でも同じ扱いか。
  • JRパス利用時は写真付き証明提示 不正利用の元議員逮捕受け | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    JRパス利用時は写真付き証明提示 不正利用の元議員逮捕受け | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2022/05/24
    元参議院議員が鉄道乗車証(通称・JR無料パス)を不正利用して逮捕された事件を受け、参院は5月24日の議院運営委員会理事会で、JRに本人確認を求められた際は顔写真付きの証明書を示す再発防止策を申し合わせ
  • ロシア軍、ベラルーシ国境からも侵攻 CNN報道 - 日本経済新聞

    CNNは24日、ウクライナロシア、ベラルーシ、クリミア半島の3方向からロシア軍の攻撃を受けていると、ウクライナ国境警備当局の話に基づいて報じた。ウクライナのクリミア半島は2014年の政変後にロシアが侵攻し、実効支配を続けている。ウクライナ西部の都市リビウで空襲警報が鳴っているとも伝えた。陸海空の各領域でウクライナ全面侵攻が展開している。ロシアのプーチン大統領は日時間24日正午前、ウクライ

    ロシア軍、ベラルーシ国境からも侵攻 CNN報道 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2022/02/24
    ロシアのウクライナ侵略。親露派の占拠している東部ルガンスク州やハリコフ州は支配地区拡大のため侵攻すると思っていたが、「北東部スミの北部チェルニゴフ州、中部のジトーミル州の国境で攻撃」ですか……
  • 統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/01/25
    国土交通省の統計偽装「2020年度の統計が約4兆円過大」「実績全体の5%」「13~19年度は(略)さらに大幅に過大」改竄していた政府はソ連や中共と同レベル。統計資料で文章を紡いでいる立場からは、本当に哀しくなる愚行
  • トランプ氏、自己恩赦の検討加速か 議会占拠事件で - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領が20日の退任を前に、自身や家族の恩赦について検討を急いでいるとの観測が浮上している。連邦検察が連邦議会議事堂の占拠事件を扇動した疑いでトランプ氏の起訴を排除していないからだ。大統領が人を恩赦した前例はなく法的効力に関して専門家で見解が分かれ、強行すれば大統領権限を乱用したとの批判が出るのは必至だ。CNNテレビによると、議会占拠事件後にトランプ氏が家族

    トランプ氏、自己恩赦の検討加速か 議会占拠事件で - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/01/16
    トランプが20日の退任を前に、自身の恩赦について検討か。予防的恩赦について「きわめて珍しいがいくつかの前例はある」連邦最高裁判所は1866年に「法的手続きが始まる前でも恩赦はあらゆる犯罪に適用できる」
  • 【速報】「被買収者」の地元政治家40人明らかに 河井夫妻買収事件初公判 | 中国新聞デジタル

    昨年7月の参院選広島選挙区を巡る大規…

    【速報】「被買収者」の地元政治家40人明らかに 河井夫妻買収事件初公判 | 中国新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2020/08/25
    お金をもらった市長や議員ら40人実名報道。刑事処分を見合わせするっぽいし、「司法取引」するつもり満々だね
  • 逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞

    大久保容疑者が経営するクリニックを家宅捜索し、押収品を運ぶ捜査員=23日午前11時25分、宮城県名取市) 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市中京区の女性に薬物を投与して殺害したとして、京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、大久保容疑者は、厚生労働省の医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。 また、医師2人のうち大久保容疑者は「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。 大久保容疑者が記したとみられるブログ「高齢者を『枯らす』技術」やツイッターには、安楽死に賛同する投稿

    逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2020/07/23
    医師2人のうち1人は「高齢者は見るからにゾンビ」「高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張」元厚労省官僚の人、妻は元自民党衆院議員で、今月名取市長選落選……
  • 信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2020/05/18
    堀田力の語る検察と政治「総長や検事長には政治の不当な圧力に対抗できる胆力が求められ、その人事が政治家の判断にかかるようなことはあってはならない(略)だからこそ、今回の幹部の定年延長の規定は削除すべき」
  • ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース

    高知県奈半利町のふるさと納税を担当する課長ら3人が、町内に住む課長の親族の住民票を別の自治体に不正に移した疑いで逮捕されました。この親族名義の口座には返礼品を請け負う水産会社から多額の現金が振り込まれ、警察は町の税務調査で発覚しないように住民票を移したとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、奈半利町でふるさと納税を担当する地方創生課の課長、森岡克博容疑者(45)と、課長補佐の柏木雄太容疑者(41)、それに返礼品を請け負っていた水産会社の社長、松村通成容疑者(30)の合わせて3人です。 警察によりますと、3人はおととし11月、町内に住む森岡課長の親族の住民票を高知県内の別の自治体に不正に移した疑いが持たれています。 この親族の口座には水産会社から100万円を超える現金が振り込まれ、警察に対して松村社長は返礼品の扱いをめぐって町から便宜を受けていたという趣旨の話しをしているということです。

    ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2020/03/04
    高知県奈半利町のふるさと納税の担当課長らが逮捕「親族名義の口座には返礼品を請け負う水産会社から多額の現金が振り込まれ」企業が返礼品を受注できるように口利きしてる役人や地方議員は全国各地にいるでしょうね
  • 週刊現代記事「真実と認めず」550万支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    週刊現代の連載記事で名誉を傷つけられたとして、全日鉄道労働組合総連合会(JR総連)元特別顧問の松崎明さん(73)が、講談社と執筆したジャーナリストの西岡研介さんに1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。 山田俊雄裁判長は「原告がJR東日で発生した列車妨害などに関与した可能性があるという記事は、真実と認められない」と述べ、550万円の支払いを命じた。 問題となったのは、「テロリストに乗っ取られたJR東日の真実」との題で、2006年7月〜07年1月に24回連載された記事。判決は、原告が組合費を横領しているとした部分は、警視庁幹部らから取材していたことなどから、「真実と信じた相当の理由があった」として、名誉棄損を認めなかった。 週刊現代編集部の話「組合費を横領したとの記述について報道の正当性を認めたことは評価するが、その他は控訴して争う」

    katamachi
    katamachi 2009/10/27
    "「JR東日本で発生した列車妨害などに関与した可能性があるという記事は、真実と認められない」と述べ、550万円の支払いを命じた""組合費を横領しているとした部分は(中略)「真実と信じた相当の理由があった」"
  • asahi.com(朝日新聞社):マダガスカル大統領辞任、軍へ権限 反大統領派が官邸に - 国際

    マダガスカルの首都アンタナナリボで17日、占拠した大統領官邸前で警備する兵士たち=ロイター  【ナイロビ=古谷祐伸、ムラマンガ(マダガスカル中部)=黒沢大陸】アフリカ東部マダガスカルで反大統領派が、軍の一部とともにラベロマナナ大統領(59)の辞任を求めて首都アンタナナリボの大統領官邸を占拠した問題で、ロイター通信は17日、大統領が辞任したと伝えた。  同通信によると、大統領報道官が、ラベロマナナ氏は海軍提督に大統領権限を明け渡したと明らかにした。反大統領派を率いるアンタナナリボ前市長で元ディスクジョッキーのラジェリナ氏(34)は同日、大統領官邸に入った。反大統領派は憲法を改め、24カ月以内の選挙を実施するとしている。ただ、権限委譲を受けた海軍提督とラジェリナ氏の関係は不明だ。ラベロマナナ氏は首都郊外の別の官邸にいたが、さらに別の場所に移動したという。  今回の政変に対し、アフリカ連合(AU

    katamachi
    katamachi 2009/03/17
    「反大統領派を率いるアンタナナリボ前市長で元ディスクジョッキーのラジェリナ氏(34)」。ふと、O府やM県知事、あとK州知事の顔を思いだした。マダガスカルは素敵な国だし、早く落ち着いて欲しい
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、漆間氏とみて追及へ 「自民立件ない」発言の高官

    西松建設の違法献金事件で「自民党側は立件できない」と発言した政府高官は6日夜、改めて記者団の取材に応じ、「記者の皆さんのとらえ方で、私の意ではない。違法性の認識の立証がいかに難しいかという話をした」と釈明した。「捜査は検察が決めることで、私は情報が入る立場ではない」とも述べ、捜査情報を踏まえた発言ではないことも強調した。  高官の発言が出たのは、定期的に開かれる記者団との懇談。メモをとらないオフレコ扱いで、政策などの真意や背景を聞く場だ。記者はニュース性があると判断した発言は、「政府高官」を主語にして報じる。朝日新聞は6日、この高官に身分を公表するよう求めたが拒まれた。  この発言に対しては、与党内からも厳しい批判が相次いだ。自民党の細田博之幹事長は記者会見で、党役員連絡会で「分かったようなことを言うべきではない」との意見があったと紹介し、「その通りだと思う」。大島理森国会対策委員長も「

    katamachi
    katamachi 2009/03/07
    政府高官=漆間巌官房副長官と露骨に示唆。実質的な朝日のオフレコ破り。形勢が逆転する間際での禁じ手。これ、ちょっと凄いなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):イラン学生「靴投げデモ」 300人、旧米大使館前で - 国際

    イラン学生「投げデモ」 300人、旧米大使館前で2008年12月26日1時1分印刷ソーシャルブックマーク ブッシュ大統領のかぶり物にを投げつけるデモ=24日、テヘラン市の旧米国大使館前イラク人記者に共感を示す投げデモに参加した学生ら=24日、テヘラン市の旧米国大使館前 【テヘラン=吉武祐】ブッシュ米大統領にを投げつけたイラク人記者への共感を示そうと、隣国イランの学生グループが24日、テヘラン市内で「投げデモ」をした。記者会見場を模した机の後ろにブッシュ氏に見立てた仲間を立たせ、「アメリカに死を」などのかけ声と共にを投げつけた。 両国間に国交はなく、市中心部の旧米国大使館前で行われたデモには約300人の学生らが参加した。 イランの文化イスラム指導省は「記者の行為は、何百万人もの抑圧されたイラク人のためで、世界中の人々から称賛されている」との声明を発表。拘束中の同記者の釈放を呼びか

    katamachi
    katamachi 2008/12/26
    「靴投げ」記者ムンタゼル氏の兄によると、記者本人はかつて米軍に一時的に拘束された際、米側に「アメリカも嫌いだが、同じぐらいイランも嫌いだ」と伝えていたという。
  • http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new08-10-31.pdf

    katamachi
    katamachi 2008/10/31
    「最優秀藤誠志賞 (懸賞金300 万円・全国アパホテル巡りご招待券)」の代償として職務を捨てることになったのか。耐震強度偽装問題・安倍の後援会・黒服の女社長…と、東横インとはまた別種の怪しさ抜群のグループだな
  • 【北海道洞爺湖サミット】市民メディア関係者、相次いで拘束  - MSN産経ニュース

    今月7日から開催される主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で、インターネットやケーブルテレビなどで情報発信する市民メディアのグループ「G8メディアネットワーク」は30日、取材目的で入国した同ネット登録の外国人市民記者6人が、空港で長時間拘束され、尋問されたことを明らかにした。同ネットは、法務省や警察庁などにスムーズな入国と取材活動を妨害しないよう要望書を提出。同日、「多様な意見や主張を個々人が自由に発信し、享受できる機会が奪われることがあってはならない」という緊急声明を発表した。 同ネットによると、サミット取材目的で計120人が登録。そのうち2〜3割が外国人という。大手メディアとは異なる視点で取材して発信しようと札幌をメーン会場に、市民の視点からサミットの意義を問うシンポジウムなどを予定している。 香港の市民メディアで活動する20代後半の男性3人は6月26日夜、成田空港に到着後18時間拘

    katamachi
    katamachi 2008/07/01
    日本の左翼上がりで行動がワンパターンの自称NGOよりは、海外から来る人たちは筋金入りが多そう。彼らがどんなアピールやパフォーマンスをするのかちょっと期待。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080614-OHT1T00086.htm

    katamachi
    katamachi 2008/06/14
    彼が偽悪的な発言を繰り返し、世間やマスコミから脚光を浴びたがっているのは昔から同じ。寂しかったのは、語られる言葉が、既視感のあるどこかで聞いた文言に過ぎないこと。作家としての感性はもうダメなんだなあ
  • 1