タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (503)

  • キハでGO!~東北から北条鉄道へ<4>亡き親友と夢見た光景 長駅のボランティア駅長・浦浜さん

    「北条鉄道にキハが来たら人気がでるやろな」 北条鉄道長(おさ)駅のボランティア駅長、浦浜晃彦さん(63)=兵庫県姫路市=は、幼なじみの鉄道写真家、故野沢敬次さん=大阪府池田市=と何度も話していた。池田市に住んでいた小中学生の頃、長期休暇には香寺町の親戚宅に野沢さんと泊まり、近くのJR播但線溝口駅でSL列車の写真を撮っていた。 「懐かしい播但線の風景が残っている北条鉄道に、『国鉄顔』のキハが似合うと思ったんでしょうか」。浦浜さんは、61歳で亡くなった親友を思い浮かべた。 中学2年で香寺に引っ越すと、野沢さんとは徐々に疎遠になった。交流サイト(SNS)で名前を見つけ、2012年1月、40年ぶりに再会。野沢さんは鉄道写真家になっていた。 カレンダーや絵などに列車や鉄道の画像を提供。全国のローカル線を巡り、北海道の雪原を駆けるディーゼル列車や黒煙を上げるSL列車などを撮影していた。「子どもの頃の

    キハでGO!~東北から北条鉄道へ<4>亡き親友と夢見た光景 長駅のボランティア駅長・浦浜さん
    katamachi
    katamachi 2022/05/06
    北条鉄道のキハ40をめぐる、北条鉄道長(おさ)駅のボランティア駅長(63)と昨年亡くなった鉄道写真家との思い出話
  • かまぼこ屋根のレトロ車庫、60年の歴史に幕 姫路市営バスの名残…神姫バス出張所が老朽化で移転

    2010年の姫路市営バス廃止後、路線を引き継いだ神姫バスが全体の約半分を借りて使っていた車庫「姫路営業所姫路東出張所」(兵庫県姫路市日出町2)が同市阿保へ移転した。かまぼこ形のレトロな屋根の格納庫が残る車庫は、市バス時代から続いた約60年近い歴史に幕を下ろした。(山 晃) 神姫バスや市によると、車庫は1960年代初頭、市バスの「日出車庫」として開設された。市有地のため、市バス廃止後も同社が格納庫や事務所の一部などを借りていた。 敷地内には格納庫や整備工場が計9棟残る。同社は県内に車庫を多数持つが、「この形状の建物がここまで残っているのは社内でおそらくここだけだろう」。しかし、車をバックして止める必要があり、同社は借りていた部分を、主に新車の燃料電池バスと、従業員が通勤で使う乗用車の駐車場として使っていた。 老朽化などを理由に同社は4月1日、約1キロ南の姫路市阿保へ出張所を移転。借りていた

    かまぼこ屋根のレトロ車庫、60年の歴史に幕 姫路市営バスの名残…神姫バス出張所が老朽化で移転
    katamachi
    katamachi 2022/05/06
    神姫バスが、4月に姫路営業所姫路東出張所を同市阿保へ移転。姫路市営バス日出車庫として開設され、2010年の市バス廃止後も同社が借りていた。かまぼこ形のレトロな屋根の格納庫が残る車庫で約60年前の年代物
  • 「わすれない」夕闇に浮かぶ祈りの灯 尼崎JR脱線、事故現場で追悼行事

    脱線事故の犠牲者を追悼してろうそくに火を前に手を合わせる参加者=24日夜、尼崎市久々知3(撮影・秋山亮太)

    「わすれない」夕闇に浮かぶ祈りの灯 尼崎JR脱線、事故現場で追悼行事
    katamachi
    katamachi 2022/04/25
    乗客106人と運転士が亡くなった尼崎JR脱線事故から4月25日で17年「慰霊施設では25日、新型コロナウイルスの影響で中止が続いた追悼慰霊式が3年ぶりに営まれる」
  • 「観光に不可欠」「交通弱者に配慮を」赤字初公表のJR播但、山陰線 利用者らは減便懸念

    JR西日が11日発表した管内ローカル線の収支状況で、兵庫県但馬地域の播但線(和田山-寺前間)と山陰線(城崎温泉-浜坂間、浜坂-鳥取間)はいずれも赤字だった。沿線の観光関係者や住民からは「上下分離方式」に伴う地元への負担増や採算改善に向けた減便などを心配し、地域経済や利便性への配慮を求める声が上がった。(小日向務、長谷部崇、末吉佳希) 朝来市観光協会は、新型コロナウイルスの収束後を見据え、昨秋からインバウンド(訪日外国人客)の誘致を強化する方策を検討してきた。姫路市の世界遺産・姫路城や豊岡市の城崎温泉など周辺の観光地などとの連携を模索する。大阪や京都と結ぶ周遊ルートを定めて「PRしていきたい」という。 同協会の吉原剛史さんは「インバウンドの誘致には鉄道など公共交通は欠かせない。貸し切り列車などと組み合わせたサイクルツーリズムも考えており、影響がないか不安だ」と話す。 香美町香住観光協会の浜

    「観光に不可欠」「交通弱者に配慮を」赤字初公表のJR播但、山陰線 利用者らは減便懸念
    katamachi
    katamachi 2022/04/12
    JR西日本が発表した超赤字線リスト。但馬地域の播但線(和田山-寺前間)と山陰線(城崎温泉-浜坂間、浜坂-鳥取間)はいずれも赤字「上下分離方式に伴う地元への負担増や採算改善に向けた減便などを心配」
  • 運賃1円で鉄路の「旅」 12年前復活の旧鉱山シンボル 体験乗車のシーズン始まる

    上空のドローンから撮影された一円電車。マッチ箱のような車体がゆっくりと動く=養父市大屋町明延(養父市提供) 兵庫県養父市大屋町明延で1987年に閉山した明延鉱山のシンボル「一円電車」の体験乗車会の今シーズンの運行が10日、始まった。満開の桜の下、ボランティアらが機関車を運転し、客車に利用者を乗せて150メートルの周回コースを走った。57年ぶりに帰郷して乗車した女性は「懐かしい」と感慨に浸った。(桑名良典) 一円電車は29(昭和4)年、明延から神子畑(みこばた)選鉱所へ鉱石を運ぶ「明神電車線」として開通。鉱山関係者らを運賃1円で運んだが、閉山を前に85年、廃止された。 地元住民らが「シンボルの復活を」と2010年に常設線路を敷設。11年から4~11月の休日や夏休みなどに乗車体験会を行っている。過去2年間は、新型コロナウイルス感染拡大で、シーズン通しての運行ができていなかった。関係者は「今季は

    運賃1円で鉄路の「旅」 12年前復活の旧鉱山シンボル 体験乗車のシーズン始まる
    katamachi
    katamachi 2022/04/12
    明延鉱山のシンボル「一円電車」の体験乗車会の今シーズンの運行が10日、始まった。満開の桜の下、ボランティアらが機関車を運転し、客車に利用者を乗せて150メートルの周回コースを走った
  • 〈彩前線2022〉鉄路彩る桜 豊岡・JR竹野駅

    そこは「桜の駅」だった。豊岡市のJR竹野駅。駅ホームを覆いそうなほど花が咲き誇る。オレンジ色の列車がゆっくりと動き出し、桜色に染まった鉄路を走り抜けていった。 駅は日海のほど近く。夏は透明度の高い海水浴場で知られるが、春はソメイヨシノの並木に彩られる。たけの観光協会などによると、同駅の桜は半世紀以上前からあるといい、現在も毎年多くの花を咲かせている。 車窓から眺めるもよし、駅に降りて楽しむもよし。さまざまな角度で見られることから鉄道や写真の愛好家らが兵庫県内外から訪れている。 満開は間もなく。見頃は15日ごろまでの見通しという。同観光協会TEL0796・47・1080 (秋山亮太)

    〈彩前線2022〉鉄路彩る桜 豊岡・JR竹野駅
    katamachi
    katamachi 2022/04/07
    豊岡市のJR竹野駅。駅ホームを覆いそうなほど花が咲き誇る。
  • JR三ノ宮駅新ビル 県内最大規模の32階建て 高層階にホテル、31階はレストラン

    JR西日が2029年度に開業を予定する三ノ宮駅新ビルについて、同社は30日、完成イメージ図を公表した。外観は白色を基調にして曲線を多く取り入れ、「ドレスを身にまとっているような」(同社)デザインに。神戸の玄関口に新たなランドマークが誕生することが期待される。総事業費は約500億円になる見込みという。 地上32階、地下2階の新ビルは高さ約160メートル、延べ床面積約10万平方メートル。神戸市が三宮駅南東側に計画している再開発ビルとともに、高さ、面積とも兵庫県内最大規模となる。神戸市が進める歩行者優先の駅前空間「三宮クロススクエア」の計画と一体的に整備し、にぎわいの創出につなげるとともに、三宮に乗り入れる鉄道6路線の乗り換えをしやすくする。 ビルの地下1階~地上10階は商業施設(約1万9千平方メートル)が入り、神戸の地場産業や多様な文化を発信できるようにする。12~17階はオフィス(約6千

    JR三ノ宮駅新ビル 県内最大規模の32階建て 高層階にホテル、31階はレストラン
    katamachi
    katamachi 2022/03/31
    JR西日本が2029年度開業予定の三ノ宮駅新ビルについてイメージ図を公表。総事業費約500億円、地上32階「ビルの地下1階~地上10階は商業施設が入り」8年後の駅ビルだとさすがに百貨店以外の業態になるかな
  • 田園や桜並木を疾走 「三木鉄道跡」自転車道に 3月末完成

    旧三木鉄道跡(兵庫県三木市)の「別所ゆめ街道」に3月末、サイクリングロードが完成する。4月からは近隣の飲店などと協力し記念イベントを開催。かつての鉄路が田園風景や桜並木を楽しめる自転車道へと姿を変える。(長沢伸一)

    田園や桜並木を疾走 「三木鉄道跡」自転車道に 3月末完成
    katamachi
    katamachi 2022/03/18
    旧三木鉄道跡の「別所ゆめ街道」に3月末、サイクリングロードが完成する。
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    3月6日15時45分、阪神電鉄深江駅で線路内に人が立ち入り→御影-西宮間で運転を見合わせ→男性がホーム端にある地上から20~30mの高さの壁によじ登る→17時半過ぎ男性を警察らが確保→運転を再開。時間かかったんだなあ
  • ミスで遅延、賃金減額見直しへ JR西、3月から

    JR西日は21日までに、乗務時間の勘違いや宿直勤務で仮眠を取った際の寝過ごしといったミスが運行の遅れなどにつながった場合、その分を欠勤扱いとし、処分の対象にしてきた運用の見直しを決めた。3月から適用する。故意と認められるものは従来通りの扱いとする。 この運用を巡っては、50代男性運転士がJR岡山駅のホームで回送列車を待つ場所を間違え、発車が遅れた1分間分の賃金など56円が支払われないのは不当として、未払い分と慰謝料など計約220万円を求めて昨年3月に岡山地裁へ提訴し、今月21日に結審。JR西は同日、運転士側へ、未払い賃金分とその遅延損害金のみを支払う内容で和解を提案した。 JR西によると、これまでの運用で同様のケースは「労働時間として取り扱わない」とした上で、「処分およびマイナス評価の検討対象とする」としていた。同社は、運用の見直しは以前から検討していたとして、訴訟の影響を否定している。

    ミスで遅延、賃金減額見直しへ JR西、3月から
    katamachi
    katamachi 2022/02/22
    JR西日本岡山駅で運転士が列車を待つ場所を間違え遅延し、1分間の賃金など56円が減額された件。2月21日に結審し、JR西は未払い賃金分などを支払う和解を提案。寝坊などによる遅延を処分する運用の見直しを3月から適用
  • 神鉄がダイヤ改正 平日計32本減便、終電繰り上げも 3月12日から

    神戸電鉄(神戸市兵庫区)は3月12日から、有馬・三田、粟生の各線で朝夕の時間帯を中心に平日の上下計32を減便、区間短縮するダイヤ改正を行う。新型コロナウイルス禍による利用客の減少などを踏まえ、終電の一部も繰り上げる。 朝時間帯では、有馬・三田方面からの上りで午前8時13分岡場発普通新開地行きをやめる。粟生線は午前6時32分志染発準急新開地行きをなくす。夕方から深夜までの時間帯では、新開地方面からの下りで有馬・三田線の新開地発鈴蘭台行きなどの6をなくし、1を区間短縮。粟生線は3の区間を短くする。 終電も計5の区間を短縮。有馬・三田線の下りで現行の午前0時新開地発三田行きを10分繰り上げて道場南口行きとし、神鉄道場-三田は27分繰り上げ。粟生線は上りの三木-鈴蘭台で約30分前倒しする。 土休日も減便を実施するほか、粟生線では上りの急行3を準急にし、急行の運行が終日なくなる。公園都市

    神鉄がダイヤ改正 平日計32本減便、終電繰り上げも 3月12日から
    katamachi
    katamachi 2022/02/11
    神戸電鉄は3月12日ダイヤ改正で、有馬・三田、粟生の各線で朝夕の時間帯を中心に平日の上下計32本を減便、区間短縮するダイヤ改正を行う。夕方から深夜の減便が目立つね
  • いつ?なぜ生まれた?誰も知らないマスコット…神戸新交通「ライナーくん」、LINEスタンプで人気じわり

    そのキャラがいつ生まれたのか、なぜ作られたのか、誰もよく分からない。掲示や資料の隅に小さく載っているけれど、社内でも数十年間忘れ去られたまま。そんな不遇な人(?)生を歩んできた、ポートライナーなどを運行する神戸新交通(神戸市中央区)のキャラクターがLINEスタンプとしてデビューし、じわじわと人気を集めている。(広畑千春) 名前は「ライナーくん」。グレーの体にポートライナーの緑の差し色。胸には信号を模したようなボタン、両耳にはアンテナ…と、アナログ感と懐かしさが漂うロボット型のキャラクターだ。数十年前に作られたようだが、入社30年という営業推進課課長代理の岸敏彦さん(48)は「全く記憶になくて、気付いたらいた、というか…」と口ごもる。 そんなライナーくんが一躍脚光を浴びるきっかけは、新型コロナウイルス禍だった。緊急事態宣言下でポートアイランド、六甲アイランドで開かれる学会やイベントが中止に

    いつ?なぜ生まれた?誰も知らないマスコット…神戸新交通「ライナーくん」、LINEスタンプで人気じわり
    katamachi
    katamachi 2022/02/08
    ポートライナー神戸新交通のキャラクターがLINEスタンプに「じわじわと人気を集めている」この「じわじわ」が曲者で、「社員以外に送ると、たいてい『これ何?』という反応」なら人気ないんじゃないの
  • 3月のJR西ダイヤ改正「生活や観光に影響」 関西広域連合が再考要望

    関西広域連合は7日、JR西日が3月に在来線の減便などを予定するダイヤ改正を再考するよう要望した。連合長の仁坂吉伸和歌山県知事や兵庫県の斎藤元彦知事らが、長谷川一明社長らとオンラインで会談し伝えた。 JR西は新型コロナウイルス禍の厳しい経営環境を踏まえ、在来線など約500の廃止、区間短縮を打ち出した。県内でも加古川線と姫新線で平日の昼間、一部の運行を1時間1に半減させるなどする。 要望では、ダイヤ改正の見直しとともに、コロナ収束後のダイヤの復元や、ローカル路線の維持に向けた地元自治体との連携なども申し入れた。 長谷川社長は「企業の存続を懸けて構造改革に取り組んでいる。地域振興、持続可能な地域交通に向けて努力したい」とあいさつ。仁坂連合長によると、JR西の各支社と関係自治体で相談の場を設けることを確認したという。 斎藤知事は今回のダイヤ改正に「生活や観光、通勤通学などに影響があり、大変残

    3月のJR西ダイヤ改正「生活や観光に影響」 関西広域連合が再考要望
    katamachi
    katamachi 2022/02/08
    関西の県知事がJR西日本に要望「ダイヤ改正の見直しとともに、コロナ収束後のダイヤの復元や、ローカル路線の維持に向けた地元自治体との連携」「路線の活性化が重要」って各府県ともJR閑散線を放置してなかったか?
  • 北条鉄道「キハ40形」3月13日運行 事前撮影会の参加募集

    北条鉄道(兵庫県加西市)が導入した旧国鉄時代に製造されたディーゼル列車「キハ40形」が3月13日に正式デビューすることが決まった。初日にはセレモニーのほか、記念運行がある。運行開始前の同5、6日には撮影会が開かれる。 同列車は、昨年3月まで東北のJR東日五能線で定期運行され、12月、北条鉄道に搬入された。JR東日時代の希少なカラーリングのまま運行される。2月27日には導入記念の乗車会もある。 乗車会は13日午前11時、午後1時、同2時台のいずれも9分発。各列車とも50人を募集している。東播や三木市の地域FMなどで活躍し、鉄道ファンとしても知られるスパイシー八木さんが同乗し、キハの解説などで車内を盛り上げる。県内のご当地グルメ弁当や記念乗車証明、記念のフリー切符(当日有効)などがプレゼントされる。記念グッズの販売もある。参加費は中学生以上5千円、小学生以下2500円。 撮影会は両日とも午

    北条鉄道「キハ40形」3月13日運行 事前撮影会の参加募集
    katamachi
    katamachi 2022/02/05
    北条鉄道キハ40形が3月13日に正式デビューする。初日にはセレモニーのほか、記念運行がある。運行開始前の同5、6日には撮影会が開かれる。 2月27日には導入記念の乗車会もある。
  • 東加古川駅、山電高砂駅の周辺 鉄道高架化へ「着手妥当」

    JR東加古川駅周辺(兵庫県加古川市平岡町土山-野口町野口、約3・7キロ)と、山陽電鉄高砂駅-荒井駅周辺(同県高砂市高砂町-荒井町、約2・5キロ)の鉄道を高架にする立体交差事業について、県公共事業等審査会は、いずれも「着手妥当」とする判断を示した。ともに踏切で慢性的な渋滞が発生しており、歩行者、自転車も多いため、事故の危険性が指摘されていた。着工までにはまだ時間がかかる見込みだが、事業化に向けて前進した。(斉藤正志)

    東加古川駅、山電高砂駅の周辺 鉄道高架化へ「着手妥当」
    katamachi
    katamachi 2022/01/30
    JR山陽本線東加古川駅周辺土山-野口3.7キロと、山陽電鉄高砂~荒井2.5キロの立体交差事業について、県は「着手妥当」とする判断「着工までにはまだ時間がかかる見込みだが、事業化に向けて前進」
  • 昨年まで東北走っていたディーゼル列車「キハ40形」 加西で導入イベント

    兵庫県加西市観光協会は2月27日、北条鉄道北条町駅(同市北条町北条)などでディーゼル列車「キハ40形」の導入記念イベントを開く。乗車体験のほか、この列車が昨年3月まで走っていたJR東日五能線(秋田県能代市-青森県田舎館村)沿線の観光PRもある。 キハ40形は国鉄時代に製造された。JR西日では現在も走っているが、JR東日ではほとんど運行しておらず、導入した北条鉄道では五能線のカラーリングのまま運行する。 運行は午前9時15分発▽同11時9分発▽午後1時9分発▽同3時9分発-の4便。午前の2便では津軽三味線の演奏があり、午後の2便ではなまはげが車内に登場する。募集定員は1便が30人、2便以降は各50人。 そのほかアニメ「銀河鉄道999」の曲などで知られるタケカワユキヒデさんのビデオレターの紹介、能代市や秋田県男鹿市、青森県五所川原市の観光PR、抽選会などがある。 乗車は無料で、市外からも

    昨年まで東北走っていたディーゼル列車「キハ40形」 加西で導入イベント
    katamachi
    katamachi 2022/01/13
    加西市観光協会は、2月27日、北条鉄道北条町駅などでキハ40形の導入記念イベントを開催。昨年3月まで走っていた五能線沿線の観光PRもある「北条鉄道では五能線のカラーリングのまま運行する」
  • 駅から始まるエトセトラ~(4)宍粟編 「森林鉄道」復活へ住民一丸

    展示中のディーゼル車を笑顔で囲む「波賀元気づくりネットワーク協議会」のメンバー。撮影日は一面の雪となった=フォレストステーション波賀(撮影・大山伸一郎) 鉄道路線がない兵庫県宍粟市にも、かつては「ドル箱」路線があった。 大正から昭和にかけ、同市波賀町を走った「波賀森林鉄道」。国の旧営林署が運営し、国有林から切り出した良質な木材を運んでいた。集積場となる貯木場は「駅」とも言え、職員用の官舎が設けられた。地元では今も「林鉄」として記憶されている。 「まさに生活の支えやった」。波賀出身で、1944(昭和19)年に15歳で営林署に就職した山木甚一さん(92)が語る。波賀森林鉄道のほか、和歌山県や島根県でも働いた。事務職として、給与管理や木材の検品などを担った。 「危険な仕事でな。特に雨の日は車両がスリップしやすかった」と山木さん。それでも住民の大半が林鉄で働いていたといい「朝早くから暗くなるまで、

    駅から始まるエトセトラ~(4)宍粟編 「森林鉄道」復活へ住民一丸
    katamachi
    katamachi 2022/01/05
    波賀森林鉄道のトロッコ運行を目指す「波賀元気づくりネットワーク協議会」。立山砂防軌道のDLを市に買ってもらい、野外活動施設フォレストステーション波賀に約500mのレールを敷く計画。整備費4~5千万田で、2023年目標
  • 異名は「特急つぶし」、5府県またぎ280キロ突っ走る 全国最速「新快速」半世紀の旅路

    荷物置き場(右)などを設け、車内の快適性を高めた新快速「Aシート」=27日午後、JR西日網干総合車両所(撮影・大森 武) 「特急つぶし」。JR西日が兵庫県を横断し、福井県まで約280キロメートルを運行している「新快速」の異名だ。リニアと新幹線を除けば全国トップ級の最高時速130キロを出しつつ、これほどの長距離を走る電車は類を見ない。「特急の存在をかすませる」という鉄道関係者や鉄道ファンの感嘆が異名の由縁という。尼崎脱線事故を経て、その進化は快適さに向かっている。(村上貴浩) 三ノ宮から上り線に乗車すると、時速100キロ前後で緩やかなカーブを抜け、芦屋を出発してから一気に加速した。運転席の速度計は130キロに達し、尼崎までほぼ一直線の線路を駆け抜ける。 三ノ宮-大阪間の約30キロメートル区間にかかる時間はわずか21分。「そのスピードは、特急電車と肩を並べるんです」と、JR西日広報担当の

    異名は「特急つぶし」、5府県またぎ280キロ突っ走る 全国最速「新快速」半世紀の旅路
    katamachi
    katamachi 2021/12/08
    神戸新聞が、JR西日本新快速の異名として「特急つぶし」なる言葉があると主張「鉄道関係者や鉄道ファンの感嘆が異名の由縁」というが、ググっても今日のこの記事以前にそんな表現が使われた形跡ないんですが……
  • イコカでJR乗車、ポイント還元5%から10%に 丹波市からJR利用で

    兵庫県丹波市は1日、交通系ICカード・ICOCA(イコカ)のポイントの還元率を5%から10%に引き上げるキャンペーンを始めた。イコカを使って市内のJR福知山線7駅から乗車すると、普通運賃の10%が付与される。(真鍋 愛) JR西日との共同事業。市は、鉄道の利用増進を図ろうと事業費約1200万円を計上し、7月に同事業を始めた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大などで、10月末までに活用した人は延べ約8千人、付与額は約30万円にとどまっている。緊急事態宣言などの解除や冬休み、年末年始の移動増加を見込み、還元率アップでさらなる鉄道利用を促す。 ポイント付与を受けるには、乗車前日までにイコカエリア内の自動券売機か、ウェブサイト「JRおでかけネット」で、サービスの利用登録が必要。市内のJR福知山線各駅からイコカで改札を通り、JR西日のイコカ対応駅で降りると、ポイントが付く。200キロを超えた移

    イコカでJR乗車、ポイント還元5%から10%に 丹波市からJR利用で
    katamachi
    katamachi 2021/12/02
    兵庫県丹波市は、福知山線7駅から乗車するとICOCAポイントの還元率を普通運賃10%付与に。JR西日本との共同事業で事業費約1200万円を計上し、7月に開始「10月末までに活用した人は延べ約8千人、付与額は約30万円」
  • シウマイの名店・崎陽軒が姫路のまねき食品とタッグ 「関西シウマイ弁当」26日からJR姫路駅で販売

    まねき品(兵庫県姫路市)は26日から、崎陽軒(横浜市)の人気駅弁「シウマイ弁当」を関西風にアレンジし、JR姫路駅構内で販売する。関西のだし文化を生かした味付けで、価格は960円。当面は1日100個の限定とする。東西を代表する駅弁会社が初めて手を組み、コロナ禍後を見据えて業界を盛り上げる。 商品名は「関西シウマイ弁当」。崎陽軒が、昆布だしとかつお節を組み合わせた味付けの「関西シウマイ」を完成させた。 他のおかずやご飯は、まねきが担当。祭りが盛んな播磨にちなみ、タケノコは拍子木切りにして「えきそば」のだしで炊いた。唐揚げにはヒガシマル醤油(同県たつの市)のうすくち醤油、だし巻き卵には同県赤穂産の卵を使うなど、播磨の味を詰め込んだ。 また、商品パッケージのデザインも関西風に。崎陽軒の駅弁には竜が描かれているのに対し、まねき版は虎や世界文化遺産・国宝姫路城をあしらった。 姫路駅改札内の新幹線乗り

    シウマイの名店・崎陽軒が姫路のまねき食品とタッグ 「関西シウマイ弁当」26日からJR姫路駅で販売
    katamachi
    katamachi 2021/11/26
    姫路の駅そば、まねき食品は11月26日からは「関西シウマイ弁当」を販売。 崎陽軒のシウマイを昆布だしとかつお節を組み合わせた味付けに。おかずやご飯は、まねきが担当。播磨の具材を使用。朝と昼に100個限定、960円