タグ

SXSWに関するkatchinのブックマーク (3)

  • SXSWが発表した「2019年のトレンド」5選。テクノロジーの進化が、サービス体験にもたらす変化とは - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」

    米国テキサス州オースティンで毎年3月に行われる「サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)」。音楽祭や映画祭に加え、新興企業の展示会や講演会などが行われ、最新の事業アイデアや技術のトレンドを知る上でチェックが欠かせないイベントとなっている。 そのSXSWが、2019年のテクノロジートレンドを発表した。今回は、その中でもCXの領域に携わる方々が知っておくべきトレンド5つを選んで紹介する。 「輸送革命」や「サブスクリプションサービス」の他、「キュレーションにおける人間の手の必要性」や、「デジタル時代だからこその信頼性の担保」など、テクノロジーの時代だからこそのアナログな価値の重要性も説いている。事例も交えつつ解説していきたい。 デジタル時代だからこそ、信頼を積み重ねる 1つ目のテクノロジートレンドは、「デジタルへの不信感の克服」だ。 消費者はデジタル・テクノロジーに頼る一方で、不信感も持つように

    SXSWが発表した「2019年のトレンド」5選。テクノロジーの進化が、サービス体験にもたらす変化とは - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」
    katchin
    katchin 2019/01/24
    “SXSWが発表した「2019年のトレンド」5選。テクノロジーの進化が、サービス体験にもたらす変化とは”
  • SXSW 2018で見た「AIブーム」の終焉

    国内の”知の最前線”から、変革の先の起こり得る未来を伝えるアスキーエキスパート。KDDI総合研究所の帆足啓一郎氏による人工知能についての最新動向をお届けします。 日での注目度がますます高まっている巨大テクノロジーイベント「SXSW Interactive 2018」に、今年も参加することができた。筆者は、2016年から3年連続でSXSWに参加しており、この3年間は一貫して「人工知能」を調査の主テーマと設定し、関連するセッションの聴講を中心に動向を調査している。 AlphaGoの華々しい登場によりシンギュラリティ議論が巻き起こった2016年(参考:連載2016年6月掲載「弁護士の仕事も奪われる対象に SXSWで見た人工知能最前線」)、人工知能と人類との共生が議論された2017年(参考:連載2017年6月掲載「SXSW 2017が示したAI時代の共通課題とは?」)に続く動きは何か? 人工

    SXSW 2018で見た「AIブーム」の終焉
    katchin
    katchin 2018/05/13
    “AIはもはや先進テクノロジーではなく、誰もが使うコモディティに SXSW 2018で見た「AIブーム」の終焉”
  • SXSW 2016 REPORT

    2012年からSXSWの動向を見続け今年で5回目になります。トレンドという捉え方をしてしまうと毎年新しく出てきたサービスが話題になっているかのように見えますが、実は同じテーマが言葉を変えて議論されています。傾向を読み取れば日も参考にできるヒントが隠されているように思います。 今までの経験を活かし今年は、“SXSWに行くような人は今年こういうことに関心を持っているのではないか?という予報”を出させていただきます! …はずれてもご容赦ください。 0.Open 3D Body : open-sourceと3Dprinterが人体をも変える 1.The Third Wave:スタートアップに求められる”多様性” 2.Body Computing : センサーは体内へ 3.Beyond the “VIRTUAL” : アダルトから医療まで 4.NON-TEXT WORLD : GIF動画は言語の壁

    SXSW 2016 REPORT
    katchin
    katchin 2016/04/27
    “SXSW 2016 REPORT”
  • 1