タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (6)

  • これは完全にアウトっていうパクリ曲貼ってけ : 哲学ニュースnwk

    2014年09月18日00:00 これは完全にアウトっていうパクリ曲貼ってけ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 03:03:57.37 ID:Cy4UJKEx0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1402/14022/1402250637.html お前らが笑った画像を貼れ in 車板『あ・い・う・え・お』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4736908.html http://www.youtube.com/watch?v=FsCEQPK1Izk The Strokes - One Way Trigger http://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914 a-ha - Take On Me 2: 以

    これは完全にアウトっていうパクリ曲貼ってけ : 哲学ニュースnwk
    katokitiz
    katokitiz 2014/09/19
    セカオワのこれは盲点だった……
  • アメリカンジョークの面白さは異常 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月26日01:00 アメリカンジョークの面白さは異常 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 23:11:49.82 ID:qDmqacpm0 HAHAHA! 【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4593911.html 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 23:12:39.49 ID:qDmqacpm0 テッドが婚約指輪を買いに行き、名前を彫って欲しいと頼む。 宝石商が 「どのようにお彫りしましょう?」と尋ねると 「そうだな。『メアリーへ愛を込めて テッドより』と彫ってくれ」 すると、宝石商は慣れた感じで言った 「悪いことは申しません。 『テッドより愛を込めて』とだけ

    アメリカンジョークの面白さは異常 : 哲学ニュースnwk
    katokitiz
    katokitiz 2013/12/26
    笑えるとは別にインタレスティングという意味で「おもしろい」
  • 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月12日06:00 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 20:59:14.06 ID:0 ジャンルは何でもいいのです 結構あるもんなのかな 3:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 21:01:54.25 ID:0 スティーブン・キングのやつは ほぼダメ出しされたが キング人が監督した奴が 一番糞だったというw 160:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:16:47.09 ID:0 >>3 シャイニングは中々良かったぞ ラストのジャックがカッコイイしああいう終わり方もあり 179:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:34:58.93 ID:0 >>3 キャリーは絶賛だった気が 208:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:49:59.2

    映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 : 哲学ニュースnwk
    katokitiz
    katokitiz 2013/11/12
    全部が全部本当のことじゃないにしろおもしろい。
  • 教養のない人って何話しても面白くないよね : 哲学ニュースnwk

    2012年06月22日20:00 教養のない人って何話しても面白くないよね Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 23:08:14.67 ID:c0SpeJc10 好きな小説聞いても「読まないし」 好きなアニメ聞いても「テレビ見ないし」 政治の話し振っても「野党ってなに?」 氏ねよ(´・ω・`) 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 23:09:02.57 ID:UWy8sgLti 好きなアニメとかいきなり聞いちゃうお前の神経がわからない 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 23:11:11.63 ID:c0SpeJc10 >>3 文化的なものって全部教養に入らない? 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21

    教養のない人って何話しても面白くないよね : 哲学ニュースnwk
    katokitiz
    katokitiz 2012/06/23
    それよりも、この場合における「教養」があるにもかかわらず、絶望的に話がつまらない人の方がツラい。
  • テレビ業界悲鳴!テレビを観る人が5年前の半分以下に激減:哲学ニュースnwk

    1:名無し募集中。。。:2012/06/20(水) 09:27:14.85 ID:0 最近の市場調査によりテレビを観る人が5年前よりも 半分以下に激減していることが明らかになった その原因がネット、DVD、スマホが影響していることである。 3: 名無し募集中。。。:2012/06/20(水) 09:30:03.76 ID:0 5年前といえば2007年か 羞恥心みたいなウンコをヒットさせるくらいの力はまだあったもんな 4: 名無し募集中。。。:2012/06/20(水) 09:31:16.24 ID:0 半分以下が事実かどうかはおいておいて激減したのは つまんなくなったからだよ 5年前にはすでにつまらなかった気もするけれども 5: 名無し募集中。。。:2012/06/20(水) 09:31:22.71 ID:0 PTAとかババアのせいじゃないの? ババアがガキに悪影響だから

    katokitiz
    katokitiz 2012/06/21
    いっときより減ってるだけって話で、それでもテレビ見てる人はかなり多いと思う。実際、ツイッターとかでもテレビの話題多いし。
  • 日本にヤバイ集落とかヤバイ場所って存在すんの?:哲学ニュースnwk

    2011年12月12日14:08 日にヤバイ集落とかヤバイ場所って存在すんの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:56:41.36 ID:voHvH8bL0 山の中とか 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:57:04.53 ID:JD+ktpnB0 売春婦だらけの島 406: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 05:40:27.60 ID:PBQPU6HQ0 >>2 ここ? 渡鹿野島へ行ってみた(訪問レポ) http://blog.so-net.ne.jp/jun_ta_kun/2006-10-08 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:57:48.20 ID:MB6

    katokitiz
    katokitiz 2012/06/17
    興味深い。
  • 1