タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (12)

  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060908

    katshi
    katshi 2006/09/08
    シャドウボクシングはもう終わり
  • http://d.hatena.ne.jp/tonapa/20060906

    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「残念ながらネットは、メディア=媒体ではなく、フィールド=場である」
  • http://d.hatena.ne.jp/Dryad/20060902

    katshi
    katshi 2006/09/03
    オーマイニュースシンポ関連
  • オーマイニュース(OhmyNews Japan)の迷走のこれまでのまとめ(8/28創刊〜9/2) - コタツムリ日記 (・・@〜。

    オーマイニュースジャパンとは:オーマイニュース(OhmyNews)は、大韓民国の市民参加型インターネット新聞サイト。8/28にその日版が上陸。(オーマイニュース - Wikipedia)資関係:2006年2月22日、ソフトバンクと千百万ドル相当の投資契約を締結。両社の業務提携によってオーマイニュース・インターナショナル株式会社を立ち上げ、「オーマイニュース・ジャパン(OhmyNews Japan)」を創刊。 8/23:ジャーナリストの佐々木俊尚氏より左寄り(韓国中国寄り)の懸念を受ける(オーマイニュースブログ〜編集局から〜: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (上))(オーマイニュースブログ〜編集局から〜: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (下))8/28:創刊。8/28:創刊早々、二度のサーバーダウン鳥越編集長の記事のコメント欄炎上 → ”人為的ミス(OhmyNews:人

  • 詭弁のガイドラインとは - はてなキーワード

    例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合 あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

    詭弁のガイドラインとは - はてなキーワード
  • 「オウマーだったあの頃」の検索結果 - くらやみのスキャナー

    「オウマーだったあの頃」シリーズ最終回は、1995年にオウム真理教を巡って書かれた文章・発言を集めてみた(例によって強調はkataru2000による)。内容そのものよりむしろ、こういった文章が書かれ、読まれた11年前の時代の気分とか空気を感じてもらえたらと思う。読んでいただけるとわかるけど、2006年の今だったらこの内容をこういう言い方で書いても通用しないだろうなあと思われるものも、今だったらもっとストレートに書いても通じるよというものもある(もちろん別に違和感を感じないだろうものもある…爆笑問題のやつとか…)。あらためて1995年を境にして、世の中の潮目が変わったんだなあと思う。そして地下鉄サリン事件は確実にきっかけになっている。潮目が変わったのならば、やり方を変えないと釣果は上がらない。現在30代以上で肩書きのある人が、11年前と同じスタイルでものを言ったり書いたりすると、場合によって

    katshi
    katshi 2006/06/07
    タグ[1995]も同じく参照
  • 分裂勘違い君劇場

    katshi
    katshi 2006/05/18
    朝日記事を受けての、本当のお休み理由。「僕は「○○さんは正しい」とか「△△さんは間違っている」とかいう言動を見ると、うわ、時間とエネルギーの無駄だな、と思うんですよ(…)何の関係もないじゃないですか」
  • オレと松永さんは真っ向からぶつかっていたんだ、と気付いてみる - 煩悩是道場

    雑感自分のウエブログのタイトルは「煩悩是道場」と言います。これは煩悩という事を消し去ろう、という考えではなく、むしろ煩悩を肯定し、向き合う事で煩悩をこそ自己研鑽の道場である、という思想に立脚した思想なのですが、これが実は松永さんの思想と真っ向からぶつかっていたのだ、という事に気付いた、というお話。気付いたきっかけこのエントリを書く動機になったのは二つの記事を読んだからです。論に入る前に簡単に二つの記事に対して現時点での感想を交えて書いておきたい、と思います。 一つめ。私が松永さんに感じた違和感、それは「当事者性を感じない」という後ろめたさの欠如にあります。当時教団に在籍して、もしかしたら自分がやっていたかもしれない犯罪に対し、あまりに無自覚ではないか、と。そうした点についてもうちょっとインタビューで松永さんの考えを聞きたかったのですが、残念ながらそのような内容は読み取る事は出来ませんでし

    katshi
    katshi 2006/05/13
    好エントリー。ただし、R30氏が自身の説を正当化するためにこれに同意するのはご都合主義ってもの
  • 備忘録ことのはインフォーマル-一連の疑惑について20060313

    ■[▲]一連の疑惑について 07:13 (この記事へのリンクURLはhttp://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060313#1142201603です) 現時点では、この件について興味のある方にしかわからない書き方であることをお許しください。すべてをきちんと出さなければ納得していただけないであろうことはわかっておりますが、周辺状況もあって、今はこれでお許しください。すみません。 過去の経歴の部分については、野田さんの公表されたとおりです。 現在、私は団体に所属していません。そこから飛び出したという表現がしっくりくるかと思います。 旧団体代表への信仰心は現在ありません。その状態で団体にとどまる意味はないと考えたのが、飛び出した動機でもあります。 旧団体代表の判決については、世の中の大多数の方が思っているとおりの判決になると思っています。それを覆す気はなく、司法の決定

    katshi
    katshi 2006/03/13
    一次情報
  • 2006-03-12 - 備忘録ことのはインフォーマル

    ■疑惑があるといって 09:08 他人には話を聞くくせに、俺にはまったく確認もしない奴。 他人の回答が不十分とかいって逆ギレする奴。 そして結論が先にある奴。 名刺わたしてあるから携帯にかけてくることだってできるのにね。 サイト上では触れるつもりはありません。メールまたは電話または対面でのみお答えします。というのは、今、俺は万人に対応する表現ができないと思っているから。個別対応でお願いできませんか。ギャラリー不要。 ■気が変わったんで今晩 19:17 日付変わったらちょっと書きます。 急かしすぎないでくれ。 今日は一日出歩いてて疲れてるけどこれから(21:15)また出かけるんで。

    katshi
    katshi 2006/03/12
    「他人の回答が不十分とかいって逆ギレする奴」=BigBangとか
  • はてなダイアリー - 自然権とは

    このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    はてなダイアリー - 自然権とは
    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。著書「New Masters of Flash—達人が伝授するFlashアイデア&テクニック」http://d.hatena.ne.jp/asin/4844355988
  • 日日ノ日キ - これから音楽に出会う若い人たちへ〜ダッシュ君、そしてダッシュ君と同じ気持ちの人に向けて〜

    ヨシダマガジンVol.2 『マンガ読んでる?』 多読、それが愛。これは、一人のマンガ狂のドキュメントです。今まで書いたマンガに関するレビューと論考を中心に一口感想など、口当たりまろやかなものから読み応えあるものまでさまざま。作家別の紹介コーナーでは、『ゆずシリーズ』から見える作家の姿・須藤真澄、早すぎた天才・ロクニシコージ(!!!!)などを取り上げています。2008年はマンガソムリエ元年!を提唱する私として、どこからどの切り口で知らないマンガに出合っていくべきか? を模索する初手・一手として! ヨシダマガジン創刊号『吉田アミは書きました。』 今までのインタビュー、論考、レビューと『サマースプリング』の続編にあたる文章を掲載しています。ライブ会場などで手売りしてます。残僅! サマースプリング/吉田アミ 自分が想像できる一番、酷いことをしなければならない。 処女作が発売中!平成少女の新定番★美

    katshi
    katshi 2006/03/08
    名文。「経験不足だったんだ(…)いつも傍観者だったからだ(…)今を生きてなかったから、過去の追体験ばかりしてたから、あこがれの誰かを模倣していただけだったから、自分の気持ちを訊こうとしなかったからだ」
  • 1