タグ

2019年1月29日のブックマーク (6件)

  • “Made in the USA”の円筒「Mac Pro」の遅れは「米国でネジを大量生産できなかったから」──New York Times報道

    Appleが2013年のWWDCで発表した円筒形の「Mac Pro」の発売が遅れたのは、“Made in the USA”を謳ったものの、専用ネジの米国内での製造が難しかったためだと、米New York Timesが1月28日(現地時間)に報じた。 AppleはこのMac Proを2013年12月に発売したが、発売直後に出荷は2014年2月以降になった。New York Timeによると、Mac Pro専用のネジを製造するAppleと契約した米国の業者が、1日当たり1000個しかネジを生産できなかったという。Apple中国から米国にMac Proの生産を移すために、数カ月かけて業者を探したにもかかわらずだ。その後、より大量の生産が可能な業者と契約したが、この工場の経営者はAppleの需要に対応するため、自家用車で何度もネジを運んだという。 New York Timesは、Appleが最

    “Made in the USA”の円筒「Mac Pro」の遅れは「米国でネジを大量生産できなかったから」──New York Times報道
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
    PCケース向けのネジって結構誤差小さくしないと駄目だよね
  • 「ふいんき」新字採用で正式語に昇格へ 検討委方針

    文部科学省の諮問機関である国語検討委員会は28日、雰囲気(ふんいき)の読み誤り「ふいんき」に新しい漢字を当てることで、正式な言葉として認める方針を固めた。 委員会が18年に行った国語力調査によると、雰囲気を「ふいんき」と読んだ人は34.2%で、正しく「ふんいき」と読んだ人の割合(33.1%)を調査開始以来初めて上回った。調査結果を受け「『ふいんき』も正しい読みとして認めるべき時期が来たのではないか」との意見が一部の委員から上がり、検討を進めていた。 「ふいんき」の容認については、音に合わせて既存の漢字を当てはめる(「付因気」など)案や、漢字を「雰囲気」としたまま熟字訓として「ふいんき」読みを認める案などが出たが、「ふんいき」の「ん」と「い」が入れ替わった歴史的経緯を文字に反映させるため、最終的に「雰」の「分」と「囲」の「井」の部分を入れ替えた専用の漢字2字を新たに定めて「ふいんき」と読ませ

    「ふいんき」新字採用で正式語に昇格へ 検討委方針
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
    まじで「ふいんき」どうやったら聞こえるのか、どうやったら読めるのかわからん
  • Peing脆弱性案件に見る初動のまずさ - orangeitems’s diary

    https://peing.net/ 質問箱Peingに脆弱性が発見されメンテナンス中に 現在、下記ツイートに関連して、質問箱Peingのサービスがメンテナンス中となっています。 第三者が勝手にツイートできてしまう問題について対応中で、 明朝までに復旧見込みです。 事象に関連して第三者がユーザ様のTwitterにログインをしたり、他サービスにTwitterログインされることはありません。 詳細は明日、会社よりお知らせ致します。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 — Peing-質問箱-(公式) (@Peing_net) January 28, 2019 上記の通り、少なくともPeingを連携していたツイッターアカウントに対して、第三者が勝手にツイートできてしまう仕様だったことは間違いないようです。また、だからといってログインできたり、ツイッター連携している他のサービスにログインで

    Peing脆弱性案件に見る初動のまずさ - orangeitems’s diary
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
    まずい対応ではあるが、こういう対応運営者がなれていないのでは?
  • AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力

    2018年の年末にAtomからEmacsにスイッチしてしようと決めてから、年末年始を利用して快適にコードが編集できるようにEmacsを鍛えていました。 Atomは大変素晴しいコードエディタで、初心者がプログラムを書く上で、必要な機能が最初から備わっています。これはVSCodeも同様でしょう。まさに生まれながらのプログラミングエディタと言えます。 Emacsに復帰してあらためて思ったのは、Emacsは生まれながらのプログラミングエディタではないということです。Emacsの初期設定でプログラミングをするには、自動補完もなければGitの対応も不十分で、あまりにも機能が足りていません。 ですが、Emacsが他のエディタと比べて劣っているかと言えばそうではありません。 Emacsの最大利点は即時拡張性 # 僕が感じたEmacsがAtomやVSCodeと比べて優れている点は「即時拡張性」です。 Ema

    AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
  • mdtoc: .mdファイルに目次を挿入するためのツール

    takaishi/mdtocという、マークダウン ファイルに目次を挿入するためのCLIツールを作成した。 なぜ作ったかというと、そのまんまで目次の作成を楽にしたかったから。半年くらい定期的に追記したり見返すマークダウン ファイルがあるのだけど、結構長くて目的の見だしを探すのが大変だったりする。GitHub上で表示するので、見だし名を使った内部リンクを作成できるのだけど、見だし数がそこそこ多いので面倒。じゃあツール作って挿入できるようにしよう、と思って作った。 使い方はリポジトリのREADMEを参照してほしい。MacならHomebrewでインストールできるようになっている。go getでもインストールできると思う。なお、Homebrew fomulaの更新はGoReleaserを使って自動化した。GoReleaser、かなり便利なので別途紹介したい。

    mdtoc: .mdファイルに目次を挿入するためのツール
    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
    便利そう
  • ivy が最近は良いらしい - tokuhirom's blog

    Blog Search ivy が最近は良いらしい https://twitter.com/typester/status/1089932791150592001 最近はhelmやめてivyつかってますよ! とのこと。僕も変えてみた。 Created: 2019-01-29T08:02:01 Updated: 2019-01-29T08:02:01

    katsyoshi
    katsyoshi 2019/01/29
    ほーしらんかった