タグ

ブックマーク / digihint.blog99.fc2.com (2)

  • Photoshopで漫画処理をするヒント

    もはや説明することも特にないので 更新が疎かになっていますが 相変わらず私はPhotoshopオンリー仕上げですヽ(´ー`)ノ コミスタからベタ貼りトーンを持ってきて使ったりもしますが コミスタの出番はその程度です。 アナログっぽい削りも、9pxくらいの消しゴムで削っています。 60線トーンだと綺麗に削れるなと、へんなところでアナログと共通点があるのが不思議です。 最近は「50線」「55線」「60線」と3種のトーンを使うことを学習しました。 いやはやアナログの時は常識めいていたことですが デジタルで使い分けは少々メドイです('A`) 昨年(08年)夏頃から、一括60線だったのを止めました。 冬新刊では完全に入り乱れてます。 比べてみるとやっぱり線数は1種じゃない方がアナログっぽいなぁと思いました。 仕上げがグレースケールでも2値でも共通です。 まず、線画は「50%基準の2値」 です。 「デ

  • 燃える紙 Photoshopで漫画処理をするヒント

    Author:しおむすび Photoshop使用歴 Photoshop4~ 現在7 (OSの都合からCS3インストール出来ず…しかし将来を思うとアップグレード購入せざるを得ない無情) コミックスタジオEX …SHADEからのインポートが出来るとわくわくして買ったものの 弄るすなわち修羅中であるため操作を調べる余裕がなく、 トーンをベタ貼りしてPhotoshopに持っていく、とか、3D背景を やっぱりPhotoshopに持っていくとか、そんな事にしか使われてな win2k Celeron 2.5 1GB RAM 自作 スキャナー CanoScan5000 光学2400dpi (まだ動くものの、経年からしてそろそろ買い換えないと…。 けれど光学2400ですら余計なもの(鉛筆痕の影とか)を拾いすぎると思っているので キレイが売りの最新機種に尻込み) 確認用レーザー Canon LBP1620 (

  • 1