タグ

2007年7月5日のブックマーク (5件)

  • 1975 年のプログラミング - steps to phantasien t(2007-06-17)

    少し前に Varnish という逆プロキシサーバが紹介されていた: 【レポート】高速化プログラミングの参照実装としても活用される「Varnish」 (2) vanishが採用している実装技術 : エンタープライズ : マイコミジャーナル. 気になったので資料を眺めてみる. プロジェクトの Wiki にある記事 Notes from the Architect, あとは 講演のスライド(PDF) などが概略には良さそうだ. 中味は仮想記憶やキャッシュ, SMP を有効活用して高速化しましょうという話. 仮想記憶の活用方法は二つ紹介されている. 一つ目は, "サイズに合わせて realloc() するかわりに最初からでかいサイズを malloc() しろ" というもの. 確保してもアクセスしなければ物理メモリにはコミットされないから, 拡張のたびにコピーの必要な realloc() より この

    kazeburo
    kazeburo 2007/07/05
  • p4lifeのメモ - Fastladder はまだ本気を出してない

    国内からの接続にも関わらず最速で動く Fastladder のことが気になって,ネットワーク周りを調べてみることにした. まずは国内のサーバから fastladder.com にアクセス.ping で簡単にネットワークを調べると以下のようになった.$ ping -c 5 fastladder.comPING fastladder.com (125.6.162.12) 56(84) bytes of data.64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=0 ttl=53 time=1003 ms64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=1 ttl=53 time=4.05 ms64 bytes from 12

    kazeburo
    kazeburo 2007/07/05
    国内に置かないと運用できないと思われ
  • akihiro kamijo: Adobe AIR Extension for Dreamweaver と Dreamweaver CS3 日本語版

    先日 Adobe Labs に公開された Adobe AIR Extension for Dreamweaver が日語版の Dreamweaver CS3 ではテストされていないことをお伝えしましたが、社内有志によるテストの結果、いくつか不具合はあるもののお試し目的であれば十分使えそうだということが分かりました。 現在判明している大きな問題は以下の2つです。 Dreamweaver の起動、終了と新規ファイルの作成の度に JavaScript Error のダイアログが2回ほど出ます。かなりうざいバグですが機能には影響ないようです。 UTF-8 以外のエンコーディングで AIR にパッケージすると文字化けします。当面 AIR アプリケーションを開発する際は UTF-8 を使用する必要があります。 もし他にもバグが見つかったら是非ご連絡いただければと思います。日語版の CS3 もやっと

  • snmpdのsmuxを無効にする - わたりんの雑記とメモ

    無効にするのはかなり面倒 listenするアドレスを指定できるので、localhostのみlintenにするのが良い snmpd.confに以下を書く smuxsocket 127.0.0.1

    snmpdのsmuxを無効にする - わたりんの雑記とメモ
  • ErlangなWebサーバyawsを速くする方法 - みかログ

    Erlangで書かれたyawsがある. 一般的なWebサーバの機能の他,HTMLにErlangで書かれたコードを埋め込んで動的に処理させることが出来るようになっている.(JSPやPHPのように) このWebサーバは,サーバのコードがほぼすべてErlangで書かれているのだけども,十分な処理速度を持っている. Erlangベースということで,接続数に対しても十分スケールするので,動的コンテンツの環境としてはなかなか優秀. しかし,デフォルトでは Erlang VM をそのままの状態で利用するため,最近のSMP・マルチコア環境では性能を十分発揮できない. 以下の2つのことをすれば,それだけでかなり性能を上げることが出来る. 1.SMP・マルチコア環境では,yaws を実行する Erlang 環境に,-smp オプションを渡す(-erlarg '-smp') 2.yaws体を,HiPEでコンパ

    ErlangなWebサーバyawsを速くする方法 - みかログ