タグ

programmerに関するkdmsnrのブックマーク (9)

  • 〈 SL 〉: 古参プログラマのアドバイス by Zed Shaw

    Tuesday, May 04, 2010 古参プログラマのアドバイス by Zed Shaw Advice From An Old Programmer (Learn Python The Hard Way Release 0.2 のあとがき) このを終えて、もしかしたらもっとプログラミングをしようという気になってくれたかもしれない。仕事にするなんてこともあるだろうし、ただの趣味っていうこともあるだろう。どんな理由であれ、プログラミングを続けると決めたなら、正しい道を選んで最大限の楽しみを得られるような選択をしたほうがいい。 オレはものすごく長い間プログラミングをしてきた。あんまり長いんでもう信じられないぐらいつまらない活動になっている。このを書いた時点でもう20ほどのプログラミング言語を知っているし、新しい言語もその変態度合いによって1日から1週間ぐらいで学ぶことができる。でもこん

    kdmsnr
    kdmsnr 2012/06/08
    「技術専門の会社でコードを組んでいる人間はありふれていてまったく尊敬されない。が、生物学、医療、政府、社会学、物理、歴史、数学なんかの分野でコードが組める奴は尊敬されるし、これらの分野を発展させるすご
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容
  • 「キューイチ」世代の胎動――91-conf開催

    1991年前後に生まれた世代を指して使われる「キューイチ世代」。これからその価値を世の中に伝播させようという彼らが、はじめてのカンファレンスを開催した。 rosylliyこと草野翔氏、そしてyaakaitoこと右京和馬氏は張り切っていた。2009年8月9日のことだ。2人はその時点で最も精力的に取り組んでいたカンファレンスイベント「91-conf」を成功させるという、苦難の1日を送っていた。 1991年前後に生まれた世代を指して使われる「キューイチ世代」。これまでにも、ナナロク、ハチイチ、ハチロクといったクラスタがIT業界を中心に観測されてきた。現在、キューイチ世代の多くが学生だが、ここにきて急速に存在感を高めつつある。 キューイチ世代の特徴の1つとして、物心ついたころからインターネットや携帯電話といったコミュニケーション手段が確立されていたという点が挙げられる。学校や地域という旧来存在して

    「キューイチ」世代の胎動――91-conf開催
  • 「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演

    「トレンドを追うな」「キーワードは晴耕雨読」「確立された“知恵”はなくならない」――2月7日、パソナテックが開催したセミナー『Webデベロッパの祭典』において、プログラマの小飼弾氏が『どうするデベロッパ!? 2009年プログラミング大展望』と題した講演を行った。会場となった東京・秋葉原のUDXギャラリーには、多くのWeb系エンジニアが集まった。 2009年は「晴耕:雨読=20%:80%」 小飼氏は最初に「大展望という講演タイトルですが、トレンドというと株式市場のトレンドを思い出して暗くなるので、やめましょう」と発言。「今年は給料が上がると思うか、下がると思うか」「皆さんのお客さんの売り上げは上がるか下がるか」などの質問を客席に投げ掛けた。 続いて小飼氏はグーグルの「20%ルール」(自分の業務時間の20%を、自分が重要だと思うプロジェクトに費やすことができるというグーグルの社内ルール)を取り

    「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演
    kdmsnr
    kdmsnr 2009/02/10
    意外といい話
  • 長文日記

    kdmsnr
    kdmsnr 2007/08/16
    半々かな
  • フリーランスでプログラマとしてご活躍されている方に質問させてください。 1.仕事をどのようにして取ってきているか具体的に教えてください 2.平均受注単価(-1人月).. - 人力検索

    フリーランスでプログラマとしてご活躍されている方に質問させてください。 1.仕事をどのようにして取ってきているか具体的に教えてください 2.平均受注単価(/1人月) 3.受注分野 4.使用プログラミング言語 5.フリーになる前の実務経験年数 6.実務・趣味・学業を含めた全体的なプログラミング経験 新米・ベテラン問わず、幅広いご回答を得られればうれしいですm(_ _)m

  • どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? - www.textfile.org

    1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 ちゃんとしたプログラマであれば、これを実行するプログラムを2分とかからずに紙に書き出せるはずだ。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? ちゃんとしたプログラマであれば、この要求が曖昧であることを指摘するだろう。「3と5両方の倍数」は「3の倍数」でもある。としたら、3の倍数のときには「FizzとFizzBuzzの両方」を出すべきか?それともFizzを出すのは「3の倍数であって5の倍数でないとき」なのか?

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? - www.textfile.org
  • プログラマになる方法

    Leon Bambrick / 青木靖 訳 2006年9月15日 金曜 インテリセンス . || \/ コード >>> コンパイル >>>>> 実行 >>>> 成功 ;-) /\ || || ^^ \/ \/ ^^ エラー エラー . ^^ \\ // ^^ \\ // ^^ google ^^ || \\ \/ \<<<<<<<<< コピー&ペースト

  • enbug diary(2007-02-18)

    _ 継続、を説明できるかどうか試してみる zundaさんのメッセージ を見て、 継続って案外理解しにくいものなのかな?と感じたので、 自分なりに説明してみます。 実際に使ってみたら、あっさり理解できそうな気もしますが... 私自身の考え方は全般的にマシン寄りです。 プログラムがマシン上でどのように実行されるのか、 モデルが頭の中にあって、 それをベースに捉えます。 こういう考え方で継続を説明した例としては、 shiroさんのなんでも継続 がすでにありますが、 私なりの言葉で書いてみます。 例えば、古典的なチューリングマシンのようなものを考えます。 aとbを足して、cに入れる → cとdを掛けて、eに入れる 昔フローチャートで仕様を作って、 それでプログラムを書くなんてことが行われていたそうですが、 プログラムは上記のようにフローとして捉えることができます。 そして、そのフローは命令列によっ

  • 1