タグ

2008年2月1日のブックマーク (21件)

  • 食料自給率を回復させる政策を望む:イザ!

    kechack
    kechack 2008/02/01
    政府自民党は、農村票が支持基盤てあった筈なのに、農村対策に真剣に向き合ってこなかった。だから民主党に喰われた。道路ガソリン税を死守する以前に、バラマキでない農業政策に真剣に取り組むよう期待したい。
  • まだ「結論」はでていません:イザ!

    kechack
    kechack 2008/02/01
    「食糧自給率の向上」をちょっと前は掲げており、その中身は農家へのばらまきのニホヒがしますが、お題目としては全く持って正しいもの。
  • サービス終了のお知らせ

    kechack
    kechack 2008/02/01
  • ガソリン国会 今度こそ真面目に - 藤原雄一郎の時事通信

    藤原雄一郎 政治と経済を語る ↓ メルマガ申し込み http://www.melma.com/backnumber_101064/ - ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ メールマガジン596号   2008/2/1日発行(月・水・金発行) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ □□ ガソリン国会 今度こそ真面目に □□ 衆参議長斡旋でガソリン国会もようやくスタートに立つ基盤が出来ました。今 まで「法案を年度内に成立させず、混乱を狙う」という民主党の「党利党略あ って国益なし」のあきれた姿勢も、ようやく衆参議長の斡旋により、方針転換 せざるを得なくなりました。 衆院で与党が圧倒的多数を持っている現状では暫定税率の延長はこれで確実に なりましたが、しかしこれからが民主党の力量が問われるのです。今こそ国民 を相手に「無駄な道路を建設し続けていて良いのか」との大きな問題提起をし て「声なき声」を是非顕在化させて欲しいと思いま

    ガソリン国会 今度こそ真面目に - 藤原雄一郎の時事通信
    kechack
    kechack 2008/02/01
    藤原雄一郎が民主党にエールを送るなんて…。雪でも降るのではないか?
  • http://wind.ap.teacup.com/kusakari-h/179.html

  • 無頼党 ガソリン暫定税率

    暫定税率の維持に躍起になっている自民党。 道路利権がどんなものかしらないが、 私が想像するに、 道路を作る建設業のひとたちの仕事、給料等が 根にあるのではないだろうか、 これを守るための利権ではなかろうか そうだとすると、 いらない道路を作らないためには 建設業からの職のシフトを滞りなく進めることがよいだろう。 農家の高齢化、低いの自給率を鑑みて 道路から農業へシフトを図るべきだと思うが 難しいのだろうなぁ とりあえず ガソリンの暫定税率は廃止。 景気やガソリンの値段の動向を見て一般財源として課税(環境対策等に当てる) という(私が理解している)民主党の考えに賛成。 民主党の「ガソリン値下げ隊」等のパフォーマンスは 稚拙すぎて政権をまかせて大丈夫なのだろうか? と、思ってしまうが 自民党の暫定税率維持への執着の異常さを考えると まだ、民主党のほうがましと私は考える。

    kechack
    kechack 2008/02/01
    いらない道路を作らないためには、建設業からの職のシフトを滞りなく進めることがよいだろう。
  • ガソリン税喰い!これが列島『ムダな道路』総覧だ (今週気になるマガジンレビュー)

  • 無駄にしない無駄な道路を排すための議論 - 赤松正雄のブログ

    案の定というべきか、議長斡旋によって激突は回避できたものの、中身の受け止め方は人によってまちまちです。「年度内に採決するなどと約束したことはない」やら、「修正はあいならん」とか。残念ながら、政党間の合意などというものはこんなものでしょう。ただ、明らかに流れは変わりました。ガソリンの値上げを許すかどうかとの、きわめて短絡した不毛の選択ではなく、道路の建設をどう進めるかの深い議論をしようということに落ち着いたことは確かです。民主党の「ガソリン値下げ隊」というパフォーマンスは後裔に退き、道路利権追及に矛先が向けられるものと見られます。 暫定税率を廃止するという選択は、すべての地方自治体の首長たちが反対している現状では土台無理でしょう。ここは中長期的な観点から、道路建設をどのように進めるかについて幅広い議論がなされる必要があるということです。道路についてはまだまだ特定財源を使うといった状況を完全に

    無駄にしない無駄な道路を排すための議論 - 赤松正雄のブログ
    kechack
    kechack 2008/02/01
    民主党の「ガソリン値下げ隊」というパフォーマンスは後裔に退き、道路利権追及に矛先が向けられるものと見られる。
  • 道路が欲しい人は誰?:株は世につれ - by willwin

    kechack
    kechack 2008/02/01
    石原伸晃が、「あと10年暫定税率を続けさせていただければ、必要な道路をすべて作り終えるので、あと10年間だけ暫定税率を続けさせていただきたい」と言っていた。それを聞いて、“騙し”の匂いを感じた。
  • 200万で家をつくろうと思った。:地方は、道路じゃなくて、仕事(工事)が欲しいんだよ。 - livedoor Blog(ブログ)

    kechack
    kechack 2008/02/01
    目的への手段(手順)が、いつのもにか目的自体となるという典型的な組織維持(利権維持)へとなってしまった。
  • A Tree at Ease あなたの暮らしがラクにならない理由

    昨日(24日)よそでご飯をべながら、ついていたテレビテレビ朝日だったと思う)を見て、自民党の大村なんとかという人がガソリン税の説明をしていたが、自民党の議論の仕方というのがよくわかった。 まず最初の問題点。今回採決すべき法案は、 ガソリン税の暫定税率+関税(大麦など)の特別軽減措置 というセットになっているらしいことだ。恥ずかしながら昨日初めて知った。 この二つがセットになっているということは、ガソリン税の延長の法案に反対するなら、今関税で受けている恩恵も受けられなくなるんですよ、ということらしい。こういう卑劣でこそくなことをする、いつから政治家はここまでレベルを下げたのか。 どうしてセットになっているんだ、とつっこまれると大村は、予算というのは一体でというような説明にならないことを延々と繰り返していた。予算が一体であること自体は分かり切ったことである。そんな話は誰もしていない。問題は

    kechack
    kechack 2008/02/01
    自動車王国ドイツは日本とほぼ同じ国土で、道路に使う予算は日本の4分の1である。4分の1のお金で、質のよい道路を造り、車道、路面電車、自転車道、歩道と、美しい最高の道路を整備している。
  • 自民党、テレ朝と民主党の菅代表代行に法的措置 - MSN産経ニュース

    kechack
    kechack 2008/02/01
    このくらいで名誉毀損なら、郵政造反組に利権のレッテルを貼りまくった小泉元総理や竹中平蔵はどうなるの?
  • 永田町徒然草

    昨日は平成19年度補正予算案の審議が参議院予算委員会で行われた。この国会中継をほぼ1日NHKでやっていた。これがけっこう面白かった。一番バッターとして質問に立った直嶋民主党政調会長は、ガソリン税の暫定税率を廃止すると地方の家庭では1世帯あたり数万円も負担が少なくなるといっていた。 ガソリン代は地方が5倍 5年に1回行われる「全国消費実態調査」によると、1世帯当たりの月間のガソリン代は、東京都区部が1972円に対して、町村部は9774円と5倍にもなる。病院通いも買い物にも車が不可欠となっている地方では、ガソリン代が家計の大きな負担になっていることが、はっきりとした数字となって表されているわけだ。 逆にいえば、5倍ガソリン代を使っている地方にとって、暫定税率の廃止は減税効果も5倍となる。そして、これは都市から地方への所得移転にもなる。一番苦しんでいる地方の住民や中小企業にとって、大きな景気対策

    永田町徒然草
  • 道路建設は景気対策にならない - aaa:楽天ブログ

    2008/02/01 道路建設は景気対策にならない テーマ:政治について(19859) カテゴリ:政治新党の田中康夫さんが、昨日参議院予算委員会で質問に立ったそうです(こちらを参照)。 田中康夫さん、現総務大臣が「改革派」と言われた岩手県知事時代に、岩手県の借入金残高を1兆4000億円まで倍増させてしまったことを採り上げたそうですが、総務大臣は、「一番大きな原因は92年以降、国と地方で景気対策として借金で公共事業を行い、その後、地域経済がうまくいかず、償還費の負担が非常に厳しかった」と答弁したのだそうです。 国からの補助金を目的としてムダなハコものを造り続けて財政破綻してしまった夕張市と同様のことを、全国の自治体がやって多額の財政赤字を抱え、青息吐息になっているわけです。 それにもかかわらず、全国知事会は、道路特定財源のうち、租税特措法の暫定税率分の2兆6000億円ですら削るな、ガソ

    道路建設は景気対策にならない - aaa:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/02/01
    道路建設は工事業者を儲けさせるだけで、新たな産業は何も生まない。道路は既に整備され、トラック運転手からも、道路がなくて生鮮食料品を運べない、という話は聞かない。
  • つなぎ法案の議長あっせん、小沢氏には“助け船” - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    kechack
    kechack 2008/02/01
    田中秀征は基本的に小沢一郎が嫌いだよな
  • 「つなぎ法案」取り下げで動き出した春の政局第二幕 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    「つなぎ法案」取り下げで動き出した春の政局第二幕 ガソリン税などの暫定税率の期限を延長する「つなぎ法案」問題は30日、衆参議長のあっせんによって急きょ決着した。政府がこの法案を取り下げる代わりに、予算関連法案の年度内成立を事実上担保するという結末だ。 この法案は議員立法として提出されたものだが、政府は「60日ルール」で参議院から戻し、衆議院の「3分の2」を使って法案を成立させる構えだった。新聞各紙は一斉に“奇策”だと批判していた。 ガソリン税と道路特定財源問題 小泉内閣でも安倍内閣でも、ガソリン税などの道路特定財源を一般財源化するというのが構造改革を進めていく上での大前提だった。安倍内閣がつまずく大きな要因になったのは、この一般財源化を党内の反対勢力に押されてやめてしまったことだ。 反対したのは自民党経世会の道路族だ。これが安倍内閣のつまずきの始まりで、この次に郵政民営化法案に反

    kechack
    kechack 2008/02/01
    構造改革論者はたいてい田原総一郎同様、値下げせず全額を一般財源化という論調。ただこの主張はある意味改革理想主義過ぎで政治意識の高いプロ有権者にしか支持されず、国民受けしないと思う。
  • 山口先生、そういう言い方はないでしょ - (元)登校拒否系

    山口二郎いわく、90年代に改革を論じた多くの人が、「市場化を進めていったとき、市民化の足場が掘り崩される」ということを、あまり判っていなかった。今でこそワーキングプアとか格差とかいわれているけれど、当時の改革論議では、規制緩和を徹底したときに何が起こるかという心配をしている人なんて、ほとんどいなかった。 (EU労働法政策雑記帳より孫引き)え〜と、左翼は90年代から規制緩和も民営化も普通に批判してましたが・・・。っていうかそういう改革が始まったのは90年代じゃなくて中曽根時代でしょ。電電公社をNTTにしたのも、国鉄を民営化したのも中曽根さんですよ。 山口先生の「反省」はいつもこんな感じです。小選挙区制についてもそうでした。今「弊害」だと言われていることは、全部やる前からわかっていたことです。朝日新聞ですら、社説は別にしてちゃんと大きな記事にしてましたよ。 まあ、過去のことはどうでもいいです。

    kechack
    kechack 2008/02/01
  • 「あらたにす」 - aaa:楽天ブログ

    2008/01/31 「あらたにす」 テーマ:ニュース(99644) カテゴリ:メディア 朝日・日経・読売3紙のウェブサイト「あらたにす」が始まりました。 何となく、ネーミングが「アニサキス」みたいな響きで好きではありませんが、やや期待はずれでした。 最初から大きなことを期待するのが間違いかも知れませんが、今後はもっと頑張ってもらいたいように思います。 私の希望を書いておけば、インフォシークやライブドアがやっているようなポータルサイト風に仕上げて、もっと多様な情報を掲載するようにして欲しいと思います。 広告も見られないのですが、このウェブサイト自体を収益事業としては考えていないのでしょうか? 今のところ、読売だけリンクがうまく貼られていませんが、各紙サイトの各ニュースへのリンクを貼ってあるだけのようで、これだと、広まるでしょうかね? 広告収入を上げるか、何らかの有料情報を掲載するか、あるい

    「あらたにす」 - aaa:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/02/01
    読売社説ライター「消費税20%は欧州では当然で、消費税5%の日本はばかにされかねない(から日本も消費税率を引き上げるべきだ)」というような発想
  • 地方・環境・混乱・安い!次々出てくる暫定維持の理由 - カッキーブログ

    ガソリン税の暫定税率を廃止すれば、 1.地方が困る! 2.道路が作られなくなる! 3.温暖化を進める! 4.現場が混乱する! 5.日のガソリンは諸外国より安い! 暫定税率を廃止されないために、どんどん理由が変わる。 地方には迷惑をかけないし、必要な道路ももちろん作る。 ガソリンはほぼ必需品なので価格の上下で消費量に大きな影響は無いので、 ガソリン価格引下げがただちに地球温暖化と直結するとはいえない。 現場の多少の混乱・繁忙は仕方ない。 競争にさらされる民間会社が、社内が忙しくなるから値下げしない と言っていたら競争に負けてしまう。 そもそも現場の混乱を無視して郵政民営化を強行した政党はどこだったのか。 諸外国と比較する意味は不明だ。 ともかく、暫定税率というポケットを守り、 利権の巣窟である道路特定財源を維持したいのだ。 理由を次々に変えてまで維持したい

  • 東国原知事と公開討論へ 道路特定財源で菅氏 - MSN産経ニュース

  • 道路財源で改革ビジョン/民主、地方に配慮 | 四国新聞社