2020年9月12日のブックマーク (23件)

  • 当ブログマスコット第4回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。全員集合でお届け致します。 600記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・結果発表 ・ブクマ応援コメント ・15位(同率2名) ・12位(同率3名) ・10位(同率2名) ・9位 ・7位(同率2名) ・5位(同率2名) ・2位(同率3名) ・1位 ・絵のモデルの話 ・結び 600記事記念回で募集したアンケートの結果です!投票頂いた方誠にありがとうございました! ・結果発表 人気アンケート、結・果・発表~~~~~!!! イヤッホ・・・ とっとと始めるで。 おい~!!! キャラ多いねん!後がつかえてんねや!!! そんなワケでこの記事は600回記念記事で募集しましたキャラ人気アンケートの結果回となります! www.genkotsuyama.work 総得票数はフォームで38、ブクマで25、計63票となりました!ご参加いただいた方当にあり

    当ブログマスコット第4回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    ちなみにこの記事は予約投稿していたつもりだったのですが、なぜか失敗していたみたいです…。
  • https://www.kazokudetukuru.xyz/entry/2020/09/12/%E4%BD%93%E8%87%AD%E5%AF%BE%E7%AD%96

    https://www.kazokudetukuru.xyz/entry/2020/09/12/%E4%BD%93%E8%87%AD%E5%AF%BE%E7%AD%96
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    汗かいた自覚あるときは水タオルや制汗シートとかでこまめに拭くくらいですかね。これだけでも大分違います。あとはブレスケアを食べること。ニンニク好きなんで…(;´д`)ってこれは口臭か。
  • 南部屋海扇閣の朝食とホタテ広場 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    GOTOトラベルを利用して、県内旅行をして来ました。 今日の朝は 今日も朝から県産材を使用した美味しい料理を頂きました。 普段朝をあまりべないので、べきれず残してしまいましたが、おかずの種類も豊富でごはん2杯頂きました。 残念だったのは、おかずの蓋を開けたらラップを丸めたゴミが漬け物の皿に乗ってたとこですかね。コロナ対策とかで作業手順なども変更したりと大変かと思うけど、料理を提供する前の確認はしっかりしないと! がんばれ〜(笑) でも、口コミ通りの接遇がしっかりしたホテルで、すれ違うスタッフは挨拶してくれるし、声をかけると丁寧に対応してくれて、気持ち良く過ごすことが出来ました。 帰る前に9階のお風呂に入りましたが、広いお風呂で、陸奥湾が一望できました。天気がいい日に入ったら、もっと気持ち良かっただろうなぁ。ぬるめの湯が自分の好みの温度で最高でした。 今日の寄り道は ホタテ広場 ホ

    南部屋海扇閣の朝食とホタテ広場 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    メガネ先生さんの温厚な人柄を感じる記事でした。僕ならラップのゴミの所で激昂しているでしょう。そして自分で旅行用を台無しにしてしまう。人間ミスはある、多少は許すことが楽しさに繋がりますね。見習います。
  • 漫画/「アンダーニンジャ」花沢健吾 - akのもろもろの話

    太平洋戦争敗戦後の日に、GHQが命じたのは陸海軍と内務省に対する「忍者」人員リストの提出及びその出頭であった。 戦争中、連合国を最も悩ませたのは「忍者」だったのである。 圧倒的科学力を誇るナチス・ドイツの科学者と日の「忍者」の確保は、アメリカが戦後の世界の覇権を掌握する上での最大の関心事であった。 だが結局、すべての「忍者」組織はGHQにより解体させられ消滅した。 しかしながら現在でも「忍者」は秘密裏に存在している。 しかもその数は驚くなかれ約20万人だと言うのである。 「忍者」の一部の精鋭は国家レベルの争いの裏で暗躍し、その最前線で忍びの技を発揮し暗殺や破壊活動任務に従事している。 その他大勢の「忍者」も国内の官民あらゆる組織に潜伏して極秘裏に国民を監視しているのである。ちょっとーこわいわー その一方で、末端の「忍者」の中には職にあぶれる者もいた。 (花沢健吾「アンダーニンジャ」既刊

    漫画/「アンダーニンジャ」花沢健吾 - akのもろもろの話
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
  • 夏はシームレスパンツが涼しい。もっと涼しいのはTバックだと思う。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    今年、シームレスパンツというものを買いました。 シームレスとは縫い目なしのことです。 ペラペラ生地のパンツです。 肌に触れるものは綿がいいと思っていたのですが・・・ 目から鱗です。 「涼しい~」 「なぜにオカンがシームレスパンツ買ったの?」と思いますよね。 ちょっと暴走気味の記事になります~( °∇^)] 先月から・・・ヨガに通い始めました。(色々と思うところがございまして) ヨガ用レギンスの為のインナーです。 今年知ったこと!パンツのTバックってタンガとか色々呼び名が違うようですね。 アウターにひびくからと言えど、流石にタンガはありえない。洗濯して、家の中にも外にも干せないわ。 マダ夫と息子の目にはふれさせたくない(´д`*) (マダ夫とは?まだ夫だからです。そのうち元夫になるかもしれません) 別に普通の綿パンツでもよかったのですけど、ヨガに通う為にヨガ用レギンスをネットで購入したところ

    夏はシームレスパンツが涼しい。もっと涼しいのはTバックだと思う。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    野球にもシームって言葉があります。ボール⚾には縫い目があり握り方によってフォーシーム、ツーシームと区別し、ちょっとボールが動いて打ちにくい球になるのです。だからどうした?って、シームの雑学でした。
  • とりあえず「寄りかかってくる」女性のことを思い出した - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    結構前のことだ。 たまに通っていた飲み屋のイベントに誘われて、 BBQに行ったときの話、 20代前半だっただろうか。 見た目はとても可愛らしい。 そして気配りができる。 だいぶお酒は飲むようだ。 周りの話を聞くには、相手が途切れないし、 コミュニティの中でも別れては他の男と付き合ったりしている。 そんな女性がいた。 聞いた話では、 どうやらBBQの参加者と付き合っていたけれど、 最近別れたらしい。 私と彼女は何度か話したことがあるかな、 くらいの関係だ。 彼女が私に寄ってきて立ち話をしていると、 しばらくしたら酔った雰囲気で私の肩に寄りかかってくる。 (実際に酔っていたのかもしれないけれど) 普通の男ならばきっと、 ここから「何か」が進むのかもしれない。 だけれども紳士気取っている私は、 「大丈夫ですか?」って、 その態勢のままその子を抱えて椅子に座らせる。 そして隣に座って水を注いで渡す

    とりあえず「寄りかかってくる」女性のことを思い出した - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    自分も恋愛弱者ゆえ、あまり言えることはなにもないのですが…そこは据え膳食わぬは男の恥、みたいな感じでは⁉️
  • 自作小説:Dr.”ピー”ニスの悩み相談室 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! この謎なシリーズも3回目となりました! 20数年前に書いたもののうちでも、特にタガの外れたシリーズとなります。 まえがき Dr.”ピー”ニスの悩み相談室 あとがき まえがき 自作小説:4時のニュース - Little Strange Software 自作小説:ハラキリ侍がゆく - Little Strange Software の続きで、一部ネタの継承があるので未読の方はあわせてご確認ください…というほどのものではありませんw Dr.”ピー”ニスの悩み相談室 ぶっちゃか、ぶっちゃか、ぶっちゃかちゃんちゃん、ぱらっぱらっぱらっ、ちゃらららちゃらりら、どぅ~んどぅ~んどぅっどぅ~、ちゃ~~~~っ、ちゃらっ!! 「軽快なテーマに乗って、日から始まりました新番組、『Dr.”ピー”ニスの悩み相談室』。私は御馴染み、司会の吉賀ピー太郎です。」 「…そして、アシスタントの濡田

    自作小説:Dr.”ピー”ニスの悩み相談室 - Little Strange Software
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    なんとなくネットの「巨人小笠原スレ」のノリを思い出します。クセになりそうですね(笑)
  • 🎬9月14日にBSプレミアムで「探偵物語」が放送されます  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ほんとはこう思ってはいけないのでしょうが、人事異動の引継ぎ資料を作っていると、僕はどうやってやっていたのか、不思議でしょうがないスケジュールでした、よくやっていたなと。無理なスケジュールを解決するのが仕事なのにできなかったので、降格は当然だったと認識しています。 【日の映画紹介】 「探偵物語」 1983年 日 探偵物語 角川映画 THE BEST [Blu-ray] 発売日: 2019/02/08 メディア: Blu-ray おすすめポイント ・角川映画の熱さが伝わってくる名作 ・ポンコツな松田優作と初々しい薬師丸ひろ子と曲 ・松田優作ですけれども、あの探偵物語とは違いますよ ・エンディングの空港シーンは印象に残るラストでランキング上位です 関連動画・記事 探偵物語 薬師丸ひろ子「探偵物語」 2ndシングル, 1983年5月 [HD 1080p] Amazon・もしもアフィリエイト関連

    🎬9月14日にBSプレミアムで「探偵物語」が放送されます  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
  • 面白可愛い雑貨販売!【HAPiNSオンラインショップ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    おうち時間を楽しむ!面白い・可愛い雑貨の通販サイト【HAPiNSオンラインショップ】をご紹介 最近、ウーバーイーツの無謀運転が話題! 住んで居る街でウーバーイーツを 見たことがない・・・! こんにちは! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 まだまだ続くコロナの影響、いかにおうち時間を楽しむか! 家にいる時にできるだけストレスを溜めないかが重要になっています。 そこで今回は面白い・可愛い雑貨で楽しいおうち時間を♡ かわいい雑貨【HAPiNSオンラインショップ】をご紹介します。 【HAPiNSオンラインショップ】公式サイト⇩こちら 【HAPiNSオンラインショップ】ご購入はこちら HAPiNSとは HAPiNSは可愛い・面白い雑貨がいっぱいあるので今回、その中でも 最近出たばかりの新作をご紹介しようと思います。 レジ袋有料化でエコバッグの人気の高まり! エコロン 置いて

    面白可愛い雑貨販売!【HAPiNSオンラインショップ】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
  • https://www.cabin.tokyo/entry/20200912-joji-5

    https://www.cabin.tokyo/entry/20200912-joji-5
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
  • 社会保障制度って何? - ガネしゃん

    今週のお題「もしもの備え」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回年金について少しふれました。 www.yumepolly.com 順番が前後しますが、そもそも社会保障制度はなぜ必要なのか? お題にちなんで書いてみます。 私たちは生活をしている中で病気になったり、ケガをしたり、失業したり。。。人生では予想外の事が起きます。今回のコロナもそうです。また、寿命は延びたものの高齢になっても生活費を稼ぐのはとても大変な事です。 こういった場面に備えるために、日には社会保険制度があります。 社会保障制度とは 「社会保険」「社会福祉」「公的扶助」「保険医療・公衆衛生」を総称したもの 社会保険とは 病気やケガ・出産・死亡・老齢・障がい・失業など生活の困難をもたらした場合に一定の給付を行う強制加入の保険制度のこと。 原則として日に住んでいる人は社会保険に加入し、いざという時に備えま

    社会保障制度って何? - ガネしゃん
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
  • 焼き鳥屋フグメット、閉店しま~す。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    味噌漬けにした名古屋コーチンでござます。漬けた時間は60時間位。 はい、やって参りました~。みそ漬けにした名古屋コーチン。この一枚肉だけで1000円するのですよ!きゃーーー!!!なんて贅沢~。みそ漬けに使った味噌は信州みそ!八丁味噌ではございません。私・・・信州みその方が好みで馴染みも深いもので・・・やべ、名古屋人じゃないのがバレる。 味噌を拭き取ってから酒で洗い流す。野菜も用意して準備完了! 焼いてゆく~♪ じゅ~~~~~~~~~ やばい、この香りはテロだ!鳥の脂と味噌が混じって焼けた香ばしい匂い、この香りだけでご飯3杯はいけそう。 日に晩酌に使うお酒はこいつだよ。 カティーサークの漬け込みハイボール。身はオレンジとレモンだぞ♪漬け込む前に比べて若干黄色っぽくなったかな?2週間漬け込むと言いながら1ヶ月も経っちゃったよ。別に、忘れていたわけじゃないんだからね! さて、完成。晩酌するぞ~

    焼き鳥屋フグメット、閉店しま~す。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    うまそう~❗と、言いたいところですがヤキトリの味噌味なるものを食したことがないので、なんとも言えないな。牛肉はあるし、うまいので、きっとこれも美味いんだろうな。
  • 布袋→ナイツ→土屋→ドリフ→リトル・リチャード→布袋 - コピの部屋

    突然でしゅが・・・ ぼく、人気者になる為に色々調べたんでしゅよ 絶対女の子にモテたいでしゅ こんにちは! けん坊でしゅ smakon.jp web-camp.io 「モテる男の趣味」というサイトを見つけたでしゅ 上位に来ていたのが『ギター』なんでしゅよ ぼくもギターを弾きたいでしゅ パッと思いつくギターリストは 布袋寅泰さんでしゅ ※ここからスタート! www.youtube.com 布袋さんが使う「ギタリズム柄」と呼ばれるギターはカッコイイでしゅね ぼくはFのコードを押さえられないでしゅ ギターは諦めるでしゅよ ユニークな男性はモテるらしいので、やっぱりお笑い芸人さんを目指すでしゅ 安定感のある漫才師が良いでしゅね www.youtube.com この漫才でしゅが、ツッコミの土屋さんのお笑いレベルが高いことが分かるでしゅ ショック!ぼくには無理でしゅね お笑い諦めるでしゅよ 土屋さんと言

    布袋→ナイツ→土屋→ドリフ→リトル・リチャード→布袋 - コピの部屋
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    こうやって見ると、僕にはあたえられなかったものばかり。才能以前に興味ですね…。自分は、モテる才能以前に、入り口にも立てていないのだろうな。
  • 天候が悪い時の散歩は、メリケンパークかな。 - pochinokotodamaのブログ

    9月9日(水)朝の10時頃、空はどんよりしていますが、案外涼しくて、 ポロシャツ1枚だとお腹の辺りがスースーします。 海岸通り(国道2号線)の「メリケン波止場前」交差点にある陸橋から西を見ると、 ちょこっと顔を出したようなポートタワー。 多分ネコさんが物陰からこちらを窺がっているようで、 配偶者の好きな表情のポートタワーです。 天候が悪い時に裏山へ入るのは気乗りしませんが、 メリケンパークだと、雨を避けてハーバーランドで時間をつぶし、どうにかなる、 という安心感があります。 ハーバーランドなど海岸近くに住む人にとって、 また新港第一突堤近くでは高層住宅などの工事も行われており、 ここへ入居する人にとっても、 メリケンパークは散歩やジョギングに良いコースなんでしょうね。 新港第一突堤側に、水先人の船(パイロットボート)が帰ってきます。 奥にはポートアイランド。 水先人が大型船に乗船する様子を

    天候が悪い時の散歩は、メリケンパークかな。 - pochinokotodamaのブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    こっちはしばらく行ってないので近況ありがたいです。久々に食べたい店とかありますけどね。
  • 私が選ぶBest5:今私が欲しい物編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第24弾】として『今私が欲しい物』で攻めてみたいと思います。 ただし『今』だからね。まさに賞味期限は篠沢今日中に1,000点。 明日になったらまた変わっとるかも分からんしなww また、今回はやや趣向を変えまして、5個のうち1個はウソ(=欲しくない物)を混ぜています。 そのウソを見破った方には景品を差し上げよう(送料無料)という豪華な企画です。 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 第5位 お金 (これがあったら他の候補もイケるじゃん!的な発想じゃなくて単品として) これ無条件であげ

    私が選ぶBest5:今私が欲しい物編 - おっさんのblogというブログ。
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    上位は自分も似たようなものですかね…。時間、失ってから尊さに気づくけど、気づいた時には遅い。時は金なり、いや金より尊いものなり。
  • 最近撮った写真 - キノコが何か作るブログ

    こういう風景が好きです。 なかなか良い感じに撮れました。スマホでもこのくらいは撮れるんですね。動画だとこうは上手くいきませんが。 この花、あちこちで見ます。暖色なのに茎が長くて涼しい感じがするので好きです。 これが一面に咲いている花畑とかあったら行ってみたい。 この花の周りには高確率でミツバチかクマバチがいます。なので、蜂を撮りたい時はこの花を探します。 絵の題材として撮った写真です。夕日と電柱って何でこうも合うんですかね? 同じような絵ばっかり描いてて、ずっとそのことが気になっていたんですが、今はもう「これは個性だ」と受け入れて描いています。 この間見つけた絵師で、ずっと同じ見た目の美少女を描いてそれで仕事している人がいて、「これが許されるなら俺も許されるだろう」って思いました。 朝顔。たぶん小学生がそこらへんに種をまいたんだと思います。 フェンスのところに巻きついて咲いてました。葉っぱ

    最近撮った写真 - キノコが何か作るブログ
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    最初の花はコスモスってやつですかね?僕も詳しくはありませんが。
  • サプライズ プレゼント!巾着袋を封筒代わりにした定形郵便

    この記事は巾着袋の定形郵便について書いています。 こんにちは、モカリーナです。 最近、お手紙を出したことはありますか? かつてはお手紙が主流でしたが、今やSNSが普及してお手紙を出すことはほぼなくなりましたね(´•ω•̥`) あまりないことだからお手紙をいただくのはとても嬉しいです✨ つい先日お便りをいただきました。 葉書には近況を知らせる写真や手書きの文字がみっちりと書かれていて、心がホワン〜ととても温かくなりました。 白と黒のハチワレねこの飼い主さんでねこちゃんはほっぺにある黒点がチャームポイントです。 そのねこちゃんをワッペンにして巾着袋に縫いつけました。 サプライズプレゼントは中身を開けてからわかるものだけど、封筒として送るのはもっとサプライズになるかな? ポストを開けるとねこちゃんの刺繡が〜…🎁💕 なんて受け取る姿を想像して、1人ニマニマしています。 プレゼントはもらう人だけ

    サプライズ プレゼント!巾着袋を封筒代わりにした定形郵便
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    やり方を見てもまるで出来る気がしない…。すごいです。
  • 東京スタジアム(味の素スタジアム)FC東京ver.~調布から世界へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 東京スタジアム(味の素スタジアム)は、2001年開場、東京都調布市にあるFC東京、および東京ヴェルディのホームスタジアムである。今回はFC東京主催として取り上げる。 ヴェルディバージョンはこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 2003年、日で初めてネーミングライツを取り入れた公共施設として有名。 記憶はおぼろげだが、最初に「味の素スタジアム」と聞いたときは確かにかなり違和感を覚えた記憶がある。その後はサッカーでも野球でもバスケでも当たり前のことになりましたね。 調布、でピンと来る方もいるかもしれないが、元々は在日米軍の調布飛行場の敷地の一部である。 現在でもすぐ隣に飛行場があり、スタジアム自体も飛行機に配慮して地面を掘り下げた形になっている。 そんな味スタをホームとするFC東京は1935年

    東京スタジアム(味の素スタジアム)FC東京ver.~調布から世界へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    スタジアムで飯系はあんま頼まないですね。ビールとおつまみのみ。まぁ、割高なので…。
  • 【石川編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    富山駅から電車に乗ること約1時間、石川県の金沢駅へ向かいます。 富山では慌しく動いたため、乗車と共に汗が吹き出てきました💦 しかも休日ということもあってか、かなり混雑していて座ることができませんでした・・・体力を消耗しながら金沢駅へ到着すると、珍しいオブジェ?が出迎えてくれましたよ(^0^) や、やかん!? 謎過ぎる・・・ 金沢はやかんが有名なんでしょうか? (。´・ω・)? さて来であれば金沢を堪能☆といきたいところですが、そうはいかず、富山に引き続き滞在可能時間はたったの45分! 我ながらタイトなスケジュールにしてしまったものだ…(;・∀・) 急ぎ足で目的地へと向かいます。 向かった先は… はい、ゲーセンですね。 ゲームパラダイス に到着しました^^ ゲーセンらしからぬ?ところで、綺麗なビルに入ってエスカレーターで登って行った先にありました。 さて速攻でプレイして戻らねば!と思った

    【石川編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑧日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    このやかんのオブジェはシュールですね(笑)目立つから待ち合わせとかには便利そう。6時にやかん集合ね。会話もシュールだ…。
  • AmazonDriveのせいなのよーグルトハビヒダスガオスキ。 - すちゃらかぁん。

    せーのでDIVE!! どうもざれんですー。 いやあなんということでしょう。9月も10日以上が経ってしまっているじゃあないですか。わー大変。 今回はですね、なぜ更新しなかっただブログをそら! っていう言い訳じゃなく、ホントの話をしますとも。ホントホント! お昼くらいから書こうと思ってたのですが、B'zから思わぬ投下があったので夕方になってしまいました。よろしく。 ずべべえーん。 なんでしょうこの写真は。 今更思ったけどなんで直撮りにしたんだろ。 これはAmazonDriveの同期フォルダの様子。8日撮影ですが、これがつい朝までそのままだったのですよ! ほう。 ガンと説明しましょう。 AmazonDriveに写真同期はされてたけども、あろうことかパソコンの同期フォルダーを更新するのを諦めたのだAmazonPhotosくんは!! わーよくわかんない。 えっどっちなの? DriveなのPhotoな

    AmazonDriveのせいなのよーグルトハビヒダスガオスキ。 - すちゃらかぁん。
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    同期ってこんなのあるのか。まったく違うやり方ですね。自分は一度手動でdropboxってのに置くか、古き良き古典的手法、USBケーブルですよ(笑)
  • ハマサンスが選ぶ「徳永英明さんの歌で好きな歌」!4コマは「にがてなもの」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんにちは~!ハマクラシー君! 元気かぁ~! 何というか・・・ヒマだな!! たまには君から何か話題をふってくれよ! なに? 「徳永英明の歌で好きな歌を4つ挙げろ」だと? むむう・・・。 そういう君は何を選んだのだ?ハマクラシー君。 ・・・ほうほう。 ・輝きながら・・・ ・恋人 ・レイニーブルー ・夢を信じて か!なるほど~、懐かしいな!確かにいずれも名曲じゃのう! オイラもまあ、若い頃は結構きいてた時期もあったからな~。 何にしようか・・・。 まずはやっぱりこれかな? 『壊れかけのRadio』 德永英明 - 壊れかけのRadio この歌で徳永英明さんを知ったからな!当時は聴きまくっていたぜ! そして2つ目は・・・これにしようか。 『もう一度あの日のように』 徳永英明 / もう一度あの日のように これも高校生の時たくさん聴いたし、カラオケでも歌いまくったからな~。めちゃ好きな歌だ。 そして3

    ハマサンスが選ぶ「徳永英明さんの歌で好きな歌」!4コマは「にがてなもの」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    そんなに知らないのですが知ってるのは壊れかけのradio、そして夢を信じて。夢を信じてはドラクエのアニメに使われたので知ってます。
  • 2011年のジャンプ打ち切りマンガを振り返ろう の巻 - LUCKY☆LAND

    ★休みの日にたまには昼に更新するのも面白かろうと行ってみました。 先日ジャンプの新連載で「手のひらを見せる新連載の表紙絵は打ち切られやすい」というジンクスをジャンプ2010年の表紙で振り返ってみたのですが、結果としては「打ち切られたのもあるし、そうでないのもある」という「偶然&こじつけ」という結果に至りました。 まぁソレはソレとしまして、打ち切り作品を振り返るのは中々に面白い試みだと思いましたので、年内で追いつけるのか?2011年から年内中に2019年までの打ち切り作品を振り返ってみたいと思います。 果たしてちゃんとやり切れるのか?はたまた途中でほっぽってしまうのか?暫しお付き合い下さい。 ⇩2009年~2010年のジャンプ打ち切り作品はコチラ poison3rd.hatenablog.com 「2011年 ジャンプが遂に牙を剥く!!」のキャッチコピーで新連載攻勢が始まったのですが、蓋を開

    2011年のジャンプ打ち切りマンガを振り返ろう の巻 - LUCKY☆LAND
    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12
    漫画よりも作者が有名と言う稀有な存在
  • 僕たちはただ不安から逃れたいだけ・・・ - そして男は時計を捨てた・・・はてなブログシェア版

    kefugahi
    kefugahi 2020/09/12