タグ

2011年9月26日のブックマーク (2件)

  • きょうもぼへぼへちゃんがゆく : [MySQL]mysqldumpslow

    2009年11月02日21:13 カテゴリMySQL [MySQL]mysqldumpslow 備えあれば、憂いなし。 みたいなことを目指したい。そうありたい。 日々の雑用にかまけないようにしようと思い続けることはや数年。 スロークエリログは、日々のウォッチが大事ですね。 監視するプログラムを今日中に書こうと思った次第です。 スロークエリログを書き出す設定。 my.cnfに記述しておきます。 long_query_time = 1 log_slow_queries = /mysql/slow.log 1秒以上かかったクエリを「/mysql/slow.log」に書き出す設定です。 他に「log-queries-not-using-indexes」を指定すると、インデックスを使わなかったクエリも書き出すことができます。 書き出したスロークエリログの解析。 そのままだと見

    kei2100
    kei2100 2011/09/26
    mysqldumpslowの見方
  • MySQL 5.1のmysqldumpslowで快速チューニング - SH2の日記

    MySQL 5.1のmysqldumpslowを使うとチューニングが楽になる!という話題です。 mysqldumpslowはもともとMySQLに付属しているツールで、スロークエリログを集計してくれるものです。これ自体はMySQL 5.1で特に変わったところはありませんが、スロークエリログ体の方が機能強化されているため、組み合わせるとなかなか便利になっています。MySQL 5.1におけるスロークエリログの主な機能強化は以下の三点です。 long_query_timeに1秒未満の値を設定できるようになった。 出力先を設定できるようになった。 これらの設定をオンラインで変更できるようになった。 これでどうなるかというと、MySQLの性能分析をしたいと思ったときに、サーバを止めずにその場で mysql> set global slow_query_log = 1; mysql> set glob

    MySQL 5.1のmysqldumpslowで快速チューニング - SH2の日記