タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (11)

  • Macを買ったらすぐ変更する設定

    こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい

    Macを買ったらすぐ変更する設定
  • REST APIのテストをFrisbyで自動化する

    どうも、中(特に冷やし五目味噌タンメン+バター)にハマっている高橋です! 最近のアプリケーション開発といえば、フロントエンドはサーバサイドが準備したAPI経由でデータを取得したり保存したりという構成が人気のようです。そこで「API、ちゃんと動いてるんかなぁ?」というテストを書いて、実際にリクエスト&レスポンスで検証してみようと思います。 今回テスティングフレームワークとして使用する Frisby(フリスビー) は簡単に書けて高速に動作するというのが持ち味の REST API のテスティングフレームワークです。投げて返ってくるFrisbeeと掛けているのでしょうか?これドヤ顔で言われるとちょっと腹立ちますが、こういうネーミングセンスには関心させられます。笑 ◯インストール 今回は「frisbytest」というディレクトリ内で作業をしていきたいと思います。 コンソールを起動したら以下のコマン

    REST APIのテストをFrisbyで自動化する
  • Standard PHP Libraryの例外クラスを活用しよう!

    はじめに 今回はPHPでの例外の扱い方、特にSPL (Standard PHP Library)の例外クラスの使い方を見ていきます。例外を投げる際には、エラー種別により例外クラスを切り替え、受け取る側での処理も分けます。Javaなどではごく当たり前です。しかし、PHPプログラマの中には、そこまで切り分けない人も意外といます。Exceptionクラスだらけのコードもしばしば見かけます。 SPLの例外クラス アプリケーションによっては、例外クラスを独自に作成することもあります。とはいえ、いきなり例外クラスを複数定義して使いまわすことは、若干ハードルが高いかもしれません。まずは、SPL (Standard PHP Library)の例外クラスを使ってみましょう。SPLでは以下の例外クラスを提供しています。 SPL 例外クラスツリー LogicException (extends Exceptio

  • ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方

    今回は、ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方をご紹介します。いわゆるモジュール・パターンと呼ばれている方法です。 はじめに 最近、HTML5への注目と共に、Javascriptを使用する機会が増えてきました。以下のように適用範囲は多岐に渡っています。 通常のWebサイトでのユーザビリティ向上 スマートフォン用Webサイト開発 HTML5アプリによるクライアント・アプリ開発 スマートフォンのハイブリッドアプリ開発 Node.jsによるサーバサイド・プログラミング このように、Javascriptが基幹となる仕組みが広がっています。クライアント側とサーバ側を同じ言語で作れることは、開発側にとってはとても有難いことです(学習コストの低減、人的リソース配分の柔軟性など)。もちろん、発注者やエンドユーアにとっても開発速度などの面で利益が生まれます。 Javascriptプログラミン

    ちょっと便利なJavascriptオブジェクトの作り方
  • JavaScriptでうっかりやってしまいそうなこと色々

    こんにちは、中川です。 今回はJavaScriptで開発していると、うっかりハマってしまうちょっとした罠たちを紹介したいと思います。 JavaScriptでの開発経験者であれば、どれか一度はひっかかったことがあるのではないでしょうか? String ●String#replace()は文字列指定では全部置き換えない 対象文字列を一括して置き換えたいなどでString#replace()を使いますが、 検索対象を文字列で指定してしまうと最初に一致した部分しか置換しません。

  • PHPerなら知っておいて損はない10の関数

    デフォルトではXML形式の空要素を出力しますが、PHP 5.3.0から第2引数にfalseを指定すると<br>として出力できるようにもなりました。 この関数はもはやPHPerなら常識でしょうか? ■mb_strimwidth 文字を丸める関数です。 <?php $string = "アシアルは今、より多くのお客様にサービスを提供していこうと考えています。業務内容には多くの範囲が含まれますが、自身のアイデアを活かしたい、今までにないWebサービス を作りたい、PHP言語に興味がある、といった方は、アシアルで一緒に頑張ってみませんか?"; echo mb_strimwidth($string, 0, 60, '...', 'UTF-8');

    PHPerなら知っておいて損はない10の関数
  • 【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(前編)

    こんにちは、橋です。 今回と次回の2回にわたり、Safari、ChromeのWebインスペクターやFirefoxのFireBugで使えるconsoleオブジェクトの使い方について書いてみたいと思います。 Javascriptのコードをデバッグする際に、console.logを使ってメッセージやオブジェクトの内容をログに表示することがあるかと思いますが、 この「console」オブジェクト、実はlogメソッド以外にも複数のメソッドがあります。 まずは、consoleオブジェクトにどのようなメソッドがあるか、console.logを使って表示してみたいと思います。 consoleオブジェクトの中身を見てみると、__proto__オブジェクトに以下のメソッドが定義されています。 assert count debug dir dirxml error group groupCollapsed g

    【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(前編)
  • 続・イラストでわかるgit入門の入門:ブランチを切る

    こんにちは!志田です。 最近ドラクエモンスターズを購入しました。 だいあくまの書・シュプリンガー・メッサーラのパーティでがんがんいってます。 配合を繰り返していると、「この組み合わせ、AにもBにもなるのに!どっちが強くなるんだろう?」ということがたびたび起こります。 そんなときに使えたらいいのが、今回ご説明するブランチです。 前回のあらすじ 前回の記事では、バージョン管理と基的な動作について、ご説明しました。 ・バージョン管理にgitを使おう! ・コミットを繰り返し、キリのいいところでプッシュする ・コミットを重ねることでバージョン管理ができる こんな経験ありませんか みなさん、これまでの経験で、こんな経験ってありませんか? ・直すことによる影響範囲が広いため、もしきちんと改修できて、テストもできたら安定バージョンに含めたい 今まで何度もコミット・プッシュを重ねてきたプロジェクト。現在は

    続・イラストでわかるgit入門の入門:ブランチを切る
  • イラストでわかる!git入門の入門

    こんにちは、アシアルの志田です。 社内でもgitが浸透し、皆バージョン管理といえばgitだよね、という空気になってきました。 ですが、これまでバージョン管理システムを使ったことがない人にオススメしても、 「gitて…まあ…そりゃ…ねえ、いつかやらないといけないけど…」 「ギット?ジット?俺はgiはジと読む派なので、gitは胡散臭いと思う」 「そもそもバージョン管理して何が嬉しいの?なんか難しそうでいやだ」 というような反応ばかりでした。 きっとみんな、gitって難しくて訳のわからんもんだと思っているのでは?と思い、 今回はgit入門の入門、gitってなんだ?というところから、簡単にgitを使う際の流れについてご説明します。 ちょっと不安を覚えるようなイラストがついていますので、頑張って読んでください。 バージョン管理ってなに? プログラムを書いていて、こんなことありませんか?私はあります…

    イラストでわかる!git入門の入門
  • 使えるとちょっと便利なSSHのTIPS

    こんにちは、牧野です。久々の、9か月以上ぶりのブログです。。 仕事では、ここ1年近くずっっとインフラ関係のことをやっていました。 今日は、SSHに関するTIPSを紹介します。 1. 特定のサーバーにSSHログインする時に、特定の設定を使用する ホームディレクトリ/.ssh/configファイルに設定を書いておくと、特定のサーバーにログインする時に、自動的に特定の設定を使うようにできます。 SSHのオプションをサーバーによって分けたい時に入力が楽になります。 以下は、xxx.yyy.zzz.aaaでアクセスする時に使う秘密鍵をid_rsa_testに設定しています。 .ssh/config Host xxx.yyy.zzz.aaa IdentityFile /home/asial/.ssh/id_rsa_test 2. ホストキーをチェックしないようにする LinuxからサーバーにSSH接続

    使えるとちょっと便利なSSHのTIPS
  • Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ

    新年度です! 新入学、新入社を迎えるみなさん、おめでとうございます。 エンジニアのみなさんがWebアプリケーションを作るとき、一番悩むのはデザインではありませんか? カッコよくって統一的なデザインがほしい!でもデザインセンスないし…実は私もそうでした。 ですが、2月にメジャーバージョンアップしたTwitter Bootstrapを使うと、簡単にカッコいいサイトが作れます! Twitter Bootstrapとはなにか Twitter Bootstrap CSSのフレームワークです。 Web上に使ってみた!スゲー!等、たくさんのドキュメントが存在していますが、中には2月以前のバージョン(v1.4)について言及しているものもありますので、2系を使う方はバージョンの違いに気をつけて下さい(クラス名など結構ガラっと変わっています)。 今回ご説明しているのは、Twitter Bootstrap 2に

    Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ
  • 1