タグ

2008年11月7日のブックマーク (4件)

  • 人の血を吸う吸血蛾がロシアで発見される

    血を吸う虫で有名なものというと蚊を思い浮かべる人が多いと思いますが、蛾の中にも人の血を吸うタイプのものがロシアで発見されたそうです。 昆虫学者によると、フルーツだけをべていた蛾が進化したのではないかと考えていて、どれぐらいの数の吸血蛾が生息しているのかは不明とのこと。蚊よりもかなり大きい体なので、その分血を吸われた時の嫌な気分も増しそうです。 詳細は以下から。 蛾が指の血を吸っているときに撮影された写真 フィンランドでは以前にもCalyptra thalictriという血を吸うようになった蛾が発見されているのですが、今回発見された蛾はCalyptra thalictriとは違う進化をしているとフロリダ大学の昆虫学者Jennifer Zaspelさんは述べています。 しかし、外見上の差がほとんど見られないため、ロシアの吸血蛾のDNAとの比較分析を来年の1月に行う予定とのこと。果物をべる蛾

    人の血を吸う吸血蛾がロシアで発見される
  • やるおで学ぶ卒業論文の書き方(文系編)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 23:02:24.41 ID:Cbc11l8+0 / ̄ ̄ ̄\ / ─    ─ \ /  (●)  (●)  \.   提出期限まであと1ヶ月… |    (__人__)    |   卒業論文が書けないお… \    ` ⌒´    / /              \ 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 23:12:08.85 ID:hGePSyhj0 これは期待 来年卒論だし参考にさせてもらお 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 23:03:07.06 ID:Cbc11l8+0 ____ /      \  これが書けないと卒業できないお! /  _ノ  ヽ、_  \  でも書いても書いても日語に

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2008/11/07
    こんな笑ったのは久しぶりだ。予想外。とぅもろーねばーのーずってわけだ。
  • なぜアニメ監督は人類補完計画から抜け出せないのか:アルファルファモザイク

    エディタを使うのは時代遅れ? : ITmedia オルタナティブ・ブログ">[ネット]technologically ill...

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2008/11/07
    《強さがもたらす進化や滅亡ではなく、補完計画が描いてる感覚は弱さからの現実逃避だから》/一年前にブクマした。読み返して、あな面白。