タグ

2010年6月24日のブックマーク (9件)

  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    うは、ずっと信じてた。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • はじめてのリュウ

    くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるナリよ  リスペクト→sm10632509HERE COMES A NEW CHALLENGER! sm37286958mylist/15431543

    はじめてのリュウ
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    4 you がツボすぎる。
  • 荒木飛呂彦の文体について | 族長の初夏

    ウルトラジャンプ11月号「スティール・ボール・ラン」#31のネームがすばらしい。 即物的で淡々としたモノローグが、まるでほんとうにジョニィ自身が書いた旅行記のようです。他のジョジョシリーズでも旅の途中のインターミッション的なシーンで印象的なのはいくつかあるけど、旅という行為の「生活」面についてここまで語り込まれた例はおそらく初めてじゃないでしょうか。 あまりによかったので一部書き出しておきます。 馬が入れる木の下や岩陰を見つけたら とにかくその場所に防虫対策の簡易ベッドを作って ひたすら寝た 馬は立って眠る 陽が傾きかけたら再出発で 月明りがあれば夜進み 闇夜なら 馬が岩や毒トゲで負傷するリスクをさけ 即刻キャンプの決断をする ぼくらの馬は水を4日間飲まなくても大丈夫だった 夜のキャンプ時もそれなりに忙しい 馬の毛並みのブラッシングをみっちり数時間してやる 筋肉マッサージの意味もあるが 防

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    どうかなー。/普段の悪態は幼稚すぎるが(ビチグソとか)。/二部の頃の台詞回しに舌を巻くことは多いけど。/あ、でも、ブラックモアが絡むお話は全て文学的に見えてしまう。漫画なのに文学、というこの印象は何?
  • 外国人が「大好きな漫画の欠点を3つ」挙げていくスレッド

    クレモンティーヌとメイヤが、それぞれアニメソングのカヴァーアルバムを発売する。フランスの国民的歌手のクレモンティーヌ、スウェディッシュ・ポップ・ムーブメントの中心的存在メイヤという、ヨーロッパの歌姫が日の国民的アニメソングをカヴァーするのだ。 「私はもともと『キャンディ・キャンディ』で育ち、若いころは『ドラゴンボール』や『キャッツ☆アイ』を全巻そろえ、今は子供達と『うる星やつら』や『崖の上のポニョ』を楽しみ、ずっと日のアニメに親しんできました。アニメが日のファンとコミュニケーションを図る最高の共通言語だと気付いたのです」と語るのはクレモンティーヌ。 彼女がカヴァーするのは、「サザエさん」や「天才バカボン」から「崖の上のポニョ」まで、国民的アニメのオープニング&エンディングソングの数々だ。日のアニメを世界で初めて放映したフランス、その国を代表するボッサ/フレンチ・ポップ・シンガーが、

    外国人が「大好きな漫画の欠点を3つ」挙げていくスレッド
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    《3. ザ・板垣ファミリー(ああ、あの家族全員だ)》 いいたいことは分かるぜメリケン人、だが僕は大好きだw/スクランとか1から3まで同じことやん!
  • 東方キャラの元ネタ妖怪画像集 : 2のまとめR

    2010年06月18日 ➥ 東方キャラの元ネタ妖怪画像集 63 comments ツイート 185: アミメウナギ(茨城県) [sage]:2010/06/16(水) 23:43:32.80 ID:P1P4VyuQ お燐 http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouCard/U426_nichibunken_0051_0031_0000.html 橙 http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouCard/U426_nichibunken_0122_0012_0000.html 藍 http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouCard/U426_nichibunken_0087_0001_0000.html にとり http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouCard/U4

    東方キャラの元ネタ妖怪画像集 : 2のまとめR
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    東方はチルノぐらいしか分からんと思って覗いてみたらむしろ妖怪のが分からなかったでござる。
  • 雨鰐

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    まあ某大佐よりは……。
  • 今日は友人からの手紙を紹介します - 青色3号

    こんにちはムラシット君、会わなくなってずいぶん経つけれど、元気でやっているだろうか。 ぼくはあまり元気じゃない。こんなものをきみに送りつけてしまったのもそのせいで、きみにとってはまったく迷惑な話だろう。この手紙は読んでもあまり心地良いものではないから、このまま読まずに破り捨ててくれてもいい。まさか返事をくれなどと言うつもりはない。この文章がぼくの手から離れ、こうして君に届くということだけでぼくの望みは十分に果たされる。 ぼくにとっては、これを「書く」ということこそが重要だった。そう思って書きはじめたのはずなのだけれど、人間というのは面倒な生きものらしく、結局のところ、それを誰かと共有したいという望みさえ出てきてしまう。だからぼくは、以下の文章にこの前置きを加えて、君に送ることにした。非常識な話と嗤ってくれ。済まないと思っているんだ。 それでも読んでくれるというのなら (拙い文章で済まないけ

    今日は友人からの手紙を紹介します - 青色3号
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    一生、自分の好きなことだけをして過ごしたい……。
  • 海苔と部長の禿げ隠し - Everything You’ve Ever Dreamed

    蒸し暑い昼間。取引先での打ち合わせを終えて蕎麦屋にはいり、お品書きに粋な調子でさっと目を通し、手を挙げ、時給780円おばはんにもりそばを頼もうとしたそのとき、打ち合わせ中は、あっ!とか、う〜っとか、おぅ…しか言わず存在感がなかった部長の声がした。「俺はざるだ…」。文章話せるんだ部長…と感心しながらもりそばを注文。そばを待つ間、部長はつぶやき続けた。目は虚ろだった。「俺たち営業マンは会社の看板を背負っている。白い歯をみせたら客になめられる…ビジネスは殺るか殺られるかの厳しい世界だ…」永遠に続きそうな言葉の数珠は、おばはんのお待たせしましたの声で途切れた。 テーブルにざるそばともりそば。部長は中空を睨んだまま電池切れのように凝固していた。人の目が気になるし、気色が悪いので「部長…」と声をかけた。「ざるそばにあってもりそばにないもの…それはなんだ?」と部長は言った。狂ったか。「の、ノリです…」「

    海苔と部長の禿げ隠し - Everything You’ve Ever Dreamed
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/06/24
    白い歯を見せないためにも、いっそお歯黒を勧めてみては。想像すると単なるグロといった感じだが。