タグ

2010年12月10日のブックマーク (4件)

  • http://pageratta.net/sonota/rain.html

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/12/10
    このぐらいの長さだと読みやすいなぁ、WEB漫画。
  • 28歳処女の不器用な「スキ」の気持ち 「Love,Hate,Love.」の話 - ポンコツ山田.com

    よーしおじさんメディアの尻馬にのっちゃうぞ! ということで「このマンガがすごい!2011 オンナ編」で、見事初の同一作家でのワンツー独占を決めたヤマシタトモコ先生の作品のレビューです。ただし、受賞した『HER』、『ドントクライ、ガール』ではなく、『HER』と同じ祥伝社から刊行されている、『Love,Hate,Love.』のだけどな! Love,Hate,Love. (Feelコミックス) 作者: ヤマシタトモコ出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2009/09/08メディア: コミック購入: 10人 クリック: 161回この商品を含むブログ (96件) を見る江宮貴和子は髪を切った。それは、ダンサーとしてステージに上がることを諦めた印だった。3歳の時から25年間、ずっと続けていたバレエ。それは、好きだけど、嫌いで、でもやっぱり好きで、すごく好きで。そんなバレーを諦めた自分は、なにをすればい

    28歳処女の不器用な「スキ」の気持ち 「Love,Hate,Love.」の話 - ポンコツ山田.com
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/12/10
    買って読みます。
  • 自分の安地を作っていないか?「ネムルバカ」にみる駄サイクルの恐怖。 - たまごまごごはん

    ●ほめてくれる人の側にだけいたい症候群● マンガが描けた!結構うまくいった!だから…身内イベントで売るかな。 バンド組んだ!新曲作った!だから…身内でライブ開くか。 小説書いた!超大作だ!だから…mixiにアップするか(友人のみ公開)。 創作的な作品を作ると言うのは、なかなか大きなこと。正直自分なんかは、それらを生み出そうとする人のパワーすべてを尊敬してしまうのです。作らない人より作る人。それは大原則。 しかし、時々猛烈な不安にかられることってないでしょうか。自分の仕事を第三者が見たらどう感じるんだろうか、自分の作品を批判されたらいやだなあ。 怖い!怖い!怖い! 怖いからまず友人に見せよう…友人友人に見せよう…気のあいそうな人に見せよう…。 日々、人の目は怖いです、自分も。 趣味だとしたら、別にそんな人の目を恐れて胃を痛めてまでやる必要がないわけです。ならほめてくれる人の所にいたいと思う

    自分の安地を作っていないか?「ネムルバカ」にみる駄サイクルの恐怖。 - たまごまごごはん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2010/12/10
    イマイチ核心の分からないエントリだが。/男女関係なく殴り合う漫画となるとエアマスターか。でもあれは性差を無視しているだけだからなぁ。/互いの違いを認めてはじめて取るに足る平等となる。