タグ

2011年2月20日のブックマーク (6件)

  • 坂のある非風景 カッサンドラーの予言

    カッサンドラーはトロイア王、プリアモスの娘である。アポローンはカッサンドラーの美貌に懸想し、求愛する。自分の愛を受け入れれば「百発百中の予言能力」を授けるとカッサンドラーを誘惑する。カッサンドラーはそれを受け入れ「予言能力」を手に入れるが、その瞬間「アポローンに弄ばれたあげく、捨てられる自分の運命」を予言してしまう。 愛を受け容れる条件はその愛が愛ではないことを知ることだった。ついこれは残酷な愛の不可能を語っているのだろうと読んでしまうわけだが、待てよ、誰だって受け容れた後でそれが嘘だと気づく、そうじゃないのか。いつでも予言は疑いだけを真実に変え、知りたくないことだけを知らしめる。 避けることのできない運命とは、極端な言い方をすると過ぎ去ってしまったことである。過ぎ去ったのに気づかなかったことが遅れてやってくる。犯してもいない罪に罰がくだされるときは、知らない場所で知らない罪を犯していたこ

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/02/20
    《やがて信じられないものの中だけを捜す真理探究者というものが生まれるだろう。しかし彼は、そこで自分が発見するものをどうしても信じることができないだろう。 》
  • 坂のある非風景 辺境をゆく回送バス

    というわけで、何度立ち上がっても必ず倒れる(不屈の病人)としてここに復活したのである。 前回の心筋梗塞のステント治療がうまくいった時には、続けて、もう一箇所の細くなって閉じかけている血管の治療が行われる予定でカテーテル検査に臨んだ。検査結果は良好で、そのまま二箇所目の処置を行った。手首からカテーテルを挿入した。 術後、空気圧で手首を圧迫する透明な器具を見ながら、これはリストカット用に開発された器具ではないかと思っていた。かつて、風呂場で手首から血を流して倒れていた私の最初ののことが頭をよぎった。睡眠薬自殺未遂の際は、そののスニーカーを持って、同じ救急車に乗って、内側から聞くサイレンの音の小ささに驚きながら市内を走り抜けた。私はそのの手首の傷を見たことがなかったが、今目にしている自分の手首の傷が、それではないのかと思った。 新聞をめくる音を思い出すたびに祖母や母のことを懐かしく思い出す

  • 牡蠣いっぱいでもB級グルメ?「カキオコ」を食べに行ってきました! - プ録

    てっぱん!最終回近い記念じゃないけど お好み焼きを岡山までたべに行ってきたよ!!! なぜ大阪人がわざわざ岡山まで行ってお好み焼きを?と疑問に思うところですが!岡山・日生(ひなせ)のお好み焼きは牡蠣がいっぱい入ってるねんでー。ワー牡蠣のイモ洗いプールやー状態なのです。 初秋頃から牡蠣シーズン到来の10月下旬〜を手薬煉引いて待っていました。 大阪から岡山まで電車まで行くのはそこそこ遠いです。今回はJRの冬の関西1デイパスを使用しました。*1 B級ご当地グルメをべるために旅に出るって贅沢な気分。 そんなワクワク感いっぱい遠足気分で2時間半ほどかけて着いた駅がこんな感じ。おー!いい鄙びかたじゃないか、いい意味で。 駅前の観光協会でカキオコマップをもらいお目当てのカキオコ店へ向かいます。 こちらからもダウンロードできます。 歩道のタイルも旅情を盛り上げる。牡蠣と桜とかバリエーションあり。 「日生カ

    牡蠣いっぱいでもB級グルメ?「カキオコ」を食べに行ってきました! - プ録
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/02/20
    牡蠣の金太郎飴状態……、夢の国ですか。
  • Twitter / ケビンマスク: もし近所で夫婦別姓してる家があればその子供に何でパパ ...

    もし近所で夫婦別姓してる家があればその子供に何でパパとママ名前違うの~?おかしくない?ママ偽者じゃねっ?て言ってやります 8:11 AM Jul 10th HootSuiteから

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/02/20
    なんで夫婦ではなく子供に、と思ったが。嫌いな種族を絶滅させるために子孫から抹殺していく感じか。卑劣な。/子供「おじさん、あたまだいじょうぶ?」
  • 荒木のコマ割と構図はシビれる コマ割り・漫画表現考察スレ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    無念 Name としあき 11/02/11(金)20:45:56 No.35740590 コマ割りやら漫画表現スレ 冨樫が持ち上げられるのにも理由はあるんだよ 無念 Name としあき 11/02/11(金)20:48:38 No.35741216 冨樫は少年漫画の面白さを最大限活かすような表現方法してるよね 読み易いのがいい 無念 Name としあき 11/02/11(金)20:46:38 No.35740746 ネウロもいいよね あんな滅茶苦茶やっても面白いんだから困る 無念 Name としあき 11/02/11(金)20:49:26 No.35741411 勉強の仕方が分からん 試行錯誤していろいろやってみるが、結局無難なコマ割りに落ち着く 無念 Name としあき 11/02/11(金)20:56:00 No.35742863 >試行錯誤していろいろやってみるが、結局無難なコマ割り

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/02/20
    良心的。これの小説版、ないかな。
  • 水かきを切る - 傘をひらいて、空を

    ほら、と掌が差し出される。きれいな骨のかたちがわかる白い指が奇妙な動きを見せて、止まる。私はなぜだか反射的にそこから目を逸らし、左側に座る彼女の顔を見る。私はそこにも長いこと焦点を置くことができず(その掌はまだ私の正面に提示されたままで、視界の右側にしっかりと存在している)、視界の中心をふたたび掌に戻そうとする。そうしたとたん、その掌は私の目の前から消える。 彼女の隣の席に新しいお客が入り、彼女は両手を使って私のほうに椅子を寄せる。私はいちばん端にいて席を動かせない。王手、とぼんやり思う。カウンタ席って隣の人につかまえられたみたいな気になるから、不穏で好きだ。それに横顔は、正面から見るときより情報量が減っているのがいい。うつくしい人のうつくしさや鋭い人の鋭さが緩和されて、ずっと見ていても疲れない。 私は片手で髪を押さえて升の中の小さいグラスにくちびるをつけ、それから彼女を見て、むしった畳鰯

    水かきを切る - 傘をひらいて、空を
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/02/20
    業の深さが恐ろしい。/悪人になればなるほど小説が上手くなるとしたら、どうしたらいいだろう。