タグ

2011年9月3日のブックマーク (9件)

  • 俺の右手がうずき出す。 - orangestarの雑記

    俺の右手がうずき出す。 - orangestarの雑記
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    銀魂の類似ネタ思い出して吹いた。
  • 100巻を超える漫画 - 3流(技術屋 and 本読み)

    静かなるドンが99巻に到達し、いよいよ今秋に100巻を迎えそうなので、以前集計した100巻超え漫画と超えそうな漫画の到達度を再チェックしてみた。 以下に記載するのは、基的にシリアルに継続する巻数で、外伝は含まない。現在70巻以上を対象とする。 ・こち亀 176巻 ・ドカベン 166巻 (「ドカベン(48)」、「大甲子園(26)」、「プロ野球編(52)」、「スーパースターズ編(40-)」) ・ゴルゴ13 161巻 ----------------------------------150巻の壁------------------------------------------ ・クッキングパパ 115巻 ・ミナミの帝王 111巻 ・弐十手物語 110巻 (完) ・美味しんぼ 105巻 (8/30に106、107巻発売予定) ・ジョジョ 104巻 (「ジョジョの奇妙な冒険(63)」「ストーン

    100巻を超える漫画 - 3流(技術屋 and 本読み)
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    『はじめの一歩』が100巻越え間近だと気づいて唖然。集めているが気にしてなかった。/ジョジョもバキも100巻越え達成していたのね。/コータローは冬眠から目覚めるだろうか……。
  • ジャバウォッキーかもしれない

    mylist/5378128

    ジャバウォッキーかもしれない
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    みんなでとらうまになろうよさあはやく。/なれるとトラウマどころか名曲に思われる。
  • ジャバウォックの詩 - Wikipedia

    「ジャバウォッキー」はルイス・キャロルの詩作品について説明しているこの項目へ転送されています。その他の例については「ジャバーウォッキー」をご覧ください。 この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "ジャバウォックの詩" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年7月) ジョン・テニエルによるジャバウォック 『ジャバウォックの詩』(ジャバウォックのし、Jabberwocky )は、ルイス・キャロルの児童文学『鏡の国のアリス』で記述されたナンセンス詩である。『ジャバウォックの詩』は、英語で書かれた最も秀逸なナンセンス詩であると考えられている[要出典]。 この詩では、ジャバウォックと

    ジャバウォックの詩 - Wikipedia
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    Wow , it's a jabberwocky ! /さすがにブクマされてるなぁ。/ナンセンスすぎていつも覚えられないのだが、なぜかジャブジャブの名前だけは覚えている。
  • なんで女の歌手は「彼氏と別れた」って歌詞ばっかなんだよ もっと死や戦争について書け : キニ速

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    対象が俗っぽくてもいいし、恋愛ものでもいいけど、恋愛という言葉に収まらない感情を歌って欲しい。『悪女』とか。/いや、この際、中島みゆき一人いればもういっか。
  • 昔は良かった?いえ、あなたの人生の物語です - 玖足手帖-アニメブログ-

    昔は良かったというのは結局は年長者の自我を慰撫するポジショントークにすぎないのだろう。 先日、定年リタイアした親戚と飲んで、「社会人とは」との話を聞いて色々と興味深かった。仕事のやり方などはためになった。 しかし、世代論になると互いに想像で話すから齟齬が在りますね。 私たちの若い世代は怒られた経験、特に体罰がないからダメだそうだ。職場でも、若い世代は黙っていて言われた事しかしないらしい。 小父様によると「自分から何かをしなくても周りが助けてくれたからだ」って言う。 僕はそれを聞いて、色々と考えたが空気を読んだのでその場は同意して、「おっしゃるとおり!私たちの世代にはご指導ご鞭撻をお願いします!」と言い、意見は自分の領域であるブログで書く。満員電車でも読めんからケータイで。 そもそも、上の世代が「お前らは優しくされたからダメ」って言うのはヒドいね。 あなた方が優しくして来たのは間違いだった

    昔は良かった?いえ、あなたの人生の物語です - 玖足手帖-アニメブログ-
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    《しかもまわりの大人は勝手なイメージで評価して怒ったりバカにしたりポスターやプラモデルを破壊するだけで、僕が犯罪者にならないですむような言葉はかけてくれなかった。》
  • プロレスの試合に出場した長島☆自演乙☆雄一郎、試合後のコメントが秀逸過ぎる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今週の週刊プロレスに載っていた、"アニヲタ・ファイター"長島☆自演乙☆雄一郎選手の試合レポートと、試合後のコメントが個人的にものっそいツボに入ったので、いつもの様にアレやコレや…というには文字数少な目ながらも、ちょっくらご紹介。 いや、長島選手、やっぱりおもしろい格闘家さんです! ■プロレスに挑むコスプレファイター、長島☆自演乙☆雄一郎!長島選手といえば、K-1でのコスプレ入場とパフォーマンス、そしてアニヲタらしい言動でネットを中心に一躍人気者となった格闘家さんですが、今年に入ってから株式会社ブシロード主催のプロレス興行「ブシロードレスリング」でプロレスラーとしてもデビュー。 現在までに大谷晋二郎率いるプロレス団体、ZERO1を中心に数試合を経験しています。 勿論、プロレスのリングでもお約束のコスプレ入場は健在で、前述の「ブシロード・レスリング」では、「探偵オペラ ミルキィホームズ」のアル

    プロレスの試合に出場した長島☆自演乙☆雄一郎、試合後のコメントが秀逸過ぎる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    「マミる」が広辞苑入りする日が来るかもね。/《巴マミを「首がもげてしまうキャラクター」って一言で表現しちゃうのも凄いですね。しかも、実際その通りですし。》 みんなの師匠なのに扱いが酷いw
  • 若い頃の苦労は買ってでもしろ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1229644832/ 906 名前:('A`)[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 15:01:01 0 r ‐、 | ○ |         r‐‐、 _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君! (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ | /   `X´ ヽ    /   入  |

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    「早起きは三文の得、寝てた方がマシだな」にはじまり、この二人のAAネタが好きすぎる。/体育会系のシゴキの連鎖&伝統と同じで、安全地帯に入ってからの上から目線ですな。
  • バッドエンドしか書けない作家って頭が病んでるの? 娯楽で嫌な気持ちにさせてどーすんの?|やらおん!

    1 名前::名無しさん@涙目です。(catv?) :[]2011/09/01(木) 15:37:52.95 ID:fRp6c26/0 虚淵玄さんインタビュー「自分の基準が救いに」 ――シナリオライターとして「バッドエンドの物語しか書けない」と悩まれたこともあったそうですね。 いまでもその気持ちはあります。それを覆すものってなんなんだろうか、と。 そもそもバッドエンドの結末しか予想できないのは「なるようにしかならない」 「自分の力では運命を 変えられない」という考えが根底にあるからです。 それはある面では真実だと思うんです。 でも、そういう悲観と個人の満足感は別なのかも、と。世の中の価値観や常識に自分を合わせていくと、 結果的には他人を蹴落としたり、面倒が起きたりすることになる。 あるいは将来や社会という大きな視点で見ると悲観的な考えになっていく。そういうことではなくて、 あくまで自分に即

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/09/03
    最後には、ほんのちょっとの幸せが欲しいのである。/娯楽なればこそバッドエンドが映えるんじゃないか。娯楽以外のバッドエンドって現実じゃん。