タグ

2010年1月17日のブックマーク (21件)

  • DailyMailの飛ばし記事

    DailyMailがドイツのKiel UniversityのLeibniz Instituteの気候専門家Mojib Latif教授の研究を使って、地球は小氷期に向かっているという記事を書いた。 The mini ice age starts here (2010/01/10) Could we be in for 30 years of global COOLING?(2010/01/11) これについて、Mojib Latif教授がGuardian紙上で反論した:[David Adam: Leading climate scientist challenges Mail on Sunday's use of his research (2010/01/16) on Guardian] Mojib Latif denies his research supports theory tha

    DailyMailの飛ばし記事
  • 泡の湯旅館(白骨温泉)公式ホームページ|長野県松本市(信州)

    お客様へのお願い当館は、コロナ感染拡大防止対策の為に客室、パブリックスペースにあるエレベーター、トイレ、利用者が手指で触れる箇所のアルコール消毒と施設内換気の励行しています。お客様がチェックアウトからチェックインまで出来る限り対応しております。 よってチェックインは15時、チェックアウトは10時厳守と致します。 お客様におかれましては、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 2024.04.22 【お知らせ】岩魚料理再開のご案内 いつも泡の湯をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 岩魚料理のご提供をしばらくお休みさせて頂いておりましたが、再開の運びとなりましたので お知らせいたします。 今後も皆さまにご満足いただけるお料理の提供を目指して参ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 2022.12.27 【重要】冬季お車でお越しのお客様へ お車は2輪駆動+スタッドレスタイ

    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    メモ。
  • 平沼氏が新党結成へ - MSN産経ニュース

    自民党離党組で無所属の平沼赳夫元経産相は17日、岡山市内のホテルで開いた後援会パーティーで、「今夏の参院選までに新しい保守勢力を結集して、自民党と共同して第3の流れをつくっていきたい」と述べ、新党を結成する方針を明らかにした。今夏の参院選に向け、候補者調整も進めているという。 平沼氏は「民主党は衆院で多数となり、永住外国人の地方参政権付与などマニフェスト(政権公約)にないことをやろうとしている」と指摘。そのうえで、「参院選でも単独過半数を取れば、この国は全体主義になる恐れがある」との懸念を示した。 終了後、記者団に、参院選について「10人以上は当選させなければならない」と述べた。 平沼氏は現在、衆院議員3人らで平沼グループを結成している。

  • 日経春秋 春秋(1/17) - finalventの日記

    「メメント・モリ」なる言葉がある。「死を想(おも)え」というラテン語だ。カリブ海のハイチを襲った大地震の惨状を知り、この警句をかみしめたい「阪神」15年の節目である。たまたま生の側にいる私たちにできることは何だろう。まず死を想ってほしい、死を忘れないでほしいと、死者たちが訴えている気がする。 まあ、そういうふうに理解して間違いとも言えないが、Memento moriの原義はcarpe diemのことだ。 ウィキペディアなんぞひいてもなんだが、いまちらと見るとだいたいこれでよいので引いておく。 ⇒メメント・モリ - Wikipedia ただし、古代ではあまり広くは使われなかった。当時「メメント・モリ」の趣旨はcarpe diem(今を楽しめ)ということで、「べ、飲め、そして陽気になろう。我々は明日死ぬから」というアドバイスであった。 いまを生きる [DVD]: ピーター・ウィアー, ロビン

  • サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)

    このエントリーは、経済学を人文科学のひとつにしている人(バカ)がいる、という「驚き」から書かれた。 少し弁護しておくと、人間、自分と近い立場については細かく分けて見るが、自分から遠くなるほど「いっしょくた」に見えるものである。 たとえば理系の人にとっては「文系」はすべからく同じに見えるのかもしれない(逆に文系からは「理系」はすべからく同じに見えるのかもしれない)。 まあ、しかし最初から、そう決めつけるのはあまりに失礼だ。 事実、個人的に意見を交わすことのある「理系の人」は、人文科学や社会科学についても実に多くの知識と見識を持ち合わせている。 では「経済学を人文科学のひとつ」として扱う人間が、特別に知識に欠けアタマが悪く、新聞の論説記事はもとより4コママンガのオチもわからないというのだろうか(論説記事の方はしばしばオチがないけれど)? とりあえず分割図を描いてみた。 (1)理系/文系の区分…

    サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)
  • 今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について
    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    面白い。
  • Pulsar watchers race for gravity waves - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Pulsar watchers race for gravity waves - Nature
  • Nanowires Inject Molecules Into Living Cells - Slashdot

    Posted by samzenpus on Wednesday January 13, 2010 @08:33PM from the just-a-little-pinch dept. TechRev_AL writes "A scientist at Harvard University has developed a clever trick for manipulating the insides of living cells. Hongkun Park grows cells on top of nanowires so that the wires poke into them like needles, which allows molecules to be delivered inside them. To use the nanowires to deliver mo

  • いかにしてイグアナは海を渡ったか?「漂流」VS「徒歩」の長年の論争に決着がつきそうです

    主として南北アメリカ大陸に分布するイグアナが、いかにして南太平洋のフィジーやトンガの島々に飛び地のように分布するに至ったか、科学者たちは長年首をひねってきました。 現在フィジーとトンガに生息するイグアナの祖先は南米から漂流物に乗って流されてきたという説が、今までは最も有力だったのですが、最新の研究によりこの通説が覆されるかもしれません。 詳細は以下から。Raft or bridge: How did iguanas reach tiny Pacific islands? 現在フィジーとトンガに生息するフィジーイグアナ属は、1300万年ほど前に南米から太平洋を渡ってきたグリーンイグアナが進化したものだと考えられています。 ミシシッピ大学の生物学者Brice P. Noonan准教授とブリガムヤング大学のJack W. Sites教授は、最新の遺伝学・地質学的データと化石により、イグアナたちは

    いかにしてイグアナは海を渡ったか?「漂流」VS「徒歩」の長年の論争に決着がつきそうです
    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    徒歩というより、勝手に地面が動いたってことだよね。因幡の白兎じゃない。
  • ウィルコムが公的機関による早期再建へ、ソフトバンクなどが出資を検討

    2009年9月24日に事業再生と事業継続に向けた収益基盤の確立および財務体質の抜的な改善を図るために、事業再生実務家協会に対して「産業活力再生特別措置法所定の特定認証紛争解決手続(事業再生ADR)」の手続きを正式に申請して受理されたウィルコムが、公的機関を活用した再建に切り替え、早期再生を行うことが明らかになりました。 また、ソフトバンクが支援企業として名乗りを上げたことが2009年11月に読売新聞社の報道によって明らかになりましたが、現在も出資を検討しているとされています。 詳細は以下から。 ウィルコム、支援機構活用を検討 ソフトバンクなども出資へ - SankeiBiz(サンケイビズ) ウィルコム、支援機構活用 再建へ最終調整、ソフトバンク出資 | NIKKEI NET 産経新聞社および日経済新聞社の報道によると、経営再建中のウィルコムが官民共同出資の公的機関である「企業再生支援機

    ウィルコムが公的機関による早期再建へ、ソフトバンクなどが出資を検討
  • TechCrunch

    Listen here or wherever you get your podcasts. Hello, and welcome to Equity, a podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. This is our Friday As crucial as the ocean is to countless industries, we lack the kind of systematic knowledge of it that we have of the surface. Syrenna has built a versatile robotic platform that you might think of a

    TechCrunch
  • A new approach to China

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    A new approach to China
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    あまり、おちゃらけと取れない。みんな自分が可愛い。
  • New Sex Hormone Found—May Lead to Male Birth Control?

    A new hormone discovery could help pave the way to a male birth control pill (file photo). A new human sex hormone has been found, a new study says. The naturally occurring substance could lead to the long-sought male birth control pill, researchers cautiously speculate. Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH)—first identified in birds about a decade ago—was recently discovered in the hypothalamus

    New Sex Hormone Found—May Lead to Male Birth Control?
    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    "Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH)—first identified in birds about a decade ago—was recently discovered in the hypothalamus of the human brain. The hypothalamus produces hormones that regulate sleep, sex drive, body temperature, and more."
  • National Geographic

    California brown pelicans are starving to death—despite plenty to eat

    National Geographic
  • なぜJALは「99%減資」を選択しなかったのか?- 磯崎哲也

    航空(JAL)の再建が上場廃止して会社更生法を適用する方向性に定まって来た。今週のJALの株価も、これを受けて1株10円以下で推移している。 JALの株式は株主優待を目的とした個人株主も多いため、JALの減資は100%未満にとどめ、上場も維持するべきだという意見もあったようだ。 また1月10日のBLOGOSでも、自民党所属の前衆議院議員で弁護士の早川忠孝氏が書かれた「日航空の100パーセント減資までは必要ない」という記事が掲載されて、ネットでも話題になっていた。 つまり、これらの方々は「株主の権利もほんの少しだけ残してやれないのか?」とおっしゃりたいのだと思う。 みなさんも、「確かに株主の権利も少しぐらいは残してあげてもいいのでは」という気もするのではないだろうか? では、JALはなぜこの方法での再生を選択しなかったのだろうか? そもそも「減資」とは何だろうか? おそらく世間の99%

    なぜJALは「99%減資」を選択しなかったのか?- 磯崎哲也
  • 大人のための数学「変化する世界をとらえる」

    やりなおし数学シリーズ。 ガチャピンの名言に、こんなものがある→「すごい!うみには、ふしぎな生き物がたくさんいるね」。うむ、きみのほうがよっぽど不思議だ。同様に、微積分を易しくかみ砕きながら、「sinを追いかけるcos波の高さが、sin波の(接線の)傾きだということは、不思議だよね」という著者に、同じセリフを贈ろう。 数学のプロフェッショナルでありながら、同時に数学へのワンダーを口にする、いわゆる「天然」なのだろうか。あるいは逆で、その「不思議さ」を感じ取れるように人だからこそ、数学の第一人者となったのだろうか。さておき、今回も愉しい数学の復習だった。わたしが高校生だったころ、微積分あたりから授業のペースについていけず、理解ではなく暗記ばかりでテストを乗り切っていた。その復習をしているだけで、なぜこんなにも面白いのか。 まず、分かるまでくりかえす姿勢だろう。単に数式の操作だけで証明するので

    大人のための数学「変化する世界をとらえる」
  • 北京ゲノムセンター(BGI)が新型シーケンサーを128台新規に購入するそうな

    先日業界で話題になっていたニュース。 北京ゲノムセンターがGA2の5倍の解読性能を持つイルミナの新型シーケンサーを128台もまとめて導入するそうな。 BGI to Install 128 Illumina HiSeq 2000 Sequencers Over 2010 | In Sequence | Sequencing | GenomeWeb BGI Purchases 128 Illumina HiSeq™ 2000 Sequencing Systems SAN DIEGO--(EON: Enhanced Online News)--Illumina, Inc. (NASDAQ:ILMN) announced today that the BGI (formerly known as the Beijing Genomics Institute) has purchased 128 H

    北京ゲノムセンター(BGI)が新型シーケンサーを128台新規に購入するそうな
    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    2010年代はゲノム科学が大きな主流の1つとなるだろうな。特に、医療系の研究と比較生物学において用いられるだろう。
  • がん細胞:悪性化の仕組み判明 群馬大 - 毎日jp(毎日新聞)

    細胞内にある「Hsp90」というタンパク質が、がん細胞を悪性化する酵素の一つ「Polη(イータ)」の働きを促進していることを、群馬大生体調節研究所の研究グループが突き止めた。抗がん剤でHsp90の働きを阻害し、がん細胞の悪性化を抑える研究が進んでいるが、その仕組みが判明したのは初めて。14日付の米科学誌「モレキュラーセル」(電子版)に掲載された。 研究グループによると、細胞ががん化すると、Hsp90の働きが活発化する。また、がん細胞は遺伝子の変異を繰り返してさらに悪性化するが、Polηは変異を促進させることが分かっていた。山下孝之教授らは、培養したがん細胞でHsp90とPolηが結合していることを確認。Hsp90阻害剤を用いると、Polηが分解されたり、働きを抑制することができたという。 山下教授は「Hsp90の働きが分かったことで、より効果的に抗がん剤を活用し、がんの悪性化をい止められ

    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    Hsp90→Polη→cancer malignance.
  • グノーシス主義の思想―"父"というフィクション - 情報考学 Passion For The Future

    ・グノーシス主義の思想―"父"というフィクション 若手研究者による意欲的なグノーシス主義研究書。 2世紀頃のキリスト教異端の一派であるグノーシス主義という思想は、反権威、反伝統の知のかたちとして、しばしば20世紀の思想家によって語られた。おかげで現代のSFやアニメにも広く影響を与えている。最近では、ファイナルファンタジー13は明らかにグノーシス主義の影響を受けている。"悪い創造主"が出てきたらまずグノーシスを疑えである。 グノーシス主義は二重構造が特徴だ。みんなが神様と崇めているのは偽物の劣った神(造物主)であり、当の至高神は天界の最上部にいる。人間は至高神の性質を受け継いでいるので、やがて叡智とともに神のもとへ帰昇することができると信じた。現体制は偽物で、物はきっとどこかにあるんだという反権威主義的な発想である。 グノーシスの神話は筋立ても含意もかなり難解であり、こうした研究書を通し

    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    これ読みたい。
  • 紙の本の出版権とデジタル化権の抱き合わせには反対[絵文録ことのは]2010/01/14

    電子書籍化へ出版社が大同団結」という報道があった。紙の書籍の「出版権」は出版社が握っているが、電子書籍の許諾権は著作者にある。つまり、私が書いたのアマゾン・キンドル版を出すかどうかは(特別な契約がない限り)私が決めることであって、(紙の)出版社に発言権はないということになる。 ところが、この状況について一部の大手出版社がデジタル化の権利も持てるようにする法的改正を目指し、「日電子書籍出版社協会」を設立すると報じられた。 私は著者の立場として、紙のの出版権とデジタル化権を一体化しようという、この一部大手出版社の方向性に強く反対する。そして、私は今すぐにでも、将来のキンドル日語化に備えて、アマゾンと直接交渉する意志があることをここに表明しておく(ただし、一部条件つきではあるが)。 日電子書籍出版社協会についての報道 asahi.com(朝日新聞社):電子書籍化へ出版社が大同団結 国

    keloinwell
    keloinwell 2010/01/17
    同意。/Kindle日本語版は俺も欲しい。/絶版本が手軽に読める日がくるのだろうか。図書館のあり方も変わるかもしれない。