タグ

政治と小沢一郎に関するken409のブックマーク (7)

  • 小沢一郎の闘い方 | YamaguchiJiro.com

    石川知裕代議士が国会開幕直前に逮捕された事件には、私も仰天した。政治資金収支報告書の不備くらいで国会議員を逮捕するなど、非常識な話である。検察のねらいは、ゼネコンからの裏金の流れを裏付ける自白を取ることなのだろう。これまでマスメディアが伝えてきた疑惑が物かどうか、私にはまだ判断ができない。 ただ、小沢一郎幹事長の対応には不満がある。幹事長を一時休職し、裁判闘争に専念するとのことだが、そこで言う検察との闘いとは何なのだろう。ことは法律問題ではなく、政治闘争である。法律闘争ならば検察が立証責任を果たさない限り自分は潔白だと主張すればよいのだが、政治闘争においてそんな呑気なこと言っていては負けてしまう。 この政治闘争は、国民が小沢と検察のどちらを信用するかという闘いである。この闘いに勝つためには国民の信頼を勝ち取ることが不可欠である。そのためには、小沢は土地購入に関する資金の流れにやましい点は

    ken409
    ken409 2010/01/19
    「この闘いに勝つためには国民の信頼を勝ち取ることが不可欠である。」…世論が逆風になってきたから、小沢一郎の方から世論をなだめる何らかの手を打たなければいけなくなってきたのでは…。
  • 【民主党】 小沢氏が代表代行に、岡田氏が幹事長に内定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【民主党】 小沢氏が代表代行に、岡田氏が幹事長に内定 1 名前:どろろ丸φ ★:2009/05/17(日) 21:12:59 ID:???0 民主党の鳩山代表は党の役員人事について、小沢前代表を選挙を担当する代表代行 に、代表選挙で戦った岡田副代表を党運営の要である幹事長に、それぞれ起用する ことを内定し、17日夜に発表しました。 鳩山代表は、17日夜、党部で小沢前代表、菅代表代行、岡田副代表、それに輿石 参議院議員会長と会談し、このあと新しい役員人事を発表しました。 それによりますと、小沢前代表を、選挙を担当する代表代行に、代表選挙で戦った岡田 副代表を、党運営の要である幹事長にそれぞれ起用し、これ以外の人事は国会の会期 が残り少ないことも踏まえ、今の体制を継続するとしています。 鳩山代表は、記者団に対し「小沢氏は、前回の参議院選挙なども含め、選挙で連戦 連勝するなど、党を選挙に強い体

    【民主党】 小沢氏が代表代行に、岡田氏が幹事長に内定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ken409
    ken409 2009/05/18
    「なんだ、ただの席替えか。」に一票。 まあ、小沢一郎なしでは、選挙戦を戦えないんだから、しょうがないんじゃない?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ken409
    ken409 2009/05/14
    二階俊博経済産業相「他党の党首のことについて特にコメントをすべきではない。」…そりゃあ、批判できないわな。同じ穴の狢だもん。
  • バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳

    こういう言い方もなんですが、この程度の意識しか持てない、そしてこういうセリフを吐くからこそ、所詮民主党はダメなんだと言いたくなっちゃうのです。 厚労相に「落ち着いたほうがいい」=横浜市長 横浜市の中田宏市長は1日の記者会見で、舛添要一厚生労働相が新型インフルエンザ感染が疑われる患者が出た同市と長時間電話が通じなかったと批判したことについて、「国民に落ち着くよう呼び掛けているのだから、まず大臣自身が落ち着いた方がいい」と述べ、不快感を示した。 やえにはどう見ても、まともな批判をされてしまい、頭に血が上ってしまって負け惜しみを言っているようにしか聞こえません。 政府が国民に落ち着くように呼びかけるのは当然です。 医療従事者でもなく、行政従事者でもない一般国民が、この問題に対して出来るコトというのは、せいぜいマスクをして手洗いうがいをシッカリとするコトぐらいです。 一番恐いのは、科学的根拠によら

    ken409
    ken409 2009/05/12
    自民擁護派の意趣返し。
  • 「泥棒の方が説得力」民主の企業献金禁止論議で自民総務会長 - MSN産経ニュース

    自民党の笹川尭総務会長は19日、都内のパーティーであいさつし、西松建設の巨額献金事件を受け企業・団体献金の全面禁止に言及した小沢一郎民主党代表について「泥棒が『私は今日限りやめるから皆さんもやめよう』と言う方がもっと説得力がある」と皮肉った。 また、「腹いっぱいお金をためておいて、今度は(企業献金を)やめようと言っている。私たちはそんなせこいことはやらない」と小沢氏を強く非難した。

    ken409
    ken409 2009/03/20
    笹川尭の反論もまた、泥棒よりも説得力がない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken409
    ken409 2009/03/11
    「小沢一郎マンセー系ブログ」と「麻生太郎マンセー系ブログ」を叩く。
  • 小沢代表:「辞めるべきだ」57% 民主、支持率も下落 - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は6、7両日、電話による全国世論調査を実施した。民主党の小沢一郎代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件を受け、小沢氏が代表を辞めるべきかどうかを聞いたところ、「辞めるべきだ」が57%で、「辞める必要はない」の33%を上回った。事件に関する小沢氏の説明に対しては、「納得できる」12%、「納得できない」79%。このほか、政党支持率で民主党が2月の前回調査比7ポイント減の22%で、2ポイント増の自民党と同率になるなど、民主党に厳しい数字が並ぶ結果となった。 「麻生太郎首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいか」との質問への回答は、小沢氏が12ポイント減の13%で、ほぼ半減。麻生首相は2ポイント増の10%、「どちらもふさわしくない」は12ポイント増の73%だった。 この質問は昨年9月の麻生内閣発足以来続けており、当初は麻生首相が42%、小沢氏が19%だったが、首相の発言のぶれなど

    ken409
    ken409 2009/03/09
    「「麻生太郎首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいか」との質問への回答は、小沢氏が12ポイント減の13%で、ほぼ半減。」…西松建設事件の小沢一郎イメージに対する破壊力はすごい。
  • 1