タグ

2011年1月13日のブックマーク (5件)

  • Twitterで炎上した芸能人のプライベート情報を流したアルバイト女子大生のモラルって何?:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ

    芸能ネタです。私はネタの中身に興味はありませんが、当事者には「たまったもんじゃ」ありません。ホテル内にあるレストランを利用しただけですが、宿泊もあったようで・・・こうなってしまったようです。情報セキュリティの最も弱いところは、現場なのです。 稲潤一と田中美保のお泊りを暴露した女子大生 / 日銀総裁の密会情報など次々に漏らす!? この女子大生は高級ホテルの鉄板焼きレストランにアルバイトとして勤務。客として訪れた稲潤一さんと田中美保さんの情報をTwitterに掲載し、インターネット上で彼女のモラルが問われ、炎上状態となっていた。 この女子大生はTwitter IDを削除したものの、過去にもホテルに訪れた客のプライベート情報を暴露していたことが判明し、インターネット上でさらに炎上する状態となっている。 ・女子大生が漏らしたと思われるプライベート情報 「久々にバイト先で芸能人見たー 大沢たかお

    Twitterで炎上した芸能人のプライベート情報を流したアルバイト女子大生のモラルって何?:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ
    ken409
    ken409 2011/01/13
    時給×××円のアルバイトでは、プロ意識は持てないだろうなあ。
  • 銃乱射で勢いづく銃支持派の狂った論理

    混乱の現場 銃乱射の事件現場からドクターヘリへと被害者を運ぶ人々(1月8日、アリゾナ州トゥーソン) Reuters アリゾナ州トゥーソン郊外で起きた銃乱射事件の教訓を生かし、アメリカは銃規制を厳格化すべきだろうか──まさか! 個人が銃器を持つ権利を保障した憲法修正第2条を支持する人々は、銃乱射事件をそんなふうには捉えていない。銃を手にして乱射事件を引き起こすイカれた奴らに立ち向かうためには、こっちもますます銃を増やして彼らを止めなければならい、というわけだ。 91年にテキサス州キリーンのレストランで発生した銃乱射事件では、23人が死亡。店の客の1人は銃を持ち合わせていたものの、「馬鹿げた法規制のせいで」店内に持ち込めず、外の車に置きっぱなしになっていた。 バージニア工科大学での07年の銃乱射事件では、32人が死亡。学内に銃を持ち込んではいけないという大学の「バカ正直な」決まりのせいで、教室

    ken409
    ken409 2011/01/13
    自分の身は自分で守るしかなかった開拓時代のメンタリティを持ち続けているのが、アメリカの保守派。
  • 医療事故の根絶は可能か?:イザ!

    現状、医療事故については、事故調が頓挫したまま、放置プレイが続いているのはとても残念に思います。 さて、患者さんから、こういう動き(遺族の声生かし「病院再生を…」 医療事故根絶へ、東京医科大の医療事故遺族らがネット設立)があるのは「プラス」に評価したいとは思いますが、実は患者さんが思っているほど医療現場は簡単ではありません。 医療はかなりの複雑系。医師と看護師だけの時代は終わり、その他、薬剤師、そして作業療法士やいろんな職種の人が、医療現場で働いている時代になりました。 自分が研修していた頃に比べるとそれだけ「暗黙知」で済んでいた、患者さんや職員の教育もトレーニングとして行わないと医療や介護の質とかは向上しません。 患者さんが「もっと医療安全を!」「事故再発防止」といっても、急性期病院をはじめとして「ゆとり」は少なく、看護師や医師も過労です。今後はいろんな形で現場にプレッシャーがさらにかか

    ken409
    ken409 2011/01/13
    「この国で医療事故を減らすためには、もっとそのためにお金と人が必要であるのですが、お金のことを誰も話しません。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    ken409
    ken409 2011/01/13
    正確に言えば、「セックス嫌い」が倍増ではなくて、「関心がない」または「嫌悪している」という回答が2年前の調査から倍増したということじゃないのかい。10代なら、まだ関心がなくても異常ではないと思うぞ。
  • ページが見つかりません。 | Rooftop

    このサイトは(有)ルーフトップによって運営されています。記事及び写真・イラストの無断復転載は固くお断り致します。 © Copyright ROOFTOP.All Rights Reserved

    ken409
    ken409 2011/01/13
    思い込みの激しい人たちが共鳴し合っている。