タグ

2011年1月31日のブックマーク (6件)

  • 2ちゃん的韓国ニュース : ‘猿セレモニー’をしたキ・ソンヨン 「死にます」

    1 OPEN小將(中国四国) 2011/01/31(月) 00:14:42.14 ID:kDLAMxvy0 キ・ソンヨン、‘猿セレモニー’質問に「死にます」 2011-01-30 18:23 ‘猿セレモニー'で論議を起こしたキ・ソンヨン(22・セルティック)が精神的苦労を激しくした形だ。 アジアカップで3位を占めた韓国サッカー代表チームは30日午後仁川(インチョン)空港を通って帰国した。 キ・ソンヨンはセルティックの同僚チャ・ドゥリとともに代表チームの群れの中後方に立って出口から出てきた。 キソンヨンは入国と同時に、ファンに囲まれてプレゼント攻勢とフラッシュの洗礼を受けた。 セルティックのユニホームを持ってきて振るファンを見て、笑顔もして見せた。ファンの前で明るく笑った。 人波をひっかき散らして抜け出したキ・ソンヨンは人影が少ない出口に一人で立った。  自身を迎えに来る車を待っていた

    ken409
    ken409 2011/01/31
    死ぬぐらいだったら、謝れば良いのに。
  • 国債暴落の危険性はもう無視できない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 1月27日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日国債の格下げに踏み切った。「債務問題に対する一貫した戦略が欠けている」ことが引き下げの根拠だ。経済活動が停滞し、政府債務残高が膨張し続ける中で、財政再建の目途が立たない日への警告である。 ところが、政治家の中には、財政危機を楽観視したり、そもそも国家の存続にかかる問題だと認識していない人も多いのが実情だ。今こそ財政再建への道筋を示す必要がある。それが政治の責任であると考える。 「任期中に財政危機が来る」 2010年7月の参議院選挙に私は出させてもらった。 想定を超えた逆風の中であったが、「菅総理が消費税増税を掲げ続けて勝てたら歴史的な選挙になる」との思いで、税金の無駄遣い

    国債暴落の危険性はもう無視できない:日経ビジネスオンライン
    ken409
    ken409 2011/01/31
    日銀に無利子で買ってもらえばいいのでは…。
  • モンドセレクション - Wikipedia

    モンドセレクション(Monde Selection[注釈 1])は、品、飲料、化粧品、ダイエット、健康品、水道水まで幅広い商品の技術的水準を審査するベルギーにある民間企業である。また、与えられるラベルの事。参加費用を支払い、評論家の審査を受け、モンドセレクションよりラベルが与えられる。1961年にベルギー経済省やECの支援を受け[1]、ブリュッセル郊外に設立された。 審査対象商品[編集] 品質ワールドセレクション:(コンクールスタイルではない)[編集] 品分野 蒸留酒、リキュール(Spirits & Liqueurs) ビール、その他の飲料(Beers & Other Beverages) 品(Food Products) 菓子(Sweets Products) 穀類製品(Cereal based Products) 非品分野 化粧品、トイレタリー(Cosmetic & Toil

    ken409
    ken409 2011/01/31
    日清製菓のバターココナツよりもグリコアーモンドチョコレートの方が早かったのではないか。/日本人の欧米崇拝志向を利用した商法だ。
  • 「2000円札、1000円で売ります」 日銀、普及にてこ入れ

    銀行は28日に行われた金融政策決定会合で、大量に余った2000円紙幣を処分するため、全国32か所にある日銀支店を通じ、1枚1000円で一般販売することを決定した。日銀の金庫内に死蔵されている約100兆円分の2000円札を広く流通させることで、デフレ脱却も期待できるとしている。 日銀の後白河方明総裁が30日の定例会見で発表した。後白河総裁は「現在日銀の金庫内には大量に刷ってしまった約100兆円分の2000円札が、日の目を見ることなく死蔵されている。このまま置いておくと、他の紙幣の管理の邪魔になるので、半額の1000円で販売したい」と話した。 半額で販売することで、日銀が保有する資産50兆円分の目減りが起きるが、専門家の間からは、半分の50兆円でも一度に市場に放出することで、経済的に数%程度のインフレが見込まれる、とデフレ対策の有効打として期待する声も聞かれる。また、インフレが進行すること

    「2000円札、1000円で売ります」 日銀、普及にてこ入れ
    ken409
    ken409 2011/01/31
    これは読む前から「虚構新聞だな」と思った。
  • 町山さんとサウジと〇〇

    町山智浩 @TomoMachi エジプトの独裁政権と、それを支援するアメリカに対する民衆の怒りはモーガン・スパーロック監督の「ビン・ラディンを探せ!」(DVD発売中)のテーマになってますよ。http://amzn.to/dOcjKl 2011-01-29 03:56:24 がっくん @perpQ これお勧め.過激派とは違う一般の人の感情が分かる.ビン・ラディンを探しに行ってサイレント・マジョリティに会ったという映画RT @TomoMachi エジプトの独裁政権と…アメリカに対する民衆の怒りは…「ビン・ラディンを探せ!」…のテーマ…http://amzn.to/dOcjKl 2011-01-29 04:04:42

    町山さんとサウジと〇〇
    ken409
    ken409 2011/01/31
    町山の発言を支持するが、氏の「僕も中国政府の暴政を批判する日本の人たちが実は中国民衆の味方ではなく中国人が憎いだけなのを見て嫌になるので、~」という発言は余計だ。そういう決めつけはどうかと思う。
  • こんな党作ったつもりではない…鳩山前首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    “創業者”が“共同創業者”の経営を批判――。民主党の鳩山前首相は30日、名古屋市内での街頭演説で「こんな党を作ったつもりではなかった」と述べ、党の現状を嘆いた。 1996年の旧民主党結党時は、鳩山氏と菅首相が共に代表を務めた。その鳩山氏が菅氏の政権運営に懸念を示すのは、小沢一郎元代表の国会招致などを巡る党内対立が続いているからで、「友愛の心を持った、友達同士を大切にする民主党にしていかなければならない」と訴えた。

    ken409
    ken409 2011/01/31
    「それを言っちゃあ、おしまい」的な発言だが、確かに、鳩山政権と菅政権とでは理念も方向性もずいぶん違うような気がするなあ。