タグ

2012年12月2日のブックマーク (5件)

  • 選挙で語られない最大の問題 - 『財政破綻は回避できるか』

    財政破綻は回避できるか 著者:深尾 光洋 販売元:日経済新聞出版社 (2012-07-26) 販売元:Amazon.co.jp ★★★☆☆ 安倍総裁の一知半解のリフレ論が混乱を引き起こしているが、著者はかつて『日破綻』で、大規模な量的緩和とインフレ目標によってデフレを脱却すべきと説いた先駆者である。私も当時、研究所で彼の話を聞いて驚いたほどアグレッシブな政策で、今の安倍氏の話と似ている。 しかしそれから11年たって、こうした政策は「日銀の能力を買いかぶりすぎ」だったという。日銀が2002年から行なった量的緩和は、結果的にはデフレ脱却の役には立たなかった。書の「補論」は日経センターのウェブサイトに掲載されているが、彼は量的緩和の効果をこう総括する。 米国のバーナンキFRB議長のように、「金融政策にはもっともっとやれることがあり、量的緩和や信用緩和政策には絶大な効果がある」と、いわば虚勢

    選挙で語られない最大の問題 - 『財政破綻は回避できるか』
    ken409
    ken409 2012/12/02
    「日本経済の最大の脅威はデフレではなく、世界最悪の規模に達した政府債務である。」…ではどうすればその脅威から逃れることができるのか教えて欲しいものだ。リフレ叩きはもういいから。
  • HI-FI SET 雨のステイション

    ken409
    ken409 2012/12/02
    HI-FI SET 雨のステイション
  • 時事ドットコム:ブレーンが橋下氏批判=「石原氏と決別を」【12衆院選】

    ブレーンが橋下氏批判=「石原氏と決別を」【12衆院選】 ブレーンが橋下氏批判=「石原氏と決別を」【12衆院選】 元官僚で大阪府・大阪市特別顧問を務める古賀茂明氏は1日、自身のツイッターで、日維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)に対し「間違えたということはよくお分かりだと思う。理念も政策も違う石原慎太郎代表や旧たちあがれ日の老人たちと決別してください」と求めた。維新の原発政策が曖昧になったことを批判したものだ。  これについて、維新の松井一郎幹事長(大阪府知事)は同日夜、大阪府泉佐野市で記者団に「ぶれないようにというエールをいただいたと思う」と述べた。(2012/12/01-22:06)

    ken409
    ken409 2012/12/02
    まとまりのなさばかりが目立つ維新。
  • Twitter / HeizoTakenaka: 石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります ...

    石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります。私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。事実関係は橋下さんに聞いてください。事実に基づく発言をお願いします。    

    Twitter / HeizoTakenaka: 石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります ...
    ken409
    ken409 2012/12/02
    「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という石原慎太郎発言は嘘だと竹中平蔵がツイート。
  • 米、尖閣防衛を再確認 異例の明記、上院修正案を可決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米上院は11月29日の会議で、沖縄県・尖閣諸島について、米国による日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であることを明記した条項を、2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。 国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、他国の領有権をめぐる問題に言及するのは異例。法案は下院との協議を経てオバマ大統領の署名で成立する。 追加条項は「東シナ海はアジアにおける海洋の公益に不可欠な要素」とし、米国も航行の自由という国益があることを明記。その上で「米国は尖閣諸島の究極的な主権について特定の立場をとらないが、日の施政下にあることを認識している。第三者の一方的な行動が米国のこの認識に影響を及ぼすことはない」とした。 また、東シナ海での領有権をめぐる問題は、外交を通じた解決を支持し、武力による威嚇や武力行使に反対と

    ken409
    ken409 2012/12/02