タグ

2013年3月10日のブックマーク (4件)

  • 抗日ドラマで悪辣な日本兵演じた日本人俳優、「こんなことあり得ない」と監督に抗議も聞き入れられず―中国|レコードチャイナ

    2013年3月7日、南方週末によると、中国の抗日ドラマに日兵役で出演し、「悪役スター」として中国で一躍有名になった4人の日人俳優が、その複雑な胸の内を語った。 【その他の写真】 矢野浩二、三浦研一、渋谷天馬、塚越博隆の4人は中国の抗日ドラマに出演し、一躍「悪役スター」となった日人俳優だ。矢野浩二は「日鬼子(日人、特に旧日兵に対する蔑称)」を演じるために、大量の抗日ドラマや映画を見た結果、中国人が求めているのは凶暴で残酷な日兵だということが分かったという。 渋谷天馬は何度も日兵役のオーディションに参加したが、「痩せすぎで、怖くない。日兵に見えない」との理由で不合格になることが多かった。あるドラマで雪中行軍の兵士を演じていたとき、馬から飛び降りて農村の娘を強姦する演技をしろと監督に言われたという。「監督、それはあり得ないでしょう?こんなに寒いのに誰もそんなことしませんよ」と文

    抗日ドラマで悪辣な日本兵演じた日本人俳優、「こんなことあり得ない」と監督に抗議も聞き入れられず―中国|レコードチャイナ
    ken409
    ken409 2013/03/10
    こうなることぐらい、最初から分かっていそうなもの。
  • 街角にアベノミクス効果 販売や受注、改善相次ぐ - 日本経済新聞

    街角景気にアベノミクス効果が浸透してきた。内閣府が8日まとめた2月の景気ウオッチャー調査では、株高を背景に小売店の売り上げが増え、円安でメーカーの受注が改善したという声が相次いだ。2~3カ月先の景況感を示す先行き判断指数は約7年ぶりに過去最高を更新した。ただ燃料や原材料の輸入価格上昇を警戒する声も出ている。いまの景況感を示す「現状」の判断指数は前月より3.7ポイント高い53.2となり、2006

    街角にアベノミクス効果 販売や受注、改善相次ぐ - 日本経済新聞
    ken409
    ken409 2013/03/10
  • 「投稿動画」の再生回数を水増し 「クリック屋」は違法でないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    いまや、娯楽の一つとなっているYouTubeやニコニコ動画などのインターネット動画サイト。これらのサイトでは、動画の再生回数に応じて、広告料が支払われる仕組みができ、広告収入を得て生活する人が増えているという。なかには、1千万円以上の広告収入を手にする人もいるようだ。 ところが、動画の再生回数を水増しする「クリック屋」と呼ばれる人たちがいるというのだ。2013年2月13日に放送されたNHK『クローズアップ現代』によると、クリック屋は、再生回数を増やしたい投稿者から依頼を受け、動画の再生ボタンを何度もクリックすることで、見かけの再生回数を増やす。これによって上がった広告料の一部を報酬として受け取るという。 YouTubeのガイドラインには、「不正な手段でクリック数を水増ししたりしないでください」などと書かれており、クリック屋の行為は利用規約に違反しているようだ。では、クリック屋は法的に処

    ken409
    ken409 2013/03/10
    「利用規約に違反した投稿者とそれに協力したクリック屋は、動画サイトから損害賠償を請求される可能性があるようだ。」
  • 【シンプルな答え】ジャパネットたかたが生き残ってる理由「お年寄りにはPCよりTVの方がいいから」 : はちま起稿

    ネット通販会社の『ジャパネットたかた』は皆さんご存じだろうか。甲高い声の高田明社長の説明で商品を分かりやすく説明してくれる通販番組がお馴染み。地上波でも深夜に録画、または生放送での放送を行っているが、現在の通販業界は『Amazon』や『楽天市場』が牛耳っている形になっている。ではなぜ『ジャパネットたかた』は生き残ることが出来たのだろうか。 実にシンプルな答えを得ることができた。それは購入者の年齢層である。『ジャパネットたかた』の購入者の年齢は次の様になっている。 40代 …… 11% 50代 …… 20% 60代 …… 30% 70代 …… 18% 80代 …… 4% 以上の様に40代以上の購入者だけで83%も占めている。20代と30代に関してはそれぞれ2%と5%となっており、極端に少ないのも特徴だ (全文はソースにて) プレゼンテーションの見のような人だもんな 掃除機や皿洗いの音の中で

    【シンプルな答え】ジャパネットたかたが生き残ってる理由「お年寄りにはPCよりTVの方がいいから」 : はちま起稿
    ken409
    ken409 2013/03/10
    「40代以上の購入者だけで83%も占めている。20代と30代に関してはそれぞれ2%と5%となっており、極端に少ないのも特徴だ」…ここまで購買層が偏っているとは知らなんだ。