タグ

2013年3月19日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ken409
    ken409 2013/03/19
    「時間的・人的・資金的貢献がゼロだった国・日本が、どのつら下げて「聖域が確保できない場合は脱退も辞さない」などと俺様ルールを振り回すのかと、実は密かにですが大顰蹙(ひんしゅく)を買っているわけです。」
  • 【話題】ページが見つかりません | ツイナビ

    話題の記事を表示できませんでした お探しの記事は存在しないか、削除されました。 下記よりご覧になりたいページをお探しください。

    【話題】ページが見つかりません | ツイナビ
    ken409
    ken409 2013/03/19
    可愛い。
  • 朝日新聞デジタル:福島原発の停電、経産相が事態把握指示 発表遅れに苦言 - 政治

    東京電力福島第一原発で起きた停電について、茂木敏充経済産業相は19日、東電に対し、事態を把握し早期に復旧させるための体制をつくるよう指示した。この日の閣議後会見で茂木氏は、東電が発生から3時間後に停電の事実を公表したことについて「こういったものは早いほうがいい」と苦言を呈した。  一方、菅義偉官房長官は19日の会見で、東電が進める復旧作業について「改修できない場合の代替手段も、万全を期して対応する予定だ。まったく心配がない対策を取っている」と強調した。 関連記事福島の今、学ぶ講演会 徳島で10月13日(9/25)

    ken409
    ken409 2013/03/19
    「東電が発生から3時間後に停電の事実を公表した」…いつまでたっても態度が改まらない感じ。
  • 選手が「ナチス式敬礼」 代表から永久追放へ - MSN産経ニュース

    ギリシャ・サッカー連盟は17日、国内のリーグ戦でナチス式の敬礼をした1部リーグ、AEKアテネのMFヨルゴス・カティディス選手(20)に対し、ギリシャ代表チームからの永久追放処分を科すと発表した。AFP通信が伝えた。(SANKEI EXPRESS) カティディス選手は16日、首都アテネで行われた試合でゴールを決めた後、ナチス式敬礼のポーズで喜びを表した。U-19ギリシャ代表の主将を務めたカティディス選手は「(ポーズの)意味を知っていたら、あんなことはしなかった」と語っている。

    ken409
    ken409 2013/03/19
    厳しすぎる。
  • 森永卓郎氏 来年4月の増税は橋本増税の二の舞演じると警鐘

    来年4月から消費税が5%から8%に引き上げられる予定だ。かつて橋龍太郎内閣は阪神・淡路大震災の復興需要で景気が上向きかけた時(1997年)に消費税率を3%から5%に引き上げ、減税廃止、健康保険の窓口負担引き上げなど年間9兆円もの国民負担を増やした。それをきっかけに景気は一気に落ち込み、日経済は現在まで続くデフレに入った。 経済アナリストの森永卓郎・獨協大学経済学部教授は「橋増税の二の舞を演じようとしている」と警鐘を鳴らす。 「安倍晋三首相が予定通り来年4月に消費税を上げれば同じことが起きるはずです。現在の日経済は震災後の莫大な復興予算に支えられているが、それでも景気は低迷してきた。安倍政権は新たに13兆円の景気対策を組んだものの、来年4月はその景気対策の効果が薄れ、復興予算も使い果たす最悪のタイミングなのです。 安倍首相はそのことをわかっていて、それでも税率を上げるつもりでしょう。

    森永卓郎氏 来年4月の増税は橋本増税の二の舞演じると警鐘
    ken409
    ken409 2013/03/19
    来年4月の増税というのは早すぎる。
  • 自民副総裁、金融政策「論より証拠の状態続いている」 - 日本経済新聞

    自民党の高村正彦副総裁と経団連の米倉弘昌会長は19日朝、都内のホテルで意見交換会を開いた。冒頭で高村副総裁は「『大胆な金融政策』を最初に安倍晋三首相が言った時は賛否両論あったが、衆院選途中には論より証拠と言える状態になり、今もその状態が続いている」と話した。春季労使交渉で自動車メーカーや流通企業などの賃金引き上げが相次いだことを「賃金は労使交渉で決まると小さな正論を言わないで、

    自民副総裁、金融政策「論より証拠の状態続いている」 - 日本経済新聞
    ken409
    ken409 2013/03/19
    「証拠」が早期に出たのはラッキーだった。
  • 安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち

    安倍総理の国会トイレ中座報道の後、潰瘍性大腸炎を揶揄して安倍総理を攻撃し続けている、小林よしのりスタッフ時浦兼たち。 病気を揶揄したことについて批判が殺到するも、詭弁を用いて、差別ではない!と主張。2週間が経過しても、一行に改まる様子がない。 複数の患者からも「安倍総理批判はかまわないが、病気を揶揄するのはやめて欲しい」という声があがったが、時浦たちはその患者さえ攻撃し始めた。 ※前半は前回のまとめから流用しています。後半にその後のツィートを使用しています。 ※経緯については、最後に紹介したいくつかのまとめをみてください。 時浦兼 @tokky_ura 日史上最大の売国奴・安倍晋三がまさに国を売ろうとする事態にネトウヨどもはダンマリで、未だに私を「差別者」呼ばわりするのに御執心。てめーら何が守りたいんだ?私は明日までに安倍の下痢ピーが再発して二度とトイレから出れなくなって欲しいと神に祈る

    安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち
    ken409
    ken409 2013/03/19
    批判する対象は、あくまでも「安倍氏の言動」に限るべきなのだ。患っている潰瘍性大腸炎をネタに揶揄中傷を執拗に続け、いつの間にかこの病にかかっている病人まで攻撃するとは、この連中、ちょっといかれてる。