タグ

ATOKに関するken47のブックマーク (6)

  • 次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム

    ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」やタブレット通信教育「スマイルゼミ」をはじめとして、民間企業や官公庁、自治体、学校、病院など幅広いお客様に、ソフトウェアやサービスを提供しています。新しい時代のビジネスに、次世代を担う子どもたちのために必要とされるものづくりの挑戦を続けています。

    次の「あたりまえ」をつくる。 - ジャストシステム
  • 安易な「差別語」認定は麻薬である

    安易な「差別語」認定は麻薬である しかも大麻のように気持ちを落ち着かせ感覚を鋭くさせる働きをするのではなく、バッド・トリップした場合はアルコールや幻覚剤のように作用する、タチの悪い麻薬だ。 ある種の人々が、ある言葉を文脈とは無関係に語彙レベルで「差別(用)語」と認定したがるのは何のためか。その多く(ほとんど100%?)は、他人の発話した文の中にその語が含まれているか否かのみによって、その文が差別表現であるかどうかを判断し、含まれている場合は発話者を差別者として非難し、糾弾し、自らを正義の高見に置くためである。これはおそらく、ものすごい快感をもたらすのだろう。いったん中毒になると、正常な判断力は失われ、なかなか常用をやめることができなくなる。 「アルコールや幻覚剤のように」というのは比喩でもなんでもなく、「差別語」に対する固定観念と先入観と偏見によって、文字通り存在しないものが彼らの眼前に現

    安易な「差別語」認定は麻薬である
  • ATOK公式アカウントが誤変換でかわいそうな状況に

    @ATOK_JS これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011。「えーとっく」だときちんと変換する。私はそのままアルファベットで入力するから問題ないけど、自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良いと思う。 2011-02-10 17:52:34 日方 @hicata 「つま」と入力して「愛してますか?」と諭してくれる機能とかw RT @atok_js: これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011…自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良い… 2011-02-10 17:58:57

    ATOK公式アカウントが誤変換でかわいそうな状況に
    ken47
    ken47 2011/02/12
    お気の毒さまですwしかしニヤニヤしてしまうw
  • ニコ動での入力を便利で快適にしよう!みんなでつくる「ニコニコ日本語入力poweredbyATOK」

    ・最初の4文字程度で推測候補が表示されます。 またスペースキーでの変換も可能です。 ・最初の数文字を入力して[Tab]キーを押しても表示されます。 ニコニコ動画で書き込んだりするとき、あの言葉やキーワードが一発変換できたらいいのになあと思ったことはありませんか? 「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」に搭載されている「ニコニコ大百科かんたん入力 for ATOK」は、「ニコニコ大百科」の最新(2010年1月現在)8万語以上を収録! だからこれを利用すれば、最初の数文字を入力するだけでニコニコ動画でよく使われる言葉やフレーズが出てきます! ●「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」は、「ニコニコ動画」向けに推測変換機能を強化した「ATOK」を90日間使えるATOK無償試用版です。 ●すでに「ATOK 2010 for Windows」をお持ちの方も「ニコニ

  • MS-IMEから「ATOK 2009」に乗り換えて「これは使える!」と思った新機能トップ3

    語変換ソフトとしてかなり有名な「ATOK」、その最新版「ATOK 2009 for Windows」が2009年2月6日(金)から新発売となりましたが、今回もかなり強力な新機能がいろいろと搭載されています。その中から実際にMS-IMEからATOKに乗り換えて使ってみた結果、「これは使える!」と感じた新機能トップ3を今回はピックアップしてムービー解説します。どれもこれもなかなか強力なので、実際に使ってみればその真髄を味わうことができるはずです。 ■その1:日語から英語に変換する「英語入力支援機能ATOK for E」 「F4キー」を押すだけで日語から英語に変換、「NAGERU」と入力すれば「投げる」の意味になる英単語を表示 ■その2:共有環境でも「プライバシーモード」で学習機能を抑制、入力内容が漏れなくて安心 推測変換の内容が誰かにバレて恥ずかしい思いをしなくて済むように ■その3:

    MS-IMEから「ATOK 2009」に乗り換えて「これは使える!」と思った新機能トップ3
  • なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER

    変換方法によって視点の移動は大きく異なる。長文一括変換はキーストロークは少なくて済むが、逆方向への視点移動が大きく、一度に確認しなければならない変換結果も長い 最近、MS-IMEがおかしい。 日本語入力において、未確定文字入力後にどれくらいの頻度で変換を行うか、どうやって確定させるか、といったかな漢字変換の操作は、慣れが大きく関係してくる。つまり、変換の操作に正しい方法というものが存在するわけではない。例えば、筆者の場合は文節ごとに変換を行い、ひらがなはそのまま無変換確定、カタカナはF7で変換し、半角英数字は日本語入力をオフにしてから入力、と人間のほうがIMEに歩み寄るクセがついている。これは頻繁に確定を行うことで右から左という逆方向の視線移動を極力短くし、思考の寸断を防ぐためだ。 筆者の周囲を見る限りは、このような入力方法をとる人は少なくない。そうやって無意識のうちに、候補が複数あるか、

    なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER
    ken47
    ken47 2009/07/27
    ATOK便利だよ。2009はさらに賢くなってます。
  • 1