タグ

2009年12月24日のブックマーク (44件)

  • クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    こっそりクリスマスバージョンになってた。
  • livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」 : 小飼弾さん

    インタビュー 2009年12月24日16:00 カテゴリ "ライブドアの社員は、ライブドアの技術のなんたるかを知っておく必要がある" - 小飼弾さん --小飼さんがライブドアという名前を知ったのはいつごろですか? 小飼 実はライブドア社は当時お客さんでした。ライブドアが無料プロバイダサービスを行っていたときに、当時Webページの一部をオン・ザ・エッヂで受注していました。僕は、ライブドアを買った当時はすでに会社にいませんでしたから、外で見ていて、またなんか買ったのか、くらいにしか思っていませんでしたね。 僕がオン・ザ・エッヂにいた3年間で、今のライブドアのデータセンタである「データホテル」の基盤を作り、一Webディレクターでも、それがどういう仕組みの上で動いているのかという全レイヤーの技術のことがきちんと分かる、そういう企業文化を作れたという自負がありました。だからこれ以上自分がいても後

  • 副知事辞任はランク外 福岡県が選出「県政十大ニュース」 / 西日本新聞

  • フリーゲージトレイン、270キロ達成 : 列島鉄道便り : 国内 : 旅ゅ〜ん! : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レール幅が異なる新幹線と在来線を走るフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の走行試験が24日未明、九州新幹線の川内駅(鹿児島県薩摩川内市)―新水俣駅(熊県水俣市)間(往復約100キロ)で行われ、目標の最高時速270キロを達成した。 試験車両(3両)は同日午前1時過ぎ、川内駅を出発、走行の安定性をチェックしながら徐々に速度を上げ、午前2時頃に時速270キロに達した。 フリーゲージトレインは車輪の幅を変えることで、新幹線(レール幅約1・4メートル)と在来線(同約1メートル)の両線路に乗り入れることができる。独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」が1994年から車両開発を進め、新幹線で最高時速270キロ、在来線で同130キロでの走行を目指している。実用化されれば九州新幹線長崎(西九州)ルートなどへの導入が見込まれる。

  • 桜の憂鬱:世界でもっとも劣っている日本の教育制度

    2009年12月23日 世界でもっとも劣っている日教育制度 日はもっとも教育が劣っている国と言われています。 それはなぜか?というと教育に対する国の理念が他諸外国と比べると遥かに後進国だからです 日は、高校・大学と子供が生まれてきてから一番お金がかかる時期があります。 日での出生率の低下は高校と大学の学費が一番高いと言われています それでは、海外と日はどう違うのか?      “高校や大学の学費無料をめざす”という国際人権規約の条項を承認していないのは、157カ国のうち、日、ルワンダ、マダガスカルの3カ国だけ。ほとんどの国が、若者がお金の心配なく学べるように努力しています。OECD加盟国の大学・高校の授業料無料化と給付制奨学金の有無国 名高 校 授業料無償化大   学授業料無償化給付制奨学金授業料の年額、奨学金制度の概要などデンマーク○○○登録料もなし。フィンランド○○○登録

  • ここギコ!: GPS高度、ジオイド高、標高の関係

    GPSでの高度の扱いについて知るために、ちょっとGPSトラッキングを行って実験をしてみました。  より大きな地図で ジオイド調査 を表示 ▲ iPhoneGPSトラッカーで取得したトラッキングデータ。 ▲ 赤は行きの林試の森付近データ、青は帰りのかむろ坂付近データ。 この区間を歩いた際の、GPSの高度データも当然残っているので、それをグラフ化してみました。 同時に、こちらのサイトから取得できる、トラッキングされた経緯度での標高のデータを取得し、一緒にグラフ化してみました。 ▲ 上が林試の森付近のGPS高度/標高プロファイル、下がかむろ坂付近のそれ。 ▲ 両者間に30mくらいの差がコンスタントに存在。 すると、GPS高度と標高のデータの間に、30mくらいの差があるのが判ります。 これは何なのでしょう? GPSの取得誤差?標高のデータ取得元に、『算出される標高には最大で50m程度

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • VOCALOIDが見せた夢:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 浜松市にいた。駅までやってきたものの、どこに何があるかもわからないので駅案内を見てみた。大きなデパートと屋くらいはあるらしい。赤札堂とあるから、上野のABABの系列店なんだろう。とりあえず、屋で暇つぶし用の新書か文庫を探すことにした。 駅の構内を抜けて、屋に行こうとすると、中学か高校の学生の団体とすれ違う。女子学生が多いが、男子もまじっている。なにか聞き覚えのある歌をうたっている。ハモリながら。 これはぼくの歌ではないか。 より正確には、初音ミクのために作ったオリジナルだ。ブログにもさらさずにこっそりあげたので、否定的なコメントもないかわりにあまり再生数もあがらず、たまにのぞきにいっても、「コメントは増えてない」と、ブラウザの×ボタンを押してタブを閉じるってのを繰り返していた。

    VOCALOIDが見せた夢:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    お金のかからない楽曲として学校の合唱コンクールに採用されたという話。
  • Not found | Nomura Research Institute (NRI)

    You can search NRI's research and research results from tags, free words, and content types.

  • x.com

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    Imagemagickを使ったほうが早いがせっかくなのでGDでごり押ししたという話。フォントは似ないのを承知でIPAでごり押しというのはダメなのかしら?
  • とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)- とある風画像を自動生成

    とあるさくらのジェネレータ とある の () 方向 縦 横 色合い 科学色(赤) 魔術色(青) その他 色の指定: → 公開 する しない 誹謗中傷は侮辱、名誉毀損となり、罰せられる場合があります 最近作成された画像の一覧 >>もっと見る >>もっと見る >>もっと見る (C)Kunihiro Tanaka - Twitter - 解説

  • 文化庁ホームページの文字コード | yasuokaの日記 | スラド

    今日が「改定常用漢字表試案への意見」の〆切なので、景気づけに文化庁ホームページの「サイト内検索(e-Gov)」で、問題の4字を検索してみることにした。 「𠮟」検索不能 「塡」検索不能 「剝」検索不能 「頰」検索不能 …っていうか、このホームページ、そもそも文字コードがShift_JISなんだけど。その上、HIDDENパラメータの中に「JCODE=SJIS」ってのがあって、e-GovにはシフトJISしか渡せなくなってる。 仕方がないので、【改定常用漢字表試案への意見】テンプレートで最初に示した4字を、代わりに検索してみた。 「叱」31件ヒット 「填」65件ヒット 「剥」316件ヒット 「頬」6件ヒット ふーん。表外漢字字体表を9年前に答申して、5年10ヶ月前にはJIS X 0213まで改正させたのに、文化庁内部ですらまだこんな状態なのね。まあ、常用漢字表が改定されたら、e-Govの作り直し

  • 路面電車初の「上下分離方式」  : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    路面電車の環状線は総工費約30億円。富山市が新型車両「セントラム」やレールなどの施設を管理し、富山地方鉄道が実際の運行を担当する「上下分離方式」での運用となる。路面電車としては全国で初めて認可された手法だ。 セントラムは、鉄道車両メーカー「新潟トランシス」(東京都中央区)が新潟県聖籠町の工場で製造した。電気モーターで走り、設計上の最高速度は時速70キロだが、実際には最高時速40キロで運転する。2車体連結で自重25トン。28席で定員80人。最大乗車人員は200%乗車の160人を想定する。床面の高さは30〜36センチと従来の路面電車よりも低く、乗り降りしやすい。 1周3・4キロのルートは、中心市街地を走る既存の路線の丸の内―西町間に0・9キロの新路線をつないで完成した。セントラムは一回り約20分のスピードで反時計回りに循環する。運行時間は富山駅前を起点に午前6時10分発から午後10時10分発ま

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    熊本市もこの手が…って全線改軌の話になるから難しいか。
  • リニアルート「十分議論を」 長野県知事 - MSN産経ニュース

    長野県の村井仁知事は24日、リニア中央新幹線建設計画で、JR東海が南アルプスを貫く直線ルートが優位と説明したことについて「事業者として見解を述べるのは自由だ。紙に書いたもの(報告書)は了解したが(JR東海の)コメントまで了解したわけではない。ルート調整は十分議論すればいい」と述べた。 長野県はこれまで、直線ルートではなく、南アルプスを北に迂回(うかい)するルートを要望している。 村井知事は一方で「リニア新幹線は前向きに進めていただきたいプロジェクト。一つの節目となり大変結構なことだ」とも語った。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    「十分議論すればいい」というのは「われわれの納得する結論が出るまで議論とは認めませんよ」と言っているのと同義。ならば最初からそう言えばいいのに。
  • 【西川和久の不定期コラム】 USBデバイスサーバー アイ・オー「ETG-DS/US」レポート ~自宅の地デジをネットを使って事務所で観る!

  • 車輪幅変えてもOK、新型列車で270キロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レール幅が異なる新幹線と在来線を走るフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の走行試験が24日未明、九州新幹線の川内駅(鹿児島県薩摩川内市)―新水俣駅(熊県水俣市)間(往復約100キロ)で行われ、目標の最高時速270キロを達成した。 試験車両(3両)は同日午前1時過ぎ、川内駅を出発、走行の安定性をチェックしながら徐々に速度を上げ、午前2時頃に時速270キロに達した。 フリーゲージトレインは車輪の幅を変えることで、新幹線(レール幅約1・4メートル)と在来線(同約1メートル)の両線路に乗り入れることができる。独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」が1994年から車両開発を進め、新幹線で最高時速270キロ、在来線で同130キロでの走行を目指している。実用化されれば九州新幹線長崎(西九州)ルートなどへの導入が見込まれる。

  • 政令市移行後の熊本市区割り、5区・6区2案提示 : 熊本のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • Cygwin 1.7系初となるメジャーリリース「Cygwin 1.7.1」リリース | OSDN Magazine

    12月23日、Windows向けのLinux互換環境「Cygwin」の新版「Cygwin 1.7.1」がリリースされた。Cygwin 1.7系では初となる安定版リリースで、IPv6サポートの追加やデフォルト文字コードがUTF-8になるなど、多数の変更が行われている。 CygwinはLinux APIをエミュレーションするDLL(cygwin1.dll)と、ツールコレクションから構成される「Linux風環境」。Cygwinを導入することで、Windows上でLinux/UNIX互換のシェルや各種ツール、ライブラリなどを利用できるようになる。また、Linux/UNIX向けソフトウェアをWindows環境に移植する際にも多く用いられている。 Cygwin 1.7.1では、従来レジストリに記録されていたマウントテーブルがLinuxと同様/etc/fstab以下に保存されるようになったほか、複数のC

    Cygwin 1.7系初となるメジャーリリース「Cygwin 1.7.1」リリース | OSDN Magazine
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    これで7にも対応するのか。いままでもVistaはだめだと思ってたんだが。あと文字コードが基本UTF-8になるからエディタの用意も含め面倒くさそうだ。
  • 大企業トヨタの直参と陪臣 - Joe's Labo

    トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となって いる。こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、 一律で、しかも3割というのは結構えげつない。 こういう流れの中では、来は自社内の効率化で捻出すべき 原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。 トヨタ社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、 モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。 これが、世界でも類を見ないほどの、企業規模による格差を生み出すアングルだ。 僕が常々「日型雇用は身分制度で、メリットがあるのは二階部分の正社員だけ」 と言っているのはこういう理由による。 少なくとも市場が正しく機能するよう規制緩和すれば、脂肪に高値はつかないから、 (長期的には)役割に見合った適正な分配がなされるはずだ。 たまに「中小企業の中にはリストラや賃下げなどの違法

    大企業トヨタの直参と陪臣 - Joe's Labo
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    店員の対応業務が増えるというのはよい指摘。本来は役場に出るのに有給休暇をとりやすい職場環境を作るのが筋なんだがここで言うべき話ではないか。
  • 日本の将来の為に、自民党は解党すべき - 松本徹三

    池田先生の議論と重複しますが、別の観点から一言。 自民党が発表した新運動方針は、現在の民主党のやり方を批判した上で、「保守主義」と「民主制」を二柱として選挙戦に挑もうとしていますが、「この運動方針の下で頑張れば自民党が参院選で勝てる」と信じる人は、殆どいないのではないでしょうか? 従って、「櫛の歯が欠けていくような離党」は、今後とも続くでしょう。 舛添さんは、この運動方針の発表後すぐに記者会見をして、お膝元から執行部を痛烈に批判し、「小沢氏以上の独裁者がいなければ参院選には勝てない」とぶち上げましたが、「それでは、舛添さんに全権を委任すれば勝てるのか」と問われれば、「その通り」と答える人は、これまた殆どいないでしょう。つまり、民主党の失点が現状の更に10倍位まで膨らまない限り、「自民党の復活」はもうありえないと思われるのです。 それならば、自民党はこの際むしろ積極的に解党し、それぞれに旗

    日本の将来の為に、自民党は解党すべき - 松本徹三
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    なんかもういろいろとおかしいような。むしろ解党までの妄想シナリオでも書いておけば共感をもらえたろうに。
  • 熊本市交通局:バス民間譲渡など、09~15年度の計画案まとめる /熊本 - 毎日jp(毎日新聞)

    市交通局は、国の財政健全化法に基づく経営健全化計画案をとりまとめ、16日の市議会都市整備委員会に報告した。 09~15年度の計画で、市営バス事業を16年4月までに民間移譲し、電車事業の活性化を図る▽職員数を7年間で338人から100人に削減▽7年間で新たに市の一般会計から約30億円の支援を要望する--などを盛り込んでいる。 計画は今年度中に総務省に提出する必要がある。幸山政史市長に11月24日に提出された個別外部監査の結果や、1月に実施予定の市民意見募集などを踏まえ、3月議会に議案を提案する見込み。

  • 過剰タクシーって何? | rionaoki.net

    追記:タクシー市場は複雑な構造をしていますが、単純な数量規制をするのはおかしいというのがこのエントリーの趣旨です。いろいろな政策が考えられるとは思いますが、数量規制にはならないということです。 またおかしなニュースをTwitter経由で(ohuzakさんどうも): 中日新聞:過剰タクシー調整へ 松交通圏協議会が初会合:長野(CHUNICHI Web) 松市役所で開かれた。国土交通省北陸信越運輸局は、同地域のタクシー台数が40〜110台過剰と指摘。年度中に同協議会で、台数を抑制する地域計画を策定する見込みだ。 タクシーが過剰だというが、一体その数字はどうやってはかるのだろう。市場の失敗がない限り、適正な供給量は市場で決定される。タクシーに関してどのような市場の失敗があるのだろう(注)。サービスの供給が減り、価格が上がれば消費者にとっては確実にマイナスだ。何か理由がない限りタクシーの台数

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    過剰とする運輸局にもこのエントリにも違和感はあるが。
  • プログラマが好きそうな読み物100

    2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

    プログラマが好きそうな読み物100
  • asahi.com(朝日新聞社):JR桜井線の愛称、「万葉まほろば線」に 3月から使用 - ビジネス・経済

    JR西日は24日、桜井線(奈良駅―高田駅)の愛称を「万葉まほろば線」に決めた、と発表した。2010年は平城遷都1300年にあたり、親しみを持ってもらおうと愛称を募集していた。  4730件の応募があり、うち「万葉まほろば線」と書いたのは57人。中西進・奈良県立万葉文化館長ら4人の選考委員が選んだ。  桜井線沿線には万葉集に詠まれた名所旧跡が多く、巻向駅(奈良県桜井市)そばには、邪馬台国の宮殿跡だった可能性がある巨大建物跡が見つかった纒向(まきむく)遺跡もある。「まほろば」は「すぐれたよい所」を指す古語で、かつ奈良を想起させる言葉であることなどが評価された。愛称は来年3月13日から使われる。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    富山県高岡市の路面電車万葉線を思い出したけど、近くじゃないから類似名称でもいいのか?
  • 信条は「オープン性の勝利」--グーグルが示した「オープン」の定義

    Googleへの批判がかつてない程高まった1年が終わろうとする中、同社は休暇前の静かな午後を利用して、「オープン」であるとはどういうことかについての声明を発表した。 Googleの製品管理担当シニアバイスプレジデントJonathan Rosenberg氏は米国時間12月21日、当初は従業員への覚書として書いた「The meaning of open(オープンの意味)」をGoogleの公式ブログに投稿した。その中でRosenberg氏は、さまざまな文脈における「オープン」の意味は理性的な人たちの間で意見の相違があり得るが、オープンテクノロジとオープンな情報の活用はGoogleの最も重要な中心的価値のうちの2つであるというGoogleの信念を明確に述べた。 Rosenberg氏は、この覚書の中でGoogleの従業員に次のように述べている。「これ(意見の相違)が頻発しているため、われわれが皆理解

    信条は「オープン性の勝利」--グーグルが示した「オープン」の定義
  • 動物認印のアニマルスタンプ・カワナ

    ●ツチブタとケープハイラックス追加しました。 スナネコ ロイヤルペンギン ブチハイエナ サザナミインコ モズ キビタキ ジョウビタキ キジバト アデリーペンギン正面顔 ジェンツーペンギン正面顔 ダチョウ エミュー キーウィ 黒鳥 ハシビロコウ正面顔 セイタカシギ コールダック ガチョウ オナガ カササギ シラサギ デグー全身 タヌキ全身 ハクビシン アナグマ クズリ 直角貝 クリオネ ボブキャット オキゴンドウ トラ横顔 ユキヒョウ 黒豹 ツチブタ ケープハイラックス ●5%割引クーポン 2024年3月末日まで使える5%割引クーポンをご用意いたしました。 2000円以上20000円までのお買い上げで利用可能です。 クーポンコード:coupon5pct202403 ※補充インクは割引クーポンの適用外となります。また、購入後のクーポン適用はできません。予めご了承ください。 カラーインクタイプを

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    認印かぁ。ちょっと心引かれる。
  • 夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現 - MSN産経ニュース

    被験者が実際に見た画像(上段)と、そのときの脳活動情報を基にコンピューターで再現した画像(下段)(国際電気通信基礎技術研究所脳情報研究所提供) 人が目で見て認識している視覚情報を、脳活動を調べることで読み取り、コンピューターで画像として再現することに国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府)などの研究チームが初めて成功した。まだ単純な図形や文字で成功した段階だが、将来は夢を映画のように再現できる可能性もあるという。11日付の米科学誌「ニューロン」に発表した。 物を見たときの視覚情報は、大脳の後ろにある視覚野という領域で処理される。研究チームは被験者に白黒の画像を見せ、視覚野の血流の変化を磁気共鳴画像装置(MRI)で計測。脳の活動パターンから効率よく画像を解読するプログラムを開発した。 実験で使った画像は小さなマス目を縦横10個ずつ並べたもので、四角形や十字、アルファベットなど11種類。被

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    別エントリで見たときは画像がなかったんで眉唾だったんだがこれはすごいと言わざるを得ない。
  • 「非モテ」から「リア充 氏ね」へ――マジョリティ化するルサンチマン - シロクマの屑籠

    非モテ男性が集うコミュニティといえば、今では『非モテSNS』が比較的有名だが、数年前までは『はてなダイアリー』が非モテ男性の溜まり場になっていたし、さらに遡って2001年頃は『テキストサイト』が非モテ芸の中心地だった。そのことを覚えている人は、今ではもう少ない。 こうした、非モテの過去から現在についてまとめた同人誌が出ているというので読んでみた。『奇刊クリルタイ』という小規模な同人グループながら、今回は速水健朗さん*1や森岡正博さん*2らをゲストとして招くなど、頑張っているようだ。 この同人誌を読み終わって、私は、さいきん薄々感じていたことをようやく意識化できたような気がした。それは、「非モテ」というのはどうやら終わったらしい、ということだった。 かつて「非モテ」というアイデンティティが存在していた 数年前、「非モテ」はそれを自称することによって、とにかくも何かアイデンティティを得られるよ

    「非モテ」から「リア充 氏ね」へ――マジョリティ化するルサンチマン - シロクマの屑籠
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    「もともと病んでいたものが、単にこうやって可視化されるようになってきただけ」だとおもうんだがねぇ。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    1件ずつだけだからちょっと使いづらいなぁ。
  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/24
    ようやくリリースされたのか、ってトップページで吹くとは思わなかった。
  • フリーゲージ電車が時速270キロ走行、新幹線上で安定性測定 - MSN産経ニュース

    鉄道建設・運輸施設整備支援機構などは24日未明、線路幅が異なる新幹線と在来線に相互乗り入れ可能なフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の高速走行試験を九州新幹線川内−新水俣間で実施し、目標最高速度の時速270キロで安全性を測定した。試験は年内にもう一回実施し、来夏には国土交通省の評価を受ける予定。 フリーゲージ車は九州新幹線長崎ルートへの導入を目指している。同機構によると、在来線での試験ではカーブ走行時に線路への負荷がかかりすぎると指摘されており、改良を進めている。 高速走行試験は、8月から同区間で最高速度を徐々に上げながら約30回実施。同機構の梅田雅司担当課長(52)は「時速270キロでの走行を確認し、新幹線としての目標は達成できた。実用化に向けて引き続き技術開発を進めたい」と語った。

  • asahi.com(朝日新聞社):炎上?おとり? 中国共産党版ツイッター、2時間で閉鎖 - ネット・ウイルス - デジタル

    【北京=市川速水】中国共産党機関紙・人民日報系ネットの人民網が22日、手軽に意見を書き込めるミニブログを開設したが、わずか2時間で閉鎖した。理由は公にされていないが、23日に初公判があった民主派作家、劉暁波氏の名前や共産党への批判が飛び交って管理の収拾がつかなくなったからではないか、とブログ愛好者らは見ている。  携帯電話からも文章を送ることができる「中国版ツイッター」が半ば官製の人民網に誕生したことで注目が集まったが、突然、表示拒否の画面が出て接続できなくなった。  一部ネットニュースや個人ブログによると、人民網は不適当な単語が掲載されない準備をして臨んだが、愛好者の言葉の豊富さと量が想定を超え、処理が不能に。閉鎖直前には、共産党打倒を意味する隠語や、下品な悪口を別な漢字にあてた言葉が目立ったという。  もっとも、書き込み者は接続されたネットを通じて突き止めることが可能なため「危険人物を

  • 新博多駅ビル7割完成 JR九州社長らが上棟式 : 九州経済 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上棟式でくす玉を割って祝う関係者ら(22日午前11時8分、福岡市博多区の新博多駅ビルで)=中嶋基樹撮影 2011年春のオープンを予定している新博多駅ビル(地上10階、地下3階)の上棟式が22日、福岡市博多区の建設現場で行われ、JR九州の唐池恒二社長ら関係者約130人がビルの骨組みの完成を祝った。 式では神事に続いて「鋲(びょう)打ちの儀」が行われ、家屋の棟木に見立てた鉄骨に唐池社長らがボルトを締めた。鉄骨はクレーンでつり上げられ、屋上に設置された。 JR九州によると、工事の進捗(しんちょく)率は約7割で、今後、内外装工事が格化する。ビルには、九州初出店の博多阪急(仮称)や東急ハンズのほか、飲や物販など約200の専門店も入る。日政策投資銀行九州支店の試算では、ビル全体の年間売上高は約1300億円にのぼる。 在来線のホームはビル2階の一部を使用。11年3月に全線開業する九州新幹線のホーム

  • asahi.com(朝日新聞社):フリーゲージトレイン試験車両、時速270キロ達成 - 社会

    フリーゲージトレインの試験車両=24日午前1時4分、鹿児島県薩摩川内市のJR川内駅  列車の車輪の間隔を変えることにより、レール間の幅が異なる新幹線と在来線を直通運転できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)の試験車両が24日未明、九州新幹線・川内―新水俣間で時速270キロを記録した。2018年をめどに開業予定の九州新幹線・西九州ルート(長崎新幹線)で導入される計画で、必要とされる高速性能を満たしたことになる。  開発主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構によると、7月末から同区間で試験を行ってきた。29回目となった24日午前2時ごろ、川内駅(鹿児島県)北側の第3紫尾山トンネル付近で達成した。年内にこの区間での試験を終え、来年夏をめどに国土交通省の専門家会議が性能を評価する。  九州新幹線での試験では、車輪にかかる圧力や車体の振動などの検証項目に問題は出ていないという。ただ、在来線の

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えて日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法の特別背任容疑で再逮捕し…続き[NEW] ゴーン元会長勾留認めず 異例の判断、海外意識か [有料会員限定] 日産、不正調査を公開へ [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • asahi.com:「大環状線」からの転換-マイタウン富山

    神通川をはさんで、富山市の市街地をすっぽりと囲む都市計画道路である草島東線・西線は、市の大動脈である国道8号、41号のバイパス機能を果たす「大きな環状線」だ。総延長計約26キロ。沿線には、大きな駐車場を備えたスーパーやファミリーレストランが並ぶ。 地図上のバイパス道路に目を落としながら、市都市政策課の幹部が言う。「この環状線の中に住んでもらおうという計画だったが、結果として、人が外へ行ってしまった」 道路の整備が決まったのは1966年。ちょうどトヨタ自動車が大衆車・カローラの販売を始めた年だ。マイカーが普及し、渋滞緩和を目的としたこの道路整備と比例するように、市中心部に住む人は郊外へと移り住んだ。いま、人口密度が高い「人口集中地区」の面積は1970年の倍にまで広がった。その結果、中心市街地の人口密度は全国の県庁所在地で最低水準になった。 ◇ 高齢化に伴い、医療費などの義務的経費が市

  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 ��'BuU 0�FBuU �HSBuU 熊日からのお知らせ 熊日日新聞社 採用試験 31日まで受け付け 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦《県央・天草予選 出場者募集》 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦《人吉球磨予選 出場者募集》 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦 《県北・阿蘇予選 出場者募集》 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース バスにはねられ道路上の男性死亡 熊市 【電子版限定】TSMC進出「熊銘柄」も脚光、九州FG、平田機工…日経平均株価4万円目前 ひのくに高等支援学校(合志市合生) 職業自立へ、特色ある4学科【くまもと高校図

    ニュース|熊本日日新聞社
  • LatLng2Height:::緯度経度から標高算出API

    例えばGoogleMapsAPIと組み合わせると・・・ 地図上をクリックしたり、下のフォームから地名や住所を検索してみて下さい。 APIを利用してその場所の標高が算出されます。 APIの仕様 HTTP Request Method は GET リクエスト送信先は http://lab.uribou.net/ll2h/ 必要なパラメータは、標高を算出したい地点の緯度経度 ll=緯度,経度 【例】ll=35.681,139.767 JSONP で出力したい場合は jsonp=コールバック関数名 を付加 【例】jsonp=call_back_func ※関数名には、半角英数字および4つの記号 []._ を使用可能 標高の単位は m(メートル) リクエスト送信時の文字コードは UTF-8 出力結果の文字コードは UTF-8 出力例 [XML(成功)] [JSONP(成功)] [XML(対象範囲外エ

  • CCCP - Combined Community Codec Pack

    The Combined Community Codec Pack is a simple playback pack for Windows with the goal of supporting the majority of video formats in use today. Download 64-bit CCCP 2015-10-18 Download 32-bit CCCP 2015-10-18 Download Insurgent 2007-01-01 Forums Documentation Webchat #cccp on irc.rizon.net Please note this is a Google advertisement below, not a direct endorsement from the CCCP Team.

  • 元朝日新聞の本多勝一が語る、2つの戦争と記者の覚悟(前編)

    「朝日新聞の多勝一」と聞いて、知っているという人はどのくらいいるのだろうか。かつての新聞社……特に朝日新聞の就職試験で、多くの学生は志望動機をこう語った。「多勝一記者に憧れて、自分も記者になろうと思いました」と。 『カナダ=エスキモー』『戦場の村』『アメリカ合州国』など、数々のルポルタージュを発表――。いわゆる朝日の“スター記者”として活躍してきた彼は、いまの新聞記者をどのように見ているのだろうか。新聞社が置かれている現状などについて、前・後編に分けてお送りする。 ――なぜ新聞記者になろうと思ったのですか? もともと新聞記者になるつもりはなかった。私は京都大学の遺伝学教室に在籍していて、できれば就職せずに大学に残りたかった。当時の夢は、研究者として海外の舞台に立つことだった。 しかし私はひとり息子で、妹は重度の身体障害者。また家が薬局をしていたので、親父の命令で「店を継げ」と言われてい

    元朝日新聞の本多勝一が語る、2つの戦争と記者の覚悟(前編)
  • 熊本市区割り 「効率」で5区 「要望」は6区 審議会に2案 市が提示 意見集約は持ち越し / 西日本新聞

  • Archived MSDN and TechNet Blogs | Microsoft Docs

  • JR九州 中国進出へ 外食事業 来春までに上海事務所 / 西日本新聞