タグ

関連タグで絞り込む (326)

タグの絞り込みを解除

workに関するkenjiro_nのブックマーク (975)

  • 自民党、ILOハラスメント条約の批准に反対

    わたしの仕事8時間プロジェクト @the8hours が行った「参議院選挙における各党労働政策に関するアンケート」で、ILOハラスメント条約への批准、自民党のみ反対を示す アンケート回答への解説はこちら http://union.fem.jp/?p=444

    自民党、ILOハラスメント条約の批准に反対
  • 新卒で入社したNEC通信システム株式会社を退職しました - 意識低い系会社員

    こんにちは。 タイトルの通り、NEC通信システム株式会社を退職しました。 このエントリはいわゆる退職エントリというやつです。 否定的なことを多く書いているので、入社予定の人とか在籍している人は見ない方が良いと思います。 ちなみに、NEC通信システム株式会社の正式名称は日電気通信システム株式会社です。 注意書き(2019年7月11日追記) 全て主観で書いています。経営層から見ると色々反論したい部分はあると思いますが、許してください。 辞めてから数年たってから書いているので一部記憶がおぼろげなところがあります。嘘は書いていないつもりです。 また、ここに書いたのはNEC社ではなくNEC通信システムの話です。しかもNEC通信システム全体の話ではなく私個人の観測範囲の話です。 詳細な入社年月日と退社年月日は伏せますが、辞めたのは数年前です。 NEC通信システム株式会社について 特にエンドユーザ向

    新卒で入社したNEC通信システム株式会社を退職しました - 意識低い系会社員
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/12
    次の就職先が長く続く会社だといいですね、と今一つ真剣味のない発言をしてみる。
  • アフィとかアプリやクライアントのwebサービスの保守なんかで食ってたフリ..

    アフィとかアプリやクライアントのwebサービスの保守なんかでってたフリープログラマなんだけど、 知り合いの営業に頼まれて客先常駐してるんだけどさ、マジできつい。 プログラムそのものより力関係や人間関係とかの方が重要だし 仕様もすごい変わるし、なんかすごく圧をかけられるし ドキュメントは誤記だらけで最新の仕様が書いてないし 今月で終わりにしたいけど来月まで伸ばされた。評価してないなら打ち切れよ。 あーもーやだー。

    アフィとかアプリやクライアントのwebサービスの保守なんかで食ってたフリ..
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/11
    おつかれさまです。
  • 「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式
  • 仕事が全てなくなった漫画家が再起した体験つづった漫画に反響 諦めず頑張る様子に励まされる人多数

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 30年以上のキャリアがあるベテラン漫画、のんた丸孝(@nontamaru)さんは、2018年の初頭、連載をすべて終え、仕事を探さなければならなくなりました。ところが、いろいろと探したものの上手くいかず……。必死にあがく様子を描いた漫画が、Twitterで多くの人に元気を与えています。 諦めずに頑張った結果、カレンダーが仕事で埋まっていった 「30年以上描いてきたんだし、なんとかなるっしょ」――連載を終えた頃、のんた丸孝さんははそう思っていました。しかし5カ月が経過したあたりで、厳しい現実に直面してしまいます。同人誌をやってみたけどお金にならない。過去お世話になった雑誌に何度か描いたけど、そのは休刊になった。Webの漫画に片っ端からアタックするも、年齢・絵柄などではねられまくる……。 現実は厳しかった 新人にもどったつもりで、漫画

    仕事が全てなくなった漫画家が再起した体験つづった漫画に反響 諦めず頑張る様子に励まされる人多数
  • 副業ブームって単なる生活苦だよな

    副業することが新たな働き方みたいに言われているけど、蓋をあげてみると「副業で収入アップ!」みたいな話ばっかりで、それにいろんな人が群がるってことは、これって単なる生活苦の人が多くなったってだけだよな。 業で十分稼いでいれたら「収入アップするぞ」なんて頑張らないわけで。 副業すれば人脈が広がるとか、自分で稼ぐ力がつくとかいろいろ理屈つけられてるけど、これも業で十分稼げてたら人脈を広げる必要も稼ぐ力をつける必要もないわけで。これに心を動かされる人って結局のところ業での収入がいまいちってことだよね。 つまり、副業ブームの実態って景気の低迷でダブルワークせざるを得ない人が増えてるってわけで、ぜんぜん働き方改革でも何でもないよな……。

    副業ブームって単なる生活苦だよな
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/10
    そうだね。というかそれくらいのことなら自分のブログで言ってください。
  • 今日は出社しただけ偉い

    あなたも私も

    今日は出社しただけ偉い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/08
    習慣というよりは”慣性みたいなもの”なんだろうけどこれを正しく表現する言葉が欲しい。
  • 深夜から雨が降り続いてるのに朝濡れながら出社してる人

    異世界から来たのか?

    深夜から雨が降り続いてるのに朝濡れながら出社してる人
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/06
    考えが足りない。数年前福岡から東京へとエクストリーム出退勤を繰り返してこういう経験が何度かあった俺としてはこの筆者が何者かわかったときに一発殴りたいと思ったことは記しておく。
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/05
    「情熱を*育もう*」という考え方の紹介。飽きっぽいという自覚のある俺としては不快感を抱えながら読むことになってしまった。
  • 6年勤めたNTTを退職しましたけど、一時は死ぬほど後悔しました (昭和世代の文系社員編)|徳力基彦(tokuriki)

    (↑こんなで、実名でサンプルとして取り上げてもらったりもしました) 今振り返ると、あきらかに私の転職は壁にぶつかって心が折れた転職でした。 愛が強すぎた故に、それが片思いだと分かってしまった時の喪失感が大きすぎたと言うかなんと言うか。 このタイミングでは、明確に転職してやりたいことがあったわけでもないんですよね。 外に自分がやりたいことを見つけて転職したとかなら、カッコイイんですけど。私の場合は明らかに違います。 その結果、 なんとなく内定を頂けたPWCコンサルティングに転職させてもらい、 なんとなく1年でコンサルに向いてないことに気がついてしまい、 なんとなく1年でベンチャー会社のアリエル・ネットワークに転職し。 コンサル出身というゲタを履いた勢いで、今までやったこともないマーケティングマネージャーの仕事を担当させてもらうわけですが。 当然ながらソフトウェア業界もマーケティングも未経験

    6年勤めたNTTを退職しましたけど、一時は死ぬほど後悔しました (昭和世代の文系社員編)|徳力基彦(tokuriki)
  • 出張に必要な手続きが多すぎる

    もはや傾きまくりの日の製造業にうっかり入社してしまったんだけれど、出張するにあたって必要な手続きがあまりにも多すぎる。どこもこんなものかしら?価値のない仕事に時間がかかり過ぎて早くも辞めたい。 (1)出張申請システム1 いつどこに何の目的でどの程度の経費を使って出張に行くかを申請するワークフローがある。上長数名の承認に加え、経費を使うからか、何故か経理部門が承認のワークフローに入っている。 (2)部門の経費管理シート(Excel)に記入 部門の中でグループ別の経費管理をしており、これを毎週メンテナンスしないといけない。出張前は、利用予定の経費を入力し、出張後は実績値を入れなければいけない。部門の中でのみ使われるシートであり、部門全体の経費は月毎に経理に提出。 (3)グループの出張管理シート(Excel)に記入 グループの中で誰がどれだけ経費を使ったかを個人レベルで管理するためのもの。出張

    出張に必要な手続きが多すぎる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/02
    この手の”台帳”がExcelのブックファイルだというのをはじめとしてSIerあるある話の集大成になっている。
  • 大型連休、0泊10日も 仕事中毒者向け「労働ツアー」に脚光

    最大で10連休になる今年の大型連休。長期ツアーへの申し込みが相次ぐ中、休暇中も働きたくて仕方がない仕事中毒者を対象にした「労働ツアー」が脚光を浴びつつある。 都内の旅行代理店ニコニコツアーズでは、大型連休に向けて「はたらくホリデー9泊10日ツアー」の受け付けを3月から始めた。近年、人手不足が問題となっている都市部のコンビニ10カ所を日替わりで働きながら巡る内容だ。 価格は30万円台からと高額だが、受け付け開始から1週間で予定販売数の半分が埋まり、一両日中にも全てのツアーが売り切れる見込み。担当者によると、長すぎる連休をどうやって休んでいいか分からず、かえってストレスをためてしまう仕事中毒者や生粋のマゾヒストからの申し込みが大半を占めるという。 さらに同社では先週から末期中毒者に向けた「もっとはたらくホリデー0泊10日弾丸ツアー」も用意。ネット通販会社の倉庫を240時間不眠不休で駆け回る業務

    大型連休、0泊10日も 仕事中毒者向け「労働ツアー」に脚光
  • 今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた

    マコ @Yq2oG 今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた・・・。精神的にやられて接客が出来る状態ではなくなっていた。 小売業や接客業の人手不足の原因は給料もあるが、このようなお客様が従業員をサンドバッグ代わりに暴言や言動をしているからだと知ってほしい。 2019-04-22 16:08:45

    今日も1人、高圧的で短気で我儘なお客様のせいで、従業員が辞めた
  • 新入社員「このWindows端末クソ重くて使い物にならないので買い換えてください!」僕「ほーん」 : 稲妻速報

    2019年04月21日 新入社員「このWindows端末クソ重くて使い物にならないので買い換えてください!」僕「ほーん」 カテゴリ体験 1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/20(土) 12:50:14.551 ID:O/d3bgV20.net 僕「はい、まず無駄なスタートアップ登録しすぎだよね あと視覚効果の類は一切オフにしよう それからページファイルのサイズはこの端末なら…3MB固定かな あとはディスククリーンアップは当然やるとして…ほらほら復元ポイントだけで20GもCドライブっちゃってるよそりゃ遅いわけだよね~ んであとはデフラグでもかけて…とりあえずこれで様子見てみてよ」 新入社員「ブラウザが立ち上がった!すごい!!」 ったく文句言うなら最低限これくらいのことくらいはしてから文句言えよな 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/2

    新入社員「このWindows端末クソ重くて使い物にならないので買い換えてください!」僕「ほーん」 : 稲妻速報
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/24
    低スペックPCを与えられた新人へのシバキ的態度とその感想。
  • 今年8月は「週休3日」に 日本マイクロソフトが試行へ:朝日新聞デジタル

    マイクロソフトは22日、今年8月の1カ月間は金曜日をすべて休業し、「週休3日」にすると発表した。有給休暇とは別の「特別有給休暇」とし、全オフィスを閉める。 休暇中の家族旅行や自己啓発、ボランティア活動向けに会社がプログラムを用意したり、費用を最大10万円補助したりする。平野拓也社長は記者会見で「短い時間で働き、よく休み、よく学ぶということが大切。仕事をするのが4日になるので、同じ仕事の仕方をしていてはアウトプット(成果)が出なくなる。違う仕事のやり方、考え方を誘発したい」と話した。 マイクロソフトは来年8月も同様の取り組みをする予定だ。今後、新たに週休3日制度を導入するのが目的ではなく、試験的に運用したうえで効果を測るという。 平野氏は「私にとっても勤務時間が少なくなることはチャレンジ。いつもは15分刻みで予定がつまっているが、期間中は会議を細切れに詰めるのではなく、集中して考える時間

    今年8月は「週休3日」に 日本マイクロソフトが試行へ:朝日新聞デジタル
  • 日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 経済損失の試算は1日あたり1424億円

    <長時間通勤の損失額を算出するのは難しいが、時間当たりの給与で試算してみると天文学的な数字に> 日は労働時間とともに通勤時間も長い国だ。1日片道1~2時間の通勤など無駄の最たるもの、それが日人の労働生産性を下げている――こういう主張はよく聞くが、それでは金銭にしてどれほどの損失が出ているのか。 2016年の総務省『社会生活基調査』に、有業者の通勤時間(1日あたり)の度数分布表が出ている。40代前半男性(380万人)の平日のデータをみると、最も多いのは「30分以上1時間未満」だが、2時間を超える人が3割もいる。首都圏や近畿圏の近郊県だともっと多いはずだ。 度数分布表から380万人の通勤時間の総計を計算すると、623万5000時間となる。これに1時間あたりの労働生産額をかければ、通勤による損失額が出てくる。1時間で生み出せる財やサービスの金額を知るのは難しいが、試しに時間給をあててみよう

    日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 経済損失の試算は1日あたり1424億円
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/20
    2018年6月の記事
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
  • コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」

    SIerが得意としてきた「工数ビジネス」は、いまや限界になりつつあります。その流れを推し進めているビジネス環境の変化を踏まえつつ、理由を解説します。 この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! いまさら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の従業員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 ※この記事は斎藤昌義氏のブログ「ITソリューション塾」より転載、編集しています。 情報システムの開発や運用では、作業量に応じて費用を支払う「工数ビジネス」が一般的です。このような業務を担うシステムインテグレーター(SIer)は、作業量に応じて人員をユーザー企

    コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」
  • 男湯に入ってくる「女性清掃員」、男性客は困惑…法的には? - 弁護士ドットコムニュース

    スーパー銭湯の男湯に、若い女性清掃員が入ってきて非常に不快ーー。弁護士ドットコムにこのような相談が寄せられました。 相談者の男性がリフレッシュするためにスーパー銭湯を利用した際、男湯に若い女性清掃員が入ってくることがありました。中には笑みをこぼしている女性もいて、「非常に不快な思いをした」と訴えています。 仕事内容は、マットやシャンプーの交換など男女問わず誰でもできることでした。さらに施設には男性従業員もいる中、なぜか女性の従業員が男湯に作業に入ってくるそうです。 相談者は、「日社会において、男性にプライバシーというものはないのでしょうか」と憤っています。 銭湯や温泉施設で異性の従業員が入ってくることは、問題ないのでしょうか。大久保誠弁護士に聞きました。 ●プライバシー侵害、建造物侵入罪が考えられるが 私もたまに温泉の大浴場で女性従業員が清掃のために入ってくる場面に遭遇しますが、この相談

    男湯に入ってくる「女性清掃員」、男性客は困惑…法的には? - 弁護士ドットコムニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/17
    なんかブックマークコメントがおかしい。男女の不平等に関する記事に関してはもうブックマークしないほうがいい、というのはダメなんだろうけどどうすればいいのだろうか。
  • 押しかけラグビー騒動で考えるネット炎上対応の難しさ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今週、NTTコミュニケーションズのインタビュー記事を巡って、ちょっとした騒動があったのをご存じでしょうか。 きっかけとなったのはこちらの記事でした。 参考:GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス 私自身も元NTTグループ出身者ということもあり、記事は軽く読んだのですが。 GAFAへの人材流出を防ぐ、というキャッチーなタイトルも影響し、ネット上で最も注目されたのは、最後のページにある「押しかけラグビー」という取り組みに関する発言でした。 該当の発言部分を切り出すとこんな感じ。 「2018年には『押しかけラグビー』という企画を始めました。職場に突然、ラグビー部員がわーっと入っていって、社員にボールをパスしたり、体を動かしてもらったりするんです。」 ツイッター上でここの文章だけが多数引用され、この文章だけを見て、真面目に仕事してる最中にいきなり後ろからラグビーボールをぶつけられたり、

    押しかけラグビー騒動で考えるネット炎上対応の難しさ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース