書店に関するkenkaianのブックマーク (16)

  • 本屋のいくつかの未来についてのつまらないエントリ - 万来堂日記3rd(仮)

    屋ってどうなっていくのだろう? 再販制度がそのまま維持されて、ダイエットしていく つまり、今と何も変わらないとしたら、今の傾向がそのまま続いていくわけで、いい感じに屋の店舗数が減り、出版社の数も減る。 そして新刊書の市場がある程度小さくなったところで、落ち着くんだろう。 注意しなければいけないのは、ゲームやDVDやCD(まあ、それぞれどの業界も厳しいんだとは思うが)と比較して、新刊書というのは扱っている業態が極端に限られているということ。ええと、ぶっちゃけて言うとね、ゲームやCDやDVDは電気屋さんでも扱うことが多いし、TSUTAYAやGEOでも扱うことが多い。新刊書は? まあ、新刊書店くらいだわな。あとはコンビニに一部の雑誌と一部のコミックが入荷するくらい。 これは勘にすぎないけど、まあ、地方ではいくつかの市町村をひとまとまりとして、その中に1〜2店舗、郊外型の中型店舗が残る、程度で

    本屋のいくつかの未来についてのつまらないエントリ - 万来堂日記3rd(仮)
    kenkaian
    kenkaian 2008/05/06
    個人的には、書店の減少は都市部から起こると思います。実際、家賃の高騰でブックファーストや旭屋書店クラスの資金力を持つ法人すら、都心に店を持つことが苦しくなってきていますし。
  • 書店員オフ計画中です。 - みんなの25時

    連絡はてな書店員リングとついったー書店員部との合同開催を目論んでます。メンバーがかぶってるので。まだほとんど何も決まっていませんが検討用ボードだけ作りました。参加表明、ご意見、ご要望などはこちらへ。http://123.writeboard.com/17dc3944eb80c049cpassのお求めは、書店員リンガーの方はリング掲示板へ、ついったー書店員部の方はhanemimiまでreplyかDMください。お待ちしてます。

    kenkaian
    kenkaian 2008/02/11
    参戦いたしたく!
  • ダンボー作ってみた - 60坪書店日記

    元ネタ:http://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20071119/1195472633 確かこんな感じのダンボールだったはず。それにしても、可愛らしさゼロwww 休憩中に取次のダンボール組み合わせてダンボー作ろうかと思ったけど、さすがにアホすぎるので止めた。 追記 なんかすごく気に入ってしまったので、ちょっとだけプロフィール画像にしてみることにした。…伏字にすればよかった。

    ダンボー作ってみた - 60坪書店日記
    kenkaian
    kenkaian 2007/11/21
    日販傘下の書店では、毎朝このようなダンボー達が雑誌を運んでいます(嘘)。
  • 注文する/レジへ持っていくのが恥ずかしい本ってありますか。 - みんなの25時

    kenkaian
    kenkaian 2007/11/16
    小生は天下に恥じることなくいかなる本もレジに出すことが出来ます。/恥じらいを喪った人間であるとも言えます。
  • TVチャンピオンで「本屋さん選手権」? - 本屋のほんね

    桃色書店へようこそ フィニッシュ 作者: わたなべぽん出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2007/09/19メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見る前作に引き続き、アダルト書店の不思議な日常を描く爆笑コミックエッセイ。AVを店内で撮影することになった話とかエピソードとして面白い話もあるのですが、POPコンテストをやってどのPOPが一番好評だったとか、明らかに不正と思われる客返品のうまい受け方とか、棚ごとにポスターを下げて隣のお客さんの顔が見えないようにする工夫で売上をあげたとか、書店員的にもなかなかこれは使えるナレッジだ!というのが時々混ざっていて、勉強にもなる1冊です。 これ、自分用に仕入れたのですが、お客様のどなたかが私よりも前に購入されたらしく、私が買おうと思ったときにはすでに棚になかった!という。いつ

    TVチャンピオンで「本屋さん選手権」? - 本屋のほんね
    kenkaian
    kenkaian 2007/10/23
    地方の中規模店のパートのおばちゃんとかが強そうな気がします。
  • 書籍の割引販売自体はいいと思うのだけれど…… - 万来堂日記3rd(仮)

    asahi.com:「売れ残った」半額に 出版社17社、ネットで格販売 - 出版ニュース - BOOK 再販契約で定価販売を義務づける出版業界で、「売れ残った」をインターネット上で値引き販売しようという試みが、12日から格的に始まる。これまでの絶版や期間限定の割引販売から一歩進め、小学館や集英社、講談社、文芸春秋などの大手出版社が、絶版の一歩手前の「在庫僅少(きんしょう)」を提供し、半額で通年販売する。出版不況で書籍の4割が読者の手に届かず返品されるなか、価格を拘束しない「第2の市場」を創設しての復活をはかるのが狙いだ。 それでも格運用を始める背景には、市場の縮小と膨大な返品量に業界全体がもたなくなるという危機感がある。昭和図書の推計では、書店で売れ残って出版社に返品される書籍は年間5億冊を超え、そのうち約2割の1億冊が断裁処分になり損失は820億円に及ぶ。断裁するぐらいな

    書籍の割引販売自体はいいと思うのだけれど…… - 万来堂日記3rd(仮)
  • 本を買う人にはサービスを - 震撼書店員の日々(バイト編)

    を、金を払わず立ち読みする人と、購入して読む人は明確に差別化されるべきだ、と僕は思っている。 を買う人には最大限のサービスを。買わない人には最低限のサービスを。 僕は、立ち読みの方が得、という状況を殲滅したいと考えている。

    本を買う人にはサービスを - 震撼書店員の日々(バイト編)
    kenkaian
    kenkaian 2007/10/01
    小生もそう思います。立ち読みによって商品は傷みますし、本は中身の情報が命ですし。
  • ジュンク堂池袋本店の「涼宮ハルヒの分裂」の在庫、50冊 - 後天性無気力症候群

    ジュンク堂書店 涼宮ハルヒの分裂 ジュンク堂池袋店の「涼宮ハルヒの分裂」の在庫が100冊を切る-後天性無気力症候群(2007/5/26) ジュンク堂池袋店の「涼宮ハルヒの分裂」の在庫が50冊まで減りました。ここまでくればもう返品はなさそうですね。 4/15〜5/25の40日間ほどで約70冊 5/25〜7/15の50日間ほどで約50冊 売ったことになります。ゲーム化やアニメ第二期の発表による話題で、売れ行きが大幅に落ち込むことが防がれたのでしょう。まぁ、来なら新刊が出なければならなかった訳ですが。

    ジュンク堂池袋本店の「涼宮ハルヒの分裂」の在庫、50冊 - 後天性無気力症候群
    kenkaian
    kenkaian 2007/07/16
    170冊の時点からも追加を入れてる可能性があると思います。これは僕の勘ですが、ジュンクの池袋本店なら有り得るのでは。
  • なぜ新宿紀伊國屋の店員はつまらなそうなのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日の帰り、娘にプレゼントする絵を買いに新宿の紀伊國屋(正確には紀伊國屋新宿南店)に寄ってきました。高島屋のタイムズスクエアに隣接するビルで、所蔵数も多くよく利用する書店なのですが、いつも気になることが。それは、「店員さんがつまらなそうな顔をしている」ということ。 昨日は立ち読みしていると、近くに店員さんがやってきて棚をチェック。お客さんに「これを探してきて」と頼まれたのでしょうか、しばらく棚とその下の引出しに収められているを確認してから、何も言わずに立ち去ってしまいました。その間、終止不機嫌そうな顔。僕が立ち読みしてたからだろ、と勘違いされそうですが、棚の前にいたのは数分なので追い払うための嫌がらせではなさそうです。 そして買うを決め、レジに向かうとそこには悲しげな顔のオンパレード。確かに接客していないときにニヤニヤしていても気持ち悪いだけですが、一瞬「お会計をお願いしていいんだろ

    なぜ新宿紀伊國屋の店員はつまらなそうなのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    kenkaian
    kenkaian 2007/07/11
    何から突っ込んで良いのか分からない。一言で言うと、貴方は無知。
  • 紀伊国屋新宿南店の品揃えが独特だとしたら、それはお店と営業の努力の賜物じゃないの? | ある編集者の気になるノート

    この記事、とくに書店営業&書店の方に読んでほしいです。 なぜ新宿紀伊國屋の店員はつまらなそうなのか(シロクマ日報)紀伊國屋新宿南店の品揃えは一種独特です。他店では決して平積みされないようなが平積みされていたり、意外なが意外な場所に置いてあったり(例を挙げると問題があるので、実名は出しませんが)。上層部から「このを売れ!」という指示のもとに動いている、というような印象を受けます。まぁそれも組織運営の一つですが、仮にそうだとすれば、店員さんがつまらなそうな顔をしているのも当然でしょう。僕も業界に入って以来、編集プロパーの人間なので、書店と書店営業に関しては恥ずかしいほど無知な人間です。 だから、自信を持って違うとは言いませんが、この指摘って何か変じゃありません? 僕自身、新宿南店のビジネス書売り場で「意外なが意外な場所に置いてあった」のを見たことがあります。 少し詳しく書くと、ほかの書

    紀伊国屋新宿南店の品揃えが独特だとしたら、それはお店と営業の努力の賜物じゃないの? | ある編集者の気になるノート
    kenkaian
    kenkaian 2007/07/11
    確かにシロクマ日報さんの記事はおかしいです。あとで書ければ何か書きます。
  • 達人の平積みワザ - 本屋のほんき

    三省堂神田店の八角リング積み。材料は海辺のカフカ。元記事はこちら(http://www.excite.co.jp/News/bit/00091112170721.html)。海辺のカフカ発売限定企画の平積みアートであったそうです。 天一書房日吉店の八角タワー積み。材料は鈍感力と紀香魂。天一書房のカウンター前はいつも何かがこういう積まれ方をしています。日常的に見ることの出来る平積みアート。 ツタヤ六木店のらせんタワー積み。材料はゲドを読む。これどうなってるんだろう?考えた人すごいなぁ…。 世の中にはこういう平積みアーティストがきっとたくさんいて、多分私の知らない不思議な積み方をしている店が他にもきっとあるのだ。変な平積みを発見した方、ご一報を。あ、この積み方のネーミングですが、私が勝手にそう呼んでるだけです。

    達人の平積みワザ - 本屋のほんき
    kenkaian
    kenkaian 2007/06/28
    こういう積み方は一種の飛び道具。
  • ■ - 本屋のほんき

    業界情報。 昨日、一昨日と二日連続で複数の方から聞きましたが、10月まで、ということで確定したそうです。もう社員への説明は始まっているとのこと。新宿西口の新規物件が基的な移転先ということですが、旭屋の跡地にも一応200坪程度残すらしいです。かなり大きく勢力地図が塗りかわりますので私もボヤボヤしてられませんね。

    ■ - 本屋のほんき
    kenkaian
    kenkaian 2007/04/19
    新宿西口に移転ってどこだろう。/ブックファーストでした。大家は家賃いっぱい取れるパチンコ屋を入れたいらしい。/出版業界二兆円、パチンコ業界三〇兆円。この差が出たのか。
  • ■ - 本屋のほんき

    ABC青山ブックセンターの再生 (新風舎文庫) 作者: 浅井輝久出版社/メーカー: 新風舎発売日: 2007/04/02メディア: 文庫 クリック: 15回この商品を含むブログ (17件) を見るABC再生の舞台裏を描いた迫真のノンフィクションとありますが、実のところその部分はほとんど記述が無く、簡単に内容を要約すると「ABCが再生したのはABCが他の書店と違ってすばらしい書店だったからだ」という青山ブックセンターのヨイショでした。この手のよくある誤解に基づくABC賛美論は、いい加減もう聞き飽きましたので、そろそろ青山ブックセンターを書店としてどう見るべきかという質論を語ってくれる人を待望しているのですが、なかなかそういう意見は世に出てこないみたいです。多分同業者である全国の多くの屋さんの胸の奥に、今後もひっそりとしまわれ続けていくことなのでしょう。 でもこのは、ただのヨイショ

    ■ - 本屋のほんき
    kenkaian
    kenkaian 2007/04/10
    今読んでます。
  • 棚占拠問題。被害妄想編 - うぱ日記

    ■[雑記]棚占拠問題。被害妄想編 書店への不満を。 被害妄想入ってますが、勘弁してください。 ●書店の棚を幅広く占拠して居座り続ける『オーフェン』や『スレイヤーズ』って邪魔でしょうがない - うぱ日記 こちらの記事に言及してくださった方や、コメントをくださった方の、意見を聞いているうちに、どうも、売る側と買う側との間に意識のズレが有るような気がしました。 「書店員に話しかけて、どれが1巻か聞くなり、中身を確認させてもらえば良い」という意見を頂きました。 けど、僕だけかも知れませんが、書店員って、話しかけづらいです。 はっきり言ってしまえば、 書店員は、商品を売るお店の中でも飛び抜けて話しかけにくいです。 家電量販店なら、「声かけて」の腕章をしているし、問い合わせ専用のスタッフが巡回しているから、声を掛けやすいんですよ。 以前、行ってみた古屋ですら「目的のがなければ、声かけて」って張り紙

    kenkaian
    kenkaian 2006/11/25
    店内での事務仕事は万引き対策の面が大きいです。事務所スペースのない書店も多いですし。色々問題があるのは認めますが、僕は店の奥でシュリンクしてても盛んに本を聞かれますよ。一日20件くらいは。
  • 書店の棚を幅広く占拠して居座り続ける『オーフェン』や『スレイヤーズ』って邪魔でしょうがない - うぱ日記

    ■[雑記]書店の棚を幅広く占拠して居座り続ける『オーフェン』や『スレイヤーズ』って邪魔でしょうがない 何となく、インパクトのある表題にしてみたけど、『魔術師オーフェンの感想』の前書きです。 三度二度*1もTVアニメ化した人気作。 ライトノベルを読む上で、避けては通れない名作だろうと、前々から読みたいとは思っていた。 けど、行く先々の書店で一巻が売っていなくて、なかなか手が出なかった。 なんか、もう、誰かが意図的に僕を先回りして、一巻だけ購入しているんじゃないかってくらい、あらゆる書店で売ってない。 でさ、散々探し回って、もう読むのを諦めていたある日。 ふと気付いた。 逆に考えるんだウーパー。 『一巻が売っていない』んじゃなく『一巻は売っているが、ウーパーが勘違いしている』と。 つまりですね、の背表紙。 一番上に数字が書いてあるじゃないですか。作家が何冊目に出したかを表す数字。 あれ。

    kenkaian
    kenkaian 2006/11/22
    「客が手にしてシャッフルするから~」のくだりは書店の管理の悪さですね。個人的にも気を付けたいところ。整頓は勿論、まめな棚チェックと焼けた商品の入れ替えも必須ですね。
  • 書店に言いたい文句をまとめてみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    以前にも同じようなことを書いた記憶があるけど。 大量のをレジに出すと、書店員さんがめちゃくちゃ焦って、カバーをつける作業がすごい雑になる。 → こういう場合はどうしたらいいんでしょう。「私は(他の客より)後でもいいですよ」って申し出たほうが書店員さんとしても嬉しいですか? 5冊買ったのを袋に入れずに輪ゴムでまとめるだけ。 → ありえない。こっちが鞄をもっていないことくらい見れば分かるだろうに。せめて「袋に入れますか?」くらいは聞いてほしいです。 ライトノベルに限定した話だけど、何ヶ月も前の新刊を平積みする。 → 新刊かと思って買っちゃうじゃないですか。もしかしてそれが狙いですか? 小さい袋に無理やりに詰める。 → が曲がります。 シュリンク破るときにぐにゃぐにゃを曲げる。 → そんなにしないと破れないんですかアレ? 迷路みたいに棚が入り組んでる。 → あれはいったいなんなんでしょう?

    書店に言いたい文句をまとめてみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    kenkaian
    kenkaian 2006/09/07
    どうやら僕からは、日々お客さん視点が失われつつある様子。
  • 1