タグ

2007年12月11日のブックマーク (8件)

  • [全自動4コマ] 試験運用中

    以前から少し書いていた新しいWebアプリの試験公開を始めました。 「全自動4コマ」です。 インターネット上のデータを元に、自動で4コママンガを生成するWebアプリです。今話題の、マッシュアップツールの1つになります。 検索エンジンのように、ユーザーが単語を入力すると、その言葉に合わせた4コママンガを生成します。 また、自分で単語を入力する以外にも、話題の言葉や、関連する言葉をクリックすることで、次々と無限に4コママンガを作って表示していくことができます。 携帯電話にも対応しており、PCと携帯の両方で楽しむことができます。 □全自動4コマ http://crocro.com/auto4koma/index.cgi □携帯電話用ページ http://crocro.com/auto4koma/index.cgi?vw=mbl □マニュアル http://crocro.com/auto4koma/

    [全自動4コマ] 試験運用中
    kenkitii
    kenkitii 2007/12/11
    これはすごい
  • Tkinter イベントのバインディング の続き - Tkinter Event and binding - Cassiopeiaの日記

    前回はこちら。 プロトコルイベント - Protocols イベントを受け取る widget は root もしくは Toplevel widget でないといけない。 イベント 説明 WM_DELETE_WINDOW ウィンドウが閉じられる時に発生。 # -*- coding: utf-8 -*- #ウィンドウを閉じようとするとメッセージボックスが出る。 from Tkinter import * import tkMessageBox def callback(): if tkMessageBox.askokcancel("Quit?", "Do you like to quit?"): root.destroy() root = Tk() root.protocol("WM_DELETE_WINDOW", callback) root.mainloop() イベントオブジェクトが保持

    Tkinter イベントのバインディング の続き - Tkinter Event and binding - Cassiopeiaの日記
  • http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28838/1192470121/45

  • 仙石浩明の日記: La Fonera ファームウェア vmlinux.bin.l7 の拡張子「L7」とは?

    FON ソーシャルルータ La Fonera のファームウェアは Linux であり、 RedBoot ブートローダ から起動される。 デフォルト状態の La Fonera では、 以下のように RedBoot がフラッシュメモリから Linux カーネルをロードして 自動起動する設定になっている。 == Executing boot script in 1.000 seconds - enter ^C to abort RedBoot> fis load -l vmlinux.bin.l7 Image loaded from 0x80041000-0x801ba000 RedBoot> exec Now booting linux kernel: Base address 0x80030000 Entry 0x80041000 Cmdline : (以下略) fis (Flash Ima

  • フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー

    Amazon から プログラミング言語Erlang入門 が届きました。 どんな構成だろうね、と会社で同僚数人とわいわいやっていたら、「フィボナッチ数列を計算するサーバー」という例があって、みんなのツボに入りました。Erlang の並列計算処理能力とネットワークプログラミングのしやすさを示すという上で良い例だと思うのですが、「フィボナッチ数列を計算する」というのと「ネットワークサーバーを書く」、という二つのテーマの不思議なギャップが面白いのでしょう。 そういえば関数型言語が得意な id:maoe は、はてなの採用面接の際に、はてなのボーナス計算を計算するシステムを作ってきたのですが、なぜかクライアント/サーバシステム、ネットワークサーバーを Haskell で、クライアントを Scheme で書き、プロトコルが S 式という実装をみんなの前で披露して、周囲の笑いを誘っていました。 ちょっとし

    フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー
  • ギガバイト表記をめぐる集団訴訟、まもなく終結へ

    すべてのメガバイトとギガバイトが同じであるかどうかについて長きにわたって争われていたカリフォルニア州での訴訟は、米国時間11月30日をもって終わりを迎えることになったようだ。 KodakとSandisk、Lexar Media、そして他のメモリカードメーカーを相手取ったこの集団訴訟では、これらの企業が10進法を用いて1メガバイトを100万バイトとすることにより、自社のフラッシュメモリ機器の容量を故意に偽って表示したとの主張がなされていた。訴状によると、メモリカードの容量は2進定義によって表示されるのが適切であるため、1メガバイトは104万8576バイトとなるはずで、メモリカードの容量は4〜5%過大に記載されていたという。 メモリ容量が小さかった頃には、こういった差はそれほど問題とはならなかった。10進法による1キロバイトである10の3乗=1000バイトは、2の10乗=1024バイトとさほど

    ギガバイト表記をめぐる集団訴訟、まもなく終結へ
  • ベア速 マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?

    4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/08(土) 06:49:04.61 ID:Bh8D4QeU0 >>1 話が当なら こんなとこにきてはいけない人だよ君は 自分の場所にかえれというか二度とくんな こんな掃き溜めにいたらだめになるぞ なんでそっち系の板で立てないのか >>4 アメリカは現在夕方で少しヒマなんですよ。 あと2chとかniconicoは大好きです。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 06:50:51.74 ID:7Trqg13a0 なんだ受けただけか 意味分からん >>7 力及ばず、最終面接で落とされました。 でも、試験の傾向とか多少参考になる話もできると思います。 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/

  • ゆーすけべー日記: 日本のAV女優一覧を取得するPerlモジュール「Acme::JapaneseAvActress」をCodeReposに

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: 日本のAV女優一覧を取得するPerlモジュール「Acme::JapaneseAvActress」をCodeReposに