タグ

2010年11月15日のブックマーク (2件)

  • rabbit-lifeが面白い - スコトプリゴニエフスク通信

    rabbit-lifeはサーバー側をErlang、クライアント側をJavaScriptで実装したライフゲーム。マルチプレーも可能。https://github.com/kenpratt/rabbit-life画面イメージとしてはこんな感じ。ゲームとして面白いというよりは、アーキテクチャや使用しているライブラリが面白い。もともとは、ここで公開されているRabbitMQの入門のスライドのデモのために作られたのだと思うが、マルチプレー型のオンラインゲームの通信にRabbitMQ(AMQP)を使うところと、JavaScriptでクライアント作るのにあたってHTTPで通信するのではなく、amqp-jsを使ってFlashを経由でAMQPで直接通信するというのが目から鱗。http://www.slideshare.net/kenpratt/intro-to-rabbitmq使っているJavaScript

  • 一般用医薬品市場 今年度見込み6247億円に | 財経新聞

    2010年度一般用医薬品市場は6247億円となる見込みで前年度に比べ0.1ポイント減少するとの予測が12日、富士経済から発表された。 そうした中、スイッチOTC市場(1510億円の見込み、前年度比2.4%増)をはじめ便秘薬、整腸薬、止瀉薬を対象とした腸内環境訴求製品市場(338億円、0.9%増)、頻尿・尿もれ改善薬、禁煙補助剤、催眠鎮静剤などの生活改善薬市場(137億円、1.5%増)は微増ながらも市場を拡大するとしている。 これは、富士経済が胃腸薬をはじめ、その他消化器官用薬、眼科用薬、外皮用薬、消毒薬、感冒関連用薬、その他精神神経用薬、泌尿器官用薬、歯科口腔用薬、その他医薬品、ドリンク剤、ビタミン剤、その他保健薬、循環器・血液用薬、漢方薬の15分野73品目を対象に今年6月から8月までの間に、同社専門調査員が調査対象企業と関連企業・団体等へヒアリングするとともに、薬事工業生産動態統計、有価

    一般用医薬品市場 今年度見込み6247億円に | 財経新聞