タグ

Hatenaとfuseに関するkenkitiiのブックマーク (2)

  • HateFS - ウォンツテック

    ちょっとRubyはてな日記ではてなFileSystemでも作ってみようかと思ったのですが、Ruby(とそのライブラリ)が便利すぎてFSのバイナリをいじるまでに至りませんでした。 はてなのログイン認証にWWW::Mechanize、HTMLの解析にHpricot、ファイルシステム部分にFuseFSを使ってます。とりあえず任意の日付の日記を「diary」ファイルとしてマウントして読むだけのコードを書いてみました。当はFuseFSを(というかFUSEも)使わずにマウント部分を書いてみたかったんですがRubyであっさり出来すぎたんでやる気失せました。 diaryio.rb require 'rubygems' require 'mechanize' require 'kconv' class BaseRW attr_accessor :date def initialize(id, pass,

    HateFS - ウォンツテック
  • FUSEを使ってはてなブックマークから POOKMARK Airlines へ乗り換える方法 - bits and bytes

    Google Code で macfuse がリリースされたのをきっかけに、FUSEをみんながおもちゃにするに違いないと思ったのにだれもおもちゃにしていないみたいで、くやしかったので自分でおもちゃにしてみました。 FUSEの利点は、ファイルシステムという今まで数十年間使われてきた標準的なインターフェイスに任意のサービスをマッピングできるということにあります。数十年間、ファイルシステム上でファイルを扱うために様々なツールが開発されてきました。ファイルシステムにサービスをマッピングできるということは、数十年間蓄積されてきたファイルを扱うためのツールをそのままサービスを扱うためのツールとして利用できるということです。 例として WikipediaFS, view and edit Wikipedia articles as if they were real files を見てみましょう。このw

    kenkitii
    kenkitii 2007/02/06
    すごい
  • 1