タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pugsに関するkenkitiiのブックマーク (2)

  • Pugsを読む。:未来のいつか/hyoshiokの日記

    Haskellを勉強するためにPugsのソースを読むというのは、Cの勉強をするためにUnixのカーネルの読むようなものだ。いいねいいね、この主客転倒ぶり。*1 Pugsのホームページから、Downloadをクリックして、http://search.cpan.org/dist/Perl6-Pugs/へ。最新コードは下記の最初に公開されたコードに比べてかなり複雑化している。最初に公開された昔のコードは随分シンプルだ。で、10ファイルしかない。 抽象構文木あたりから行くのがいいのではないだろうか?特に根拠はないけど。 Haskellの文法書(翻訳)。入門書などを参考にする。 *1:Lionsの(Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books))はCのいい教科書でもある。 Cでどのように表現するかという勉強になるしね。

    Pugsを読む。:未来のいつか/hyoshiokの日記
  • Perlcast: Podcasting Perl

    Recently I talked with Stevan Little about the Moose project. You can listen to the interview, or, thanks to cPanel, you can read the transcript below. Josh McAdams: Welcome to Perlcast. This is your host, Josh McAdams. I'm here with an interview with Stevan Little, the creator of Moose. Heather Hendrix-McAdams: The transcription of this show was underwritten by cPanel. cPanel is currently hiring

  • 1