タグ

rpmに関するkenkitiiのブックマーク (2)

  • ローカルミラーレポジトリ・その1・概要

    RHEL/CentOS、Xenを中心にメモを残していきます。内容は無保証。適用する場合は、十分確認の上、自己責任で。 指摘、質問、要望をコメントしてもらえると喜びます。 CentOSレポジトリ(repository)のローカルミラーを運用する方法を紹介する。 多数のサーバを運用する場合、各サーバがRPMパッケージの更新のために公式ミラーサイトにアクセスするのは、対外回線帯域の無駄だし、更新(yum updateコマンドの実行)にも時間がかかる。公式ミラーサイトの負荷の上でも好ましくない。そこで、ローカルに非公式なミラーレポジトリを立てることでこの問題を解決する。 また、ローカルレポジトリを使うと、XenのDomUのインストールも簡単かつ早くなるので、Xenを使う場合には是非準備したい。 CentOSはyumでレポジトリにアクセスする。同じ方式を用いているFedora Coreにも適用できる

  • Perl の CPAN モジュールを自動で RPM に変換する

    Linux 環境に Perl のモジュールを追加導入することはよくあります。しかし、そのインストールに RPM を使ったり、CPAN で行なったり、Tarball からコンパイルしたり、別のサーバから取ってきたファイルをただ抛り込んだりと、いろいろな方法で行なっている場合、次第に管理ができなくなってしまいます。複数のバージョンが混在してバグの原因にもなりかねません。 Red Hat 系の Linux の場合は、パッケージ管理を RPM で行なうのがお約束というか流儀です。RPM を使っていればファイルの衝突や依存関係のチェックもしてくれますし、不要になればきれいにアンインストールもできます。ところが、実際には利用したいモジュールの RPM が存在しないということが往々にしてあります。そんな場合でも私は RPM を自分で作ってからインストールしていますが、そんなことができる人も少ないのではな

  • 1