2009年12月18日のブックマーク (35件)

  • 「情報共有」と「コントロール」の複眼思考 - アンカテ

    湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: あなたが知らないGoogleの10の事実=やはりTwitterを買収しようとしていたという記事に驚くべきことが書かれていた。 (4)Page氏とBrin氏ともに秘書がいない これだけ大きな会社になったのに、それでも秘書を置かないらしい。でもそれがかえってよくて、「この程度のことでトップをわずらわしてはいけない」という思いが従業員に働いて、自分たちでコントロールするようになるんだという。それにGoogle Calenderを使えば、特に秘書はいらないらしい。まあそうかもね。 なぜGoogleのような大きな会社のトップがGoogle Calendarのようなシンプルなソフトで業務に支障が出ないのかと言うと、それは、Googleがネットの中から生まれた会社だからだろう。 おそらく、トップのスケジュール管理以外にも、Googleが同じ規模の会社

    「情報共有」と「コントロール」の複眼思考 - アンカテ
    kennak
    kennak 2009/12/18
    でも庶民はそうはいかない。この両者のはざまで引っぱり回されるから、両方を意識してないとこれから大変だと思う。
  • 孤立北朝鮮の不可解な「鎖国」

    北朝鮮は、世界からの断絶をさらに深めようとしているかのようだ。在北京の北朝鮮大使館は、外国人へのビザ発給を何の説明もなしに停止した。 韓国メディアの報道によれば、渡航禁止は12月20日から来年2月まで続く見通しだという。AFP通信は、韓国での報道を次のように伝えている。 複数の専門家の見解によれば、北朝鮮は金正日(キム・ジョンイル)総書記の中国訪問を前に厳戒態勢を取っていると、朝鮮日報は伝えた。金は飛行機よりも電車での移動を好むことで知られている。 また、11月に実施されたデノミネーション(通貨呼称単位の変更)で発生した国内の混乱を沈静化するのが(渡航禁止措置の)目的だとみる専門家もいる。

    kennak
    kennak 2009/12/18
    デノミして鎖国て
  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 民主党要望と透明性 | ブログ | Reuters.co.jp

    kennak
    kennak 2009/12/18
    92兆円に収まる
  • asahi.com:前横浜市長 中田宏さんに聞く-マイタウン神奈川

    横浜が開港して150周年の2009年7月末、横浜市長だった中田宏氏(45)が突然、辞職を表明した。それから4カ月半。中田氏に激動の1年を尋ねた。 ――横浜開港150周年記念事業「開国博 Y150」は、収支不足が25億円に上りました。前市長の責任を問う声も依然あります。 「ベイサイドエリアの有料入場会場だけが、開国博ではありません。今年1年を通じて、横浜市が市としてのアイデンティティーを確かめることが開港150周年の事業です。その記念すべき年に、横浜市が何もしないという選択肢はないわけです。そもそも開国博は儲(もう)けるつもりでやったのかと、逆にお聞きしたいぐらいです」 ――ベイサイドエリアは入場者数が低迷しました。 「しっかり見ていただきたい。景気低迷の中、今年1年、横浜の代表的な観光スポットにどれだけの人が来たか。確定はしていませんが、前年を上回り5千万人近くの観光客が横浜に来ま

    kennak
    kennak 2009/12/18
    前年を上回り5千万人近くの観光客が横浜に来ました。他の観光地と比べてみて下さい。そういうことを理解して総括していますか
  • ワインと料理の相性の基本概念

    ワインと料理との相性は、葡萄の品種と甘辛口度と酸度 vs 材の組成と香辛料と調味料から捉えて整理してみたが、あくまで基的なもので絶対的なものではありません。 同じ材であっても、料理法、調味料、香辛料等の組合わせで相性が変るものであるから、全く同一の相性の再現性というものは無く、その場限りの結果だと理解している、故に1つの料理に1種類のワインを定義して相性を論じるものではないと思う、だから工夫して合った時の素晴らしさがあるからやめられなくなる。 1ダース単位で購入したワインが同じ料理でも毎回味が違うと感じることをよく経験するが、これも相性の再現性の難しさである。 香辛料、調味料とワインの相性の基             ホームページ(表紙ヘ) 香辛料、調味料は種々組合わせの総合で決まるもので、バランスにより白側へ又は赤側へ相性が移動する。 例えば同じ材でも塩とレモン味にすると白側へ

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    kennak
    kennak 2009/12/18
    流通企業
  • ホイールの交換で、「ネット接続できる電動自転車」に | WIRED VISION

    前の記事 軍隊や航空管制官など「プロが使うiPhoneアプリ」 チェルノブイリ周辺の核汚染、予想より減少進まず 次の記事 ホイールの交換で、「ネット接続できる電動自転車」に 2009年12月18日 Charlie Sorrel マサチューセッツ工科大学(MIT)の『SENSEable City Laboratory』研究チームは、現在COP15会議(気候変動枠組条約締約国会議)が開催されているコペンハーゲンにおいて、『Copenhagen Wheel』を発表した。 どんな自転車にもボルトで装着することができるホイールであり、装着すると多くの新しい機能が追加される。その1つは、ブレーキをかける際に発生するが通常は失われるエネルギーを蓄えて、出力を増大する必要があるときに備えるエネルギー回生機能だ。[坂道などのパワーアシストに使うことができる] さらに、光沢のあるハブの内側には、3速のハブギア

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 儀式か、2歳児体内に針42本 継父逮捕 ブラジル - MSN産経ニュース

    15日、ブラジル・バイア州の病院で、針が刺さった男児のエックス線写真を指し示す地元テレビの映像(AP) 17日付のブラジル主要紙によると、同国北東部のバイア州西部の村で先週、全身に痛みを訴えて入院した2歳男児の体内から長さ約5センチの針42が見つかり、警察当局は16日、男児の継父(30)らを傷害などの疑いで逮捕した。継父は呪術(じゅじゅつ)に関心を持ち、近所に住む呪術師の女の指導を受けて儀式で行ったなどと供述している。 男児に外傷は見当たらなかったが、エックス線で調べたところ、肺や肝臓、腹部、首などに針が刺し込まれていた。村から約200キロ離れた町の医師が針の摘出を試みたが、心臓に近い部位にもあり断念、州都サルバドルの病院に男児を空路搬送し摘出手術を行う。 男児は継父と母親(38)、別の子供5人らと暮らしていた。(共同)

    kennak
    kennak 2009/12/18
    レントゲンがグロい…
  • 伊東のホテルで外壁や天井崩落、宿泊客40人は熱海へ移動 伊豆群発地震 - MSN産経ニュース

    地震で玄関口の天井が崩れ落ちた「伊東マンダリン岡ホテル」=09年12月18日午前10時35分ごろ、静岡県伊東市桜木町(橋昌宗撮影) 静岡県伊豆の群発地震で、最大震度5弱に2度見舞われた伊東市の温泉ホテル「伊東マンダリン岡ホテル」では外壁や玄関口の天井が崩れる被害があった。ホテルは18日の2度目の5弱に先立つ18日早朝、約40人の宿泊客を熱海市内の系列ホテルへ移動させ、けが人はなかった。 ホテル5階の館と別館をつなぐ渡り廊下の外壁が幅約1メートル、長さ約2メートルに渡って崩れ、下には幅約50センチ、長さ約2メートルの鉄筋コンクリートの塊と、コンクリート片が散乱。玄関口の天井約50センチ四方が落下し、1階ロビーのガラスが2カ所割れた。 ホテルによると、17日午後11時45分に起きた最初の5弱の地震で玄関口天井が崩れ、1階ロビーのガラスにひびが入った。18日午前8時45分の2度目の5弱で

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 富士山で遭難の元F1レーサー、片山右京さんを保護 2人は絶望か - MSN産経ニュース

    静岡県警御殿場署によると、18日未明に富士山で遭難していた元F1ドライバー、片山右京さん(46)は同日昼ごろ、自力で2合目付近まで下山してきたところを県警に保護された。ほかの2人については、捜索を続けている。 片山さんは18日午前0時50分ごろ、男性3人のグループで富士山6合目付近で遭難し、午前7時ごろには、同署に片山さんから「1人死亡、1人重傷のようだ」と直接連絡があった。その後、御殿場署から何度も片山さんの携帯電話に電話したが、午前10時半現在、留守番電話となるなどして連絡が取れていなかった。 県警によると、片山さんとともに遭難した2人は、いずれも片山さんの事務所の男性社員。3人は17日朝から、御殿場口から入山したとみられる。御殿場口5合目付近に片山さんの乗用車が駐車されているのが確認された。片山さんの事務所は、近く海外に登山に行くためのトレーニングのため、富士山に登っていたと説明して

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 最年少30歳町長、公約通り給与半減 月35万5千円 佐賀・上峰 - MSN産経ニュース

    佐賀県上峰町議会は18日、武広勇平町長(30)が提案した、町長報酬(月71万円)を50%削減する条例改正を可決した。3月に当時29歳で現職では全国最年少の首長として当選した際、公約に掲げていた。 条例改正案は6月議会で初めて提出されたが、一部の町議が反対し否決。今回、実施時期を来年度からに変更して再提出し、賛成多数で可決された。任期満了の平成25年3月まで、給与が月額35万5千円になる。 武広町長は「公約が実現できて感慨深い。今後も財政健全化を進めたい」と話した。

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 安藤日記

    Back to the Tradition from the Future --------------------------------------------- CGアーティストの教育方法 Clone Monitoring と Animation Template の手法の紹介 Clone Monitoring を採用した理由。 通常は講師と受講者が対面して、講師の操作する画面を前面に投影していることが多い。 そうではなく、新人の画面が常に講師の方から見えるようにして教育している。 スクリーンは細かいものが見づらいので、 講師の操作画面モニターを、受講者のセカンダリモニタに表示するようにしている。 メニューの位置などの細かい説明がわかりやすい。 理解度が高くなるので、同じ時間あたりに教えられる事柄が多くなる。 新人研修の後、現場で鍛えられるが、だんだんと成長曲線が低下していく。 理想

    kennak
    kennak 2009/12/18
    新人研修の後、現場で鍛えられるが、だんだんと成長曲線が低下していく。 理想的な成長曲線は、常に伸びて行くタイプ。 成長を妨げるものを打破する手法が必要になる。
  • ffdshowのインストールと基本的な設定、使い方 | OSDN Magazine

    ffdshowは、さまざまな動画/音声ファイル形式に対応したコーデックだ。これをインストールすることで、Windows Media PlayerなどのメディアプレーヤーでDivXや Xvid、H.264形式動画など、さまざまな動画/音声ファイルを再生できるようになる。 Windowsには動画/音声プレーヤーとしてWindows Media Playerが搭載されている。しかし、Windows XP/VistaのWindows Media Playerはデフォルトでサポートする動画/音声形式が少なく、DivXやXvid、H.264形式といった形式の動画やAAC形式の音声などは再生できない。また、Windows XP以前ではDVD-Videoの再生も行えない。そこで導入をおすすめしたいのが、さまざまな動画/音声ファイル形式に対応したDirectShowフィルタ/VFWコーデック「ffdshow

    ffdshowのインストールと基本的な設定、使い方 | OSDN Magazine
    kennak
    kennak 2009/12/18
  • マクニカ、並列化プログラミング解析ツール「Prism 2.0」を国内販売 | OSDN Magazine

    マクニカは2009年12月17日、英CriticalBlue製の組み込み機器向けマルチコアプログラミング並列化解析支援ツール「Prism 2.0」を国内販売すると発表した。最新版の2.0はLinux APIをサポートし、Linuxアプリケーションをより容易に解析できるようになった。 Prism 2.0はソフトウェアの並列化を支援するGUIベースの解析ツール。ソースコードを修正する前に仮想的に様々な条件を試して最適な答えを得られるという。バージョンでは、シミュレータ上での実行に加え、新たに実機ハードウェア上でのコード実行結果を解析可能になった。 解析フローは、実際の動作を基にコードを自動解析して、プログラムの重要点、コールツリーやデータ依存を特定。複数の異なる並列化のシナリオから最適なものを探す。検証ステップでは、関数が正しくスレッド化され、シナリオ通りの結果が達成されたかを検証する。 組

    マクニカ、並列化プログラミング解析ツール「Prism 2.0」を国内販売 | OSDN Magazine
    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 性差医療 - Wikipedia

    性差医療(せいさいりょう)とは、男女の様々な差異により発生する疾患や病態の差異を念頭において行う医療である。また、これらの差異を研究する学問は性差医学(せいさいがく)と呼ばれる。 概要[編集] これまでの医学は成人男性を標準として、病態とその推移、診断方法、治療方法などを確立してきた。しかし近年では、同じ疾患に対する危険因子(リスクファクター)でも寄与度に男女差がある場合があること、同じ医薬品でも効果に男女差がある場合があることなどが明らかになりつつある。原因として男女のホルモンバランスの違い(生物学的要因)や生活習慣の違い(社会文化的要因)などが挙げられているが、いずれにしても男性を基準として作成した診断方法や治療方法をそのまま女性に適用した場合、最良の医療とはならない可能性がある。性差医療とは、これらにおける男女差を研究し、医療に反映させようという行いである。 2007年現在では女性専

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • asahi.com:ストップ!コンビニ強盗 -マイタウン神奈川

    県内でコンビニ強盗が頻発している。今年11月25日現在で、51件発生した(前年同期比4件増)。コンビニ強盗は2004年をピークに減少傾向にあったが、最近3年間は増加に転じており、県警や業界は年末に向けて危機感を強めている。一方、防犯対策はコスト増にもつながるため、店舗によってばらつきがあるのが現状だ。 (古田真梨子) 県警によると、コンビニ強盗は03、04年に過去最高となる68件の発生を記録した後、05年は30件、06年は20件まで減少した。だが、07年に40件となると、昨年は50件に。今年は11月下旬時点で前年の数字を上回った。 コンビニが狙われるのは主に午後10時〜午前5時の深夜帯。捜査1課によると、客が少なく、店員が1人になる場合も多いためだ。逮捕された容疑者の多くは「確実に現金があって、手っ取り早く稼ぐことができる」と供述するといい、捜査関係者は「誰でも簡単にできる犯罪として

    kennak
    kennak 2009/12/18
    「誰でも簡単にできる犯罪として、不況下で増えているのかもしれない」/犯罪もコンビニ化
  • asahi.com(朝日新聞社):調査捕鯨船団にレーザー光線 シー・シェパードが妨害 - 社会

    水産庁に入った連絡によると、日時間17日午後3〜5時ごろ、反捕鯨団体のシー・シェパード(SS)のスティーブ・アーウィン号が、南極海を航行中の日の調査捕鯨船団の第2昭南丸(712トン)の針路にロープを投げ込んだり、乗組員に緑色のレーザー光線を照射したりした。同船の船体への損傷はなく、けが人もいないという。同庁によると、11月中旬に日を出港した今期の調査捕鯨船団に対する格的な妨害は初めて。

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):完成間近のマンション「違法」 建築確認の取り消し確定 - 社会

    最高裁判決で建築確認が取り消された完成間近のマンション(白いスクリーンに覆われた部分)=東京都新宿区下落合4丁目、朝日新聞社ヘリから、河合博司撮影    東京都新宿区が特例として建築を許可した建設中のマンションをめぐり、周辺住民が「敷地への進入路が狭すぎる」として建築確認の取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決が17日、あった。最高裁第一小法廷(宮川光治裁判長)は、「災害や火災が起きた場合の安全性が十分でない」として建築確認を取り消した二審・東京高裁判決を維持し、同区の上告を棄却。建築確認の取り消しが確定した。  マンションの建築確認が裁判で取り消されるのは異例。建物は既にほぼ完成しているが、違法状態となり、仕上げの工事もできなくなった。同区によると、敷地面積を広げるか建物の床面積を減らせば適法となるため、建設業者に是正を求める方針。ただ、裁判で争ってきた周辺住民らが土地を売る見込みは薄く、

    kennak
    kennak 2009/12/18
    潰れるんじゃないのか…
  • asahi.com(朝日新聞社):片山右京さん富士山で遭難、救助される 同行2人死亡か - 社会

    片山右京さん  18日午前0時50分ごろ、元F1レーサーの片山右京さん(46)から「一緒に登山をしていた男性のテントが飛ばされた」と、自らが経営する会社関係者を通じて静岡県警御殿場署に通報があった。同日午前7時35分ごろには、片山さん人から「一緒に登山をしていた男性1人が死亡した。もう1人の体調も悪い」と同署に通報があった。それ以降連絡は取れておらず、県警はヘリコプター1機、山岳救助隊7人を救助に向かわせている。  御殿場署によると、片山さんは17日午前4時ごろ、神奈川県内の自宅を出発し、高地トレーニングのために仲間2人と富士山に向かった。御殿場市内の富士山御殿場口付近で、片山さんの乗用車が見つかった。片山さんは同署への電話で、9合目付近で遭難したと伝えているという。  3人とも富士山の登山経験はあるという。

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 人月の神話 - Wikipedia

    『人月の神話』(にんげつのしんわ、英: The Mythical Man-Month: Essays on Software Engineering)は、フレデリック・ブルックスが著したソフトウェア工学とソフトウェアプロジェクト管理の書籍である。 概要[編集] ブルックスの考察は、自身がIBM で OS/360 というオペレーティングシステムの開発に携わったときの失敗に基づいている。 プロジェクト管理者がソフトウェアプロジェクト管理において、繰り返し何度もこのような誤りを犯すという傾向があるため、ブルックスは自分のについて、次のような皮肉を述べている。 このは「ソフトウェア工学の聖書」と呼ばれている。なぜなら、誰もがこのを読んでいるが、誰もこので述べていることを実践しないからである。 最初に刊行されたのは1975年である。1995年に20周年記念版として再刊された。20周年記念版で

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 倒産に至る道:JALとダイエーの共通点 | 実践ビジネススクール

    JALの経営が揺れに揺れていますが、いまから考えると、2009年9月初め、日経済新聞の1面に出た「日航が出資要請へ 子会社株 旅行大手や商社に」という見出しのついた記事がひとつの分岐点だったように思います。 私は「JALが子会社ジャルウェイズの株式売却を検討している」というその記事を見た瞬間、ある2つの言葉が頭に閃きました。ひとつはダイエー、もうひとつは「クラウン・ジュエル」です。 クラウン・ジュエルとは直訳すると「王冠を飾る宝石」であり、転じて「誰もが欲しがる価値の高いもの」という意味です。M&Aにおいては、買収する会社において、資産価値があり、収益力にも恵まれた最も魅力的な部門をさした言葉です。 ダイエーはご存じのように、業績の悪化をい止めることができず、2004年10月、産業再生機構入りとなりましたが、1999年にはアメリカ進出の足がかりとして買収したハワイの大型商業施設、アラモ

    kennak
    kennak 2009/12/18
    JALとANAの違いがもっと知りたい
  • 静岡空港:JAL「3月末撤退」 知事、社長と会談 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇福岡便への運航支援金、支払い拒否文書手渡す 川勝平太知事は17日、東京都品川区の日航空(JAL)社で西松遥社長と会談し、静岡空港の福岡便に対する運航支援金の支払いを拒否する文書を手渡した。しかし日航側はこの主張を突っぱね、支払いを要求。6月の開港当時の蜜月ムードは消えうせ、激しい対立が表面化した。併せて日航は同日、静岡空港からの撤退を正式に発表。時期についても「来年3月末」と初めて明らかにした。撤退そのものは「既定路線」とはいえ、県に有効な善後策はなく、空港経営が先細る不安が深まっている。【松久英子、浜中慎哉】 川勝知事と西松社長は約30分間、会談した。川勝知事は「1対1」の話し合いを求めていたが、日航の事業計画担当の執行役員が同席。このため、川勝知事は報道公開された会談の冒頭、西松社長らに不満をぶつけた。 川勝知事は会談後、取材に応じ、西松社長とのやり取りを説明。これによると、西松

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • コンビニ強盗最多828件、生活苦の動機も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年1〜11月に全国で発生したコンビニ強盗が昨年同期より284件(52.2%)増加し、統計を取り始めた2004年以降、最も多い828件に上ったことが17日、警察庁のまとめでわかった。 ひったくりも235件増の1万7650件で、02年以来7年ぶりに増加に転じた。容疑者が生活苦を動機に挙げるケースも多く、同庁は「景気悪化が一因」とみている。

    kennak
    kennak 2009/12/18
    昨年同期より284件(52.2%)増加
  • 火力発電所排出ガスでユーグレナの培養に成功、CO2削減の新技術|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ

    ユーグレナ(和名:ミドリムシ)に関する研究・開発・製造・販売の(株)ユーグレナは2009年6月16日、沖縄電力の協力のもと、石炭火力発電所の排出ガスを用いてユーグレナを培養する実証試験に成功したと発表した。ユーグレナは、体内の葉緑体によって光合成を行う単細胞生物で、水、栄養塩、太陽光とCO2だけで人間に必要な栄養素のほぼ全てを作り出すことができる。 同社は、ユーグレナが15~20%の高濃度のCO2でも吸収できるため、沖縄電力の金武火力発電所の燃焼排出ガス(CO2濃度15%前後、空気中の約400倍)を用いてユーグレナの培養実験を行った。発電所内に容量500リットルのユーグレナ培養槽を設置し、2009年1月~2月に、排出ガスを3週間通気し、その後空気を1週間通気した。 実験の結果、排出ガス通気の場合に、ユーグレナの増殖速度は空気の場合の最大20倍に達した。高濃度のCO2を通気するため、培養液が

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 公務員の“改善訓練”で16兆円のコスト削減に成功した国:日経ビジネスオンライン

    前回まで2回にわたり職場の人事に対して、数式を使わずに簡単なグラフを用いて統計学的に考えるとどうなるかをお話した。今後は、統計学としてもう少し基的な数式やバラツキの概念を説明してから、身近な問題に関してもっと色々と面白い話ができるだろう。 しかし、今回はそういう事をすっ飛ばして、統計的問題解決法を用いると、現在政府の税金の無駄使いが大幅に削減できるのだというお話を技術的な説明なしにお話したい。つまり、途中の道筋は省略して、こういう道を進んでいくと、こんな事ができますよという事を示すのが今回の目的である。 多額の債務残高に悲観的になる前に学ぶべき事 民主党政権が誕生してから、矢継ぎ早に税金の無駄使い削減策がとられているようである。マニフェストでは無駄使いをへらし、不要不急な事業を根絶し、平成25年度には16.8兆円の節約を実現するとある。これらの分野で節約した分を子ども手当、年金、地方の自

    公務員の“改善訓練”で16兆円のコスト削減に成功した国:日経ビジネスオンライン
    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 「終の棲み処」広がる不安…有料老人ホーム経営難

    kennak
    kennak 2009/12/18
    葬儀場との合併とかなったらヤだなコピーは「おやすみまでみつめる」
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 伝わる気がする

    陣痛の最中言ってしまった言葉!【15言目】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250528053/l50 596 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2009/12/17(木) 20:17:55 ID:aMi/0cty もう、痛くて痛くて、途中で何度も 『もう産まない!』とか『子供いらない!』とか言いそうになった。 でも、ハッと冷静になって 「違うんだよぉおお!愛してるからぁぁああ!!」と、過ちを悔いるように口にした。 そんなひどい言葉が頭に浮かぶだけでもお腹の子には伝わると思い 「ずっと一緒にいたじゃないぃぃ!!わかるでしょぉぉお!? 音じゃないのぉお!!!」と波が来るたび叫びつづけた。 まるで去りゆく恋人に泣きすがる哀れな女のようだった。と夫に言われた。 597 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/12/17(木)

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 安藤日記

    SEGAの新人研修について SEGA Corporation’s Training Programs ----------------------------- セガが最近出しているゲーム : ビヨネッタ、End of Eternity, 初音ミク、PHANTASY portable、みんなのプヨ顔 カリキュラムやトレーニングについて(ゲームに関係するところのみ) セガはAMゲーム部署と、CSコンソール部署に別れる。今回は CSの説明 新人とは新卒者のみ。中途採用は研修の対象では無い。 新人研修は二種類。グループトレーニングと Game Design ,Visual Arts, Programming の3分野に分かれ、二ヶ月 ゲーム制作の基礎知識などを職種に関係なく受講する。 社内のスタジオでアフレコの体験なども。 新人などもある程度の知識を身につけている人もいるが、 常にベーシックレベ

    kennak
    kennak 2009/12/18
    SEGAの新人研修
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    子どもの健康“あるある”相談室 「私が子どもの頃は、こんなにたくさん打っていなかった…」 祖父母も驚く今時のワクチン事情 生後2カ月を過ぎると、子どもにはさまざまな予防接種が待ち受けています。種類が多く、接種時期も細分化されているため、全容を把握するのは難しいもの。そこで、子どもの予防接種週間(3月1~7日)を迎えた今、いつ、何を接種すべきなのか。最近の変更点も含めチェックしておきたいポイントを解説します。 ◇「5種

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 妄想竜騎士のハイジャンプ: お客様の中に日本人はいらっしゃいませんか?

    kennak
    kennak 2009/12/18
  • 何度も痛い目に遭う人、脳内物質が不足…阪大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    何度も痛い目に遭う人は、脳内の神経伝達物質「セロトニン」が不足している――。大阪大社会経済研究所の田中沙織・特任准教授らのグループが、研究結果をまとめた。 借金を重ねる多重債務などの問題行動を解明できる可能性があるという。16日の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」電子版に発表した。 セロトニンは「トリプトファン」というアミノ酸などから脳内で作られ、精神的な活動に欠かせない。トリプトファンを含む飲料を男性21人に飲ませて実験。濃さは「過剰」「通常」「不足」の三つに分けた。 脳内でセロトニンへ変化した後、選んだ図形に応じて報酬が変化するゲームを1人660回実施。図形は8種類で、賞金がもらえるものと罰金を払うものがある。賞金と罰金のペアごとに示し、賞金はより多く、罰金はより少ないものを選ぶよう促した。 より少ない罰金を選択する問題で、セロトニンが不足している人は、正解が3問後(約1

    kennak
    kennak 2009/12/18
    セロトニンが不足しているために冷静な判断ができないのかな
  • 会社が壊れ社員が折れる、その前に…:日経ビジネスオンライン

    「まさか自分がなるなんて……、最初は驚きました。でも、仕事がはかどらなかったのが病気のせいと思ったら、ホッとした部分もあったんです」 そう語るのは、今から1年ほど前にパニック障害(医師からの診断名)を患い、3カ月前に復職したA氏。知人から、「メンタルを低下させて仕事を休んでいたヤツがいるから、会って相談にのってやって欲しい」と紹介された人物である。 広告会社に勤めるA氏は48歳。第一印象は、バリバリ元気な営業マン。彼が休職を強いられるほどメンタルを低下させていたとは、外見からは全く想像できない。どちらかと言えば、ストレスに強い人、と分類される雰囲気をもつ人物だった。 「突然でした。毎朝9時過ぎの電車に乗って会社に行くのですが、その日もいつも通り乗りました。ところが電車が動き出した途端、急に息ができなくなり、慌てて次の駅で降りたんです。少しベンチに座って休み、30分ほどで落ち着いてきたから電

    会社が壊れ社員が折れる、その前に…:日経ビジネスオンライン
    kennak
    kennak 2009/12/18
    大手だとこれがあるからありがたいよなぁ/中小では転職するのが
  • あなたは悪くない |男性サバイバーからのメッセージ

    男性性被害者の、HEART様からメッセージを頂きました。 ご人の許可をいただき、こちらに掲載させていただきます。 男性性被害は、実はとても身近なものです。女性だけが性被害にあうわけではありません。 性犯罪の被害者として認識されている女性も、依然として根強い世間の無理解と偏見により、 被害を受けた後も、二次被害、三次被害と苦しむことになります。 男性は被害者として認識されてさえいません。 日では、強かん罪は、男性には適用されないのです。 そのため、女性以上に、様々な偏見があります。 理解してもらうには、とても高いハードルがいくつもあります。 女性の性被害も「そんなに多いはずはない」と言う声をあちこちで聞きます。 ですが、そういう人に、あまりに辛すぎる思いを、誰が打ち明けようと思うでしょうか。 黙って横にいるだけです。サバイバーはとても敏感です。 実態を知らない、もしくは知りたくない、とい

    kennak
    kennak 2009/12/18
    Stand up in the middle of the raging river Wash away Wash away 誰にも癒せはしない痛み抱いて戦え Struggle up in the middle of the raging river Wash away Wash away 誰とも分かち合えない痛み抱いて眠れ - B'z Raging River
  • 未婚女性の6割が「オス化」 NEC調査 - MSN産経ニュース

    未婚女性の6割が「オス化している」と感じていることが、NEC(東京都港区)が未婚女性500人(25〜35歳)を対象に行った調査で分かった。 自分がオス化していると感じているかを聞いたところ、「良くある」が20%で、「時々ある」が43%。自分よりも男らしくない男性が周囲にいるかどうかを聞いた質問では、70%が「いる」と回答。女性の意識の中では、男女の逆転現象が進んでいるようだ。 具体的に経験したことを聞くと(複数回答)、「家で1人でもお酒を飲む」が42%、「同性の友人に『男前だ』と言われる」が41%。中には「あごにヒゲらしきものが生えた」という回答も15%あった。 一方で、“女子力”が足りないかどうか聞いた質問には「とてもそう思う」が19%、「まあそう思う」が50%で、7割近くが女子力のなさを実感。9割超が女子力をアップしたいという結果だった。

    kennak
    kennak 2009/12/18
    質問が曖昧すぎてふいた
  • NIKKEI NET(日経ネット):主子ども手当、年収2000万円上限 政府調整、与党に引き下げ案

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えるなどして日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法の特別背任容疑で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW] ゴーン元会長勾留認めず 異例の判断、海外意識か [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主子ども手当、年収2000万円上限 政府調整、与党に引き下げ案
    kennak
    kennak 2009/12/18
    いや…なんかおかしくねその線引き