タグ

2023年2月9日のブックマーク (4件)

  • 電子メールプロトコル再入門

    電子メールは、個人間のコミュニケーションをインターネットに提供してきたアプリケーションである。Webのような華やかさはないが、インターネットを相互のコミュニケーションツールとしたキラーアプリは電子メールといっても過言ではない。この特集では、電子メールを実現している「メールシステム」について、メールが届く仕組みから、関連する主要なプロトコルについて見ていく。 2011年03月31日 06時00分 ネットワーク サーバにメールを置いたまま参照できるプロトコルを知ろう 第9回 いろいろな場所で同じメールを読めるIMAPの仕組みとは? IMAPはサーバからメールを読むための、もう1つの手段である。POPと異なり、サーバにメールを置くのを前提として、読みたいメールをその都度取り出す方式を採る。そのため、仕組みはPOPよりかなり複雑になっている。 2011年03月24日 06時00分 ネットワーク パ

    電子メールプロトコル再入門
  • Transactional Email API Service For Developers | Mailgun

    OptimizeImprove inbox placement and connect with more people.

    Transactional Email API Service For Developers | Mailgun
    kenyuy
    kenyuy 2023/02/09
  • SendGrid.design

    <title>An icon of a outbound link arrow</title> <path class="icon-stroke" d="M75.3037 3.98207L3 75.5935M75.3037 3.98207L76.0435 43.3021M75.3037 3.98207L35.951 3.59351" stroke="#F22F46" stroke-width="5.5" stroke-linecap="round" stroke-linejoin="round"/> </svg> "> Features <title>An icon of a outbound link arrow</title> <path class="icon-stroke" d="M75.3037 3.98207L3 75.5935M75.3037 3.98207L76.0435

    kenyuy
    kenyuy 2023/02/09
  • “しょうもないうっかり”を許さない、静的型付けの言語 コーディングミスを未然に防ぐ「Zig言語」の仕組みとは

    Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。小林哲之氏は、静的型付きコンパイル言語、Zigについて発表しました。 「C言語であった問題をとにかく解決する」を目標に掲げるZig言語 小林哲之氏(以下、小林):それでは、始めます。tetsu_kobaと申します。今日はZigの話をしたいと思います。 Zig言語は、けっこう新しい言語なので、初めて聞く方も多いかと思います。「5分でざっと理解するZig言語」というページを作っておいたので、こちらをご覧になってください。 ところでみなさん、解決まで何時間もかかったバグの原因が、実は数秒で直せるような、しょうもないうっかりコーディングミスだったという経験はありませんか? 私は何度もあります。 バグの原因が、しょうもないうっかりコーディングミスだったと

    “しょうもないうっかり”を許さない、静的型付けの言語 コーディングミスを未然に防ぐ「Zig言語」の仕組みとは