ねおしの @neosino クッキー缶を自分のご褒美のために買っておくって方法あるじゃないですか なんかしんどい時とか頑張った時にあけて食べるやつ あれね だめだった さいしょにあけたとき たべちゃった ぜんぶ 2025-05-22 12:50:03
原口(水木)なおこ @mizuki_naoko_ 昨夜Eテレで京極夏彦さんの「本棚」を見た。京極さん、ずっと変わらず圧巻の本棚と本に対する愛がハンパない… 父水木しげるがデビュー前の京極さんに会ったとき、 「アンタ、整理整頓が得意でしょう!」と見抜き、 撮り溜めた家族の8ミリを集めてビデオ化するのを京極さんに頼んだ…(恥ずかしい→ 2025-05-21 15:10:05 原口(水木)なおこ @mizuki_naoko_ !露天風呂で幼い妹が全裸で走り回ってるとこや、人生最重量だった高校時代のデブの私のお腹とか、京極さんに見られたのでした… 家族ムービーの編集をそーゆー人に頼むというのはどうかしてる😭 でもあーゆー水木だから仕方ないのか…😔😭😭 2025-05-21 15:15:43 原口(水木)なおこ @mizuki_naoko_ 水木しげるの長女です。水木の娘として感じることや父
元皇族の小室眞子さん(33)が極秘出産していたことが「女性セブン」の取材でわかった。5月22日発売の同誌が、最新の夫婦の動向を詳しく報じている。 眞子さんは2021年10月26日、大学時代の同級生である小室圭さん(33)と結婚し、皇室を離脱。同年11月に米・ニューヨークへ移住していた。皇室ジャーナリストが語る。 「小室夫妻は渡米後、しばらくはマンハッタンの1LDKにて2人で暮らしていましたが、2023年11月にニューヨーク郊外のベッドタウンに居を移しました。しかし今年3月に2度目の引越しをしており、そうしたタイミングで“極秘出産”となったようです」(皇室ジャーナリスト) 同誌によると、小室夫妻の新たな住居は、ニューヨーク・マンハッタンから車で1時間ほどのエリアにあるレンガ造りの一戸建て。延べ床面積90平米ほどの2階建てで、1階部分はガレージや洗濯スペースがメイン。2階に家族団らんの場となる
花王は21日、4月26日に発売した洗面ボウル専用の掃除用品「クイックル 洗面ボウルクリーナー」(本体100ミリリットルで610円前後)の出荷を一時停止すると発表した。想定を大きく上回る売れ行きで品薄状態が続いており、安定供給が困難と判断した。増産に向けて対応を急いでおり、供給体制が整い次第出荷を再開する。同製品は洗剤とスポンジを一体化した構造で、洗面ボウルに押しつけるだけで泡が出る仕組み。手を
大やま @Solzhe_shimarin 友だちがプリウスに轢かれて入院してたんだけど、退院後の初ラインが「車に轢かれるのは気持ち良かった。もう一度体験したいがどうしたら良いか」という相談で、マゾに目覚めたのかと思ったら痛い思いは嫌だがデカくて早い物体にぶつかりたいとのこと。彼女をどうやったら救えるのでしょうか 2025-05-20 20:19:23
「水に美しい言葉をかけると美しい結晶ができる」と説く「波動」。鉱物などを希釈した水を染み込ませた砂糖玉を飲んで病を治すとうたう「ホメオパシー」――。 いずれも、科学を装いながら科学的根拠はなく、実証も反証もできない「疑似科学」と指摘される。 神奈川歯科大大学院(神奈川県横須賀市)の社会人向け「統合医療学講座」のシラバス(講義計画)には、そんな「療法」がずらりと並ぶ。受講するのは、医師や看護師ら医療系の国家資格を持つ人たち。教壇に立つのは、各推進団体から招かれた代表や幹部らだ。 <主な内容> ・学術会議が効果否定 ・講座を運営するのは ・専門家の見方 ・文科省の見解は 専門家は「大学が疑似科学や推進団体にお墨付きを与えかねず、だまされる人を増やす恐れがある」と警告する。 しかも、大学関係者によると、講座に資金を提供し、運営しているのは当の大学ではないらしい。 一体、何が起きているのか。 学術
橙⚡️ @_0ranssi_ スマート家電がセットアップできない!助けて!と連絡してきた人に対応してきたんやけど、いわゆる機械音痴の人ってメシマズと極めて近い挙動をするように思う。かぶってる人も多いのでは。 苦手の認識があるのに取説を読まない。苦手の認識があるのにカンで触るから何を試したのか自分で分からない。 2025-05-18 12:02:50 橙⚡️ @_0ranssi_ 手当たり次第やったせいでめちゃくちゃになってしまってるので、「ソフト/ハードの問題」「ソフトだとして、筐体側かガジェット側か」みたいなのを地道に検証して行ったんですが、「スマート家電てこんなにめんどいの!?」と言われた 「最初にめちゃくちゃせんかったらそんなことない」と文字数 2025-05-18 12:09:40
(※追記加えました。) 彼氏と結婚するつもりで同棲始めたんだけど、セックスがつらい。 前はデートで出掛けた後、その日の最後のイベントだったセックスが日常の中で突然起こるものになった。 そしたらなんかつらい。濡れない。彼氏も「あれ?」って顔してる。 別に彼氏のこと嫌いになったりはしてない。大好きだし結婚したいし一緒に歳をとってこの人がお爺さんになるところを側で見たいなって思ってる。 でも、土曜の夜、仕事で疲れてて、明日は頑張って2人でまだ片付いてない荷物を片付けようね、なんて話したあとに求められるとなんかつらい。「えっ、今なの?」って思ってしまう。 じゃあいつならいいんだろう?セックスしたい気分になれるんだろう?って考えてみてもわからない。 平日は疲れてるからサッサっとご飯食べてお風呂入って保湿剤塗って寝たい。休日もなんだかんだやることあって疲れてるからサッサっとご飯食べてお風呂入って保湿剤
敗北宣言 おれは今年46歳になる。中年も真っ盛りといっていいだろう。そんなおれに今年、意識の変化が訪れた。おれは中年体型を受け入れることにした。 おれはあまり体型の変わらない人間であった。20代のころからたいして変わらなかった。30代のころはスポーツ自転車に目覚めて、クロスバイクで一日200km近く走るというくらい太ももあたりがムキムキになっていたが、それ以外、とくに変化がなかった。20代のころ買った、とくべつお気に入りの服も着ることができていた。 というわけで、おれは40代になっても、まだまだ20代の体型を維持できているぞ、と思っていた。 そこに加わったのがチョコザップである。おれがコロナを機に自転車もジョギングもやめてしまった。その穴埋めのような形でチョコザップに通うようになった。今まで筋トレなどしたことなどない。筋トレ。そのうえで、トレッドミルやエアロバイクによる運動。ありじゃないの
奈々子 @1vb642C20G5ZFys @_oo_oo_oo_oo__o うわーー!自分もまったく同じような一本書き?を高校の頃していたので同じ人いる!!とびっくりしました!仲間がいて嬉しいです! これ書くのが癖になって、美術の授業でこのデザインのコップを作っちゃったのも良い思い出…。 2025-05-18 22:21:47
ボンクラーズ総長 @compon 「親が作るカレーがまずい」って言う若い子の話にカレーをまずく作る方が難しいのではと思って話を聞いたら、その親はカレーを作るのにルーを買っても箱の作り方を読まないで独自の手順(?)で作り続けて10数年で、その人の子供は幼年期はカレーとはおいしく無いものだと思ってたみたいな事例を身近で聞いてたまけた事がある。今は学食のカレーがすごくおいしいらしい。 2025-05-17 15:47:49 ボンクラーズ総長 @compon 中学の頃にホビーラジコンカーが流行って同級生が買って組み立ててみるも途中でお手上げになってると言う奴の家に言ったら、説明書にあるビスの種類の指定を全無視で組み立てててしっちゃかめっちゃかになってたので、全部バラして組み直した事がある 説明書を読まない人てのは意外と身近にいると思った 2025-05-17 15:57:03 ボンクラーズ総長 @
害獣被害に悩まされていた農園を、たった一匹で守っている。そんな保護猫が、愛媛・松山市にいるのをご存じだろうか。 今回の主役、コタローくん この記事の画像(42枚) それが、キジトラのコタローくん(オス・5歳)だ。偶然が呼んだ出会いと、看板猫としても活躍する仕事ぶりを、飼い主で農園の経営者でもある、松本頼明さんに聞いた。 「子猫を拾った」きっかけは知人の投稿 愛媛・松山市のイチゴ農園「まつもとファーム」では2018年ごろから、イタチやネズミがビニールハウスに侵入し、果実を食べられる被害に悩まされていた。 イチゴ農園「まつもとファーム」 害獣にとってイチゴハウスは「ビュッフェ会場」だといい、食い破られた穴をふさいでも別の場所から入ってくる、まさに“イタチごっこ”。 侵入はほぼ毎日起こり、修繕費を含めると、毎月3~5万円ほどの出費が続いていた。そんな中、2019年8月にコタローくんと出会う。 出
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く