2018年9月1日のブックマーク (45件)

  • 099 祝!100記事記念・いぶ KONMA家迷言集!!【前篇】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 たこ焼き王子こと5児の父KONMA08です。 お星様やブクメ及びコメントを下さる方々… ありがとうございます。 言い訳ですが自分のブログの100記事及び迫りくる1周年記念の記事作成が思った以上に手こずっており子供たちの運動会も近づいてるので休みの日もなかなか皆様のブログに顔出しできず来てもらうばかりで申し訳ございません。 また落ち着きましたら(落ち着くのか?)皆様のブログにお邪魔したいと思っておりますので…。 うぉぉぉぉぉぉ~っ!! とうとうこの日が来ましたよぉっ!! どうしましょう!? どうしましょう!? そうなんですよ…タイトル見てお気付きかと思いますが… この【週末息子と見る映画】の記事が今回でなんと… 100記事突破!! なんですよぉ~!! と思ったんやけども… 99記事目が完成に至

    099 祝!100記事記念・いぶ KONMA家迷言集!!【前篇】 - 週末息子と見る映画
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    数々の迷言、とっても読み応えありました。楽しかったです。今回の記事中でわたしの個人的な迷言大賞は「気付かへんのちゃう?」です。さすが、KONMAさんの一番の理解者だなぁとつくづく思いました(^_^)
  • ブログが書けない、そんなあなたへ役に立たないアドバイス - 嫁を迎えるまで淡々と

    こんばんは。染井です。 はてなダイアリー時代を含めるとはてなで記事を書いて10年選手です。子供が生まれていたら小学校4年生まで育っていた時間をはてなと共に過ごしてきました。 うわ、そう考えるとめっさ引く。俺は今日まで何をしてきたんだ。 ブログ…というワードに未だに違和感はないこともないんですが、まあ、気にせず進めます。 ブログを書いていると何も書くことが思い浮かばない時期、いわゆるスランプがどこかで必ず発生すると思います。特に何か目的がある人ほどその傾向があるように見えますが、その辺りをテーマに思いつくまま書いてみます。 2年以上続いてるブログは10%というデータ ブログを書くのをやめちゃう人のほうが多い ブログを辞めるタイミングは? 収益目的の人は見切りが早い ではブログを長年続けている人の特徴とは? まとめ:ブログが書けないスランプ気味な人へ 2年以上続いてるブログは10%というデータ

    ブログが書けない、そんなあなたへ役に立たないアドバイス - 嫁を迎えるまで淡々と
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    日曜大工ならぬ日曜ブロガーでいいですよね(^^;
  • LINEでなぜか知らない人からトークが届いた。原因と理由を調べたよ - 嫁を迎えるまで淡々と

    去年くらいにスマホデビューをした母はアプリの使い方がよくわからないと質問をしてきます。 まあ、大体はLINE関係なんですが、周りの友人にも聞くと同じ体験をしたことがあるというので説明用にページをまとめておきます。 LINEに知らない人からトークや通話がくる理由や原因 LINEグループや友人に自分の連絡先を共有された IDや電話番号による検索での友達追加を許可している 電話番号による友達検索の設定の変更方法 ID検索での友達検索の設定の変更方法 マイQRコードが知られた 電話帳から登録できる友だち自動追加を許可している 届いてしまったメッセージの対応 終わりに LINEに知らない人からトークや通話がくる理由や原因 そんなもん連絡先の共有をOKにしてるのが原因だろう?と確認する前は思っていたのですが、設定画面を念の為に見てみたら、他にも色々と原因になりそうな要素が他にもありました。 め、面倒臭

    LINEでなぜか知らない人からトークが届いた。原因と理由を調べたよ - 嫁を迎えるまで淡々と
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    いまさらですが、、、LINE詳しくないので、勉強になりました(^^;
  • 有馬玩具博物館に行ったら面白いものだらけだった - 遊びの教室とまとくんブログ

    神戸旅行記その2 有馬玩具博物館に行った 甲子園に行った回の続きです。 神戸観光は見るところが多かったので3部作です。 神戸旅行記その1 甲子園の回はこちら↓ nezumileader.hatenablog.com せっかく神戸に行くのだから、何か面白いものを探そうと思って見つけたものの1つが 有馬温泉にある『有馬玩具博物館』でした。 有馬温泉は、新神戸から「谷上」という駅を経由して有馬電鉄で行きますが 直前で「有馬口」という駅での乗り換えが必要なので要注意です。 この可愛いシートは、しんちゃん・てつくんシートといって神戸電鉄のキャラクターです。 奇妙な人形と変なおっさん 温泉街を歩いていくと壁に奇妙なものが・・・ おおーーここかーーー 迷わず行けば駅から徒歩5~6分ですが お土産や美味しいものや、あちこちに気になるお店があるので 温泉街を楽しみながら行くのがいいでしょうね。 有馬玩具博物

    有馬玩具博物館に行ったら面白いものだらけだった - 遊びの教室とまとくんブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    鉄道模型まであったんですね。先日温泉だけ入りに行きました。すぐ目の前にあったのに、、、残念。次は絶対に観に行きます!
  • エルミタージュ美術館の猫警備員 - らーめんてーぶる

    の警備員 以前、ボストン美術館のスタッフ犬・ライリーが話題になっていたけど(参考:ボストン美術館のライリー)、ロシアのエルミタージュ美術館にはの警備員がいるらしい。 エカテリーナ二世の任命 警備員たちの任務はネズミを捕ることで、現在、約70匹が任務遂行中。 美術館を開設したエカテリーナ2世(在位1762~96年)から任命されたのが始まりという、由緒ある警備隊なのだった。 普段は美術館バックヤードの地下、裏庭周辺などをパトロールしているので、美術館の来場者の目に触れることはない。 (年に一度、『の日』のイベントで地下室の見学が可能) 参考: ※他にも『Hermitage cats』で検索すると、写真やビデオがたくさん出てくる。 ロシア人は好き? 上記の日経新聞記事によれば、ロシアには好きの人が多いとか。 以前読んだ『Bob: No Ordinary Cat』の中でも、最初にボブ

    エルミタージュ美術館の猫警備員 - らーめんてーぶる
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    受付にも1匹いてくれたら嬉しいです(^_^)
  • 月の砂漠のかぐや姫 第28話 - コトゴトの散文

    (これまでのあらすじ) 遊牧民族月の民の翁が竹林で拾った赤子は、美しい少女へ成長します。「月の巫女」竹姫と乳兄弟である羽は、逃げた駱駝を追って分け入った夜のバダインジャラン砂漠で、ある約束をします。二人は無事に駱駝を捕まえたものの、ハブブと呼ばれる大砂嵐に襲われます。竜巻に呑み込まれようとする中で、二人はお互いを守ろうとそれだけを祈るのでした。 ※これまでの物語は、下記リンク先でまとめて読めます。 月の砂漠のかぐや姫 | 小説投稿サイトのアルファポリス 登場人物紹介 【竹姫】(たけひめ) 月の巫女とも呼ばれる少女。赤子の時に翁に竹林で拾われた。 【羽】(う) 竹姫の乳兄弟の少年。その身軽さから羽と呼ばれる。 【翁】(おきな) 貴霜族の讃岐村の長老。夢に導かれて竹姫を拾い育てた。名は造麻呂。 【大伴】(おおとも) 羽の父。貴霜族の若者頭で遊牧隊の隊長。 【有隣】(ゆうり) 羽の母、大伴の

    月の砂漠のかぐや姫 第28話 - コトゴトの散文
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    輝夜もきっと無事ですよね(^_^)
  • 無料スポット大好き♪ トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園でムーミン気分(飯能市) - ちゃこりんの空回りな世界∞

    埼玉県飯能市にムーミンの世界を再現したと言われている公園がある。しかも入園料も駐車料金も無料だ。 無料‥‥‥なんと良い響きであろうか。 まさに感無量だな。がはははは! もこっち、久々に出てきてそのセリフ・・・( ̄▽ ̄;) 以前から気になっていたのですがまだ未訪問。学校が夏休みに入ると混雑しそうなので、今のうちに早速行ってみる事にしましょう。(※訪問したのは7月19日の木曜日です) トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 公園入口 子ども劇場 森の家 見晴らし橋~わんぱく池 きのこの家 Cafe PUISTO(カフェ・プイスト) ムーミンバレーパーク(2019年オープン予定) トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 公園入口 バイクで走ること2時間で目的地に到着。市民体育館や球場なども併設されている公園のようです。 そのまま中に入っていくと広めの駐車場があります。この日は体育館で何か大会を行

    無料スポット大好き♪ トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園でムーミン気分(飯能市) - ちゃこりんの空回りな世界∞
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    どうして埼玉にだけ?関西にも作って欲しいなぁ。
  • 白内障は若くてもなります!こんな症状は危険 - 心と身体のチューンナップ

    「白内障」と聞くと、お年寄りの病気だと思っていませんか?「若年性白内障」の場合、20代や30代でもなるんです。10代でも可能性はゼロではありません。 気がつかないうちに進行していることがないように、あらかじめどんな病気なのか知っておきましょう。 あなたは白内障かも 白内障はどんな病気 白内障の原因 加齢 アトピー性皮膚炎 糖尿病 近視 外傷 他の眼病 ステロイドの副作用 白内障の予防 紫外線対策 禁煙 事の注意 白内障の治療 点眼薬 手術 あなたは白内障かも このごろ、次の様な症状はありませんか?いくつも当てはまるようだと、白内障かも知れませんよ。 ・明るいところに行くと、光がまぶしく感じる ・暗いところでは、視力が落ちる感じがする ・目がかすむ ・片方の眼の視力が落ちたような感じがある ・歩いていて距離感がうまくつかめずにつまずいたり転んだりする ・ものが2重3重に見える ・テレビの字

    白内障は若くてもなります!こんな症状は危険 - 心と身体のチューンナップ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    この夏白内障の手術をしました。多焦点レンズを入れてもらいました。満点の見え方ではありませんが、近視用のメガネも老眼鏡もいらなくなりましたよ!
  • 鉛筆を削って作るミニチュア彫刻にミケランジェロもびっくり?ちびた鉛筆他 - スローな雑記ブログ

    皆さんは大人になってからも鉛筆を使っていますか。 日人の多くが中学生くらいからシャープペンシルを持ち始めますが、それまでの小学校では、ほとんどの子供が鉛筆を使っています。 調べてみると、これは文部省が「日語を見やすく、分かりやすく、効率的に書く」ことを目指し、小学校1年生から中学校3年生までの児童・生徒に硬筆書写教育を推進しているからだそうです。 ちびた鉛筆を再利用するグッズが評判に 世界が驚いた鉛筆のミニチュア彫刻アート 鉛筆に感じるノスタルジーと鉄板の一 コピーライターや絵を描く人、事務職など特定の職業の人には鉛筆派がいるそうですが、最近では鉛筆の存在感は薄れるばかりです。 パソコンやワープロが普及する前は、作家は原稿用紙に手書きで執筆していました。「手書きの人の方が文章が立つ」と故井上ひさし氏は語ったそうですが、今ではペンや鉛筆で執筆する物書きは少数派だとか。 子供時代に慣れ親

    鉛筆を削って作るミニチュア彫刻にミケランジェロもびっくり?ちびた鉛筆他 - スローな雑記ブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    鉛筆が鉛筆を持ってますね。これはまさに素晴らしい彫刻作品。でも、これらを集めて美術展を開くことを想像すると、、、ちょっと笑えます。わたしには小さすぎてよく見えません。若い人しか観に来なかったりして(^^;
  • 命は誰かに食べてもらい、その滋養となりたいのかもしれない。 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 212 庭の畑でミニトマトを育てているのですが、よく実りました。ザルにいっぱい取り、水道水で洗い、ボウルに移します。冷蔵庫で冷やしてからいただくと、とてもおいしい。ミニトマトの表面はほどよく硬く、噛むとぱきゅ、と砕けます。甘さと酸っぱさがきれいに混じり合う。もぎたてのまま口に入れると、太陽の暖かさがそのまま感じられ、これはこれで頰がゆるみます。「豊かだなぁ」と声がもれます。「幸せだなぁ」と。── 豊かさ・幸せって、そんなに難しいものでもなく、意外と簡単に手に入るものなのかもしれませんね。 ミニトマトって、ふつうのトマトよりもカロテンやビタミンC がむしろ豊富だそうですよ。鉄・カリウム・亜鉛などのミネラル分も上回っているそうです。リコピンの含有量も多いそうですね。ちっちゃいのにスゴいなぁ。(「の医学館」参照 ) 先日、ふとこんなことも思いました。もし、これらの

    命は誰かに食べてもらい、その滋養となりたいのかもしれない。 - Blue あなたとわたしの本
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    わたしの命はどこに宿っているのでしょう。わたしという意識はどこで生じているのでしょう。わたしという意識が消えればわたしの命もなくなるのでしょうか。命が肉体ならば、食べてもらうことで繋がっていきますね。
  • 目の前をひらひらと・・・ - marienina* foto

    あまり・・・いえほとんどと言っていいほど昆虫類は撮ったことがない。 苦手なので、興味の対象から外れていた^^; ところがきのう私の目の前を、ひらひらと蝶々(?)が飛んで花の蜜を吸い出した。 せっかく目の前に来てくれたので、何枚かシャッターを押した。 しかし、蝶々なのか蛾なのか区別がつかない私である^^; アセアセ サルビアは、もうそろそろ終わりに近づいてきた。

    目の前をひらひらと・・・ - marienina* foto
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    えーっと、多分蝶々でしょうか。知らんけど(^^;
  • 朝から追いかけっこ( ̄∇ ̄) - 兎徒然

    脱走犯です! 特徴的なブチ模様ですぐに捕まりました! かつ丼はべないようなので、ペレットをふるまいます。 お母さん、悲しむぞ。 だいたいそんなわかりやすい模様して脱走するとは、考えなしすぎるぞ。 次は黒染めにして闇にまぎれるでしっ!! 全く反省してないなっ。 でも かわいいから無罪っ!! バカなこと言ってないで行かなきゃ〜 しっかりべて いってきまーす!

    朝から追いかけっこ( ̄∇ ̄) - 兎徒然
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    本当に朝からしっかり、ですね。いってらっしゃい!
  • 父が遺してくれたもの「ヒューゴの不思議な発明」 - みきの映画とぐるめと美容ブログ♪

    こんにちは、藤井美樹です☆ 今日は久しぶりの映画記事です(*´∇`)ノ みなさんは大事にされているモノは何かありますか? 私は祖父から譲り受けたキャビネットをDIYでリメイクして、バーカウンターとして大事に使っています(*´∀`*) レトロさと上品さがあって、大のお気に入りです( *¯ ³¯*)♡ 今日は、父から受け継いだものが紡いだ物語をご紹介します(*´∇`)ノ www.youtube.comタイトル:ヒューゴの不思議な発明 製作国:アメリカ 製作年:2011年 時間:128分 ジャンル:ドラマ・ファンタジー eiga.com アカデミー賞で11部門にノミネートされて、 5部門で受賞した作品です(*´∇`)ノ 主人公はヒューゴ 1930年台のパリ、モンパルナス駅で暮らす少年です☆彡 画像出典:FCブログ 駅で暮らすようになる前は、 時計店を営みながら博物館でも仕事をしていた父と暮らして

    父が遺してくれたもの「ヒューゴの不思議な発明」 - みきの映画とぐるめと美容ブログ♪
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    えー、この映画知りませんでした。絶対面白いですよね。ご紹介ありがとうございます。レンタルレンタル(^_^)
  • No.1441 CPAPを使っているのに毎日眠たいわけがわかった! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 このブログを前々から読んでくれている読者様なら、もうわかっていると思いますが、僕は睡眠時無呼吸症候群の為、毎日CPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療機器)を使っています。 なのに毎日… CPAPを使う前よりはマシなんですが、やはり日中眠くなるんです。 早朝覚醒気味なので、朝早く目覚めてしまい、そのせいで日中眠くなるのかと思っていました。 そして話はちょっと変わって… 実はのユリが、8月の頭ぐらいから、調子を崩し咳が出ていました。 ユリは仕事が忙しいからと病院へは行かず、市販薬で誤魔化していました。 しかし咳は全く治る気配がありません。 なので僕が 「それ多分、気管支炎か咳喘息だよ!早いうちに治さないと、僕みたいに気管支喘息になるよ!」 と言って病院へ行くようにすすめました。 「どんな薬処方されるかな…」 僕「多分この咳だと、気管支拡張剤とアレルギー薬、も

    No.1441 CPAPを使っているのに毎日眠たいわけがわかった! - 新・ぜんそく力な日常
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    しっかり眠れないのは辛いですね。ところで、こんなときに失礼かと思うのですが、、、わたしの経験上、加齢性の早朝覚醒というのもあるのかと、、、ご、ごめんなさい(^^;
  • 能登北川尻秋季祭礼(諏訪神社) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、昨日の雨で、七尾(中能登方面)で浸水の被害がありました。お見舞い申し上げます。 宝達志水町北川尻、諏訪神社の秋季祭礼を見てきました。「神事相撲」が行われている土俵もありました。今でも行われているのであれば、是非見て見たいです(笑) 【撮影場所 宝達志水町:2018年08月25日 OLYMPUS E-PL6】 【石川県神社庁引用】勧請年代は明らかではないが、昔は健御名方神、建雷男神の二神を祀り、その附近に三千坊の社僧があって奉仕したという。この境内を諏訪山と称し、古来神事相撲が行われてきた。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    能登北川尻秋季祭礼(諏訪神社) - 金沢おもしろ発掘
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    もう、日本中どこにいても、いつ洪水に襲われるか分からなくなってしまいましたね(^^;
  • (ジョークリバイバル)人工知能(AI)搭載のロボット - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    会社員のベンはのケイトと息子のジョニーの3人で暮らしていた。 とある休日、ネットサーフィンをしていたベンは、Amazonで最新式の人工知能技術に基づく「ウソ発見器」を搭載したロボットが売られているのを見つけた。 興味を持ったベンは、そのロボットを注文した。 ロボットは数日後に、ベンの家に届いた。 ベンは早速、この人工知能を搭載した「ウソ発見器」のロボットを試してみようと思った。 そして、家族3人そろった夕の時間に、このロボットをテーブルの上に置いた。 ジョニー:「パパ、これは何?」 ベン:「ああ、これは人工知能を搭載したウソ発見器のロボットさ。最新の機械学習技術で作られていて、ウソを検出すると、ウソをついた人を、ピシャリとたたいて注意するんだ」 ケイト:「へえ、面白そうね」 ベン:「ところで、ジョニー、今日はちゃんと宿題やったか?」 ジョニー:「うん、やった」 この会話を聞いて、ロボッ

    (ジョークリバイバル)人工知能(AI)搭載のロボット - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    Amazon!このロボットは発売禁止にせな、あかん。こんなもん売ったら絶対にあかん。
  • 月見ヶ池(創作掌編)~ハヤさんの昔語り#2-2~ - かきがら掌編帖

    在宅の仕事でアイデアに詰まり、気分転換を兼ねて散歩に出た。 「いい月夜ですね」 といって、ハヤさんもついてくる。 中天にかかる月は明るく、私は額のあたりに、ひんやりと澄んだ光を感じながら歩いた。 「なんとなく、頭が冴えてきたような気がする」 「それはよかった。月には神秘的な力がありますからね。そういえば、僕が寸一だったころ──」 ハヤさんが、行者として生きていた前世の記憶を語り始める。 △ ▲ △ ▲ △ 山朽家は何代も続いた長者の家だったが、主の留守中に、家人と使用人が毒茸にあたり、ほとんど全ての者が亡くなった。難を逃れたのは、外へ遊びに出て気をとられ、昼飯を忘れた末の娘ただひとりだった。 主は屋敷を閉め、生き残りの娘を連れて出て行ったきり、十数年戻らずにいる。 長者屋敷の広大な庭の奥には「月見ヶ池」という池があった。 漆を塗ったような水面に映る月影は、物の月もかくやと輝き、折に触れ月

    月見ヶ池(創作掌編)~ハヤさんの昔語り#2-2~ - かきがら掌編帖
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    月はきっと何かを隠している。わたしはずっと疑っています。そう思って月を見上げると、雲間にすっと隠れて知らん振り。でも、そんなことじゃあきらめない。いつかきっと尻尾をつかんでやるからね(^_^)
  • デグーが喜ぶ寝床を作ろう!オススメの巣箱やハンモックを紹介 - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    デグーが寛ろいだり眠ったりできる「快適な寝床」を作ってあげましょう。野生のデグーは天敵から見つからないよう巣穴を掘り、群れで暮らしています。我が家のデグーも穴倉を作ってあげると潜りこんで遊んだり、その中で寝ていたりします。デグーの能がそうさせるのかもしれませんね。 来の暮らしに近い環境を整えることは、デグーのストレスを減らすことにもなります。そのため、巣箱やハンモックなどの寝床は必ずケージ内に入れたいアイテムです。 巣箱・ハンモックを選ぶポイント 大きさ、素材、お手入れのしやすさなどが選ぶポイントになります。あとはデグーが好きそうな巣箱やハンモックを選びたいところですが、こればかりは実際に入れてみないとわかりません。何種類か用意してみてもいいかもしれません。 大きさをチェック デグーの大きさは体長12~20センチ、体重は170~250g程度ですが、大きい子だと体重が300gくらいになる

    デグーが喜ぶ寝床を作ろう!オススメの巣箱やハンモックを紹介 - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    みんな寛いだ表情していますね(^_^)
  • 1日ファスティングで0.8kg減&断食のメリット - -17.8kgのダイエットに成功! 73.5kgだった私が56kgを一生維持する食習慣

    こんにちは。 今朝の体重・・・56.3kg(前日比−0.8kg ピーク時より-17.2kg) 昨日の運動・・・なし 昨日は、久しぶりに1日ファスティングを行いました。 欲がなかったので、丁度よいタイミングでした。 昨日の事 6時半・・・レモン白湯 トマトジュース+オリーブオイル 11時・・・ルイボスティー 13時から15時までお昼寝 15時半・・・イチゴヨーグルトドリンク 17時・・・スイカ おつまみ少々 ルイボスティー 固形物をべない予定でしたが、夕時にジュースを作るのが面倒になり、 スイカをべました。 夫の晩酌の残りのおつまみも少しべました。 今朝はいつものファスティング明けと同じように、お肌が良い感じ🎵すべすべ🎵 今日は4人お客様が来て宴会があるので、べ過ぎ飲み過ぎないように 意識します。 先日紹介した「月曜断」 このでは、細かいルールがあるようですが、私も自分

    1日ファスティングで0.8kg減&断食のメリット - -17.8kgのダイエットに成功! 73.5kgだった私が56kgを一生維持する食習慣
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    週一断食、良さそうですね。でも、わたしの場合はまず週一休肝日から取り組まないといけないですが(^^;
  • 「たまゆら」プチ聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 ◼️はじめに ◼️竹原駅周辺 ◼️竹原駅〜竹原港 ◼️竹原市役所・町並み ◼️町並み保存地区 ◾️最後に ◼️はじめに 「たまゆら」ある程度は視聴しましたが、詳しくありません。 ・・・今回は、広島県が舞台のアニメ「かみちゅ!」及び「ももへの手紙」聖地巡礼と併せて竹原市に寄らせていただいた際に、街にも興味があり軽く聖地巡礼をした次第となります。 そのため、記事タイトルを"プチ聖地巡礼"とさせていただきました。 ◼️竹原駅周辺 駅前から「たまゆら」です。 ◼️竹原駅〜竹原港 竹原港にもたまゆらが。 ◼️竹原市役所・町並み 市役所前に掲示してあります。 ◼️町並み保存地区 こちらは「たまゆら」のスポットが多く点在している、古い町並みとなります。ニッカウヰスキーの竹鶴さんの生家もこちらにあります。 ちょうど「たまゆら」スタンプラリーが開催中でした。 ◾️最後に 実

    「たまゆら」プチ聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    「おかえりなさい」のメッセージ、いいですね(^_^)
  • 8月31日は、野菜の日 - NAtsume.note

    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    折れていたんですね。それは痛いですよね。お大事に。
  • 牛角の半額セール - Such Is Life

    娘が「牛角の肉とビールが半額になる日がある」と言う。こんな時は、頭を使う必要は無い。心のままに従えばよい。 タン、ロース、ハラミなど数種類の指定の肉が半額で、生ビールとハイボールも各250円也。店内はこれを目当てなのか満席状態。もはや躊躇している暇は無い。あれこれ一気にオーダー! いい気になって注文しすぎてしまったけど完。お肉も値段を考えたら文句のつけようがない。アルコールもそこそこ飲んで、一人あたり3千円を切っていたのには驚いた。 でも、この定価の品を注文してしまうところが、まだまだ人間が甘いなと反省しきり。こんなことでは牛角の思うツボ、牛角を倒すには修行が足らないな。 このお得なメニューは、どうやらYahooのあるサイトから予約すると注文出来るらしい。娘に「どこから予約するの?それは特定の日とかあるの?」と聞いたら、「教えませんっ!」と言われた(泣)。 このコースはおススメなんですが

    牛角の半額セール - Such Is Life
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    牛角の肉とビールが半額になる日、検索して見つけました!が、次はちょっと先ですね。残念(^^;
  • ハオルチア ルミニス - Ushidama Farm

    ルミニスは、以前はレイトニーに分類されていましたが、コーンフィールド産のものを分離して、現在は独立した種になっています。 葉先の窓が網目状になっているのが特徴で、レイトニー同様、きれいな赤紫色をしています。 5月頃のルミニス 外側は赤紫色で、中心の葉は緑色です。 夏場の直射日光を避けて、北側の日陰に置いていたら、緑色が強くなってしまいました。 親株の右下に子株ができています。 ?

    ハオルチア ルミニス - Ushidama Farm
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    イソギンチャクみたいですね(^^;
  • 【旅打ち競艇@江戸川】レース予想も場での過ごし方も難しいボートレース江戸川

    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    大魔神、、、
  • ■ - ウェヌスの暗号

    夜鷹のは 火星で結び 想起の唄は 難字で肥る 回路の村は 予告で続き 名残の舟は 装画で唸る 抱囲の沼は 暗示を濯ぎ 盲唖の櫛は 他責を譲る 哀詩の砂は 萌芽を盗み 嘆訴の雪は 模索を括る 「リプライ」

    ■ - ウェヌスの暗号
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    いろいろ空想をたくましくする引き金があちらこちらにちりばめられていますね。アクション映画を観ているような気分になりました。
  • 【男性必見】急に右の睾丸に痛みが!原因や対処方は? - おたすけの人生は6月

    あれは忘れもしない。 時間は8月23日15時24分。 私は盛岡出張で得意先のところにいた。 お客さんの話が右から左に流れている時に、「あれ?何か腹痛いな。昼に辛いものったから、とうとうその影響が来たか........。」と、いつもの辛い物をべた後の副作用だと思って気にしなかった。 お客さんのところから出て、とりあえず最初に向かったのはコンビニのトイレ。予想通り肛門から溶岩が噴出され、出口がヒリヒリと痛かった。 「やっぱりか......。この腹痛は辛さから来るものだったんだ。」と、私の火口から溶岩を出しきったところでトイレを後にして、140円のちょっとデカイ麦ティーを買ってコンビニを後にした。 しかし、何か体の様子がおかしい。腹痛が収まっていないのだ。いつもとは違う調子に少し戸惑ったが、そんなに重くは受けとめずに残りの得意先訪問を続けていった。 痛みはどんどん強くなり、一日の仕事が終わる

    【男性必見】急に右の睾丸に痛みが!原因や対処方は? - おたすけの人生は6月
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    なんと言うか、読み進めるのが辛かったです。いや痛みを共有してしまいました。迫真のレポートありがとうございました。お大事に。
  • 完全ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 65t」を開封&レビューしますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は「Jabra Elite 65t」という完全ワイヤレスイヤホンをレビューするよ! Jabra Elite 65t チタニウムブラック 北欧デザイン Amazon Alexa搭載 完全ワイヤレスイヤホン BT5.0 ノイズキャンセリングマイク付 防塵防水IP55 2台同時接続 2年保証【国内正規品】 出版社/メーカー: Jabra 発売日: 2018/04/13 メディア: エレクトロニクス Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング 開封 「Jabra Elite 65t」の特徴・機能 「Jabra Elite 65t」の付属品 「Jabra Elite 65t」体 充電ケース デバイス接続 使用レビュー 音質 通話 動画の視聴 マルチポイント 接続の安定性 Hear Throughモード 操作性 フィット感 バッテリー Find my Jabra(

    完全ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 65t」を開封&レビューしますの! - 元IT土方の供述
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    ヘッドフォン型のワイヤレスイヤホンを使っていますが、夏場は耳の周辺が暑くて暑くて。イヤホンタイプいいですね(^_^)
  • 『お金がなく、1食に千円もかけることが出来なず、(金出せ)と女を恫喝恐喝するクズ太郎みたいなクズ男もいれば、車に5・6億円使う余裕のある男もいる』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    『俺は誰よりも優秀だ!』 と言うクズ太郎。 誰よりも優秀と言いながら、 誰よりも貧乏。 優秀と収入は比例しないのか???? そもそも、 クズ太郎は『誰よりもバカ』なんだけど(笑) お金がなく、 『俺は1に千円以上かけるのは もったいないと思うから嫌だ』、 『俺お金ないんだ! お金頂戴!』と怒鳴るクズ太郎。 なんて情けないんだ。 『俺が怒鳴ると 皆が俺の言いなりになる! だから、あなたも俺の言うことを聞いて お金出して! なんでくれないの!? 俺に怒鳴られたいの!? 俺に切られたいの!???』 と怒鳴りまくるクズ太郎。 私、女からお金を盗る男嫌い。 ヒモ男、嫌い。 女を『財布』とか『ATM』と言う男嫌い。 私の一族は皆こういう男大大大大大大大大嫌い。 女を怒鳴って侮辱する男は 私は大嫌い!!! 『今まで車に5・6億は使ったな』 という男性。 この人なら、 『5・6億円ははした金だろう』 す

    『お金がなく、1食に千円もかけることが出来なず、(金出せ)と女を恫喝恐喝するクズ太郎みたいなクズ男もいれば、車に5・6億円使う余裕のある男もいる』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    お金はないと困りますが、少なくとも、お金のあるなしで人の値打ちが決められるのではなそうですね。
  • アイス - 日々是烏龍茶的好日

    ※今日はメンヘラおじさんが特に病んでる日です。 意味不明な表現にご注意ください。。。 うーん。 最近、体調、よろしくないなー。 誰?!! え? ああ、メンゴ、メンゴ。 兜取るから、待ってミソ? ふぅ。 仮面はやっぱり、暑苦しいよ。 なに、今のは? ああ、今日は休みだったんだ。 だから、 サブブログの、 パクリーテイルと、 ルーティス君の冒険を、 ほんの少し更新したよ。 サブブログは、この記事の右下の方の、 サブブログの所にあるよ。 行くのなら、そこんとこクリックするです。 で、さっきの仮面は、そのキャラだよ。 そうだったのか。 しかし、 画力はゼロだな。 大の大人が書いた物とは思えないぞ。 ま、ま、これからだよ。 あと、今日は8月最後の日に、 こういうのを買ってみたよ。 ↓ ↓ ↓ おー! これって...! これってこれって...! なんか、今日は買ってみようと思ったんだよ。 なんとなくね

    アイス - 日々是烏龍茶的好日
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    せっかく輸血しても鼻血になる、、、(^^;
  • 義母の花 。父の山頭火。 - 野の書ギャラリー

    こんにちは まだ暑い日が続いていますね。 義母が 丁寧に育てている花です。 浴衣の柄のような 日々草です。 日当たりが良過ぎるからか、花がぐったりしている日もありましたが、根気よく毎日手入れを続けています。 義母は足が悪いので 花の世話をしている時にでも ささっと花と一緒の姿を撮らせてもらいましょう。プリントして、写真立てに入れて渡してあげたいなと思います。 石楠花の蕾。 来年の春 咲くために、今からひっそりと準備を始めています。 日射しの強いこと。 「今朝似有佳音来 且将門窓尽打開・けふは よいたよりがありそうな 障子をあけとく」(160 ×235m/m)種田山頭火 句 ・李芒 漢俳       村上翔雲 書 実家に せめて李芒さん(1920〜2000)が上梓された「和歌俳句叢書」とまでもいかなくても、李芒さんや 漢俳について より深く調べるヒントになるものが残っていないか 探してみまし

    義母の花 。父の山頭火。 - 野の書ギャラリー
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    「けふは よいたよりがありそうな 障子をあけとく」山頭火。便りを運んでくださる郵便屋さんは外と繋がる窓口。今は、何もあけとかないでも、どんどんメッセージがやってきますね。もういらないって言うくらい(^^;
  • 麦麹甘酒酵母のパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    麦麹を使って甘酒を作ったので 酵母をおこしてパンを焼いた。 噛み応えがしっかりしていて 中身がソフトなシンプルなパン。 オートミールをまぶした平焼きパン。 蓋をして焼成するので 水分が閉じ込められて 丸パンよりも、しっとりした仕上がり。 米麹で作った甘酒のパンよりも しっかりした感のパンになった。 麦麹甘酒酵母を仕込んだところ 出来上がり画像♪ 麦のつぶつぶが楽しい酵母。 **教室の様子** 暑い中足を運んで下さるお客様。 画像は調理パンの成型中。 楽しくレッスンさせていただいている事、 心から感謝しております。 いつもありがとうございます(*^-^*) ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    麦麹甘酒酵母のパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    中がしっとり、、、良い香りが漂ってきそうです(^_^)
  • 終わりのない夢を見よう - さよならはいわない。

    わが青春のジャクスンジョーカー 先日ヤフオクで ブックオフのオンラインストアが クリアランスセールを開催しており ジャクスンジョーカーのベスト盤が 税抜き1005円で出品されていました THE VERY BEST OF JACKS'N'JOKER アーティスト: ジャクスン・ジョーカー,TATSU,NIXX 出版社/メーカー: BMGビクター 発売日: 1993/09/22 メディア: CD この商品を含むブログを見る ジャクスンジョーカーとは 1990年にメジャーデビューした ハードロックバンドで… 後にジュディアンドマリーで大ブレイクを果たす 恩田快人氏が在籍したグループです その隣りに写っている ギターでリーダーのTATSUが ガスタンク解散後に創ったバンドで 殆ど全ての曲で作曲を手掛けています 右端は、今は亡きドラムの梅ちゃん かつてリアクションという ヘヴィメタルバンドで活動して

    終わりのない夢を見よう - さよならはいわない。
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    おはようございます。のぞみューさんの記事をパソコンで開くとスターをつけたりブックマークを書いたりできないみたいなのですが、それはわたしが見つけられないだけなのでしょうか?ちなみに今はスマホからです。
  • 黄色のイヤリング - 湘南ハンドメイド

    プラバンで黄色は、以前ひまわりのポニーフックを作りましたが、イヤアクセサリーではなかったので作ってみました。 良いんじゃない!? どうしても自画自賛したかったので (笑) 画像では右側がかなり大きく見えますが、実物はさほど変わりません。 お付き合いいただき、ありがとうございます。

    黄色のイヤリング - 湘南ハンドメイド
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    自画自賛、、、十分それに値すると思います。わたしはオスの山猫なので着けられなくて残念です(^^;
  • 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ - しなやかに~ポジティブに~

    ようこそ♪ カフェHANAです。 先日プリンを作った時に卵白が残ったので、クッキーを焼きました。 混ぜて焼くだけの、アーモンドが香ばしいクッキーです。 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ 材料 作り方 下準備しておくこと 卵白に薄力粉・グラニュー糖・バターを加える アーモンドを加える 流し込む 焼く カットする まとめ 材料 残った卵白 4個分 グラニュー糖 150g 薄力粉 40g 溶かしバター 40g アーモンド 200グラム レモン汁 小さじ1 作り方 下準備しておくこと オーブンを170℃で予熱 アーモンドをオーブントースターで2~3分焼き、冷ましておく。 バターをやっと溶ける位に30秒から1分ほど様子を見ながらレンチンする 卵白に薄力粉・グラニュー糖・バターを加える ボウルに卵白・薄力粉・グラニュー糖・溶

    余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ - しなやかに~ポジティブに~
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    余った卵白があったり冷蔵庫にアーモンドが入っていたりという環境がわたしにとっては異空間のようです。。。いつも美味しそうな記事、そして美味しそうな写真をありがとうございます。
  • ご挨拶参り - 🍉しいたげられたしいたけ

    謹んで、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 ご家族、関係者の方々には、心よりのお悔やみを申し上げます。 これまでお参りした各所に、とりあえずご挨拶をと思った。 前後神明社。 摂社末社。 戦人塚。 山の神神社。 石仏と道標。 大脇神明社。 摂社末社。 稲荷社。 直近の大脇神明社へのお百度は、67回、約三分の二で中断となった。 「もう少しお参りしておけばよかった」「ご家族だったら雨を押してもお参りしだだろう」といった後悔の念が湧かずにはいられなかった。かりに100回お参りできても、次の神社へ行っていただろうけど。 他人の私でも悔いを感じるのであるから、周りの方々のご無念は、いかばかりであろうか、想像を絶するものがある。今はただ、お悼みいたします。 このタイミングで、こんなことを書いていいか迷ったが、あえて書くことにする。 お参りは、医学的、科学的には、病状になんの影響も与えない。 代参

    ご挨拶参り - 🍉しいたげられたしいたけ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    「お参りをしておけばよかった」という後悔だけでも取り除くことができる、、、後悔という感情は簡単に消してしまえるものではないですものね。お疲れ様でした。
  • 060000

    おはようございます。M(エム)です。 はてなブログで読者交流をしていて、被害妄想ではなく「あれ?ちょっと自分ってこの人に避けられてるのかな?あるいは、興味ないのに無理して来てくれているのかな?」と思うことはありませんか? え?「ないよそんなの」ですって?それは失礼しました。私だけなのかもしれません。しかし、何となくそんな雰囲気を感じることがあるので(相手が忙しくて更新してない、やむなくブログ回れてないとかではなく)、そんな際には 「イエッサー了解しました!これにて訪問は遠慮させていただきますこれまでありがとうございました!」 と独り言を言って行くのを中断してみます。案の定相手も一切来なくなって、 「ビンゴ!!どうよなかなかいいカンしてるんじゃない!?」となるのが約7割(そこは神経質に数えてないんかい^^;)。よその方のブログでその交流の切れた方のスターのアイコンを見かけて、「あー元気にして

    060000
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    おはようございます。ブログを書く時間を優先するとほかの方のブログ訪問が間遠になりますし、ブログ訪問を優先すると書く時間がなくなるし。ということでしょうか?うーん、なんか論点がズレてたらごめんなさい。
  • ブログを開設して2年になりました - もじのすけ の文字ブログ

    【目次】 1 第1回の記事 2 このブログの人気記事ランキング 2-1 人気記事の第1位 2-2 人気記事の第2位 2-3 人気記事の第3位 2-4 人気記事の第4位以下 2-5 個人的にご紹介したい記事 3 ブログを続けている思い (冒頭の作品) Disguised Immortal Artist:Suzuki Harunobu (Japanese, 1725–1770) Period:Edo period (1615–1868) Date:ca. 1766 Culture:Japan Medium:Polychrome woodblock print; ink and color on paper Dimensions:H. 7 15/16 in. (20.2 cm); W. 11 1/8 in. (28.3 cm) Medium-size block ("chuban") Class

    ブログを開設して2年になりました - もじのすけ の文字ブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    ブログ開設2年おめでとうございます。なにより開設のときからブログの方向性が少しもブレずに書き続けられていることが素晴らしいと思います。山猫はあっち行ってこっち行って、寄り道ばかりです(^^;
  • 「玉子のケンジさん」宅のスモモ - ururundoの雑記帳

    「玉子のケンジさん」が昨日の配達の時 スモモを上げると言った。 うちから「玉子のケンジさん」宅まで 車で片道15分ほど。 鶏舎の裏の高台に スモモの大きな木が2あった。 ケンジさんが 竿でスモモの木を揺すると よく熟れた実がボロボロ落ちてくる。 レジ袋2個に満杯のスモモ。 スモモをジャムにするのは簡単だ。 種を取った実を鍋に入れ 砂糖を加えて煮るだけ。 砂糖が融け 濃い紅の果汁を煮詰めて 暑いうちに瓶に詰めればお終い。 残りのレジ袋一袋分のスモモ。 種を取り 袋に詰めて冷凍庫へ。 今日の瓶が空になった頃 もう一度煮よう。 ガラス瓶5個に蓋物1個。 濃くて香り高い甘酸っぱいジャムが出来た。 朝ご飯の楽しみ。 軽くトーストしたパンに ジャムをたっぷりと載せる幸せ。 とてもささやかな幸せだ。

    「玉子のケンジさん」宅のスモモ - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    あー、口の中が酸っぱい。美味しそうですね。玉子のケンジさんは、この季節はスモモのケンジさんに改名?
  • 今年は冷夏だった。 - 居候の光

    牧草が悪かったので、来年の乳量が心配な牛さん。 豪雨・猛暑・台風・・・今年も記録ずくめの列島。 我が地域は6月初めの3日ほどが30度近い高温。 その後は冷夏が続き、7月上旬まで朝晩ストーブのお世話になった。 豪雨ではないが、毎日のように雨の日が続き、快晴と言えるのは数日しかなかっただろう。 空一面に雲が広がっているのが当たり前の日々。 例年あちこちからダンボール箱で届いていた夏野菜は、今年は手のひらで届いた。 夜に半袖を着るのはまれだった。 これまで花壇の水やりは10回もしていないように思う。 盆踊りや夏の行事も雨のため減少して、負担は少なかったから、嬉しいような寂しいような。 綺麗なはずの田舎の星空は、いつも雲に隠れていて自慢できない。 乳牛牧場 ここでは、搾乳(乳しぼり)は全て機械が行いコンピューター管理されている。 牛たちは乳が張ると、自らの意思で機械の前で整列し、順次機械の中に入り

    今年は冷夏だった。 - 居候の光
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    植物たちも気象の異常さを感じているのですね。玉ねぎ畑の写真、、、衝撃的でした。
  • 月刊仙人life 8月号 2018 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    ご褒美の8月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 通勤途中の橋のたもとの横断歩道 赤信号で立ち止まると 公園の噴水に カラスが わんさかわんさか 寄って集って水浴びをしている 「これがカラスの行水ね!」と見ていると 行水後も一向に飛び立たず、あれあれ? 足は噴水の水に浸けたまま 足湯ならぬ 足噴水 そして繰り返すギョウズイ・ギョウズイ・ギョウズイ この酷暑はカラスにも辛かろう 黒くてツヤツヤの綺麗な羽根を 真っ白に塗ってあげたい なんて思ってしまった8月を振り返って・・・ ぽっかり  夏休み 例年ならいつも1年の中で一番忙しい私のお盆休み・・・ 休みとは言っても、休み中の宿題がどっちゃりあって、これをこなしておかないと、9月からが悲惨な事になる、、それで、、毎年、お盆休みはお家にこもって、ひたすらひたすら仕事をしておりました。 ところが、昨年6月から私を苦しめた擦った揉んだの闘いにより、こ

    月刊仙人life 8月号 2018 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    そうですよね、カラスも水浴びしたくなるほど暑いですよね。それにしても公園の噴水がカラスに占拠されている図というのは、インパクト強烈ですね。smartnew掲載おめでとうございます^_^
  • 大福くんは2歳になりました! - 我が家のハリネズミ君「大福日記」ときどきマリン

    8月27日は大福くんのお誕生日でした! 大福くん、おめでとう! とは言うものの。 最近はマリンの世話に追われてしまって、ちょっと大福くんホッタラカシ状態になってしまっています。 大福くんもそんな微妙な空気を感じているのか・・・。 ちょっと荒れ気味なんです・・・。 と言うのは冗談ですが。 ケージの場所を移動しているのですが、ご飯の後は、知らない場所の探索に余念がありません。 トコトコ大福くん。 from Hiroyuki Ogihara on Vimeo. 今後も引き続き、大福くんの元気な様子をお伝えしていければ、と思います。 これからもよろしくお願いしまーす!

    大福くんは2歳になりました! - 我が家のハリネズミ君「大福日記」ときどきマリン
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    大福くん2歳の誕生日おめでとう!あんまり良い子でいると忘れられてしまうから、もっとどんどんやんちゃぶりを発揮してねー、、、無責任なこと言ってごめんなさい(^^;
  • SNSに向かない私が ブログを始めて20か月経ったw    - へんてこ雷理の

    Slot online sudah menjadi fenomena yang mendominasi dunia perjudian online di Indonesia. Salah satu makna yang kerap kali terdengar adalah “Slot Gacor,” yang menjadi pusat perhatian para pecinta judi online. Dalam artikel ini, kami dapat mengulas secara mendalam makna berasal dari makna tersebut, dan juga mengkaji tentang kumpulan bocoran game slot gacor terkini yang sanggup meningkatkan kesempata

    SNSに向かない私が ブログを始めて20か月経ったw    - へんてこ雷理の
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    ブログ継続20か月おめでとうございます。スマニュー砲の連発直撃も素晴らしいですね。睡眠時間を削ってまで書くのは大変ですが、まずは体調気を付けたいですね(^_^)
  • キャラ うるうるオレンジさん 紹介 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の天然キャラ"うるうるイエローさん" キャラ うるうるイエローさん 紹介 - つくりびとな日々を で、見事に彼女も戦わないキャラとして登場しました。 今回はなんと、今までの"人間"の型枠から飛び越え"動物"であり、また"祖先"でもあるキャラです。 まずリクエスト頂いた方ですが、『達成者への道。〜くだらない記事を全力で〜』を書かれているお〜ふぁくとりーさん(id:o-factory)です。 お〜ふぁさんのこのブログ、独特のタッチでイラスト漫画も描かれていて、それを読むのが大好きでいつも楽しみにしています。 イラストの他にも炭酸大好き、当たりくじ大好きと幅広く、サブブログでミニ四駆も作られていますので、興味ある方は是非見てみてください。 それでは、お〜ふぁさんから頂いたコメントです。 ナッキーさん。時給いくらなんだろか… パーマン要素オッケーならオレンジのお

    キャラ うるうるオレンジさん 紹介 - つくりびとな日々を
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    尊敬するジョージさんみたいにいたずらで攻撃。頑張って欲しいです。
  • 新居 - life is short the word is great

    新居が気に入った様子のメスネコ。 くつろいでいらっしゃいます。 にほんブログ村 にほんブログ村

    新居 - life is short the word is great
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    ねこちゃんは全身で新居の感触を確かめていらっしゃいますね(^_^)
  • <新生活!>Organic Lifeを愉しむ日。 - Bio Life

    <新生活!>Organic Lifeを愉しむ日。 - Bio Life
    keystoneforest
    keystoneforest 2018/09/01
    9月スタート、ブログ再開!よろしくお願いします(^_^)