タグ

TVに関するkhiimaoのブックマーク (120)

  • NHK 世直しバラエティー カンゴロンゴ

    「カンゴロンゴ」と名乗る世直しおじさんが、漢文のお言葉を武器に現代ニッポンの悩みに立ち向かう新感覚バラエティー。「貯蓄から投資へ」と言われるものの、平常心を保ちながら大金を運用するのはなかなか難しい。「分散投資」「長期保有」「余裕資金」など投資の基的心構えをカンゴロンゴ流に説く一篇。 今回のドラマに登場するのは、もらったばかりの退職金に株で大穴をあけてしまったという男(斉藤暁(さとる))。 カンゴロンゴが易占で選んでいる銘柄が不思議に良く当たると聞き、「カネがからむと人の心は騒いでしまうから」と渋るカンゴロンゴを口説き落として易のやりかたを教わるが・・・

    khiimao
    khiimao 2008/10/06
    再放送希望
  • zoome.jp

    khiimao
    khiimao 2008/09/29
    チャンネル桜2000人委員会、9月19日時点で391人~ネットに特化はしないとカントク断言。
  • ハコフグマン: 崩壊前夜の狂騒

    いまやってるフジテレビの27時間番組とやらを見た人は、特にネットユーザーでは少ないというか、ほとんどいないと思う。いま事情があって実家にいるので、何となくつきあいで見たのだが、これが恐るべき程度の低さだった。私が高校生だった80年代後半からフジテレビは何も進歩していないのだ。相変わらず、さんまやたけし、タモリなどが出て、面白くも何ともない内輪ネタで品の無い笑いを振りまいている。予算は1/100もないだろうが、あらびき団の方がまだ100倍は面白い。 19時ごろのたけしがさんまとナイナイの岡村の自家用車を破壊するという企画。これが無惨だった。面白くも何ともないどころか、出演している芸人も引いていた。今田耕司にたけしが車で突っ込むところなど、見た目にも危険で狂気を感じさせるものであり、実際に警察に通報した人もいるのではないかと思った。見ている者もやたらと後味の悪い、ひどい企画だった。小学生でさえ

    khiimao
    khiimao 2008/07/30
  • ムペンバ効果調査中(1) :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

    khiimao
    khiimao 2008/07/27
    apj先生は「ムペンバ効果」を一応容認。ただし「ガッテン」でやるような話ではないと。
  • 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 7月 第2回 【ムペンバ効果】

    ある読者の方からメールをいただきました。 NHK『ためしてガッテン』という『科学』番組が、 「冷蔵庫で早く氷を作りたいなら、いったんお湯に沸かして凍らせると良い。」 というものを放送したというのでした。 これを『ムペンバ効果』といい、いまだ物理学で未解明というものです。 NHKもオカルトか?ヤラセか?と、この読者の方はあきれておりました。 確かに実に馬鹿馬鹿ものです。 水Aと、それと同じ水を温めたお湯Bがあるとしましょう。もちろんBは冷やされやがて、Aと同じ温度になります。それから両者が凍るのには、まったく同じ時間がかかります。 つまり、AとBが凍るまでにはBのお湯が冷やされ、Aの温度になる時間だけ余分にかかります。 水の分子構造がA・Bで異なれば、この論理は崩れる可能性もあります。 つまり、水を少し温めてしまうと元の温度に冷ましてもその分子構造が変わってしまうということです。分子構造の変

    khiimao
    khiimao 2008/07/27
    ためしてガッテン「ムペンバ効果」問題
  • 2008-07-26 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録 - ■10チャンネルが、ついに、菊川怜の正解を叩き出した!

    まだ『篤姫』とか『瞳』が途中だけどさ、もうテレビ、10チャンネルとテレビ神奈川とサンテレビがあれば良いんじゃないか? 何事も、そうそう正解がパッと出るワケじゃないってコトを思い知らされたよ昨晩は!『打撃天使ルリ』、もうピーターがつけヒゲして、寺島進型の刑事やっている時点で強い予感はしたんだけど、奇跡のような正解を見せてもらったよ・・・ なんか、奇跡っぷりでいうと、パネルクイズアタック!(「アタック!」って今、声に出して言った)25で、7問正解で優勝した解答者が、大体こんな映像を見せられて、 「鈴木早智子!」って答えちゃうくらい奇跡的だったよ、ワスでもわかんないよ・・・なんか全然、パネルクイズ25っぽくない画像だけどねぇ。(あと、実際には、『第31回レコード大賞を「淋しい熱帯魚」で受賞した二人組みの、ものすごい美貌の持ち主の方』っていう問題文になるだろうから、視聴者からブーブー言われかねない

    2008-07-26 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録 - ■10チャンネルが、ついに、菊川怜の正解を叩き出した!
    khiimao
    khiimao 2008/07/27
  • 【真夏の怪談】怨霊か霊障か「テレビにヘンなシミが…」除霊に3千億円 - bogusnews

    強力な怨霊のしわざか、はたまた前世のおこないが悪かったのか…。 「テレビ画面にヘンなシミが見えるようになった」 という恐怖体験の報告が、24日から全国で相次いでいる。天井に霊の顔がシミとなって浮かび上がるケースはよく知られているが、電子機器で発生する霊は珍しい。専門家によれば除霊には3千億円かかるとの試算もあり、事態は深刻だ。 都内在住の主婦Aさん(38)も、恐怖の心霊現象を目の当たりにしたひとり。24日の朝、NHK総合「生活ほっとモーニング」を楽しんでいたところ、画面右上に不気味なシミが浮かび上がっているのに気付いた。目をこらして見るとシミは「アナログ」と読める。 「税金も受信料も払っているので、こんな理不尽なテロップを強制されるいわれはない。明らかに心霊現象だと気付き、ゾッとしました」 とAさんは青ざめた表情で語る。「最近は怨みを残して死んだ知人の心当たりもないのですが…」 同様の現象

    【真夏の怪談】怨霊か霊障か「テレビにヘンなシミが…」除霊に3千億円 - bogusnews
    khiimao
    khiimao 2008/07/26
    3年で消えるシミならいいじゃない。あとは捨てるだけ~♪
  • Featured Content on Myspace

    Help Site Info Privacy Terms Ad Opt-Out Do-Not-Sell My Personal Information A part of the People / Entertainment Weekly Network.

    khiimao
    khiimao 2008/07/16
  • 世界のナベアツの悲しみと楽しみ - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」

    「3の倍数と、3のつく数字の時だけアホになります」という"世界のナベアツ"のネタが小学生の間で流行って、先生達が困っているという。算数の授業で、3の倍数と3のつく数字が出る度に、子供達が一斉に「アホ」になるので、授業にならないのだという。どの程度当か知らないが、多少はそのようなことが起こりうるだろうし、これに対処できないようでは、教師のスキルが低いというべきだろう。 気になるのは、ナベアツが表現する「アホ」の内容だ。ピン芸人ナンバーワンを決める「R1グランプリ」の録画を見てみた。 ナベアツが演じるアホは、目の玉のひっくり返し気味に視線を泳がせつつ、顔の一方を引きつらせる表情が基で、さらに、手足をぶらぶらさせて「アホ」を強調することがある。表情と形でシンプルに笑いの刺激を与えつつ、算数との組み合わせた意外性があり、繰り返しのリズムが癖になる、なかなか洒落たネタなのだが、ナベアツによる「ア

  • ほぼ日刊イトイ新聞 -テレビという神の老後。

    khiimao
    khiimao 2008/05/20
  • 地デジ推進 マスコミの頑固さ、なぜ? - 雑種路線でいこう

    実際アナログ放送の方が、ずっと便利じゃん。いまもアナログ放送を全チャンネル常時同時録画できる初代VAIO Type Xを愛用しているが、あれだけ便利な機械が地デジ向けではなくて困っている。わたしは常々B-CASの仕様を起こした技術者には想像力が欠如しているのではないかとおもう。例えばWOWOWの契約をしたとしてB-CAS単位となるので、テレビで契約すればHDレコーダで録画できないし、HDレコーダで契約すればHDレコーダからでないとWOWOWをみれない。WOWOWをみるためだけにHDレコーダの電源も入れるのは地球に優しくないし、Yahoo知恵袋で質問が出るくらい分かり難い仕掛けだし、困っている消費者も多いのではないか。 ただ、ダビング10の行方が迷走していては、消費者は録画機器の購入をためらうだろう。テレビ観戦や録画の機会が増える北京五輪も控えている。その商機をみすみす逃すつもりだろうか。

    地デジ推進 マスコミの頑固さ、なぜ? - 雑種路線でいこう
  • ヒマラヤに逝った女性ドキュメンタリスト - 高世仁のジャーナルな日々

    きのう29日、また友人訃報が入った。ドキュメンタリーディレクターの古賀美岐さんが亡くなったという。28日、ネパールのナムチェバザールの上の標高3800メートルの村で高山病になり、救援ヘリが悪天候で間に合わずに亡くなったと聞く。遺体が日に戻るのは2日だという。 早稲田大学の探検部出身。同期に辺境作家の高野秀行氏http://aisa.ne.jp/mbembe/がいる。海外格的に取材しようと、30歳を過ぎてから留学もしたがんばりやだった。 ネパールの少女がインドの売春街に売られていく現状を、少女たちを救援するNGOとともに追っていくNHK BS特集「ネパール母の家」で受賞するなど、優秀なドキュメンタリーを連作していた。去年はNHK−BSで「アジア大回廊〜中国からパキスタンへ 2万キロを行く〜第2回インドシナを走る」や「チャイナ・パワーに心ゆれて〜ミャンマーの寺子屋」などのドキュメンタリ

    ヒマラヤに逝った女性ドキュメンタリスト - 高世仁のジャーナルな日々
    khiimao
    khiimao 2008/05/06
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    khiimao
    khiimao 2008/04/29
  • バッファロー、PC接続で自由に持ち運べる「ムーブ対応」地デジチューナー発表 - bogusnews

    PC周辺機器メーカーのバッファロー(社:名古屋県)は、PC向け単体では業界初となる「ムーブ対応」の地上デジタルテレビチューナー「DT-H30/U2」を発表した。地デジの録画データは著作権保護のため持ち運びに不便な制限のかけられることが多いが、同機器を取り付けたパソコンは物理的に許される範囲で自由に移動することができる。 都内で21日におこなわれた製品発表会。バッファローの中村智仁デジタルホームマーケティンググループリーダーは 「録画データのコピーはもちろん、移動も自由にできないというのはきわめてナンセンス。弊社の新製品なら移動の自由を満喫できる」 とアピール。実際にDT-H30/U2を組み込んだデスクトップPCでデモンストレーションをおこなった。 取材陣の見守るなか、中村氏はデスクトップPCを軽々と持ち上げ壇上で3メートルにもわたって移動させた。見事なムーブに会場は 「これはすごい」 「

    バッファロー、PC接続で自由に持ち運べる「ムーブ対応」地デジチューナー発表 - bogusnews
    khiimao
    khiimao 2008/04/25
  • 評論家・森田敬一郎の発言: 「NHKスペシャルは格差や貧困に偏りすぎ」=自民党・世耕議員の偏向質問=

    少し前になるが、3月31日に参院総務委員会でNHKの新会長を呼んでの参考人質疑が行われ、世耕弘成議員(自民党)が質問に立っていた放送をテレビで見た。たまたま自動録画をセットしている「視点論点」の時間を変更しての放送だったので目に止まったわけだが「NHKスペシャル」についての発言がちょっと聞き捨てならない感じがしたので参院の会議録から紹介したい。 「最近若干、この一年ぐらい気になるのが、どうもNHKスペシャル、看板番組、NHKが世の中に、今これが問題ですよ、世の中こっちの方へ注意をしなければいけないんじゃないかというような注意喚起の番組だと思っていますが、その内容がこの一年ぐらいどうも、格差の問題とかワーキングプアの問題とか貧困の問題、どうもそっちに偏り過ぎているんじゃないか。この問題も私は非常に重要だとは思いますけれども、しかし余りに内容としてそっちに偏り過ぎている」 「その背景にある厳し

  • 4/14 今朝のNHKニュース・10分以上も反北朝鮮報道 - きょうも歩く

    khiimao
    khiimao 2008/04/14
    朝からプロパガンダ大放送。
  • メディア参加型新サイト「media park(メディアパーク)」

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • メディア・パブ: オンライン広告がTV広告を追い抜く日,英国では来年にも

    オンライン広告がTV広告を近く追い抜く。このように英国のメディアが一斉に報じている。 2006年10月12日のエントリーで次のように書いた。(英国のインターネット広告費が)2004年に旧4大メディアの一角のラジオ広告費を追い抜いた。そして,昨年(2005年)は雑誌広告費を抜き去り,今年(2006年)は新聞広告費に追いつく勢いだ。まさに,ゴボウ抜きである。それだけではない。トップランナーのTV広告の背中も見え始め,2010年にも追いつくという それがなんと,一足早く2009年にもオンライン広告費がTV広告費を追い抜くかもしれないと言うから驚きだ。 Internet Advertising Bureau (IAB)/ PricewaterhouseCoopers / the World Advertising Research Centre のレポートによると,2007年における英国のオンライ

  • 最新の議事録 - NHK経営委員会

    <場   所> 放送センター  22階経営委員会室 21階役員会議室 <議   題> ○今後の議事運営について 付議事項 1 (資料) 2 (資料) 3 4 5 6 議決事項 (資料) (資料) 7 報告事項 (資料) (資料) (資料) (資料1)(資料2) (資料1)(資料2) 議事経過 浜田委員長が開会を宣言し、経営委員会を開催。 1 平成26年度標準役員報酬について(資料) (浜田委員長) 平成26年度標準役員報酬についての議題に入ります。 件は、前回の経営委員会で執行部から議案が提案され、経営委員会で継続審議として預かっているものです。前回提出された議案は、ご承知のとおり、昨年度と同じ内容です。経営委員会で決定している役員の年間の業績評価を翌年度の報酬額に反映する際に、その変動幅を標準額のプラスマイナス10%の範囲内とする方針を踏まえて検討したのかどうかを、前回、私から質問しま

    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    古森「国益」発言
  • 『新報道プレミアA』打切りの真相

    安藤優子、滝川クリステル、櫻井よしこが出演する、フジテレビの報道番組『新報道プレミアA』(毎週日曜日22:00~23:15)が6月いっぱいで終了するという。そもそもは「日刊ゲンダイ」(3月25日付)の取材で明らかになったものだが、同紙でも触れられているように、『プレミアA』といえば放送当初は視聴率では苦戦するものの、最近では、コンスタントに10%の視聴率を獲得し、放送によっては15%近いこともある番組だ。さらに記事では、「看板キャスター、滝川の独立」「安藤と滝川の確執」などが番組終了の一因ではと述べている。さて、実際はどうなのだろうか? フジ局員が解説する。 「6月に打ち切られるのは事実です。ですが原因は、キャスターらの不仲などではなく、予算的な問題なんです。フジテレビは07年6月、村上光一氏から豊田皓氏へとトップが交代しましたが、豊田体制になった際、経費削減が各部署に徹底されるようになり

    『新報道プレミアA』打切りの真相
    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    よしこタンの美脚はもう見られない?