タグ

2015年11月6日のブックマーク (5件)

  • 積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん

    photo by EYLC 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog この記事に憧れて「週末は温泉に行って開発したり積読を消化するぞ!!!」という気概で10/30 ~ 11/1にかけて箱根に行ってきました。 最高の環境で温泉に浸って、美味しいものをべながら仲間達と読書と開発に励めば、それは目覚ましい成果が出るに違いありません。 この会の目的 以下の積ん読を消化しようと張りきって持って行きました。特に「すごいHaskell」に関しては3年ぐらい途中まで読んでは放置の繰り返しなので、今回こそ読了するぞ!という気持ちで挑みました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipovačaオーム社Amazon Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Sof

    積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん
    kick178
    kick178 2015/11/06
    楽しそうw
  • 携帯電話 ケータイdaSH:シャープ

    Special Site AQUOS フォトコンテスト 2023WINTER たくさんのご応募ありがとうございました!受賞作品を発表します 2023秋冬新製品 ブレない”快適さ”と止まらない”進化“ 最新モデル「AQUOS sense8」をチェック AQUOS Tips Magazine ライフスタイルに合わせたAQUOSのお役立ち情報 スマートフォンAQUOSへ かんたんデータコピー 今までお使いの端末とケーブルで接続して、かんたんにデータをコピーすることができます。 AQUOSの新CM&WEB動画公開中! できたらいいなを「ひそかに解決する」AQUOSの便利機能について動画で紹介、AQUOSの魅力が満載です。 上質な音楽を楽しめる AQUOS R8 pro / AQUOS R8 AQUOSは音も良い!ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを使用しても高音質で遅延も少なく、コンテンツの繊細な音表

    携帯電話 ケータイdaSH:シャープ
  • 木の器・カトラリーがみつかるネットショップ5選 〜シチューやスープにぴったり!〜 – よむよむカラメル

    あたたかいごはんが恋しい季節。 今日は、シチューやスープのお供にそろえておきたい木の器やカトラリー、 ウッドボードなどが手に入るすてきなお店をご紹介します。 木と心地よい生活を提案するお店 東京・高円寺にある木ごこちさん。 卓まわりをはじめ、インテリア雑貨やアクセサリーもとりあつかうお店です。 特に充実しているのがカトラリー。コーヒーメジャーやスプーン、フォーク、 サラダトングや茶さじなんかもそろっています。 卓をすべて木のうつわでコーディネートすることもできちゃいます。 「切る」と「べる」 二つの顔をもつウッドプレート 静岡県熱海市の障子や欄間など建具を製造する木工所と協業し、誕生したまな板「face two face」。 このウッドボードを取り扱うのは、デザインショップコトモノミチさん。 レーザー加工でほどこされたイラストは、物語性があって さっとおつまみやパンを載せるだけでも、

    木の器・カトラリーがみつかるネットショップ5選 〜シチューやスープにぴったり!〜 – よむよむカラメル
    kick178
    kick178 2015/11/06
    かわいー!でもたかーい!!
  • 複数のエンジニアと開発を円滑に進めるためのissueの立て方 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。クックパッド特売情報ディレクターの田中です。 前回ヘルスケア事業部の濱田くんのエントリーでエンジニア以外のGitHubの利用について紹介されていましたが、今回は私がチーム開発で実践しているissueの立て方についてご紹介したいと思います。 チームが大きくなってきてヒズミが生じてきた 来、ディレクターが開発を伴わない価値検証を十分に行った上で仕様を考え、デザイナー・エンジニアに引き継ぐのが理想的だと思います。 私自身も当初はその開発の進め方を採用していましたが、チームが大きくなり、ディレクター1人で関わるエンジニアが増えてくると、状況は変わってきました。 マルチタスク的に仕様を考えていたために詰めが甘い部分が多く、手戻りが発生してしまったり、仕様の準備が追いつかず、エンジニアの手が空いてしまうことが増えてしまったのです。 当初は自分自身の頑張りが足りないからだと、徒に気合いと根

  • 『基本的なマンガ表現と顔マンガ』を比較すると表現力の差が一目瞭然「言われてみれば確かに」

    かとうひろし @mangakato 「アイデアが思い浮かび」「ストーリーが頭の中でまとまった!」と思ったのに、思い通りにネームに起こせない…という事はよくあること。 実は「まとまった」と錯覚しているだけに過ぎません。 かとうひろし @mangakato 脳の中では「無意識」に様々な情報を「曖昧なまま補完し合っている」だけなので、ホントはまとまってなどいません。 「頭の中にあるモノを具体化していく」作業に慣れないと、マンガはなかなかうまく描けないものです。

    『基本的なマンガ表現と顔マンガ』を比較すると表現力の差が一目瞭然「言われてみれば確かに」
    kick178
    kick178 2015/11/06
    顔マンガは読者の想像力に依存してしまう。ふむふむ。